端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年5月16日発売
- 5.5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 11 | 2017年3月23日 09:50 |
![]() |
5 | 3 | 2018年1月21日 22:37 |
![]() |
1 | 3 | 2017年1月21日 18:46 |
![]() |
1 | 1 | 2016年12月31日 13:36 |
![]() |
3 | 2 | 2016年12月29日 07:07 |
![]() |
1 | 0 | 2016年12月18日 22:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
cpuがインテルのため、Google Playからダウンロードするゲームが使えない場合があるようですが、どんなゲームが使えないとか、基準があるのでしょうか?購入を検討しているのですが、買ってからゲームができないでは、残念過ぎるので!
現在やっているゲームは、
■ほしの島のにゃんこ
■キャンディソーダ
■キャンディクラッシュ
■キャンディゼリー
■ファームヒーロー
これらは普通に使えますか?
もし、おわかりになりましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:20642987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実際にゲームを使っている人からのコメントがあるまでの繋ぎの駄メールとして。
GooglePlayで質問の5ソフトを確認したところ、
何れも「このアプリはお使いの端末に対応しています」と表示されました。
ZenFone2は家族に貸与しているものなので、動作確認に至らず申し訳ありません。
("動く"と"サクサク動く"は異なると思いますので)
p.s.
Intel特有の不具合がある事を知りませんでした(=そのくらい普通に使えている)。
興味でGoogle検索してみましたが、グラフィック負荷が高いアプリの一部が動かないモノがある様ですね。
それも、参入当初の事で、最近は問題無い的な記事も。
書込番号:20643204
2点

ねむたがお 様
GooglePlayで5ソフトを確認していただき、ありがとうございます。「このアプリはお使いの端末に対応しています」と表示されるようで、まずは一安心です。購入前には確認ができないことですので、とても助かりました。
初期よりだいぶ改良されているのかもしれませんね。
お忙しい中ありがとうございました。
書込番号:20643247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゲームやるならzenfone2はやめた方がいいですよ。
ポケモンGOもインストールはできますが、表示がぐちゃぐちゃになることがあります。
ゲームやらないなら安いしサクサクだしでいいんですけどね。
ゲームやるならzenfone2はやめた方がいいですよ。
書込番号:20643285
1点

天然ミネラル 様
返信ありがとうございます。
ほぼゲームのみの使用なので、安い機種で抑えたいなと思い、ZenFone 2を候補としているのですが、よくよく調べると、ゲームに適していないようなので、こちらで相談させていただいた次第です。
やはり、Intelのcpuはゲームには適さないのですかね。
書込番号:20643302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もキャンディー系を遊んでます。
が、Zenfone2では遊んでません。
画像の通り、ボタンの文字が表示されない為です…
なので、例えほしの島やファームヒーローが問題なく出来たとしても、複数台持ちで運用しない限り電池持ちも悪いしZenfone2はオススメ出来ません。
書込番号:20645060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

天然ミネラル 様
アドバイスありがとうございます!
購入は見送ります。
書込番号:20645533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マグ♂ 様
画像まで貼っていただきありがとうございます。
これでは、ゲームできませんね。
ゲームメインの母が、低価格の新しいスマホを探していたため、zenfone2をと思っておりましたが、ゲームではやはり無理があるようですね。
書込番号:20645543 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ねむたがお 様
天然ミネラル 様
マグ♂ 様
お三人様のおかげで、この機種のことがよくわかりました。ここで相談していなければ、安物買いの銭失いをしてしまうところでした。
zenfone2は見送って、低価格でゲームに適した機種を探してみます。
この度はありがとうございました。
書込番号:20645553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アンドロイド6,01環境ですが・・・
キャンディークラッシュ以外はすべて遊べます。
キャンディークラッシュは、フォントが表示されませんでした。
ポケモンに関しては、ガセですね。
多分アンドロイド5,0でも普通に遊べます。
書込番号:20691091
3点

ポケモンgoは
5.0のときも
6.01のときも
遊べていますね。
書込番号:20760524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー

