端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年5月16日発売
- 5.5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 2 | 2015年7月22日 22:10 |
![]() |
10 | 2 | 2015年7月16日 20:40 |
![]() |
3 | 2 | 2015年7月12日 17:14 |
![]() |
2 | 9 | 2015年7月10日 21:53 |
![]() ![]() |
22 | 8 | 2015年7月10日 12:13 |
![]() |
4 | 1 | 2015年7月7日 13:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
技適取得したDSDA/DSFA対応の唯一の機種(多分)であり、同時通話の実験をしてみました。
SIM1:現地Vodafone SIM2:IIJmio
通話中の同時着信、着信中の同時着信において画面上部「SIM 1」「SIM 2」のタップにより相互に瞬時回線切り替えで会話が可能。切り替えられた相手は無音の状態で待ち状態。
何度かの実験中に1度フリーズして再起動した事がありました。
「非通知」は番号通知設定であれば03****と正しく番号表示されます。
9点

ttp://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_mb_ZE551ML.pdf
※9 SIMスロット1は4G/3G/2G回線に対応、SIMスロット2は2G回線専用のスロットです。日本国内で使用する際は、SIMスロット1にmicroSIMカードを差し込みご使用ください。 SIMスロット2は、2G回線のサービスを提供している国や地域で、音声通話のみにご使用いただけます。2G回線でのデータ通信には対応しておりません。
書込番号:18990189
3点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー

とりあえず+押してみようか?
アドレス帳は使いやすいのをGoogle playにてダウンロードして使うのもありですよ!
必ずしもデフォルトのアドレス帳使わなければならない訳では無いので・・・
書込番号:18966752 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信遅くなり、すみません。
子どもが使っている端末の話なので、なかなか確認できずにいます。
+ボタンは確か押してみたような気がするのですが、自己情報の編集画面になってしまいました。
アドレス帳、ダウンロードしてみるのも手ですね。
また確認できたらお返事します。
取り急ぎお礼を。
ありがとうございました。
書込番号:18972237
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
添付写真のように、右のテンキーでは画面一杯に表示されますが、
左のフルキーボードでは、左半分しか表示されません。
前は、双方共画面一杯に表示されていたと思うのですが、
何処かを触ってしまったのでしょうか?
クイックメモだけではなく、入力できる全てのアプリでも同じです。
色々試して見ましたが、解決しませんので
解決方法を教えて下さい。
0点

これ、ATOKですよね。
私はATOKを使用していますが、キーボードの上にサイズを調整するバーを表示させれば
キーボードのサイズ(高さ、横幅)を変えられます。
私の環境だと以下の手順でバーを表示できます。
設定→言語と入力→ATOKの設定→画面・表示→キーボードの高さ調整
書込番号:18959629
3点

解決しました。
御回答がなければ、初期化するつもりでした。
有り難うございました。
書込番号:18959722
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
帰宅後しばらく経ってからZenFone2をスリープ解除すると、モバイルネットワーク(4G)に接続していて、それからすぐに自宅のWiFiに接続するという動きになっています。
ということは、スリープ中にWi-Fi圏内に入ってもWi-Fiには自動で接続していないってことですよね。
スリープ中でもWi-Fi圏内に入ったら自動でWi-Fiに切り替わるように設定できないものなのでしょうか?
なお、Wi-Fi詳細設定の「スリープ時にWi-Fi接続を維持」は「常に使用する」に設定してあります。
0点

そう言う仕様みたいです。
あくまでWi-Fi繋いでいる状態からスリープの場合はWi-Fi維持するが、スリープ状態でWi-Fiエリアに入ってもスリープ解除しないとWi-Fiには繋がりません!
Android5.0の仕様らしいです。
書込番号:18929449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます
そういう仕様ですか・・・・・
大して実害はないけど、何となく家にいるときはWi-Fiに繋がってて欲しいんですけどね。
アップデートや写真のバックアップをWi-Fi接続時のみにしてるので。
書込番号:18929532
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016181/SortID=18873589/
ここのスレを見ると、ZenFone 2でも外出から戻ってスリープ中にWi-Fi自動接続する方もいらっしゃいますね。
書込番号:18929948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nexus 5 Android 5.1.1 ではテストでは大丈夫で、zenfone2のAndroid5.0だと大丈夫とありました?
書込番号:18930288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書き込み番号[18883662]です。
Zenfone2で自動再接続したとのこと。
書込番号:18930321
1点

