端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年5月16日発売
- 5.5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2015年11月29日 21:38 |
![]() |
3 | 3 | 2015年11月7日 20:57 |
![]() |
2 | 4 | 2015年11月7日 15:09 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2015年11月3日 11:40 |
![]() |
5 | 0 | 2015年11月2日 00:42 |
![]() |
1 | 4 | 2015年10月29日 22:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
初心者なのでどなたか教えて頂けませんか?
htcからZenfoneに変えたのですが、カメラで撮影した画像がdropboxに自動アップロードできません。dropboxの設定でカメラアップロードをONにしているのですが…
PCからファイル等を入れるとスマホの方でもちゃんと開けるのでリンクは出来ているはずなのですが。Zenfone側で何か設定があるのでしょうか?htcの頃はそんな設定した覚えがなかったものですから。
書込番号:19355364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

wifiのみアップロードするにチェックが入ってるとか?
書込番号:19358936
0点

dropboxの設定から、カメラアップロード、アップロード方法。
wifiのみ、wifiまたはデータプランどちらか選択できますよ。
書込番号:19361315
0点

>takazoozooさん
>k-divaさん
解決出来ましたー
ありがとうございます。
とても助かりました。
書込番号:19362709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
インターネットに接続するときに、最初の1回ではなかなかアクセスしてくれず、更新ボタンを押すと、スムーズに接続し、ページを表示する感じなのですが、これは他の端末でも同じ症状でしょうか?買った当初からちょっと調子の悪い端末なので、この端末のせいなのかどうなのが、知りたいです。いつも二度手間なので、ストレスで、乗り換えを検討しています。。端末は、壊れて立ち上がらなくなってしまったので、今修理に出している最中です。
1点

スレ主さんの書き込み内容からすると、
みおふぉん(IIJmio)ではなく、この端末(個体)の不具合かと思います。
修理完了すれば問題ないかと。
書込番号:19296780
1点

>1985bkoさん
クーポンONになっています☆
ありがとうございます^^
>雪割桜さん
そうなんですね^^
今すぐにでも乗り換えたい気分だったんですが、、修理終わるまで待つことにします。
ありがとうございます☆
書込番号:19296922
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
今月、楽天モバイルに申し込み、zenfone2を購入しました。
スマホど素人のため、質問させてください。
タイ旅行に持参しましたが、現地で日本からの電話を受けた際、
着信音は何も鳴らず、メッセージアプリ(緑色のアイコン)に「着信あり」の
メッセージを受けるだけでした。
(一度も電話に出られず、折り返しで掛け直しました。
ローミングのRアイコンが画面に表示されていたので、問題なく日本に電話かけられました)
何か設定がまずいのか、特別な設定が必要なのでしょうか?
(今回は念の為、レンタル携帯も持参したので事なきを得ました)
また、wifi対応のホテルではネット接続可能でしたが、外出した際は、
ネット接続不可でした。(4Gのアイコン表示されません)
パケット代かかっていないということでよろしいでしょうか?
今後は、ネットに関しては旅行先でSIMカード購入かレンタルwifiルーター持参で
対応しようと思います。
1点

ネット環境は海外ローミング対応してない。
だから海外に行くならば、現地の通信シム買うなり、こっちからwifiのルーターを持って行くなりしないとダメ
NTTドコモのサイト「海外でつかうときの通話・通信料・サービスエリア検索」をご確認ください。
※国際ローミング利用時はデータ通信はできません。
※国際ローミングの提供は、NTTドコモの提供する国際ローミングサービスWORLD WINGのサービスを保証するものではありません。
書込番号:19275267
0点

「イモトのWIFI」みたいのですかね。
タイだと1日480円(Wi-Fi)、1280円(LTE)みたいです。
http://www.globaldata.jp/imotowifi/
書込番号:19276420
1点

コメントありがとうございます。
>ふぉれ555さん
海外ローミングではネット環境は対応していないため、R表示が出ていても、
ネット接続できなかったのですね。
>モンスターケーブルさん
wifiルーター持参します。
書込番号:19279064
0点

私はタイではSIMカードを購入しています。以前より購入条件が良くなりました。
http://www.smarttraveljournal.info/2014/12/thai-sim-true-move.html
参考までに
台湾 http://restartlog.com/chunghwa-telecom-simcard-in-taiwan.html
香港 http://restartlog.com/buy-sim-card-at-hongkong-airport.html
書込番号:19295991
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
投稿初めての初心者です。
皆さんもすでにお気付きかと思いますが、10月末のアップデートで、プリインストールのアプリの多くがアンインストールか無効にできるようになりました。
これでスッキリしましたし、何よりスリープ時の電池持ちが相当良くなりました。
書込番号:19283860 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
購入後、約2ヶ月で液晶のチラツキ不具合が発生し修理に。
月曜日の夕方、引き取ってもらい、最低2週間かそれ以上を覚悟しましたが、その週の金曜日、送った時と同じ箱が届きました。
予想に反した早さに、戻ってきたのかと勘違いしましたが、開けると修理されたZenFone2。
LCDモジュール不良で交換
サポートセンターの対応には不満でしたが、引き取りから4日後の修理返却には、とても満足してます。
たまたまラッキーだったかもしれませんが、こんな良い事もあるんですね。
故障時は、手帳タイプのケースを使っていて、熱が逃げず高温になるのが気になってたので、この機会に手帳タイプはやめ、
Devilcaseなるアルミバンパーにしてみました。
RED&GOLDでアイアンマンみたいですが、以前のように熱がこもる事はなくなり、とても快適になりました。
5点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
Android5のロックをパターンにしていたのですが、ど忘れしてしまい困っています。
「パターンを忘れた場合?」をタップすると、ユーザ名とパスワードの入力を求められたのですが、登録しているGoogleアカウントでは駄目でした。
どなたか初期化せずにパターンロックを忘れた場合のログイン方法をご存じないでしょうか。よろしくお願いします。
0点

ちなみに「パターンを忘れた場合?は、まずパターン入力で5回間違う必要があります。
5回間違った後に、「パターンを忘れた場合?」というのが下の方にでてきます。
書込番号:19269748
0点

手元に実機が無くて推測になりますが。
本体設定→セキュリティ→「認証情報ストレージ」にて【削除】といった項目がもしあれば、これを実行することによりパターンやパスワード等のロック設定が解除されます。
書込番号:19270010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パターンを忘れた場合はGoogleアカウントでログインして再設定するか、
秘密の質問に答えて再設定するかしかないです。
どちらも忘れた場合は初期化しかありません。
(盗難を考えたら普通な事かと)
書込番号:19270346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>げんしょさん
>りゅぅちんさん
返信ありがとうございます。Googleアカウントでログインが正解でした。問題は「2段階認証」でした。
PCの方でGoogleにログインし、2段階認証を無効にしてからユーザ名とパスワードを入力したらログインできました。
書込番号:19270974
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)