ZenFone 2 (RAM 2GBモデル) のクチコミ掲示板

ZenFone 2 (RAM 2GBモデル)

  • 32GB
<
>
ASUS ZenFone 2 (RAM 2GBモデル) 製品画像
  • ZenFone 2 (RAM 2GBモデル) [レッド]
  • ZenFone 2 (RAM 2GBモデル) [ゴールド]
  • ZenFone 2 (RAM 2GBモデル) [グレー]
  • ZenFone 2 (RAM 2GBモデル) [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 2 (RAM 2GBモデル) のクチコミ掲示板

(1049件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

マシュマロのマルチユーザ

2016/12/18 22:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:216件 ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリーのオーナーZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度3

ZenFone Selfie (ZD551KL)やZenFone Max (ZC550KL)については、以下のウェブによりますと、
https://www.asus.com/jp/News/Phone/

「アップデート後も継続してマルチユーザー機能を使用したい場合は、アカウントを作成した状態で、システムアップデートを実行してください。」と記載されています。

さて、Zenfone2 (ZE551ML)については、今のところ日本語での記載はありませんが、同じでしょうか?
みなさまの中で、マルチユーザを設定してマシュマロへアップデートした方はいらっしゃいますでしょうか?
そして、複数のアカウントを切り替えて利用できていますでしょうか?

また、アップデート後にマルチユーザを使えたとしても、追加や編集等はもうできなくなるとのことでしょうか?

書込番号:20495218

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

通話録音を停止したいです

2016/12/04 03:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:77件

いつの間にか通話録音するようになってからナビゲーション中に画面がおかしくなって困ってます。自動で通話録音しない方法がありましたら教えて下さい。

書込番号:20451838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2016/12/04 06:34(1年以上前)

電話をタップ
右上の点々3つ→設定→通話設定→下の方にある自動通話録音→自動通話録音のチェックを外す

以上でいいと思います。

書込番号:20451956 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:77件

2016/12/05 19:10(1年以上前)

>ごーごーはっしーさん
解除出来ました。ありがとうございます。グッドアンサーのしかたがわかったらしますね。助かりました。

書込番号:20456971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Word文書の編集

2016/11/13 14:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:844件

microUSBオスーUSBメス OTGケーブルを接続して

WordMobileでUSBメモリーのWord文書を編集できますか?

書込番号:20389496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/14 22:25(1年以上前)

OTGケーブルは所有してないので確認できませんが、カードリーダBSCRUM04BKならファイルの読み書きは可能でした。
ただ、WordMobileからは直接カードリーダが見えませんでした。

なので・・・
ファイルを開く時にはファイルマネージャから*.docxを選択、
ファイルを保存する時にはスマホ本体の任意フォルダに一旦保存してから、ファイルマネージャでカードリーダに移動、
という面倒な操作が必要です。

書込番号:20394116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Kindleアプリの起動

2016/10/15 19:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー

ここ数ヶ月ほどKindleアプリが強制終了するか、起動したとしても同期が出来なく、電子書籍が読めない状態になっています。

Amazon側の問題(Amazonのバージョンアップに期待するしかない?)なのか、Kindleアプリで電子書籍を読めている方はいますか?

宜しければご教授いただけたら幸いです。

書込番号:20298797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2016/10/15 19:55(1年以上前)

kindleアプリは多くの方が使っていますので、重大バグがあるとは思えません。

一度アンインストールして、再度インストールすればどうでしょう?

書込番号:20298840

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度4 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2016/10/15 21:32(1年以上前)

私のZenfone2では、Kindleアプリで普通に本が読めてます。

書込番号:20299202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2016/10/15 22:54(1年以上前)

Playストアのレビューは確認しましたか?
10月以降は同様な不具合の書き込みが多くなっています。
「このモデルからの投稿のみ」でZenfone2ユーザーの書き込みに絞り込むこともできます。
webのアカウント管理から機器を登録し直すことで改善することもあるようです。

書込番号:20299532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2016/10/16 10:10(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。

