端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年5月16日発売
- 5.5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2015年6月12日 12:19 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2015年6月11日 14:38 |
![]() |
4 | 1 | 2015年6月11日 12:32 |
![]() |
6 | 5 | 2015年6月9日 23:53 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2015年6月8日 19:26 |
![]() |
4 | 9 | 2015年6月7日 17:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
この機種を、購入しネットはZenfone、通話とキャリアメールをdocomoスマホで、おこなっています(メールはZenfoneをテザリングしています)、そこでこの機種はデュアルスロットなので、一台にまとめるため、sim2にキャリアのsimをいれて、通話とキャリアメールは使用可能になるのでしょうか。
書込番号:18854473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMスロット2は2G(GSM)専用のSIMスロットで
2G回線のサービスを提供している国や地域で音声通話のみの対応です。
日本では使えません。
書込番号:18854505
3点

ありがとうございました、併用できたらば便利でした。
書込番号:18863452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
Googleplayを立ち上げようとする時に[バックグランドデータが無効です]と表示され、メイン画面に行けずに終了する事が高頻度で起こります。
WIFIにはつながっていて、自動同期にチェックを入れていても上記が起こる事があります。
初心者の為、解決策をご教授をお願いします。
書込番号:18859213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全く同じ症状の方の解決例が挙がってますので参考にされてみては。
http://kakaku.com/bbs/J0000016182/SortID=18839639/
書込番号:18859533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
超省電力モードにはなっていませんか。超省電力モードではバックグラウンドデータの処理を制限するそうです。
書込番号:18860103
1点

皆さんお返事ありがとうございました。
超省電力モードにしていました。お騒がせしました。
超省電力モードを解除してからも暫くは[バックグランドデータ無効です]となるみたいですね。
以前にNexus7購入時に初期不良(Androidアップグレードが失敗する)の経験があったので、不安になっていました。
書込番号:18860679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー

機種は違いますがこれだと思います
https://help.motorola.com/hc/3338/44/global/ja-jp/d0e1474.html
間違っていたらごめんなさい
書込番号:18860402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
タイトルの通りで、何らかの音楽アプリ再生中に(sd内の音楽でもストリーミングでも) 無音に変わる際
プッ プッ と必ず2回ノイズが再生されます。
イヤホンでもヘッドホンでも音の大小こそあるものの、ノイズは必ずします。
これは不良でしょうか? 仕様でしょうか?
書込番号:18843753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のZenFone2も鳴ります。仕様と思います。
3ピン端子のステレオイヤフォンでは。結構、気になる大きさですね。
4ピン端子のマイク付きイヤフォンでは、ほとんど気がつかない大きさです。
再生開始時と終了時にプツ音が鳴ります。なので、曲の切り替わり時には、2回続けて鳴ります、
これは、他のSIMフリー機でも良くあることですが、コネクタがマイク付きの4ピンになっているために、3ピン端子のステレオイヤフォンを使用するとノイズが混入しやすいための様です。
対策としては、マイク付きイヤフォンを使うのが一番簡単です。
どうしてもそのイヤフォンを使用したいなら、我慢するか、ELECOM AV-35AD02Bのような、4P→3P変換ケーブルを使用するしかないと思います。
書込番号:18845643
2点

こんにちは。
Zenfone 2では無くてZenfone 5ですが、外部スピーカー(PC用のアクティブスピーカー)で再生したところ、音楽が停止して無音になった後一定時間経過するとプツという音が鳴りました。気になっていろいろ試していたのですが、3台のスピーカーで試して全部同じ結果でした。Zenfone 5は全部で4台試したのですが、4台とも同じ結果でした。
付属のイヤフォンならプツという音はしないので、nobu1002さんが指摘されているように4極の端子でないとノイズが入るのかもしれませんね。
書込番号:18847571
1点

Nobu1002さま
的確なご回答ありがとうございます。
なるほど、四端子と三端子の違いが原因ですか。
実は、箱から本体出しただけで付属品一切チェックしてなかったので試してみます。
四端子→三端子のコネクタで解決できればいいですが、結局そのコネクタ部でノイズが発生する。という事態が起きるのが怖いですね。 どうだろう、起きるかな、試してみます。
書込番号:18847748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4P→3P変換ケーブルを使用してみましたが、多少、プツ音は小さくなる感じもしますが、あまり効果はなさそうです。
マイク付きイヤフォンを使うのも手ですが、ZenFone 2のイヤフォン出力は、低域が膨らんでいるので、低域が良く出る最近のインナーイヤー型のイヤフォンを使うと、低音ぼこぼこで、あまり良い感じにはなりません。
気に入ったイヤフォンを持っているなら、プツ音は我慢して使うのが一番良さそうです。
書込番号:18849458
1点

