端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年5月16日発売
- 5.5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 4 | 2015年5月26日 22:13 |
![]() |
3 | 1 | 2015年5月5日 12:26 |
![]() |
30 | 10 | 2015年5月1日 23:48 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2015年4月25日 19:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
スマホをdocomo→DMMモバイル、SO-04E→Zenfone2に替えてから、設定を色々ネットでしらながらやっているのですが分かりません。同じような質問があったらごめんなさい。
まずGoogleplayを開くと「バックグラウンドデータが無効です」という表記になり、詳細ページから設定していくのですが、時間が経つとまた同じ症状になります。
もう一つはYahooウィジェットをインストールしたのですが、画像のメールや天気、ニュースなどが出てきません、「更新」を押しても何も変わりません、以前のSO04Eでは仮に更新表記になっていても、更新を押せば更新されました。
基本的に同期設定が出来ていないのでしょうか?
イマイチやり方が分かりません。
G-Mailも即座にメール着信がされていない(同期されていない?)で、SO-04Eとはタイムラグがあります。
ちなみに、DMMはシェアプランなら音声通話SIMを契約するとデータ専用SIMを追加でもらえるので、現状では、SO-04Eに音声通話SIM、Zenfone2にデータ専用SIMを挿入して同時に使ってみています。
Zenfone2で何も問題が起こらなくなったら、こちらに音声通話SIMを挿して使おうとしています。
宜しくお願いします。
1点

詳細からではなく端末のメインの設定から
バックグラウンドデータを有効にするのではないでしょうか。
https://support.google.com/googleplay/answer/1663315?hl=ja
書込番号:18811057
2点

東道さん、早速レスありがとうございます。
しかし、それを有効にしているのですが、症状が変わらなくて困っています(´д`|||)
書込番号:18812460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

では超省電力モードや省電力関連のアプリなどはどうでしょ?
超省電力モードではバックグラウンドアプリが制限されるはず
あと、自動起動マネージャーなども関係してるかも。
↓
http://androidappsea.blog.fc2.com/blog-entry-115.html
それによってしばらく使ってないときなどに設定が変更されるのかもしれません。
それでもどうにもならないようならサポートセンターに連絡入れるしかないんじゃないでしょうか。
書込番号:18812899
4点

東道さん、そうでした!
超省電力モードを解除したら、全てが解決しました!
ありがとうございました。
バックグラウンドデータを制限してるとは思いませんでした。
本当にありがとうございます!
書込番号:18812932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
PCのデータをスマホに移動しようとしたんですがスマホのデバイスが読み取れないんです。
昨日までは普通に読み込んでたんですが。
接続すると全く読み込めませんし、たまに繋がったり消えたりします。
USBケーブルに問題があるんでしょうか?PC2台持ってるんですがどちらも読み込めません。
しかしPCでの充電は出来ているんです。
充電は出来るのにデバイスが読み込めない、原因は何なんでしょうか?
PCが悪いか、スマホが悪いか、USBケーブルが悪いのか。
詳しい方回答お願いします。
3点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
ASUSさんへ直接電話でお問い合わせ下さい。(^^;
ASUS公式『電話でのお問い合わせ 』参考サイト ←こちらです!(^^♪
http://www.asus.com/jp/support/CallUs
書込番号:18705184
0点

>ニコニコのパパさんさん
無知すぎて分からないなら無理に答えなくても良いんですよ
もっと詳しい方がたくさんいるのでw
書込番号:18705360
22点

今回のZenfone2は一番下のクラス(500CL)を持ち込まずに、注意以上の機種を高めに持ってきています。
ひょっとしたら当面はZenfone5をボトムクラスに残して、Zenfone2と併売する可能性がありますね。
そうなれば、しばらくは値下げしないかもしれませんね。
下手に値下げすると、高くなったZenfone2の足を引っ張る可能性がありますからね。
MVNOの割引プラン専用機種になるかも…
書込番号:18705809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね。
今回500CLを投入しなかったのはZenfone5との併売を意識したからかもしれませんね。
すごく納得できます。
だとしたら値下げは遠いかもしれませんね。
書込番号:18706024
1点

>だとしたら値下げは遠いかもしれませんね。
そうでしょうね。遠い日の事もしくはそんな先の場合は売切れの可能性も否めません。^^;
書込番号:18706242
0点

メーカーとしての公式な値下げはどうでしょうね。
既出の通り、後継モデルとの兼ね合いからも可能性は低そうですが。
とは言え、元々が安物端末な上に型落ちになりますからね。
そうそう売れるモノでも無いでしょうから、量販店独自の値下げセールとか、箱を蹴り潰して公式アウトレットに並べるとかには期待でしょうかね。
書込番号:18706254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

量販店のセールや在庫処分などに期待していますが、やはり500CLが日本市場に投入されてからですよね。
書込番号:18706343
1点

>やはり500CLが日本市場に投入されてからですよね。
旧端末を在庫整理(ならないように)しなければならない件については既に施策を検討済でしょうね。(^^;
500CLは日本への投入は無いと想定します。(^-^;
書込番号:18706652
0点

気にすること、ありませんよー(*^^*)
書込番号:18737871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
2年縛り終了の関係から5月中に他社通販で本体購入し。アマゾンでOCNのSIM購入とMNP予約番号取得5月末にOCNで開通させたいのですが(OCNの安定性と050プラス希望)問題ないでしょうか。
OCNのSIMは「5」で動作確認済みで「2」で動作不可はないと思いますが、OCNに問い合わせてもあいまいな返事しか期待できないと思いますので詳しい方がおられましたら教えてください。
他の書き込みではOCNで「2」のセット売りもあるとあったので待つべきでしょうか。
1点

こんばんは
ZenFone5でも実績があるので、OCNモバイルONEなどdocomo系MVNOでの使用は問題ないでしょう。
対応無線規格も日本に合わせた仕様になっていますね。
http://www.asus.com/jp/Phones/ZenFone_2_ZE551ML/specifications/
新製品レポートより
「インターネットイニシアティブ(IIJmio)やDMM.com(DMM mobile)、ニフティ(NifMo)などが取り扱いを表明しており、MVNOからの引き合いは強いようだ。格安SIMと高性能なスマートフォンを組み合わせて使いたい人にとっては、注目のモデルと言える。」
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=2044/
書込番号:18715109
1点

ちなみに楽天モバイルは昨日から販売開始していますね。出荷は5月中旬〜
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=47199/?lid=myp_notice_prdnews
書込番号:18715116
1点

一番はOCNにMNPを5月中にすると
いう事ですね
出来たら端末はASUSショップか量販店で
購入する事をお勧めします
セット品だと5月入荷不確かだと思います
OCNのSIMが使えるかという事ですが
今は使えない理由はないとしか
言えないのではと思います。
書込番号:18715133
1点

LVEledeviさん ありがとうございます。
動作確認といっても、周波数のみでしかも東京の1地点で確認らしいですね。
楽天やDMMは本業の下心が見え見えでパスしています。楽天でんわとViberを統合させるなどのうわさも耳にしています。
miouさん ありがとうございます。
もうすこし様子を見て、Joshin Web(クーポン割引やポーナス2回払いあり)で予約します。
書込番号:18717882
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)