端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年5月16日発売
- 5.5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 8 | 2015年8月4日 19:20 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2015年8月1日 09:24 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2015年8月3日 09:05 |
![]() |
15 | 3 | 2015年7月27日 21:04 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2015年7月30日 22:18 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2015年8月8日 01:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
購入する際のプラン選択で、訳も解らずに添付写真の、3.1Gパックで申し込みをしました。
これらの違いは何なんでしょうか? 使用目的は、ニュースや天気などネット利用が主で、
メールや、ライン、電話通話は殆どしません。
この3.1Gパックが自分に向いているのか、もし無駄な契約ならベーシックに変更したいと思います。
非常にレベルの低い質問になっているかも知れませんが、宜しくお願いします。
0点

ニュースや天気等がメインなら、通信速度が遅くなりますがベーシックブランでも良いかもしれません!
3.1GBプランは自宅にWi-Fiにてネット繋げられる環境にあり、ニュースや天気の他にもlineやゲームを多少やり、動画もたまには見ると言う方向けですね!
5GBや10GBは出先でゲームや動画視聴を良く行う方向けですね!
書込番号:19022925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

インターネットの1ヶ月のデータ通信量が3.1ギガバイトで、電話も使える
プランへの申し込みですね。スレ主さんのおっしゃる用途なら十分かと思
います。
もしYoutubeなどの動画よく見るとなると、5GBか更に上のデータ通信量を
選びたいところです。
取りあえずのプランとしては無難ではないでしょうか。
書込番号:19022949
2点

これって楽天モバイルの申し込み画面ですよね?
だとしたら、
ベーシックプランは「最大通信速度200Kbps & 使い放題」で、
3.1GBパックは「最大通信速度150Mbps & 3.1GB分のデータ通信量」が最初から付いてくるという事です。
ようするにLTEによる高速通信が出来るか出来ないかの差ですね。
後からプラン変更できるなら、まずは最安プランで申し込みしておいては?
月々のデータ使用量はいつでも確認できるので、自分の使い方が見えてきたら改めてプラン変更すれば良いと思いますよ。
あと、090や080や070等の電話番号が不要なら、
SIMタイプを「データSIM(SMSなし)」を選んだほうが安上がりでしたね。
でも既に申込み済みなんですよね?
プラン変更は出来ると思いますが、SIMタイプ変更は出来ないと思います。
これだけは申し込みする前に調べておくべきでした。
書込番号:19022955 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>食いだおれ1号さん
3.1GBまでは高速通信、そこまで使い切ったらスピードがベーシックと同じになります。の意味ですよ。
使用される用途はベーシックでもいいかもしれません。
書込番号:19023029
1点

自分の利用では、ベーシックで良かったかも知れません。
変更するか考えたいと思います。
皆さん有り難うございました。
書込番号:19024068
0点

食いだおれ1号 様
こんにちは。
ベーシックの速度(200kbps)って、結構遅いですよ。文字情報だけなら問題ないんですが、画像などがあると表示まで少し待たされます。ホームページなどは全く見ないというのでしたらベーシックでも良いとは思うのですが。
あと、電話機能が不要でしたら、さっそく装備していくかい?さんが指摘されているように、「データSIM」にするとかなり安くできます。データSIMの場合、SMSあり/なしが選べますが、SMSありをお勧めしておきます。
書込番号:19024416
1点

スレ主さんへ
もう10年近く国内や海外のスマホ・タブレットと付き合ってきました私から
のアドバイスですが、
せっかくZenPhone 2の様な最先端の端末を購入されたんですから、是非高速
通信で先ずは試される事をお勧めします。コストも一般のキャリア契約と比べ
ればMVNOは格段に安く済みますからね。
ベーシックコースのの200Kbpsは流石に遅いですよ。メールと文字情報を中心
とした利用なら良いですが、一般的なネットサーフィンとなると遅さに耐えら
れないと思いますね。取り敢えず1ヶ月だけ今の契約で経験されて下さい。
書込番号:19025112
1点

ベーシックはかなり遅いとの事、
ベーシックと3.1Gパックの値段差は月350円ですから
このままの契約で様子をみてみます。
多数のアドバイスを有り難うございました。
書込番号:19025473
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
質問失礼します。
これからAndroid5.1にアップデートになった場合、そのアップデートで本体メモリはどのくらい必要になってきますでしょうか?
楽天モバイルからは16GBも発売されておりまして迷っています。
ご回答よろしくお願いいたします。
書込番号:19015499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あくまでも目安ですが、Android5.0→5.1へのアップデートは約220MB〜が目安なので、余り気にしなくても大丈夫かと思います。
書込番号:19015963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Redeye'sさん
ご回答ありがとうございましたm(__)m
これで安心して購入できます!
早速手続きしたいと思います(^_^)
ありがとうございました!
書込番号:19016251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
現在ギャラクシーSVSC-06Dを使用していますがドラゴンクエストモンスターズスーパーライトがフリーズしてしまいます。
そろそろスマホの買い替えを考えていますがこちらのスマホでは通常通り動作するでしょうか??どなたか教えていただけると助かります。
0点