皆様
ご検討&ご意見ありがとうございます。
色々試してみましたが、やほり我慢する他なさそうですね。
Memopadだと同様の現象は起きないのですが、このノイズがある限り、正直zenfone2は音楽再生には向いてない機種だと言わざるを得ないです。
書込番号:18856265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
zenfone2を購入して一週間です。
本日突然スピーカーから音が出なくなりました。
車でグーグルマップでナビを起動中に鳴らなくなりました。
ヘッドホンをつけると音が聞こえます。
アラーム、電話、動画、ゲーム
全ての物の音がスピーカーから出ません。
初期化もしてみましたが、改善されずです。
この場合は初期不良なのでしょうか…?
何とか直せるのであればアドバイス頂けると幸いです。
書込番号:18847008 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スピーカーの配線が切れた可能性が高いですね。
分解すれば直せそうですが、保証期間中でしょうから、サービスか販売店に持ち込むのが良いと思います。
書込番号:18847034
1点

レスありがとうございます。
DMMで購入したので明日サポートに電話してみようと思います。
ナビ起動中本体が結構熱くなっていたので、それが原因かな?と思いましたが、そうなると危なくてナビを使えないですね…。
スピーカーが物理的に故障しているのなら
どうしようもないので修理ですね…。
買ったばかりでとても残念です。
書込番号:18847079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

到着1週間以内であれば交換対応が可能ですよ。
書込番号:18848466
0点

MVNOでは、端末の保証は基本的にメーカー保証のみとなり、ASUSへ初期不良診断へ出す事になりますので、端末と箱や説明書と充電器等を送る事になる様です。(宅配の集荷はメーカーの方で手配するみたいです)
現在リフレッシュ品の在庫の関係で、初期不良交換や修理に日数が掛かる様です。(新品と交換ではなくリフレッシュ品との交換だと思います。)
ASUS初期不良交換対応期間は14日間となります。
診断や修理期間中は大手キャリアと違って、代替えスマホ貸し出しなんて基本的に無いので、予備のスマホあると良いですよ!
そう言う点ではsimフリースマホは、保証がメーカー毎によって違うので、国内メーカー製のsimフリースマホ買うか、家電量販店等で保証延長に入るのかを勧めます。
大手キャリアでは月々数百円の保証プランに入り、修理の際の免責金額を払えば端末関係なく対応してくれますが、MVNOでは保証面でのリスクを考える必要があります。
私はPC DEPOTにて物損対応延長保証を付けて買いました。
書込番号:18849051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Redeye's 様
こんにちは。
>新品と交換ではなくリフレッシュ品との交換だと思います。
前機種Zenfone 5でのことですが、初期不良交換をASUSサポートで行った場合は新品への交換でしたよ。
サポートの人にも確認しましたし、届いた品も封を切っていない新品でした。初期不良交換は2度行いましたが、2度とも新品でした。
書込番号:18849149
0点

通販は販売会社による初期不良対応の規約が必ずあります。
DMMモバイルスマホセットの場合は下記に交換対応の記載があります。
http://mvno.dmm.com/agreement/mobile_info.html
書込番号:18849230
0点

DMM だと1週間初期不良対応みたいですね!
でも規約には良品と交換とありますね!
規約抜粋↓
「商品の交換又は返品は受け付けないものとします。ただし、弊社に原因のある不良商品、又は注文と異なる商品が到着した場合のみ、交換・返品の受け付けをします。この場合、会員は商品到着後 1 週間以内に弊社の指定する方法により、弊社に通知するものとし、弊社は良品の注文商品と交換します。また、当該商品の返送及び再送に要する送料等は、弊社にて負担するものとします。」
DMM通すか、直接ASUSへ出すかで変わりそうですね!
書込番号:18852151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
Nifmoで5,000円キャッシュバックをやっているので、さっそくーと思ったのですが、
『※MNPでのお申し込みをご希望のお客様は、5月中旬以降の受付開始予定となります。』とのこと。
数日前に電話で問い合わせをしてみましたが、お問い合せ担当の方も「私もいつ開始すすのかわからなくて」だそうで。
「中旬以降=発売日の16日を過ぎたら」ということかと思って期待していたんですが、このまま月末になって「キャンペーンは終了しました」になっちゃうんでしょうかねぇ。。。
1点

