端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年5月16日発売
- 5.5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 8 | 2015年7月10日 12:13 |
![]() |
2 | 9 | 2015年7月10日 21:53 |
![]() |
18 | 0 | 2015年7月1日 23:17 |
![]() |
5 | 5 | 2015年7月22日 23:41 |
![]() |
5 | 3 | 2015年6月28日 20:01 |
![]() |
1 | 4 | 2015年6月28日 15:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
iPhoneからSIMフリースマホのZenFone5に乗り換えました。
iPhoneにあったような「メモ帳機能」はあるのでしょうか?
教えてください。
アプリ以外でよろしくお願いしま す。
書込番号:18950674 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

androidでアプリを使わないなんて、出来ることが限定されてしまう。
内蔵しているアプリ以外でということでしょうが、意味のないことだと思うよ。
アイフォン使いの娘はアプリに頼るAndroidは使わないという。
書込番号:18950744
3点

標準でクイックメモという機能がありますよ
あとこちらの口コミはzenfone2なので…
次回からはこちらに書き込みください
http://s.kakaku.com/item/J0000014084/?lid=sp_itemview_relatedtype
書込番号:18950773 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カテゴリー違い、失礼しました。
クイックメモ帳機能は何処にあるのですか?
書込番号:18952301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画面の右上あたり(時計やアンテナ表示してあるあたり)下方向にフリック(指でなぞるかんじ)するとクイック設定画面がでてきてそのなかにメモ帳があります
クイック設定はカスタマイズできるのでよく設定する機能をここにいれておくと便利ですよ(例:Wi-Fiのオンオフなど)
書込番号:18952445 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

kumakeiさん、ご回答ありがとうございます。
場所は分かりましたが、このアイコンを待受け(ホーム画面)に設定することはできますか?
引き続きよろしくお願いします。
書込番号:18952513
2点

インストールアプリ一覧の中にクイックメモありませんか?(スクリーンショットのクイックメ…って表示されてるのがアプリです)
あったらタップ長押ししてホーム画面におけばいけるはずですよ
書込番号:18952596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありました!
無事解決しました。
いろいろと有難うございます。
書込番号:18952967
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
帰宅後しばらく経ってからZenFone2をスリープ解除すると、モバイルネットワーク(4G)に接続していて、それからすぐに自宅のWiFiに接続するという動きになっています。
ということは、スリープ中にWi-Fi圏内に入ってもWi-Fiには自動で接続していないってことですよね。
スリープ中でもWi-Fi圏内に入ったら自動でWi-Fiに切り替わるように設定できないものなのでしょうか?
なお、Wi-Fi詳細設定の「スリープ時にWi-Fi接続を維持」は「常に使用する」に設定してあります。
0点

そう言う仕様みたいです。
あくまでWi-Fi繋いでいる状態からスリープの場合はWi-Fi維持するが、スリープ状態でWi-Fiエリアに入ってもスリープ解除しないとWi-Fiには繋がりません!
Android5.0の仕様らしいです。
書込番号:18929449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます
そういう仕様ですか・・・・・
大して実害はないけど、何となく家にいるときはWi-Fiに繋がってて欲しいんですけどね。
アップデートや写真のバックアップをWi-Fi接続時のみにしてるので。
書込番号:18929532
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016181/SortID=18873589/
ここのスレを見ると、ZenFone 2でも外出から戻ってスリープ中にWi-Fi自動接続する方もいらっしゃいますね。
書込番号:18929948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nexus 5 Android 5.1.1 ではテストでは大丈夫で、zenfone2のAndroid5.0だと大丈夫とありました?
書込番号:18930288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書き込み番号[18883662]です。
Zenfone2で自動再接続したとのこと。
書込番号:18930321
1点

わざわざWi-Fiエリア外に行かなくても、Wi-Fiルータをオフにすればテスト出来るのになぁと思いながら、スレッド片っ端読みました。
ちなみに、ネットワークの通知をオフしてましたが、ネットワークの通知をオンにして、Wi-Fiルータをオフ、Zenfone2でWi-Fi切断確認4G接続確認、スリープ、Wi-Fiルータをオン、(他のタブレットでWi-Fiの電波が出たことを確認して)、スリープ解除してみたけどやはり4G接続してましたね。
Wi-Fi運用を想定してモバイルデータをオフにして、同じ検証をしましたが、Wi-Fiから切断されたままでしたね。
マグドリ00さんが言うように、boss2222さんは自動再接続したケースもあるようなのですが、どのような設定なのか明記されていないのが残念なところですね。
出来たと聞くと自分も出来無いと気が済まないので、あれこれやってみて出来たら報告しようかと思います。
書込番号:18930600
0点

こんにちは。
>わざわざWi-Fiエリア外に行かなくても、Wi-Fiルータをオフにすればテスト出来るのになぁと思いながら、スレッド片っ端読みました。
実際の運用に近い形でテストしたい為です。はっきり覚えてませんが、結果も違ったと思います。
書込番号:18931127
0点

昨日システムのアップデートを実施したところ、
スリープ中にWi-Fiに自動接続するようになりました。
どうやら、バグだったようですね。
書込番号:18954192
1点

