Blade L3 g01 のクチコミ掲示板

Blade L3 g01

  • 8GB
<
>
ZTE Blade L3 g01 製品画像
  • Blade L3 g01 [パールレッド]
  • Blade L3 g01 [パールホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Blade L3 g01 のクチコミ掲示板

(86件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Blade L3 g01 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Blade L3 g01」のクチコミ掲示板に
Blade L3 g01を新規書き込みBlade L3 g01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
15

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

foma sim 緑 標準サイズで使えますか

2016/01/24 12:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade L3 g01 SIMフリー

クチコミ投稿数:80件

現在covia F4を使用中で、こちらの機種へ替えようか検討中です。
F4は安定していて良かったのですが1年でメッキボロボロ、ボディも欠けてしまいました。
カバー無しで雑に使ってたせいですが。
電話、ライン、ネット、妖怪ウォッチぷにぷにが出来れば充分です。
もう片方にはdti simを挿します。
F4から挿し替えだけで済むなら替えたいです。
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:19520003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/01/24 13:16(1年以上前)

通常は使えるハズですが、赤、ピンクシムで無ければ認識しなかった情報もあるので、最悪、ドコモでシム変更すれば良い

それより液晶がF4のIPS→TN液晶になるのが厳しいと思います
同じ5インチならkitkat止まりだがBLUEDOT BNP-500k or freetel Nico or Priori2も検討する方が良いでしょう

書込番号:19520094 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2016/01/24 14:33(1年以上前)

舞来餡銘 さん
ご察しの通り5インチ dual sim機を探してます
フリーテル、ブルードットは検討してました。
容量や液晶に境目?問題などで外してました。
nicoはF4購入時なやみましたが、今は安定してるのでしょうか?
パーテーションとか電池減りすごいとかありましたよね?
IPSとTNの違いはあまり気にしてませんでした。
調べて検討しようと思います。

ありがとうございます。

書込番号:19520302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/01/24 16:24(1年以上前)

容量からするとBNP-500Kは確かにダメですね
Nicoは最新UPDATEしてやっとマトモになります
(Priori2はパネル問題あるので、まあ何とも)

goo g01は5.0.1よりUPDATEしてないのが気になりますね

KITKATで良いならNicoぐらいになるかな

書込番号:19520635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2016/01/24 23:00(1年以上前)

舞来餡銘 さん

nicoまだ買えるんですね
バリュープランを諦めないと選択肢が減ってきましたね
F4を再度買うかnicoかF5か
カケホsimにすれば魅力的な機種がいっぱいなんですけどね
3000円代でも高く感じるんですよね(カケホ+通信費)
二台持ちも視野に入れて再考します

書込番号:19522173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Fomaプラスエリアで繋がりません

2015/12/21 08:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade L3 g01 SIMフリー

スレ主 cafedeoniさん
クチコミ投稿数:4件

2015年11月初旬に購入しました。実家が田舎にあり、Fomaプラスエリア対応の機種でなければ繋がらないので、バンド6とバンド19に対応しているg01 ZTE Blade L3にしました。
購入してSimを挿入しても、圏外のままでした。
実家から車で10分ほど走ると、おそらくFomaエリアに移動したことにより、通信ができるようになりました。
元々、実家でiPhone5sを使用しており、実家がfomaプラスエリア圏内であることは確認していたのですが、同一のSimを使っても繋がりません。
販売元である株式会社eiYAAA カスタマーサポートに連絡したところ、ZTE社が調査をするという回答をいただいたのみで、2ヶ月を経過しても進展はありません。
先日、Docomoの調査の方に来ていただき、800MHz帯の電波が届いていることを確認しました。
若干電波が弱いということで、増幅装置であるドコモレピータを設置しましたが、g01 ZTE Blade L3の電波は入りません。
Fomaプラスエリアに対応させるために、Androidの特別な設定は必要でしょうか?

書込番号:19422358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
禿武者さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:42件

2015/12/21 09:45(1年以上前)

simフリー端末は、キャリアのバンドに対応していても100%使えるとは言えません。
自己責任です。
心配なら、販売店に確認をして使えない時の保証を確認してから購入するのが良いと思います。
多分、mvnoなどはスマホとセットで販売しているsimカードしか保証しないと思います。
キャリアと一緒です。
例えば、同じドコモのエリアだからと言って楽天でsimだけ購入し、端末は他の所で購入しても、使えないたらいからサポートセンターに問い合わせせても、たらい回しされて終わりです。
100%使いたいならサポートもしっかりしているキャリアが販売している端末を購入しましょう。
simフリー端末は自己責任で購入し割り切って使ってください。


書込番号:19422512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/12/21 09:46(1年以上前)

普通は、そのまま認識するでしょう
APNとか設定してますか?

