端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年5月16日発売
- 5.5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 1 | 2015年8月3日 09:05 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2015年8月1日 09:24 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2015年7月30日 22:18 |
![]() |
15 | 3 | 2015年7月27日 21:04 |
![]() |
5 | 14 | 2015年7月23日 19:40 |
![]() |
5 | 5 | 2015年7月22日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
現在ギャラクシーSVSC-06Dを使用していますがドラゴンクエストモンスターズスーパーライトがフリーズしてしまいます。
そろそろスマホの買い替えを考えていますがこちらのスマホでは通常通り動作するでしょうか??どなたか教えていただけると助かります。
0点

一応動作しています。(IIJmioの通話SIM使用)
自宅のWi-Fi環境での利用時に、タイトル画面→タップ→タイトル画面→タップ...、を延々繰り返すという状況でしたが、「ご意見ボックスに」通報したら、いつの間にか直っていました。それと、外出時のプレー途中にスリープ→復帰した際に、通信エラーが出て戦闘から抜けられなくなることがあります。その場合、タイトル画面の「退出機能」を使わざるを得ません。iPhone5+Softbankの時はこんなことは一度もありませんでしたが...。
書込番号:19021712
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
質問失礼します。
これからAndroid5.1にアップデートになった場合、そのアップデートで本体メモリはどのくらい必要になってきますでしょうか?
楽天モバイルからは16GBも発売されておりまして迷っています。
ご回答よろしくお願いいたします。
書込番号:19015499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あくまでも目安ですが、Android5.0→5.1へのアップデートは約220MB〜が目安なので、余り気にしなくても大丈夫かと思います。
書込番号:19015963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Redeye'sさん
ご回答ありがとうございましたm(__)m
これで安心して購入できます!
早速手続きしたいと思います(^_^)
ありがとうございました!
書込番号:19016251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
今の時期に車においてんなら、高熱で壊れた可能性も高いですね。
不具合というより。自分で壊したのも同然かと。
書込番号:19000406
2点

そうですよね、2日経ったら写真が戻り、ラインアプリが正常起動しました、起動する前にライン電話着信音がなっていましたが、応答アイコンはありませんでした
書込番号:19002946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今更ですが、折角Android使っているなら
Googleに紐づけたら、PC,タブレットなど同期できます。
スマホ変えてもすべて同期でき便利です。
書込番号:19012509
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
購入後2ヶ月足らずで、液晶画面全体にしましまのチラツキがでるようになってしまいました。
値段的にも手頃だし、家族にも勧めようと思ってたのですが、これではNGです。。。
コールセンターに電話しても、待たされるし、サポートも良いとはとても言えない。
結局、引取り修理になりましたが、修理には約2週間も掛かるとの事で、この間使えなくなります。
製品品質もサービスも、こんなものなんでしょうか?残念です。。。
1点

どの様に待たされたのか、どれだけ待たされたのかを書かないと何とも言えないと思います。
修理期間もそんなに長いのか?という感じですし、何よりこういった端末を使うのなら代替機がないのは購入前に分かっているはずです。
それにたまたま故障してしまっただけ、たまたまハズレを引いてしまっただけという可能性もあります。精密機器というか、こういった物には絶対に不良品は混じってしまうかと。0には出来ません。
書込番号:19003037 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どんなものでも、壊れるときはそういうもので、単に運が悪かっただけです。
重要なのは、そのときに、どの程度適切なサービスがあるかどうか、ですが、外資系メーカーのSIMフリー端末に、代替機などのキャリアなみの手厚いサービスが期待できないことは、考えなくてもわかります。
修理は台湾に行ってから戻ってきますから、2週間なら、むしろ速いくらいでしょう。キャリアの修理でもそんなものです。
外資系メーカーのサポートが貧弱なのは有名な話であって、ちょっと調べればすぐわかることです。だからやすいのです。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20150708_710545.html
値段だけで何も考えずに飛びつくと、こういうときにそういう目に遭う、という典型的なパターンですね。
まあ、そのリスクを取るか、値段のメリットを取るかの選択ですから、どちらが正解ということはないです。
書込番号:19003110
9点

コメント、ありがとうございます。
そうなんです、単に運が悪かっただけですし、手厚いサービスなど期待はしていませんでしたが、
自分がその当事者になって、改めて思い知らされましたし、これからもっとかもしれませんね。
それにしても。。。
当分はお古のスマホを使いますが、どうぞこれから購入される方は同じような思いをされないように
と願います。
書込番号:19004161
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー

前モデルのZenFone5でも在庫処分で定価から5千円チョット安くなった程度でした。新モデルが出そうな秋ぐらいで同じくらいの値引きじゃないですかね。
メモリ2 GBストレージ16GBの海外版ZE550MLなら今だと2万3千円位〜あります。対応周波数やストレージ、ATOKなどのアプリに拘らず価格優先であれば選択肢の一つになるかと思います。
書込番号:18962985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種に限らずMVNO SIMとセットで販売されている機種は安くなることはないですよ。
書込番号:18963442
1点

現在ZE550MLを使っていますが、全く問題なく、少しも不満なく使えています。
私の所はFOMAエリアかつ4Gが微弱な地域ですが対応バンドを意識することもなく普通に使えています。
もちろん通話自動録音も正常に稼働しています。
WW版なので日本語表示が一番の心配事でしたが、ファームアップと共に徐々に改善されているようで、ほぼ全てが日本語化されています。
ただし購入先によっては保証内容が変わってきますので慎重に検討したほうが良いですね。
とりあえず私は大満足しています。
書込番号:18964165
1点