アンインストールからインストールをやり直しは何回か行っていますが、上手くいきません。

Kindleの設定からzenfone2の接続デバイスの削除と再接続を行い、Amazonアカウントのログインも行いましたが、同期が出来ず上手くいきません。

Googleplayのレビューも見ており、少なくとも4名のzenfone2ユーザーが同じような不具合報告をしているようでしたので、zenfone2とKindleアプリが使えない状況と思っていました。

書込番号:20300744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2016/10/16 10:13(1年以上前)

>ジャモさんへ

返信ありがとうございます。
当方も数ヶ月前までは違和感なく使えていました。
恐れいりますが、お使いのKindleアプリは現バージョンですか?
旧バージョンならバージョンを教えていただけましたら幸いです。

書込番号:20300756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度4 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2016/10/16 12:42(1年以上前)

Kindleのバージョンは7.4.0.36のようです。

書込番号:20301137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2016/10/16 13:43(1年以上前)

>ジャモさんへ
ありがとうございます。
現バージョンみたいですね!
zenfone2でも正常に起動するようですね。


あとは初期化位しか方法はないでしょうか?
皆様へ:何かアドバイスがありましたらお願いしますm(__)m

書込番号:20301293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2016/10/16 16:42(1年以上前)

Clean MasterやBattery+といったツール類が競合して原因になることもあります。
海外版では既にClean Masterは除去されています。
あとは、実行中アプリを確認して、1GBほどの空エリアがあるか確認しておくといいでしょう。
アップデートを削除して起動してみるのも手です。

書込番号:20301708

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2016/11/11 12:45(1年以上前)

ありがとうございます!
無事に解決しました!

書込番号:20382464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリーが弱ってきた?

2016/11/08 20:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:8件
機種不明

購入から1年ほど経つのですが、バッテリーがいきなり0になる現象が発生するようになりました。
さっきまで50%以上残ってたのに、次に使うと思った時にはローバッテリーで電源すら入らなくなってて本当に参る。
あとでグラフを見てみるとほぼ垂直に落ちてる感じだし。

書込番号:20374400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネル暴走

2016/08/23 12:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー

タッチパネルが言うことをきかなくなり困っています。タップを可視化させたところ画面の上下方向の真ん中辺りで横一直線に勝手にタップ連打しているような状態です。そのあたりにはアイコンを置かないようにして入るのですが修理に出すしか無いのでしょうか。ご教授おねがいします。

書込番号:20137045

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/07 12:50(1年以上前)

>のびのびのびのび太さん

私も同じ症状です。
メーカーに送るにも、初期化前提です。初期化して起動させてタップ異常が無ければそのまま返送です。
アプリを起動させてのタップ異常は対応してくれません。

当初は天気予報が勝手に起動するのでおかしいのに気づき、時期が夏なので暑いからか、アプリで発熱しているのかと思いましたが、CPU温度60度超えが当たり前、Zenfone2を2台所有していますが、もう1台の方と温度比較しておかしい、発熱するので冷蔵庫に入れて置いたり、ノートパソコン用のアルミの空冷台に置いてもダメな時はダメで、顕著に症状が出るのが充電後なので、バッテリーかその回路に問題があると思われます。

Zenfone2を2台所有していますが、1台は季節関係無く発熱、タッチパネル暴走で、当初は画面どこでも勝手にタップしてくれて、電話をかけてしまう、アプリ起動中に勝手にタップで目茶苦茶で、ある程度安定して、画面上の方のタップ異常になったのでショートカットを置かないようにしてますが、バッテリー残量表示もおかしくなり、先ほども残量40%でアプリ起動させたら電源を切りますで電源切れてしまい、バッテリー残量無しで充電しないと駄目になりました。

タッチパネル暴走が起きた物は昨年秋に購入、今年夏からタッチパネル暴走です。
もう1台は昨年春から購入して、タッチパネル暴走ありませんし、発熱もおかしくないです。同一アプリ入れての環境なので、不良があるのでしょうが、メーカーサポート預かりでも初期化して症状再現しないと言い張られて終わりです。

保証期間内でしたら駄目元でメーカーサポートに出すのを試すしかないですね。

書込番号:20369917

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)