端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年5月16日発売
- 5.5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 2 | 2015年12月10日 19:18 |
![]() |
7 | 3 | 2016年4月16日 03:52 |
![]() |
1 | 2 | 2015年12月1日 20:28 |
![]() |
3 | 3 | 2015年12月23日 16:37 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2015年11月29日 21:38 |
![]() |
17 | 12 | 2016年1月16日 21:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
先日より色温度の設定が初期値に戻ってしまい、いつもより画面が黄色くなっていました。(ブルーライトカットアプリを切ったときに気付きました。)
直そうと思って設定→ディスプレイ→画面カラーモードを選ぶとエラーが出て、開けなくなっている状況です。(画像参照)
画面カラーモードの設定がなんというアプリに紐付けされているのか分からず、対処のしようがありません。
初期化すれば直るのかもしれませんが、そこまでするほどでも、、、という状況です。
試せることがありましたらご助言いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
※思い当たること。
・クリーンマスターで不要ファイルの除去。
・リカバリーモードからキャッシュクリア。
最近、動きが悪かったので、上記2点を行っています。
書込番号:19391622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画面カラーモードの設定アプリは、Splendidです。
書込番号:19392098 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

スマートフォンで仕事さん
playストアで検索しましたところ、無効になっておりました。
有効にしましたところ、通常通り開けるようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:19392690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
http://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone_2_ZE551ML/specifications/
↑のページで「ZenFone 2 (ZE551ML)の製品仕様の詳細はこちら(PDF)をご確認下さい。」のリンクを表示させて※10を読めばわかるじゃろ。
まずメーカーHPで仕様を調べる癖をつけたらどうじゃろ。
書込番号:19374836
3点

そのPDFは見ていたのですが、注釈があるのに気付いていませんでした。
ご親切に教えていただきありがとうございます。
お騒がせして済みませんでした。
書込番号:19374981
1点

遅ればせながら報告します。
確かにカスタマーセンターの対応マニュアルに沿った回答では64GBまでしか利用できないと回答されました。
しかし、海外版や他シリーズでは124GBをサポートしてるので、人柱覚悟で、楽天でメーカー品で無い安いSIM購入して試したら、問題なく利用できました。
必ず対応してると言えないので事故責任で試してみてください。
私は問題なく利用できてますので
書込番号:19791942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
11/22のレビューでシャッター音が大きいというレビューがあったので調べてみたのですが、ZenFone2はもともと海外で使う仕様のスマホなので、シャッター音を消すというオプションが内蔵されています(カメラアプリを起動してオプションから〜)
国内でキャリアから発売されているスマホだと絶対あり得ない機能ですが助かりますね!
1点

更に調べたんですが、情報元のブログさんがどうやら海外版買っているだけのようでしたorz
おとなしく無音アプリを使ったほうがいいようです´ω`;
書込番号:19367687
0点

この機種ではないのですが、サムスンのギャラクシーなどは海外仕様でも日本で発行したSIMカードを挿すとシャッター音がする設定になります。
参考ブログ
http://yuyu.miau2.net/silent-shutter/
書込番号:19367975
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
当方、ASUSの7型タブMeMO Pad 7 ME572CL-BK16LTE利用している者で、7型はちょっと大きくてかさばるかな?と思い5.5インチサイズを物色中です。
ASUSは比較的古いFonepad 7 LTE ME372-GY16LTEでもAndroid5.0化をしてくれたのでASUSで考えているのですが、こちらのレビュー記事を拝見しますと総じてバッテリーの持ちが半日〜1日程度と書き込まれている事が多いのですが、3000mAhのバッテリーを搭載していても持たないものなのでしょうか?
1920x1080なので画面も高精細で良さげなのですが。。。
当方は約1年使ったME572CLで朝Full充電で翌日の夜の寝る前まで楽に42時間は持ちます。
使用用途はゲームはほとんどしませんが、LINE、FBの閲覧、書き込み、メールのチェック返信と休み時間にブラウザやyoutubeを見るので結構使ってる方と思います。
0点

私が丁度昨日から、充電残量気にして見ていたので一応参考までに。
朝7時頃フル充電で、LINEちょこちょこ、facebook閲覧流し見3回、画像付き記事投稿1回、メールチェック数回、googleMAPでナビ20分程度、写真撮影20枚程度、google検索数回で寝る前の充電残量が38%。
翌朝、録画番組の持ち出し2番組で、朝9時頃充電残量が26%でした。
書込番号:19363847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

丁寧にご回答頂き誠にありがとうございます。
当方も似たような使い方なので大変参考になりました。
バッテリーの交換が簡単にできない機種はバッテリーの寿命=使用可能期間と思いますので検討します。
書込番号:19364263
1点

