発売日 | 2015年6月19日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 139g |
バッテリー容量 | 2450mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS EVER SH-04G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2015年9月22日 00:48 |
![]() |
20 | 8 | 2015年10月19日 21:11 |
![]() |
7 | 4 | 2015年8月24日 22:00 |
![]() |
2 | 6 | 2015年8月20日 08:55 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2015年9月23日 13:42 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2015年7月14日 06:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS EVER SH-04G docomo
5インチ以上の画面で端末代9.3万が主流の中、なぜこれだけ5.4万?
クロック、画質、RAM、ROM、バッテリー容量。この辺りがフラッグシップモデルより劣るからでしょうか。
IGZOも無いですね。
今、初代noteをサブで使ってまして動きが悪くなってきたのと、USBが故障したので機種変を考えてます。
初代noteはクロック数1.5Ghz、バッテリー2500mAh。EVERはこれより劣っているのですが、
他は上です。(こんな古いのと比べるのは何ですが)
コア数4、ROM2Gこの辺りの高いと処理速度はどうなるのでしょうか。
初代noteよりもっさりするようなら機種変の意味が無いので他にします。
また、バッテリーがほぼ同じ容量なら最近の機種の方が減りが少ないのか、
逆に処理速度が上がる分食われるのか。
単なる偏見ですが、AndroidならXPERIAかGALAXYだと思ってます。
実際使っててそんなに不満も無かったですし、他は使ったことないのですが、
富士通やシャープ、パナ等は一歩劣る気がしてなりません。(3、4年前の感覚ですが)
スマホ登場から数年経ってるので差がないならどのメーカーでも構わないのですがどうでしょう。
詳しい方、もしくは以前note使っていた方などご回答お願いします。
※格安sim、データ通信でのみ使用。電話機能は使いません。
5点

在庫が多いから って考えるのが妥当かと。メーカーが傾いているから、換金が目的か?と勘ぐるときりが無いし。
書込番号:19081822
4点

SoCは約2世代ほど前のs4 proという物に負けるほどの性能、さらにGPUの性能もかなり低いのです(これもs4 proに劣る)。
様は廉価版SoCを搭載した完全なるローエンドスマホです。性能は落としているが、通信等のモジュールは最新仕様に合わせたという感じです。
性能は低いと言いましたが、s4 proは2世代前のハイエンドSoCですから、現代ではまあ過度な期待は出来ないけど不可はないという感じでしょう。
在庫過多とかそういった問題ではなく、そもそもコストが一番高いであろうSoCが安物です。そりゃ安くもなるという感じではないでしょうか。
電池持ちに関してですが、公開されているテスト情報がないので何とも言えませんが性能的に見れば十二分に持つはずです。
現にドコモが公開している実使用時間は81時間と、今季のスマホの中では断トツです。多分今季だけのスマホならイコール条件で計測されているはずですから、今季の中で比較するならどれが一番持つという指標にはなっているはずです。(時間は当てになりませんが)
書込番号:19081901
2点

sky878さん
バッテリー持ちはよくわかりました。
2世代前って、去年の夏モデルぐらいですか?
初代noteなんかよりかは後ですよね?
単純に比較出来るのかわかりませんが、noteより処理速度は速いといってよいのでしょうか。
クロック数が低いとどうなるのでしょうか?
質問ばかりですみません。よろしくお願いします。
やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
そこそこのものがメーカーの事情や在庫処分で割安で買えるならいいな〜。
書込番号:19081976
1点

>まさ57さん
クアルコムのSoCの世代で約2世代ほど前ということですから、スマホでいうなら去年ではなく一昨年前の春、夏スマホあたりです。
galaxy noteよりは確実に性能は高いです。倍とまでは言いませんが、それに近いレベルで処理能力に差が生じるのではないでしょうか。
クロック数というより、1クロック辺りにどれだけ処理出来るかが処理能力になるので、クロック数で性能を測ることは無理です。
例えばgalaxy noteはsnapdragon s3を搭載してます。これと同じSoCでクロック数だけを変化させれば性能を測る事は可能ですが、s3とsnapdragon 400では全く中身が違いますからクロック数による性能の変化を探る事は出来ません。
先ほど倍ほどになると書いたのはs4 proとs3の性能が大体倍ほど違うので(s4 proがs3の約倍に近い性能)、それに近いsnapdragon 400でしたら倍程になるのでは、と書きました。
が、実際問題スマホは各メーカーかなり性能を落としたり何だかんだチューニングしていますから正確な性能差、使用感はわかりません...
一度店頭でデモ機を触り使用感を探った方がいいと思います。数字だけの性能にとらわれてしまうとあまりいい結果にはなりません。
書込番号:19082020
4点