わざわざWi-Fiエリア外に行かなくても、Wi-Fiルータをオフにすればテスト出来るのになぁと思いながら、スレッド片っ端読みました。
ちなみに、ネットワークの通知をオフしてましたが、ネットワークの通知をオンにして、Wi-Fiルータをオフ、Zenfone2でWi-Fi切断確認4G接続確認、スリープ、Wi-Fiルータをオン、(他のタブレットでWi-Fiの電波が出たことを確認して)、スリープ解除してみたけどやはり4G接続してましたね。
Wi-Fi運用を想定してモバイルデータをオフにして、同じ検証をしましたが、Wi-Fiから切断されたままでしたね。
マグドリ00さんが言うように、boss2222さんは自動再接続したケースもあるようなのですが、どのような設定なのか明記されていないのが残念なところですね。
出来たと聞くと自分も出来無いと気が済まないので、あれこれやってみて出来たら報告しようかと思います。
書込番号:18930600
0点

こんにちは。
>わざわざWi-Fiエリア外に行かなくても、Wi-Fiルータをオフにすればテスト出来るのになぁと思いながら、スレッド片っ端読みました。
実際の運用に近い形でテストしたい為です。はっきり覚えてませんが、結果も違ったと思います。
書込番号:18931127
0点

昨日システムのアップデートを実施したところ、
スリープ中にWi-Fiに自動接続するようになりました。
どうやら、バグだったようですね。
書込番号:18954192
1点

バグだったのですね。
よかったです。
これで高速クーポン残量を無駄に消費せずにすみますね。
書込番号:18954250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
iPhoneからSIMフリースマホのZenFone5に乗り換えました。
iPhoneにあったような「メモ帳機能」はあるのでしょうか?
教えてください。
アプリ以外でよろしくお願いしま す。
書込番号:18950674 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

androidでアプリを使わないなんて、出来ることが限定されてしまう。
内蔵しているアプリ以外でということでしょうが、意味のないことだと思うよ。
アイフォン使いの娘はアプリに頼るAndroidは使わないという。
書込番号:18950744
3点

標準でクイックメモという機能がありますよ
あとこちらの口コミはzenfone2なので…
次回からはこちらに書き込みください
http://s.kakaku.com/item/J0000014084/?lid=sp_itemview_relatedtype
書込番号:18950773 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カテゴリー違い、失礼しました。
クイックメモ帳機能は何処にあるのですか?
書込番号:18952301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画面の右上あたり(時計やアンテナ表示してあるあたり)下方向にフリック(指でなぞるかんじ)するとクイック設定画面がでてきてそのなかにメモ帳があります
クイック設定はカスタマイズできるのでよく設定する機能をここにいれておくと便利ですよ(例:Wi-Fiのオンオフなど)
書込番号:18952445 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

kumakeiさん、ご回答ありがとうございます。
場所は分かりましたが、このアイコンを待受け(ホーム画面)に設定することはできますか?
引き続きよろしくお願いします。
書込番号:18952513
2点

インストールアプリ一覧の中にクイックメモありませんか?(スクリーンショットのクイックメ…って表示されてるのがアプリです)
あったらタップ長押ししてホーム画面におけばいけるはずですよ
書込番号:18952596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありました!
無事解決しました。
いろいろと有難うございます。
書込番号:18952967
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
バージョン1.8.2からZenfone2で起動できなくなってしまっている例が報告されています。
http://魔法使いと黒猫のウィズ.jp/40219.html
この機種でこのゲームをプレイされることを目的とされている方は
もう少し待たれた方が良いかと思います。
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)