端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年5月16日発売
- 5.5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2017年6月29日 19:56 |
![]() |
0 | 2 | 2017年6月4日 13:50 |
![]() |
1 | 2 | 2017年6月2日 07:51 |
![]() |
1 | 2 | 2017年4月9日 23:33 |
![]() |
5 | 7 | 2017年1月28日 16:58 |
![]() |
1 | 3 | 2017年1月21日 18:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
お世話になります。
当初より、不具合無く使用しておりましたが、本日何かの拍子に、ホームと起動中のアプリ一覧のタッチパネルが反応しなくなってしまい、(戻るのタッチパネルは反応しました。)ネットの情報より、SetupWizardの再実行等試しましたが改善されず、結局工場出荷時にリセットしました。
リセット後、自動再起動されると、今度は更にカバーをつけていないにもかかわらず、純正View Flip Coverをつけている時のような画面になってしまい、トップ画面(ホーム画面)に移動できなくなってしまいました。
時刻表示やカメラ撮影、ライトをつけたりと、アンドロイドの機能自体は使えているようです。
どうにかしてスリープ画面からトップ画面に移動する方法、または根本的な対処方法等ありましたら、ご教授お願いできますでしょうか。
リカバリーモードからのファクトリーリセットも試しましたが、リセット終了後、同じ症状のままでした。
ファームは最新版にアップデートしていました。
以上よろしくお願いいたします。
2点

>millemilleさん
私も同じ症状で困っています。
解決方法はありましたか?
うまく解決できたのであればご教授頂けると助かります。。。
書込番号:21005583
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
どのAndroid端末も大体同じだとおもいますが、設定→端末情報→ソフトウェア→ビルド番号を複数回(5、6回)タップすると表示されるかとおもいますよ
書込番号:20940737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
ギャオにて、一部のドラマや映画が見れない。他のスマホでは、総て見れるのにzenfone2では、ノイズフィルターがかかつて見れない。何が原因なんでしょうか。おしえて下さい。
書込番号:20935634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CPUがIntel AtomなのでアプリがARM系CPU(特にSnapdragon)を前提に作られていると不具合が出ることがあります。
以前にAbemaTVでは音の不具合がありました。
アプリ側の対応で改善されることもありますが、現状IntelがAndroidの事業撤退しているので
その可能性はほぼ無いと思います。
書込番号:20935670
1点

mitsukikoさんありがとうございます。
Atomの関係かもしれませんね。
他にもギャオの一部のドラマや映画など見れない方は、多いのでしょか。
書込番号:20935824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
いつも大変参考にさせて頂いています。
SIM2スロットは2Gと表記あります。
SIM1スロットでイオンモバイルSIM:データ通信のみ、SIM2スロットで楽天モバイルSIM:通話を使用できれば、良いのですが、現在できません。この端末は2つのSIM同時使用が出来ない?
デュアルSIMカード設定でSIM1を無効にしても、SIM2の発信・着信できません。
同時使用できなくても、使用切り替えができれば、便利なのですが、できない端末でしょうか?
1点

この端末でのSIMの同時利用は、2G通話サービスが提供されている国でのみ可能です。日本国内では、シングルSIMの端末としてしか利用できません。
SIMの注意事項は製品情報ページにあるPDFの※9に記載されています。
書込番号:20805357
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
海外版ZenFone2でソフトバンク銀SIMをシムカッターでカットして使用しています。
先日、110番通報をする機会があり、発信したところ、英語でのアナウンスが流れかかりませんでした。
ちなみに、ZenFone2 ZE550MLでも同様でした。
両機種共に技適は通過しているはずですが、海外版だからでしょうか?
SIM側に問題があるのでしょうか?
同じように使用している方がいれば、何かしらの対策をされているか教えていただきたいと思いますのでご教授ください。
2点

こんにちは
>両機種共に技適は通過しているはずですが、海外版だからでしょうか
技適は、あくまでも電波面の技術的特性が規格内であることの証明です。
中へ組み込まれてるアプリ(英語アナウンス)とは関係ありません。
書込番号:19520189
1点

それにSIMフリーは、地震情報も受からないと、ここへ書かれてました。
書込番号:19520249
0点

ソフトバンクからのアナウンスなのでアプリの問題ではないと思われます。
シムフリー端末での銀sim利用では同じ症状になるのかと疑問に思っています。
書込番号:19520786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

着信側でなんらかの識別をしているのかな?
その貸与simをソフトバンク端末で
使って異常がなければASUS端末との
周波数相性か端末不具合では?
あるいはソフトバンク側の規制?
緊急電話ができない
高額データ通信量発生リスク
データ通信しない
できない不自由さ
ソフトバンク側の対策
格安simとの費用比較等を
考えると、、、、。
書込番号:19521333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


格安simフリー端末には
標準simスロットと
micro simスロットを
装備した機種があるので
周波数対応していれば
貸与simを加工せずに
sim切替えで使えますね。
大手キャリアが対策してなければ。
書込番号:19522904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いまさらなのですが、同様のケースです。
AU android端末をSIMフリー化して使っていました。
機会あり、緊急通報をしたところ、
「This is softbank ……」からはじまる、あなたの携帯からはおつなぎできない、プリペイドフォンを使え的なメッセージが流れました。(そのときは近くの人に電話を借りられたので問題ありませんでしたが)
次の日、ソフトバンクに電話して聞いたのですがSIMフリー機が問題ではないとのこと。
その後、事情ありSB版のiphoneに銀シムをいれて運用していていたら問題が解消されていました。
SBネットワーク側で自社端末でないと緊急通報につなげないといった変な規制を意図的に入れているようです。
普通の電話にはつなげることはでき、緊急電話にはつながらないって……もし人命にかかわる案件が発生したらとどうしろと。
これって携帯会社が社会的使命を放棄しているしか言いようがありません。
サポートの方にも知らされていない……いえ、知らされていても、事情を説明すると、クレーム対象になるだけなのでできないだけなのかもしれません。
ぜひ、スレ主さま、機会がありましたらSBに同様のケースで電話してきた人がいたと伝えてくださいませ。
書込番号:20610191
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
外付けHDDを接続すると「warning:one more MSC devices attached、warning:onle one usb mass storage device can be..」というメッセージが表示されてHDDを認識してくれません。これは仕様なのでしょうか?Androidのバージョンは5.0です。
ちなみにZenFone 2 Laserの方では同じ接続方法できちんとHDDを認識します。
0点

同じことにハマりました。
外部電源補助が付いたホストアダプタやセルフパワーのハブを使うと上手くイクようです。
ポイントは外部電源やハブには先に電源を繋がないと認識しませんでした。ハブの場合は副作用として本体に充電されるかもしれません。laserは逆にこの方法ではotgを認識しません。メンドクセー。
ご参考までに。
書込番号:20585608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報ありがとうございます。手元にその手の機器がないので確認はできていませんが、参考にさせて頂きます。
書込番号:20589897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)