私もMNPでこのキャンペーン使いたく待っております
そろそろMNPユーザーの受付始めて欲しいですね
書込番号:18789779
0点

>ムーンフラッシュさん
毎日サイトをチェックしては「実はもう始まっているんじゃないか?」と申し込みフォームを途中まで進めて確認しているんですが、未だ動く気配が無いですねぇ。。。
「新規で」という人より「MNPでなら買い替えてみようかな」という人の方が多そうな気がするんですが、このままいつまでも動きなしだと他社にお客さん逃しそうですよね、余計なお世話ですけどもw
書込番号:18789802
1点

Nifmoで予約申し込まれた方で黒以外なのにまだ届いていないといわれてる方もお見かけします
予約納品が終わるまでは、MNP申し込みスタート始めないのかもしれませんね…
書込番号:18792546
0点

※MNPでのお申し込みをご希望のお客様は、5月下旬以降の受付開始予定となります。
5月下旬になってたw
書込番号:18793632
0点

>ムーンフラッシュさん
ホ、ホントだ、、、こっそり変わっているっ、、、w
この手のキャンペーンってそれなりに効果を見込んで用意するのだと思うけれど、それでもさっぱり情報が整理されないっていうのは、在庫管理とかも含めて、内部で相当にごたついてるんですかねぇ?
他社にも「MNPは対象外」というのが見られるし、今回はあまり期待しない方がいいのかもしれませんねー。。。
書込番号:18794051
0点

今日Nifmoから電話が。
前回電話で問い合わせた際に「MNPについて動きがあり次第ご連絡差し上げるようにしましょうか」と聞かれたので、それならとお願いしていたもの。
「お?ついに受付が?」と思って電話に出たところ
「まだ動きが決まっていないのですが、参考までにどの色の機種をご希望だったか伺えたらと、、、」
なぜ開始予定もなにも決まっていないのに"色だけ"を気にして電話かけてきた?
あー、、、これ、もしかして、サイトには「在庫あり」と書いているけど、台数揃えられなかったんですかね?w
キャンペーンについても「キャッシュバックを前提にお問い合わせいただいていたので、もし間に合わなかった場合も『何らかの形で埋め合わせを』とは考えているようですが、、、」と濁す感じで。
これはちょっと雲行きが怪しくなってきたかもしれないぞー
書込番号:18798127
2点

MNPでの申し込み始まりましたね
※MNPでお申し込みの場合、カラー「レッド」「グレー」のみお選びいただけます。
すでにレッドは終わっているようで現在グレーのみのようですが…
5000円キャッシュバックキャンペーン使って申し込んでみます、さてどれくらいで届くか楽しみだわw
書込番号:18813363
0点

>ムーンフラッシュさん
こっそり開始していたんですねw
「開始する際には電話で連絡を入れますのでー」と受付の方が言っていたのは反故にされたわけですか。。。
かと思えば今度は品切れ。
キャンペーンを張るにしても正直ちょっと受け入れ体制どうなんだろうと思っちゃいましたねぇ。。。
SIMだけ頼んでおくに留めた方が無難な感じがしちゃいましたー
ムーンフラッシュさんの手元には早く到着するとよいですね!
書込番号:18822862
0点

メモとして残しておきます
5/27 1時 申し込み、本人確認書類提出
5/28 13時 本人確認手続き完了のご連絡
5/28 13時 <JACCS> お申込み
5/28 13時半<JACCS> クレジット審査結果のご連絡
5/29 10時 NifMo MNP転入処理開始のご案内
5/30 22時 NifMo 商品発送のご案内
5/31 15時 ZenFone2 NifMoSIM到着
即日とはいきませんが、まあ我慢できるのではないでしょうか
しかし問題が、
ZenFone2アンテナ感度が悪いかも?
DOCOMOで契約しているZ3はアンテナ4本な所でも1本とか2本とか…
両方持ち歩いて様子見てみます
書込番号:18848924
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)