ZenFone 2 (RAM 2GBモデル) のクチコミ掲示板

ZenFone 2 (RAM 2GBモデル)

  • 32GB
<
>
ASUS ZenFone 2 (RAM 2GBモデル) 製品画像
  • ZenFone 2 (RAM 2GBモデル) [レッド]
  • ZenFone 2 (RAM 2GBモデル) [ゴールド]
  • ZenFone 2 (RAM 2GBモデル) [グレー]
  • ZenFone 2 (RAM 2GBモデル) [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 2 (RAM 2GBモデル) のクチコミ掲示板

(1049件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 millemilleさん
クチコミ投稿数:14件
機種不明

カバーを付けていなくても、この画面から移動できません

お世話になります。

当初より、不具合無く使用しておりましたが、本日何かの拍子に、ホームと起動中のアプリ一覧のタッチパネルが反応しなくなってしまい、(戻るのタッチパネルは反応しました。)ネットの情報より、SetupWizardの再実行等試しましたが改善されず、結局工場出荷時にリセットしました。

リセット後、自動再起動されると、今度は更にカバーをつけていないにもかかわらず、純正View Flip Coverをつけている時のような画面になってしまい、トップ画面(ホーム画面)に移動できなくなってしまいました。
時刻表示やカメラ撮影、ライトをつけたりと、アンドロイドの機能自体は使えているようです。

どうにかしてスリープ画面からトップ画面に移動する方法、または根本的な対処方法等ありましたら、ご教授お願いできますでしょうか。

リカバリーモードからのファクトリーリセットも試しましたが、リセット終了後、同じ症状のままでした。
ファームは最新版にアップデートしていました。

以上よろしくお願いいたします。

書込番号:19339745

ナイスクチコミ!2


返信する
monban800さん
クチコミ投稿数:2件

2017/06/29 19:56(1年以上前)

>millemilleさん
私も同じ症状で困っています。
解決方法はありましたか?
うまく解決できたのであればご教授頂けると助かります。。。

書込番号:21005583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 再起動と電源オフをずっと繰り返します

2015/11/11 14:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 henitoさん
クチコミ投稿数:3件

ASUS powered by android と書かれた画面(電源オンの画面?)が表示され、また電源オフになり、また電源がつく、というのを繰り返していて、ホーム画面を表示できません。直し方が分からないので、何か知っている方教えてください。お願いします。

書込番号:19307865

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/11/11 15:16(1年以上前)

何らかの原因により再起動ループに陥った場合、端末を初期化リセットするしかないように思います。
(残念ながら本体内のデータはすべて失われてしまいます)

修理に出すのがベターかと思いますが、自力で何とか…ということならリカバリー機能を使用すればリセット出来るかもしれません。
以下の手順でお試しになってみては。

電源オフ状態にて【電源キー】【音量UPキー】同時押しで電源オン

同時押しのまま待機→リカバリーモード画面(英語)が表示されたら離す

「FACTORY RESET」を選択して実行

「REBOOT」を選択して実行→通常起動に戻る

※【音量UP/DOWNキー】で選択【電源キー】で決定

書込番号:19307955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/11/11 15:21(1年以上前)

連投すみません。
完全に電源を切った状態からお試しください。

書込番号:19307961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 henitoさん
クチコミ投稿数:3件

2015/11/11 17:45(1年以上前)

ありがとうございます。電源キーを音量キーを同時に押すと、振動はするのですがリカバリーモード画面にはなりませんでした。(ASUSの画面もつきません。)なのでやはり修理に出すしかないのかな、と思うので明日電話してみます。親切な回答ありがとうございました。

書込番号:19308182

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/11/11 18:33(1年以上前)

同時に長押しで電源オン

そのまま長押し状態でリカバリーモード画面が表示されるまでしばらく待機
("ASUS"ロゴは表示されない)

という書き方が正確でした。分かりづらくてすみません。
リカバリーモードすら起動不可でしたらかなり根深い症状なのかも…
スムーズに修理対応がなされるようお祈りしております。

書込番号:19308273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 henitoさん
クチコミ投稿数:3件

2015/11/11 20:26(1年以上前)

ありがとうございます。リカバリーモード画面というのは、長押ししてからどのくらいで表示されるものなのでしょうか?何分もかかるものなのでしょうか?長押しして5秒くらいで振動するのですが、その後も画面は暗いままです。

書込番号:19308614

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/11/11 21:42(1年以上前)

ホーム画面表示よりかなり速い時間でリカバリーモードは表示されるハズです。
(おそらく同時長押し10秒もあれば十分かと)
ただ調べてみると同じASUSでも機種によってキーを離すタイミングが微妙に異なるようですので、以下のタイミングも一応お試しになってみては。

・「Android」ロゴが表示される場合はその直後に離す。
・バイブが振動した直後に離す。

書込番号:19308905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:16件

2015/11/11 22:12(1年以上前)

この機種では無く、他メーカーですが、再起動ループに陥ったことがあります。
リセットのようなことも何も出来ませんでした。
メーカー修理でメイン基板交換となりました。
お買い求めのお店に修理に出すか、メーカーサポートへ連絡した方がよいと思います。

書込番号:19309015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


tarekichiさん
クチコミ投稿数:18件

2016/04/15 23:02(1年以上前)

このスレッドの情報参考になってます。

私がこの、起動画面が繰り返し表示するタイミングですが、
どうも、アップグレードしたあとにそのまま充電中に、気づくとなっているケースが2度ありました。
それ以外の状態では、この症状はでていないようです。
念の為ご報告しておきます。