一応動作しています。(IIJmioの通話SIM使用)
自宅のWi-Fi環境での利用時に、タイトル画面→タップ→タイトル画面→タップ...、を延々繰り返すという状況でしたが、「ご意見ボックスに」通報したら、いつの間にか直っていました。それと、外出時のプレー途中にスリープ→復帰した際に、通信エラーが出て戦闘から抜けられなくなることがあります。その場合、タイトル画面の「退出機能」を使わざるを得ません。iPhone5+Softbankの時はこんなことは一度もありませんでしたが...。
書込番号:19021712
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
購入後2ヶ月足らずで、液晶画面全体にしましまのチラツキがでるようになってしまいました。
値段的にも手頃だし、家族にも勧めようと思ってたのですが、これではNGです。。。
コールセンターに電話しても、待たされるし、サポートも良いとはとても言えない。
結局、引取り修理になりましたが、修理には約2週間も掛かるとの事で、この間使えなくなります。
製品品質もサービスも、こんなものなんでしょうか?残念です。。。
1点

どの様に待たされたのか、どれだけ待たされたのかを書かないと何とも言えないと思います。
修理期間もそんなに長いのか?という感じですし、何よりこういった端末を使うのなら代替機がないのは購入前に分かっているはずです。
それにたまたま故障してしまっただけ、たまたまハズレを引いてしまっただけという可能性もあります。精密機器というか、こういった物には絶対に不良品は混じってしまうかと。0には出来ません。
書込番号:19003037 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どんなものでも、壊れるときはそういうもので、単に運が悪かっただけです。
重要なのは、そのときに、どの程度適切なサービスがあるかどうか、ですが、外資系メーカーのSIMフリー端末に、代替機などのキャリアなみの手厚いサービスが期待できないことは、考えなくてもわかります。
修理は台湾に行ってから戻ってきますから、2週間なら、むしろ速いくらいでしょう。キャリアの修理でもそんなものです。
外資系メーカーのサポートが貧弱なのは有名な話であって、ちょっと調べればすぐわかることです。だからやすいのです。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20150708_710545.html
値段だけで何も考えずに飛びつくと、こういうときにそういう目に遭う、という典型的なパターンですね。
まあ、そのリスクを取るか、値段のメリットを取るかの選択ですから、どちらが正解ということはないです。
書込番号:19003110
9点

コメント、ありがとうございます。
そうなんです、単に運が悪かっただけですし、手厚いサービスなど期待はしていませんでしたが、
自分がその当事者になって、改めて思い知らされましたし、これからもっとかもしれませんね。
それにしても。。。
当分はお古のスマホを使いますが、どうぞこれから購入される方は同じような思いをされないように
と願います。
書込番号:19004161
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
今の時期に車においてんなら、高熱で壊れた可能性も高いですね。
不具合というより。自分で壊したのも同然かと。
書込番号:19000406
2点

そうですよね、2日経ったら写真が戻り、ラインアプリが正常起動しました、起動する前にライン電話着信音がなっていましたが、応答アイコンはありませんでした
書込番号:19002946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今更ですが、折角Android使っているなら
Googleに紐づけたら、PC,タブレットなど同期できます。
スマホ変えてもすべて同期でき便利です。
書込番号:19012509
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
どれも似たようなスマホが氾濫しているので、デザインで決めようと思っています。
問い合わせたら、今日現在(2015/7/21)で、まだ販売の指示が出ていないとのことでした。
出たら買いなのですが。。。
0点

早く発売してくれー!とりあえず即買しますよね。このフォルム
書込番号:19032883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

というか、レーザーカメラに防水と防塵、NFCが合体したら、最高だと思う。出来れば、Dual SIMの2を3Gにしてほしい。
書込番号:19032994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

と言ってる間にzenfone 2 laser 出るし。。。
instagramがサクサク見られれば満足なので、
laserで背面をあとから取り替える作戦を打ちたいです。
書込番号:19033079
0点

スレ主さんの顔が随分と変わっていて、
かなり戸惑ってしまいました。
レーザーの裏蓋をダイヤモンドカットタイプに変更する案。いいと思います。CPUやメモリーetcに依存しなければ、きっと幸せになれると思います。
自分は、Zenfone2、RAM4GBタイプ仕様の裏蓋変更を考えてます。
書込番号:19033986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)