この機種、バッテリーの持ちが悪いとあちこちに書かれてますが、設定さえきちんとやればシャープのスマホとそんなに変わらないですよ
http://www.lives.okinawa/2015_zenfone2_batterylife/
電力管理の設定さえきちんとすれば。
プリインストールの余計なアプリ多いなという感想です。
これらが電池バカ食いの悪さをしているみたいです。
電力管理の設定で、必要なアプリまで制限しないように気をつけてください。
書込番号:19428570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
初心者なのでどなたか教えて頂けませんか?
htcからZenfoneに変えたのですが、カメラで撮影した画像がdropboxに自動アップロードできません。dropboxの設定でカメラアップロードをONにしているのですが…
PCからファイル等を入れるとスマホの方でもちゃんと開けるのでリンクは出来ているはずなのですが。Zenfone側で何か設定があるのでしょうか?htcの頃はそんな設定した覚えがなかったものですから。
書込番号:19355364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

wifiのみアップロードするにチェックが入ってるとか?
書込番号:19358936
0点

dropboxの設定から、カメラアップロード、アップロード方法。
wifiのみ、wifiまたはデータプランどちらか選択できますよ。
書込番号:19361315
0点

>takazoozooさん
>k-divaさん
解決出来ましたー
ありがとうございます。
とても助かりました。
書込番号:19362709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
購入し3か月で画面ちらつくようになり
使っていたら何もできない状態に( ノД`)シクシク…
11/13仕方なく修理出すがいまだに戻ってこない
せっかく安く買って代替え買って総額アイフォン程度になってしまいますw
今までアイフォンは数台購入して使ってましたが壊れたことは自分なかったので
運がいいのかな?
書き込みではそんなに多くは壊れ状況無いから運が悪かったのかな???
オーナさんで壊れ状況みたく書き込みました
みなさんのはどのくらいの割合で順調なのでしょうかよかったら情報ください。
6点

この手の質問で "わたしのは順調です" ってのはほとんど意味ないよ。
スレ主さんもそうだろうけど壊れる前はみんな順調
だけど、"順調です"って書き込みした直後に壊れる可能性もあるし、壊れたら"壊れた"と騒ぎ出して態度豹変するのが世の常
なので"順調です"っていう書き込みは信頼性が無い
逆に"壊れた"という状況は、ある日"大丈夫です"に豹変することは無いので信頼性があると言える。
だから、「みなさんのはどのくらいの割合で壊れたのでしょうかよかったら情報ください。」とした方が良い。
"壊れた"という書き込みが多ければ壊れやすいし、少なければ壊れにくいと判断できる。
書込番号:19351424
4点

使用6カ月ですが、今の所順調です。
参考までに。
不具合限定で質問したら、100%不具合が起こるということになってしまうから、どの程度不具合が起こるかということは分からないと思うけどなぁ・・・。
書込番号:19352000
2点

9月13日購入以来、順調に動いています!
書込番号:19353131
1点

結局スマホもただのPCなんで壊れるときは壊れますよね
iOS,Android,タブレット・スマホ含めて仕事でもアプリ開発でも含め数十台以上使ってますが、端末で不具合出たことないですね。
PCは何台も壊れるところを見てきましたが、駆動部分がないだけPCより壊れにくいとは思いますが
まぁこればっかりは運ですよね。
書込番号:19358944
1点

みなさんありがとうございます
やっぱ運悪かったってことになりますかね( ノД`)シクシク…
PCやアイフォンは不良みたいな壊れ方は運いいのか経験なかったので・・・
約一か月修理から戻ってこないので相当の数の修理抱えてるのかと思い
情報ありがとうございます
書込番号:19359891
0点

使用5ヶ月目です。画面に横線が入りチラつき始めました。このまま不調がつづけば修理になりそう。
先日は、設定をなにもいじってないのに突然「緊急通報」機能しか使えなくなりました。
最初、チャットサービスで相談しましたが解決できず、サポートセンターで状況を説明し
工場出荷時の初期化作業を経てなんとか動くようになりましたが、今は画面表示に不具合です。
ご指摘あったように、不具合が生じる直前までは当端末を気に入ってましたし、友人にも勧めてました。
長く使っていきたいなと思っていた矢先のことです。ネットでの評判どおりサポートセンターの対応は
良いとはお世辞にも言えませんし、使用感やサポートに不満を抱きながらストレスをためるよりは
他メーカーの端末に切り替えようか検討中です。
書込番号:19394287
3点

こんばんは
自分と同じ症状ですね 不都合当初画面に横線入って( ノД`)シクシク…
初症状時にバックアップしといたほうがいいですよ 何もできなくなります
書込番号:19398332
0点

mooncatさんこんにちは
私は発売した5月(発売してから数日後)に買いました。今もって順調です!!
キレイな液晶ですね。
初スマホですが、楽しんで使っています。
書込番号:19404529
0点

にっこりと!さん おはようございます
不都合にならなければ価格の割にはお勧め品なんですがねw
先日修理から帰ってきたので2年持てばうれしいです
書込番号:19405880
0点

私も、購入後4ヶ月あたりで同様の症状になり修理に出しました。
一週間程で戻ってきて、当然ですが現在は快適に使えてます。
書込番号:19496084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

i.samさん
ありがとうございます
ハズレ引きましたね
修理済から2ヶ月たちましたが今のとこは順調です
あと一年間使えればうれしいんですが
書込番号:19497517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)