書込番号:19422517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/12/21 10:00(1年以上前)

SPモードだからじゃね?

他社端末使いたいならmoperaU契約してる?
https://www.mopera.net/manual/other/simfree.html

あるいは
3G対応のmvno挿せば良いのでは?
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/

書込番号:19422545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/12/21 18:27(1年以上前)

SP-modeでもOKになったので関係無し
純粋にmodem部分の不具合かAPN設定間違いでしょ

書込番号:19423491 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cafedeoniさん
クチコミ投稿数:4件

2015/12/21 19:56(1年以上前)

>禿武者さん
コメントありがとうございます。
そもそもこの機種がFomaプラスに対応しているかを疑っています。
サポートからはFomaプラスには対応しているため、調査をしますという回答から進展していません。
実は・・・ということがないかと。

>舞来餡銘さん
コメントありがとうございます。
APNの設定は正しいはずです。
Fomaエリアでは繋がりますし。
modemの不具合では、何ともならないですね。

>at_freedさん
コメントありがとうございます。
g01へは3Gに対応しているMVNOを挿入しています。
そのSimを使って、iPhone5sでLTEモードを切った状態で接続することはできているので、Simは3Gに対応していると思われます。

書込番号:19423739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/12/21 20:04(1年以上前)

キャリアースマホなら十二分にテストをしてから発売します
海外メーカーsimフリースマホだと回線接続テストは念入りにしないと思います
技的通さずに販売するメーカーもあるし

書込番号:19423758

ナイスクチコミ!1


スレ主 cafedeoniさん
クチコミ投稿数:4件

2015/12/21 20:25(1年以上前)

そうですか。Fomaプラスエリアに対応していないかもしれませんね。
母へのプレゼントだったので、Fomaプラスエリア対応の機種を探していました。
初めてのスマホで喜んでいただけに、とても残念です。

書込番号:19423821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/12/21 23:10(1年以上前)

Engineer mode MTK Shortcutと言うアプリ入れれば800Mhz対応か確認出来ます

書込番号:19424370 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cafedeoniさん
クチコミ投稿数:4件

2015/12/22 08:32(1年以上前)

>舞来餡銘さん
情報ありがとうございます。
MediaTek社製のチップ情報が確認できるツールですね。
band6やband19が表示されれば、3Gの電波を掴むことができているということですね。

書込番号:19425083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DTI sim

2015/08/16 14:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade L3 g01 SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

この機種で格安simのDTIを使おうと考えていますが、使えるかわかる方はいませんか?

書込番号:19056826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/08/16 15:47(1年以上前)

こんにちは

こちらのSIMフリー機種の現状使える対応アンテナバンドは下記になります。

通信方式:
W-CDMA(3G):
2100(B1)/800(B6)/800(B19) MHz
http://www.zte.co.jp/products/handsets/sim_free/phone/201504/t20150418_433259.html

DTIは、docomo系MVNOになるので、使用エリアはdocomoと同じになります。
http://www-wp.dream.jp/search.php/?p=15721

docomo 使用アンテナバンド
3G (W-CDMA)
○Band1 (2GHz帯または2.1GHz帯)
○Band6 (800MHz帯)
  Band9 (1.7GHz帯または1.8GHz帯)
○Band19 (800MHz帯)
http://www.mvno-navi.com/knowledge/summary-docomo-mvno-band.html

上記からアンテナバンドが合致している(B1、B6、B19)のでつかえるでしょう。

書込番号:19057052

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2015/08/19 16:59(1年以上前)

さっそくお答えありがとうございます!
使えるようなので、購入したいと思います。

書込番号:19065005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 子供用に検討中

2015/07/26 17:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade L3 g01 SIMフリー

スレ主 dakara66さん
クチコミ投稿数:23件

子供用に検討しています。
ラインを使用するには
どのsimが必要ですか?

書込番号:19000974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2015/07/26 18:55(1年以上前)

そこらが自分で判断できない人はsimフリーに手をつけるべきではないと思います。
特に子供が使うものにつかうなんてとんでもねーと個人的には思いますよ。

あと、Lineを使うとは?
wifiが家にあるなら家にいる分にはsimはいらんですよね?
外に持ち出すならドコモ系の格安simの契約がいります。
電話は要らないんですか?

