端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年5月16日発売
- 5.5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2020年4月29日 16:56 |
![]() |
2 | 2 | 2018年1月3日 22:02 |
![]() |
7 | 3 | 2017年9月28日 17:47 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
ゼンフォン2ユーザーです。実はゼンフォン6に買い替えて、親にゼンフォン2を上げようと思い充電。シム、ラムカード?とかはなく、ただ充電してみました。充電は緑に。さあ立ち上げようと思い電源を入れアンドロイドのロゴも出て、初めましての字が出るかなーと思ったら真っ暗。下の3つの所を触ってみたのですが、バイブがあるだけで真っ暗。抜き差ししてもファクトリーリセットをしても反応なし。
やっぱりあきらめたほうがいいんですかね。電池のマークはカラカラいきなり満タンになります。アドバイスもらえたらうれしいです。
1点

故障でしょうかね…
その時代のはよく突然死とかありましたから。
使えたとしても、長くは使えないでしょうから買い換えてはどうでしょう。安いスマホも多いですし。
書込番号:23358687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リカバリーモードでファームウェアの焼き直しをしてみれば良いのでは。
やり方は適当にググってみてください。
書込番号:23368684
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
いつも書き込みではありがとうございます
今日操作してみると
急に画面の切り替わりがおかしかったり
一部部分にすじが入った状態に成ったり
二度と再起動かけましたが起動時にロゴが出なく一回は筋ぽいのが…
とりあえず頻繁に目立つようでもなさそうなので
様子みてますが同じ様な状況下の人いますかね?
状態によっては初期化なども考えないと
設定の都合もあるし親の端末もトラブルであれこれした所で辛い所
アドバイスあればお願いします
※画像などはタイミングつかめないので省略
では
書込番号:21420891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格.comやYoutubeなどネットを調べると同じ障害が多発していることがわかります。
本製品のメモリ2GBと4GB両方において、液晶画面の不具合があるようです。
私の場合、以下の順で症状が出ました。(但し、たまに正常に戻る)
・チラチラ点滅することがある。
・横スジが多数入るようになる。
・画面下半分が映らない。
・画面全体が映らない。
・初期化しても直らない。
メーカー修理は13300円(税抜き)と言われました。
私はeBayで「ZE551ML Touch Digitizer LCD Display 2000円ぐらい」を買って、自分で修理しました。
修理した後も、何ヶ月かすると再現したので、また買って再修理して、今のところ再現していません。
(修理方法はYoutubeや有志のブログを検索すれば見つかります)
商品自体の設計や品質に問題があるのかもしれません。
書込番号:21423739
2点

返信ありがとうございます
あのあと初期化して見ましたが
改善せずメーカー保証とお店の保険も残っているので修理手続き進めてる所←年始年始だしぼちぼち…
今Wi-Fi用にしてる前使ってる端末でしばらく代替えしてますがどうやらアプリのログインデータとか
わからなく成ってしまったのでこっちも問い合わせしないと(T_T)
まぁ一応量販店のネット福袋で目当ての品買えなかったけどなぜか安い方の端末福袋入手できたので
それを代替えにしつつ
それでは
書込番号:21481679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
消しても消してもエラーが出て操作ができないので
初期化したんですが それでも症状が変わらず 修理に出した時のこと
ASUS:「裏蓋が割れています。修理で7000円程度かかります。」
私:「修理しないでいいです。」
ASUS:「それでは、修理キャンセルで5000円程度頂きます。」
私:「何をおっしゃっているのかよくわかりません。」
結局 無料になったんですが この会社はそうやって阿漕に儲けているんでしょうかね。
何人かは ASUSの言いなりになって お金払っているんじゃないかと想像しちゃいました。
修理も同様の症状で3回目です。
また同じ症状になるのじゃないかと 要らない心配もしちゃいますw
4点

保証外であれば修理見積料金請求するのはだいたいどこでも一緒だと思うんですけどね…?
まあ、見積もりに5000円というのはちょっと高いかなという気もしますが。(2〜3千円のところが多い印象)
書込番号:21232531
1点

裏蓋が割れているのは こちらがお願いした修理ではないので
勝手に見積もられたと思ったんですが そういう見方もできるのですね。
勉強になります。
書込番号:21235908
1点

基本的に、メーカー修理というのはメーカーが発見した不具合全部一括で直すものですからね…
#メーカーとしては「修理したから修理の保証期間内は通常使用に問題ないはず」という保証を付けて出すことになるので
「どこを直して」と指定できるのは市井の修理屋さんくらいじゃないかなと。ZenFoneの野良修理やってるとことか聞いたことないですけども。
書込番号:21236016
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)