皆様、ご回答ありがとうございます。
大きな値崩れが無いようなら早く買った方が得ですね。
ネットでも量販店でもそれほど変わらない様です。
当地のプレミアム商品券は2割増なので
3万円負担でちょうど買える値段です。
海外版の情報もありがとうございました。
ちょっと自信が無いので国内版を購入します。
書込番号:18964819
0点

「価格.com限定 10,000円キャッシュバック」につられ 楽天simセットポチりました。
昨日到着、なかなか良いです。ただ今充電中。
書込番号:18966278
0点

1万円はデカイですね。
SIMは楽天で考えていましたので渡りに舟です。
で、探してみましたが、キャンペーンが見つかりません。
どこから入れば良いのか教えて頂けると幸いです。
もう、終わっているのかな?
書込番号:18969529
0点

シャープの端末のの場合は1万ポイントCBですが、Zenfone2の場合は2千ポイントCBのみだと思います。
http://mobile.rakuten.co.jp/campaign/?l-id=header_pc_campaign#rule2
楽天モバイルは3日間の通信量制限があり、これを超えると非常に低速になるので注意が必要です。(3GBプランの場合は540MB)
ただ、一般的なスマホでのブラウジングであればこの容量を超えることはないと思います。しかし、テザリングを利用する場合やアプリのアップデートをSIMを利用して行う場合は厳しいと思います。
書込番号:18969684
1点

楽天ブロードバンドはデータSIMのみの扱いだが、
http://broadband.rakuten.co.jp/
楽天モバイルは音声通話SIMとデータSIMの2種類を扱っている。
http://mobile.rakuten.co.jp/
それぞれMNOが違うしプランによってAPNも違う。
MNOが違えば回線品質も違う。
楽天ブロードバンド(Marubeni Wireless Communications Inc.)
http://broadband.rakuten.co.jp/support/manual_internet/lte/apn2.html
楽天モバイル(NTTPC Communications,Inc.)
http://broadband.rakuten.co.jp/support/manual_internet/rmobile/apn2.html
どれを選ぶかは、あなた次第。
書込番号:18970212
0点

キャッシュバックというのは、これでしょうか。
http://kakaku.com/keitai/smartphone/lowprice/ranking/?lp_devicecd=17800013
書込番号:18970515
0点

ここ限定のキャッシュバック案件があったんですね。但し、1年後支給です・・・
書込番号:18970916
0点

Ym・・・のsim(2年契約)付で機種代が9800円でした。simを途中解約しても9500円の解約金のみです。
大変得な買い物でした。
書込番号:18971827
0点

はい、キャッシュバックはそれです。
楽天通話simは12ヶ月のしばりありです。
データしsimはしばりはないですが。まぁ、一年くらい使ってみます。
Ym・・・ ダメでしょう これは。
この値段ならもう一台買いたいですね。どこでやってるのでしょうか?
書込番号:18974922
0点


外出先でチョットした調べ物をする程度なので
1GB/月で充分なんです。
(現状マイネオで月に920円です)
月々の利用費用を考えるとキャッシュバックよりも
一括で端末を購入した方がお得と結論しました。
この使い方だとこの機種ほどのスペックが、
必要ないのは重々承知していますが
カタログ比較していると欲しくなってしまいます(笑!)
ノジマ店頭で、35800+8%=38,664円
地元のプレミア商品券36000円分を30000円で購入
なので実質32664円で購入できました。
で、ノジマポイント4334P付きました。
(どういう計算かわかりませんが・・・)
結果、良い買い物だったと思っております。
アドバイス頂きましたみな様
ありがとうございました!!
書込番号:18992589
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
現在Galaxy S4でゼンリンの[いつもナビ 、ドライブ2013年度版]を仕事のため充電しながら使用してます。
こちらのスマホで、同じように使えますか?。わかる方がいたら、よろしくお願いいたします。
書込番号:18924035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2013年度版は使えません
2015年度版は可能です
書込番号:18927575 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

トヨペット マークUさん返信ありがとうございます。
そうですか。2013年度版は使えませんか。
どなたか2013年度版が、なぜ利用できないか、わかる方がいたら、よろしくお願いいたします。
書込番号:18932970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

理由を知ってもどうにもならないかと.....
コレって言う理由は知りませんが、
考えられる原因は、
64bitCPUに合わせて作ってないから
Android5.0に合わせて作ってないから
ソフト開発出来るならデータ改造してとか
なるんでしょうが
書込番号:18961265
2点

(≧▽≦)さん返信ありがとうございました。
*同じ顔文字を探したのですが見つかりませんでした。スミマセン
書込番号:18990296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

[2013年度版]使えました。
上記お二人様のコメント内容により、あきらめてましたが今回こちらのZenFone2を購入してダウンロードしたところ、正常に作動して現在仕事で利用しております。
ZenFone2は通信すると熱くなるので地図や目的地検索データを本体にダウンロードするタイプの、このアプリでは、ほとんど熱くならないので助かります。
余談ですが、このアプリはアプリをダウンロードしたら、さらに基本地図データ、詳細データ1、詳細データ2、各wifiで3時間から半日ダウンロードするのにかかりましたが、今回YAMADA SIM LTE使い放題にしたら、わずか2時間くらいで全データのダウンロードが完了しました。ありがとうございました。
書込番号:18990494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)