アバウトな質問にはアバウトな答えしか返せません。情報を足しましょう。

書込番号:19001158

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/07/26 19:23(1年以上前)

子供に持たせるのに5インチの非IPS液晶の、この機種は目に悪いですよ

4-5インチまでのIPS液晶機種の方が良い

具体的にはCovia F4s+、F4、、F5、freetel Priori2、Nico、BLUEDOT BNP-500K、Polasma、Lineage

書込番号:19001223 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/07/26 19:56(1年以上前)

ラインとSIMは直接関係ありません。

ラインするためには
@通信環境
Aアカウント取得
が必要ですが

@WiFi環境があればSIMがなくてもできます。
A・SMSの送受信ができる環境(この端末でなくてもガラケーでも可)
 ・Facebookアカウント取得してラインに紐付け
 ・固定電話(050はNG)
で可能です。

ラインとは関係なく
屋外でも通信するならドコモ回線使用の格安SIMが必要です。
ただ、本機種はLTE非対応(3Gのみ)ですので、
契約前に、一応、3G端末に対応しているか否か確認した方が良いです。

解決したスレは「解決済」にしましょう。

書込番号:19001329

ナイスクチコミ!0


スレ主 dakara66さん
クチコミ投稿数:23件

2015/07/26 19:59(1年以上前)

使用方法は、部活と塾の連絡用なので電話は不要と思ってます。
家はwifiで使用します。
単純に値段と見た目でえらんでいます。(中学1年の女の子が使うので)

知識が不足していてすみません。

書込番号:19001340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2015/07/26 20:14(1年以上前)

ドコモ格安simで検索して適当なところとけいやくすればよいかと。
通信量がどの程度必要かは判断が難しいですが、一般的な使い方をしているなら2G程度で十分かと思います。
個人的にはOCNあたりが無難でよいと思います。

書込番号:19001388

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/07/26 20:15(1年以上前)

全てLINEで済ませて通話不要なら

SMSオプション付きデータ通信SIMで十分では
ワンコインSIMでBIC SIMとかDMMシムとか

個人的にはg01はお勧めしませんけど

書込番号:19001390 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2015/07/26 20:23(1年以上前)

同じく Blade L3 g01 はおすすめしません。

書込番号:19001415

ナイスクチコミ!0


スレ主 dakara66さん
クチコミ投稿数:23件

2015/07/26 20:26(1年以上前)

安い機種でオススメがあれば宜しくお願いします。

書込番号:19001421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/07/26 20:36(1年以上前)

既にお勧め機種はレスしてるけどね

コミュニケーション取れない人ですねwww

書込番号:19001447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dakara66さん
クチコミ投稿数:23件

2015/07/26 20:57(1年以上前)

舞来餡銘さん

入力ミスで投稿されてませんでした。
すみませんでした。
いろいろアドバイスありがとうございました。


totaro02さん

いろいろアドバイスありがとうございました。


書込番号:19001535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タスクキラー的な

2015/06/29 22:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade L3 g01 SIMフリー

クチコミ投稿数:115件

他のスマホだと、一番右のボタンから起動してるアプリを消したり出来ますが、このスマホだと、どうすればいいのでしょう?
宜しくお願いします

書込番号:18921667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/03 22:59(1年以上前)

長押しで出てきませんか?

書込番号:18933149 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2015/07/04 08:39(1年以上前)

返信有難う御座います。
今手元に無いので帰宅後試してみます。

書込番号:18933965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2015/07/14 20:41(1年以上前)

長押しで問題なく出来ました。ありがとうございます

書込番号:18966284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリングは可能でしょうか?

2015/06/21 20:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade L3 g01 SIMフリー

クチコミ投稿数:133件

ocnモバイルoneのデータ通信SIMを使用の場合、本機種はテザリングは設定可能でしょうか?

取説を探してみたのですが見つけられず、ご質問をさせて頂いている次第です。

もし分かる方がおりましたら、ご教示頂けませんでしょうか。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:18894974

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/06/22 20:29(1年以上前)

http://kakaku.com/item/J0000016220/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab
ここのスペック一覧ではテザリング対応が○になってます。
SIMフリー機はAPNロックがかかってないのでMVNOのSIMでもテザリング可能と思います。

http://store.ntt.com/p/set/monev_goospz
NTTコムストアの注意書きで
「NTTドコモの端末でテザリングはご利用いただけません。」
と書かれてますが、g01はSIMフリー機なのでテザリング可能と思います。

書込番号:18898044 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件

2015/06/27 17:21(1年以上前)

マグドリ00さん

ご丁寧に、各情報ありがとうございます。

テザリングできそうですね!!(^^)

書込番号:18913909

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Blade L3 g01」のクチコミ掲示板に
Blade L3 g01を新規書き込みBlade L3 g01をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)