バグだったのですね。
よかったです。
これで高速クーポン残量を無駄に消費せずにすみますね。
書込番号:18954250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
子供とzenfone2を共有しており(と言ってもほとんど子供用で、私は自分のメイン携帯があるので、ブラウジングや音楽再生に使うのみです。)、私は通常モード、子供はキッズモードで使用しているのですが、キッズモード時、メイラーアプリが設定できません。
Gmail等はプリインストールがあり、通常モードでは使えるのですが、キッズモードでは使用可能アプリ設定画面に出てきてくれません。
メイラーを設定する方法はあるのでしょうか?
18点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
現在Galaxy S4でゼンリンの[いつもナビ 、ドライブ2013年度版]を仕事のため充電しながら使用してます。
こちらのスマホで、同じように使えますか?。わかる方がいたら、よろしくお願いいたします。
書込番号:18924035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2013年度版は使えません
2015年度版は可能です
書込番号:18927575 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

トヨペット マークUさん返信ありがとうございます。
そうですか。2013年度版は使えませんか。
どなたか2013年度版が、なぜ利用できないか、わかる方がいたら、よろしくお願いいたします。
書込番号:18932970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

理由を知ってもどうにもならないかと.....
コレって言う理由は知りませんが、
考えられる原因は、
64bitCPUに合わせて作ってないから
Android5.0に合わせて作ってないから
ソフト開発出来るならデータ改造してとか
なるんでしょうが
書込番号:18961265
2点

(≧▽≦)さん返信ありがとうございました。
*同じ顔文字を探したのですが見つかりませんでした。スミマセン
書込番号:18990296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

[2013年度版]使えました。
上記お二人様のコメント内容により、あきらめてましたが今回こちらのZenFone2を購入してダウンロードしたところ、正常に作動して現在仕事で利用しております。
ZenFone2は通信すると熱くなるので地図や目的地検索データを本体にダウンロードするタイプの、このアプリでは、ほとんど熱くならないので助かります。
余談ですが、このアプリはアプリをダウンロードしたら、さらに基本地図データ、詳細データ1、詳細データ2、各wifiで3時間から半日ダウンロードするのにかかりましたが、今回YAMADA SIM LTE使い放題にしたら、わずか2時間くらいで全データのダウンロードが完了しました。ありがとうございました。
書込番号:18990494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
何度もすみません、もう一度質問させて下さい。
これを使っていて一番の悩みが、
たまに、添付の写真で見える画面全体に黄色い枠が出て、文字が拡大し
非常に使いづらくなります。ネットで調べて、これかな?と考えて
設定→開発者オプションをOffにしています。
何が原因でしょうか?何度もすみませんが宜しくお願いします。
0点

食いだおれ1号 様
こんにちは。
画面の拡大機能だと思います。私はZenfone 2は持っていないので設定項目が違っているかもしれませんが、次の設定を確認してください。
設定>ユーザー補助>拡大操作
書込番号:18917333
3点

早速のご回答有り難うございます。
教えて頂いた設定をして、今の所枠が出ていません。
このまま出ない事を祈っております。
誠に有り難うございました。
書込番号:18917606
1点

拡大操作の設定がされていたのなら間違いなく治っていますよ。この設定をしているとトリプルタップで拡大モードに入り、黄色い枠がつきます。
書込番号:18917840
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー

あるでしょう。
って言うか御自分では試されたのでしょうか?
(スレ主さんがインストしたMeridianプレイヤー以外も)
https://play.google.com/store/search?q=%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%BC&c=apps&docType=1&sp=CAFiFwoV6Z-z5qW944OX44Os44O844Ok44O8egIYAIoBAggB:S:ANO1ljIKURI
書込番号:18916763
0点

まずはGooglePlayで探したいアプリの種類から検索してみましょう。今回のご質問なら検索語は「音楽プレーヤー」ですね。1985bkoさんのリンクのように山のように候補が出てきます。
どれを選んだらいいか迷いますよね。ダウンロード数の多いアプリの方が無難ですが、多機能すぎて使いにくい場合も。おすすめアプリのサイトも参考になります。ちなみに私はPowerampとFolder Playerを使っています。後者は機能はシンプルですが、フォルダの階層構造に沿ってアルバムにたどり着ける点が使いやすいです。
スレ主さんはandroidスマホは初めてのようですので、まずはandroidスマホのムック本などを読まれたらいかがでしょうか?基本的な操作やどんなアプリがあるかなど概略がつかめると思いますよ。Zenfone2のガイド本も7月半ばに発売のようですね。
書込番号:18916851
0点

早速、有り難うございます。
この前、インストールした Meridianでも出来るみたいですが。
>「Meridian」なら起動後の「フォルダ」タブでその全曲入っているフォルダを指定し長押しししますと「すべての音楽ファイルを再生」というメニューが表示され、それを選ぶことでフォルダ内の全曲を再生できます。
との事ですが、Meridian画面内での「フォルダ」タブが解らなくて、他のソフトを探していました。
書込番号:18916863
0点

たっちんですさんが教えて下さった、Folder Playerを使って見ました。
これは良いじゃないですかー、連続再生は勿論、音質やスリープタイマーも付いていて。
当分これを使ってみます、有り難うございました。
書込番号:18917114
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)