端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年5月16日発売
- 5.5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2017年1月28日 16:58 |
![]() |
1 | 3 | 2016年1月27日 15:24 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2016年1月13日 18:27 |
![]() |
1 | 3 | 2016年3月15日 22:42 |
![]() |
0 | 3 | 2016年1月3日 19:40 |
![]() |
4 | 5 | 2016年1月22日 18:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
海外版ZenFone2でソフトバンク銀SIMをシムカッターでカットして使用しています。
先日、110番通報をする機会があり、発信したところ、英語でのアナウンスが流れかかりませんでした。
ちなみに、ZenFone2 ZE550MLでも同様でした。
両機種共に技適は通過しているはずですが、海外版だからでしょうか?
SIM側に問題があるのでしょうか?
同じように使用している方がいれば、何かしらの対策をされているか教えていただきたいと思いますのでご教授ください。
2点

こんにちは
>両機種共に技適は通過しているはずですが、海外版だからでしょうか
技適は、あくまでも電波面の技術的特性が規格内であることの証明です。
中へ組み込まれてるアプリ(英語アナウンス)とは関係ありません。
書込番号:19520189
1点

それにSIMフリーは、地震情報も受からないと、ここへ書かれてました。
書込番号:19520249
0点

ソフトバンクからのアナウンスなのでアプリの問題ではないと思われます。
シムフリー端末での銀sim利用では同じ症状になるのかと疑問に思っています。
書込番号:19520786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

着信側でなんらかの識別をしているのかな?
その貸与simをソフトバンク端末で
使って異常がなければASUS端末との
周波数相性か端末不具合では?
あるいはソフトバンク側の規制?
緊急電話ができない
高額データ通信量発生リスク
データ通信しない
できない不自由さ
ソフトバンク側の対策
格安simとの費用比較等を
考えると、、、、。
書込番号:19521333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


格安simフリー端末には
標準simスロットと
micro simスロットを
装備した機種があるので
周波数対応していれば
貸与simを加工せずに
sim切替えで使えますね。
大手キャリアが対策してなければ。
書込番号:19522904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いまさらなのですが、同様のケースです。
AU android端末をSIMフリー化して使っていました。
機会あり、緊急通報をしたところ、
「This is softbank ……」からはじまる、あなたの携帯からはおつなぎできない、プリペイドフォンを使え的なメッセージが流れました。(そのときは近くの人に電話を借りられたので問題ありませんでしたが)
次の日、ソフトバンクに電話して聞いたのですがSIMフリー機が問題ではないとのこと。
その後、事情ありSB版のiphoneに銀シムをいれて運用していていたら問題が解消されていました。
SBネットワーク側で自社端末でないと緊急通報につなげないといった変な規制を意図的に入れているようです。
普通の電話にはつなげることはでき、緊急電話にはつながらないって……もし人命にかかわる案件が発生したらとどうしろと。
これって携帯会社が社会的使命を放棄しているしか言いようがありません。
サポートの方にも知らされていない……いえ、知らされていても、事情を説明すると、クレーム対象になるだけなのでできないだけなのかもしれません。
ぜひ、スレ主さま、機会がありましたらSBに同様のケースで電話してきた人がいたと伝えてくださいませ。
書込番号:20610191
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
昨日、これを購入しました。ケースを買おうと思うのですが、窓付きのケースの使い勝手は如何でしょうか?時間やスケジュールが見られる様ですね。
皆さんは、窓付きと窓なしのケース、どちらをお使いか教えてもらえますか。
書込番号:19516958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は窓付きのケースを使っています。
時計代わりにスマホを持っているのでとても役に立っています。
書込番号:19517115
0点

sin12さん、ありがとうございます。
これから、窓のメニューを少し使ってみます。
書込番号:19520761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も窓付きのカバー(Flip View Cover Deluxe)使ってます。
時計のデザインも種類が豊富でよいですが、通知画面にはプリインストールアプリしか表示設定できないので、Lineの通知とかは表示できず不便ですね。
最近まで使っていたGalaxyS4はこれが出来るので余計に残念です。
書込番号:19529456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
先日、iPhone5sから、zenfone2 2GBに乗り換えました。レビューではレスポンスは悪くないとの投稿が多かったのですが、実際使用してみると、かなりもっさりな感じです。
通常時でも、ワンテンポ遅れる感じですが、モンストなどのゲームをした時などはかなりカクカクしています。
購入した方で、モンストなどのゲームをされている方、いらしゃいますか。また、その時のパフォーマンスはいかがでしょうか。
どうぞよろしくお願いします
書込番号:19485138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モンストのような古いゲームはサウンド等の絡みでLollipopとの相性が悪いこともあるようです。最新のゲームをプレイしたほうがいいでしょう。発熱にもご注意ください。
http://xn--eckwa2aa3a9c8j8bve9d.gamewith.jp/questions/show/46261
書込番号:19485392
0点