保護シートはり、アプリなどセットアップした状態で、修理出しはかなしいですね。なんとか、このまま使えるとよいのですが

書込番号:19791446

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2016/08/12 17:11(1年以上前)

今更ですみません。
僕はZultraで同様の症状が出た事があります。
無限ループに陥った状態で全ての操作を受け付けなくなりましたが、ダメもとでリセットスイッチをプッシュ。
電源が一時的に切れている間にmicroSDを抜いて、そのまま再起動で復活しました。その後microSDを戻すと無限ループが再発するので、原因はmicroSDにあったようです。
現在は新しいmicroSDを挿入していますが、同様の事象は再発していません。

書込番号:20109609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー

インターネットに接続するときに、最初の1回ではなかなかアクセスしてくれず、更新ボタンを押すと、スムーズに接続し、ページを表示する感じなのですが、これは他の端末でも同じ症状でしょうか?買った当初からちょっと調子の悪い端末なので、この端末のせいなのかどうなのが、知りたいです。いつも二度手間なので、ストレスで、乗り換えを検討しています。。端末は、壊れて立ち上がらなくなってしまったので、今修理に出している最中です。

書込番号:19296732

ナイスクチコミ!1


返信する
雪割桜さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:45件

2015/11/07 19:59(1年以上前)

確認ですが、クーポンはONになってますよね?

書込番号:19296759

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/11/07 20:07(1年以上前)

スレ主さんの書き込み内容からすると、
みおふぉん(IIJmio)ではなく、この端末(個体)の不具合かと思います。
修理完了すれば問題ないかと。

書込番号:19296780

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/11/07 20:57(1年以上前)

>1985bkoさん

クーポンONになっています☆
ありがとうございます^^

>雪割桜さん

そうなんですね^^
今すぐにでも乗り換えたい気分だったんですが、、修理終わるまで待つことにします。
ありがとうございます☆

書込番号:19296922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

投稿初めての初心者です。
皆さんもすでにお気付きかと思いますが、10月末のアップデートで、プリインストールのアプリの多くがアンインストールか無効にできるようになりました。
これでスッキリしましたし、何よりスリープ時の電池持ちが相当良くなりました。

書込番号:19283860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

早い修理に満足してます

2015/11/02 00:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 torolinさん
クチコミ投稿数:3件

購入後、約2ヶ月で液晶のチラツキ不具合が発生し修理に。
月曜日の夕方、引き取ってもらい、最低2週間かそれ以上を覚悟しましたが、その週の金曜日、送った時と同じ箱が届きました。
予想に反した早さに、戻ってきたのかと勘違いしましたが、開けると修理されたZenFone2。
LCDモジュール不良で交換
サポートセンターの対応には不満でしたが、引き取りから4日後の修理返却には、とても満足してます。
たまたまラッキーだったかもしれませんが、こんな良い事もあるんですね。

故障時は、手帳タイプのケースを使っていて、熱が逃げず高温になるのが気になってたので、この機会に手帳タイプはやめ、
Devilcaseなるアルミバンパーにしてみました。
RED&GOLDでアイアンマンみたいですが、以前のように熱がこもる事はなくなり、とても快適になりました。

書込番号:19280060

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

海外での使用方法

2015/10/31 12:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

今月、楽天モバイルに申し込み、zenfone2を購入しました。
スマホど素人のため、質問させてください。

タイ旅行に持参しましたが、現地で日本からの電話を受けた際、
着信音は何も鳴らず、メッセージアプリ(緑色のアイコン)に「着信あり」の
メッセージを受けるだけでした。
(一度も電話に出られず、折り返しで掛け直しました。
ローミングのRアイコンが画面に表示されていたので、問題なく日本に電話かけられました)

何か設定がまずいのか、特別な設定が必要なのでしょうか?
(今回は念の為、レンタル携帯も持参したので事なきを得ました)

また、wifi対応のホテルではネット接続可能でしたが、外出した際は、
ネット接続不可でした。(4Gのアイコン表示されません)
パケット代かかっていないということでよろしいでしょうか?

今後は、ネットに関しては旅行先でSIMカード購入かレンタルwifiルーター持参で
対応しようと思います。

書込番号:19274846

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/31 15:50(1年以上前)

ネット環境は海外ローミング対応してない。
だから海外に行くならば、現地の通信シム買うなり、こっちからwifiのルーターを持って行くなりしないとダメ



NTTドコモのサイト「海外でつかうときの通話・通信料・サービスエリア検索」をご確認ください。
※国際ローミング利用時はデータ通信はできません。
※国際ローミングの提供は、NTTドコモの提供する国際ローミングサービスWORLD WINGのサービスを保証するものではありません。

書込番号:19275267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/10/31 22:37(1年以上前)

「イモトのWIFI」みたいのですかね。
タイだと1日480円(Wi-Fi)、1280円(LTE)みたいです。
http://www.globaldata.jp/imotowifi/

書込番号:19276420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/11/01 19:59(1年以上前)

コメントありがとうございます。

>ふぉれ555さん
海外ローミングではネット環境は対応していないため、R表示が出ていても、
ネット接続できなかったのですね。

>モンスターケーブルさん
wifiルーター持参します。

書込番号:19279064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/11/07 15:09(1年以上前)

私はタイではSIMカードを購入しています。以前より購入条件が良くなりました。
http://www.smarttraveljournal.info/2014/12/thai-sim-true-move.html

参考までに
台湾 http://restartlog.com/chunghwa-telecom-simcard-in-taiwan.html
香港 http://restartlog.com/buy-sim-card-at-hongkong-airport.html

書込番号:19295991

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)