保護フィルムをはがす
帯電した状態で使わない
初期化
不良品で交換
書込番号:20631876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕のも同じ現象で困っています。
購入後1年以上経過しているので修理にも出せないのでだましだまし?使っています。
最初は右下あたりにゴーストが出て、ガラスフィルムを剥がして不要なアプリを削除して少し良くなりました。
今までは安物のガラスフィルムを使っていたので、少し高いやつを新たに貼ってしばらく使っていたのですが、最近上部をタップしまくりです。
フィルムを貼っているなら、一度剥がして、不要アプリを削除して(僕はSDカードも抜きました)しばらく様子をみて、駄目なら初期化ですかね。僕は初期化すると再設定が面倒くさいのでしていません。
初期化しても変わらなければ修理ですね。保障期間が残っていれば良いんですが…。
書込番号:20844983
0点

今更ですが、私のZenFone 2 もゴーストタッチ出るようになりました。完全な対策ではありませんが私なりの対処法で使用できるようになりました。ネットで中のカバーを止めているネジを締め直すと治ったというのが有ったのでやってみますと確かに症状が治まりました。左右から強く握ると再発します。そこで現状は、ケースをシリコンの柔らかいものに変え、リングを取り付け横の部分を持たないようにしています。この状態ですと再発は今のところしていません。
書込番号:21530819
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
外付けHDDを接続すると「warning:one more MSC devices attached、warning:onle one usb mass storage device can be..」というメッセージが表示されてHDDを認識してくれません。これは仕様なのでしょうか?Androidのバージョンは5.0です。
ちなみにZenFone 2 Laserの方では同じ接続方法できちんとHDDを認識します。
0点

同じことにハマりました。
外部電源補助が付いたホストアダプタやセルフパワーのハブを使うと上手くイクようです。
ポイントは外部電源やハブには先に電源を繋がないと認識しませんでした。ハブの場合は副作用として本体に充電されるかもしれません。laserは逆にこの方法ではotgを認識しません。メンドクセー。
ご参考までに。
書込番号:20585608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報ありがとうございます。手元にその手の機器がないので確認はできていませんが、参考にさせて頂きます。
書込番号:20589897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
具体的な理由は書いていませんが、致命的な不具合が報告されているのかもしれませんね。
ASUS ZenFone2 (ZE551ML) software Image: V52.20.40.197 for JP SKU only*
This is downgrade firmware from Andriod M to Andriod L .
https://www.asus.com/Phone/ZenFone_2_ZE551ML/HelpDesk_Download/
0点

米国版32bitの日本語ローカライズマシュマロみたいですからね
https://nijipi.com/it-news/zenfone2_jp-sku_android-marshmallow_coming
書込番号:20528034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
Zenfone2 使っています。
Android6のOTA配信が来ないので、サイトからダウンロードして手動で更新しました。
更新のzipファイルをSDカードに置いてあるのですがカードが満杯に近いです。
このファイルはもう削除してもいいのでしょうか?
だとしたら、削除方法を教えて下さい。
初歩的質問で申し訳ありませんが。
2点

削除してokです。
自分は、2laserですが同じだと思うので…以下
ファイルマネージャーを使って、削除したい所まで行き、削除したいファイルを長押しします。
↑の様になるので、ゴミ箱をタップすれば削除されます。
書込番号:20520728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ごーごーはっしーさん 早速の返信ありがとうございます。
削除、OKですね。ファイルマネージャーから削除しました。
書込番号:20522126
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
ZenFone Selfie (ZD551KL)やZenFone Max (ZC550KL)については、以下のウェブによりますと、
https://www.asus.com/jp/News/Phone/
「アップデート後も継続してマルチユーザー機能を使用したい場合は、アカウントを作成した状態で、システムアップデートを実行してください。」と記載されています。
さて、Zenfone2 (ZE551ML)については、今のところ日本語での記載はありませんが、同じでしょうか?
みなさまの中で、マルチユーザを設定してマシュマロへアップデートした方はいらっしゃいますでしょうか?
そして、複数のアカウントを切り替えて利用できていますでしょうか?
また、アップデート後にマルチユーザを使えたとしても、追加や編集等はもうできなくなるとのことでしょうか?
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)