intel(CPU)だからじゃね?
書込番号:19485594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
機種によって当たり外れあるんですね。
ただ、やってるゲーム、ログエス、エクスカリバーと全てカクカクです。
一番、致命的なのが、Zenfone2で、撮った動画を再生しようとすると、数秒で、画面が真っ暗になります。
色々アプリを入れてみましたが、同じでした。
SDモードだと、再生出来るのですがね。。。初期不良かの判別が難しい。
この様な症状でてるかたいらっしゃいますか。
書込番号:19487279
0点

同じ機種で動画撮影再生してますが
問題ありません。
720pHDミュージックビデオも
ガンガン再生できてます。
一度初期化して試してみられては?
インストールアプリが悪影響を与えている等の
原因もありえます。
cpuの関係でゲーム不向きですが
価格帯ではコスパ良いと思います。
書込番号:19487589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返事ありがとうございます。
asusサポートにチャット連絡したら、初期化で直らなければ、交換と言われました。
ダメもとで初期化したら直りました!
ただ先週買ったばかりでこの有り様だとまた初期化する事になりそうです。何が影響してああなるのか、原因が不明なので、いつなってもおかしくないですね。オープンソースの宿命ですかね。
おっしゃる通りコスパは高いので上手く付き合っていこうかと思います。
ありがとうございました
書込番号:19488376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
過去に同様の書き込みがございましたら申し訳ありません。
Twitterでリプやファボを貰っても通知されません。
時々通知されます。
LINEだといつでも通知されます。
メモリが2.0GBということで余裕がないときは
プッシュ通知が働かないということなのかなと考えてます。
プッシュ通知がこない、という症状の方いらっしゃいますか。
どのような方法で解決されましたか。
知恵をお寄せ下さい。
0点

解決しました。
スマホ上部を下に2度スワイプし簡易設定から
右上の「自動起動マネージャー」をタップ。
プッシュ通知を受け取りたいアプリを許可することで
通知不良が解決されるようですね。
「無効」になっているアプリは
システムが起動していない、
あるいはアプリ自体を起動していない状態では
プッシュ通知を受け取ることができないようです。
余談ですが、まだ通知が来てもLEDが光りません。
もうちょっと調べてみます。
書込番号:19477350
1点

純正クライアントにLED通知機能は無かったような。
LED通知が希望なら、サードパーティー製を使えば良いと思います。
書込番号:19571033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事遅くなりまして申し訳ありません。
初耳でした!有意義な情報をありがとうございます。
書込番号:19696713
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー

奥側に何かを敷いて、端末が斜めになる様にすれば問題ないと思います。
ただし、熱問題があるようです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13152967143
書込番号:19454344
0点

返信有難うございます。やはり熱問題もあるんですかー やっぱりデレステなどの音ゲーをするのは向いてないんでしょうか?
書込番号:19454439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android自体ゲームに向いてないかと(^_^;)
書込番号:19457086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
最近よく通信が途切れたり、
「SIMカードが差し込まれていません」「SIMカードを取付けてください」との
メッセージがよく出てきます。
初期化しても状況が良くなるわけでもありません。
皆様の中で、同じ症状が出たことがある方はいらっしゃいますか?
ちなみに、メッセージが出た後、設定中のSIMカードの認識画面では、
しっかりと認識されています。
1点


垂簾聴政 さん
アドバイスありがとうございます。
どうも修理のようですね。
バッテリー異常に続いて2回目の修理依頼です。
保証期間が過ぎたらと思うと、不安でいっぱいです。
ASUSってこんなに品質管理できていないんですかねー?
書込番号:19428930
0点

歩留まり【生産製品に対する、良品製品の割合】
が改善されれば企画力のある
いいメーカーなんですがね。
zenユーザーには、明日は我が身です。
書込番号:19429189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ症状で、メーカーのサポートの支持を受けながら初期化しても直らず、結局はメーカー送りになり、メインボードの交換となりました。
書込番号:19514335
1点

キャリアーの高級機は部品にコストをかけるので高品質です
低価格機はコストを下げて低品質の部品を使うので安かろう悪かろうです
書込番号:19514435
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)