この程度の性能、ASUSやHuaweiなら3万台で出せますよ。
これ買うぐらいなら、Zenfone LaserかP8 Liteの方がいいんじゃね?
書込番号:19082034
1点

sky878さん
よーーーくわかりました。ありがとうございます。
he5rheさん
そうなんですよね。ただ、ドコモポイントが4万ほどありまして、+現金2万弱の持出しで買えるし
ケータイ補償も付けれるから良いと思ったんですよ。
ネットショップで買っても1年メーカー保証のみですし、オークションでnote3とかも考えましたけど
すぐ壊れたらと思うとどうも買う気にならなくて。
でも、IIjmioで両機種ともセット販売で28,000円前後、しかも380円/月で補償もあるんですね。
今知りました。気づかせてくれてありがとうございます。これならこの両機種で良い気がします。
海外simフリー端末ってBandはドコモを網羅してるのでしょうか。スペック見ると4G、3G共に1つずつ足りないような。
主力の電波でなければ問題ないのかな?そもそもドコモ網のIIjmioが出してるぐらいだから問題ないのか。
書込番号:19082378
2点

>he5rheさん
この機種にでなければ、というメリット、無くはありません。
それはサイズ。5インチでありながらシャツのポケットにすっぽり収まる全長の短さ、軽さを必要とするユーザーは日本にはかなりいると思います。ストラップも付けられますしね。
ASUSやHuaweiがそうした日本人向けの小さな機種を開発する可能性ほ現時点では限りなくゼロに近いと思います。
書込番号:19241738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS EVER SH-04G docomo
自宅はWIfi環境になっています。
自宅外でLTE回線で接続されていますが、自宅に戻ってきても自動的にWifi回線に切り替わりません。
何か設定が必要なのでしょうか。
一度WifiをOffにし、再度ONにするとすぐに接続できます。
前の機種のGalaxy S もiPhone 6も自動的に切り替わります。
1点

はい、ドコモWifiに入れますが、自動ではありません。
一度WifiをOffにして再度ONにすると接続されます。
自宅でも同じです。Wifiを一度Offにして、ONにするとは接続されます。
書込番号:19075551
1点

唐突ですが、エコ技(通知)は、ONでしょうか?
エコ技をOFFにした状態で、WifiをONにします。
Wifiが、接続されたのを確認してから、一旦LTEエリアに移動します。
Wifiエリアに入り、接続切り替え出来ている事を確認してから、エコ技をONします。
自動で、WifiとLTE切り替わりませんか?
上手に切り替わったら、おめでとうございます。
切り替わらなかったら、ごめんなさい。
書込番号:19078797
3点

あっかなやーさん
アドバイスありがとうございます。
エコ技をOFFにした状態で、WifiをONにして、Wifiエリアで自動的にONになりました。
しばらく試してみます。
いろんな条件付けが必要で、必要な機能に絞ったスマホーの割には難しいですね。
書込番号:19080429
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS EVER SH-04G docomo
母がこちらのスマホを先月購入しました!
突然動画の音声が入らなくなりました!
再起動、新しいSDなど試してみましたが無音の動画です。
LINEのボイスメッセージ、動画も無音です。
他に同じ症状の方いらっしゃいますか?
書込番号:19062544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

突然なったのなら消音や最少音量になってませんか?
なってなかったら故障かも。ショップで見てもらいましょう。
書込番号:19064868
0点

AQUOS他機種でもたまに同様の症状を見かけますね。
http://kakaku.com/bbs/J0000016584/SortID=19052745/
突然入らなくなり…ということですが。
カメラアプリのマイク設定を誤って触ってオフになってたりしませんかね。
『SHカメラ』起動→(動画モード)→設定メニュー→マイク設定
書込番号:19065226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

撮影動画以外の音声も鳴らないんでしたね。
先の回答は的外れでした。失礼しました。
書込番号:19065235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まとめての返信すみません。
カメラのマイクはONになっていますし、母の取った動画を送ってもらっても無音なのです。
やはり、故障ですかね…
書込番号:19066268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

・YouTube動画や音楽は正常に音声付きで視聴再生可能。
・お母様が撮影した動画のみ、お二人の両方の端末で無音再生。
ということでしたら仰るとおり(LINEボイスメッセージの件も含めて)お母様の端末の音声録音関連の故障?不具合の可能性が高いように思います。
書込番号:19066549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
ありがとうございます!
近いうちに母とDOCOMOショップに行ってみようと思います。
書込番号:19066965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS EVER SH-04G docomo
スマホにもだんだん慣れてきました?と思います。この頃気になることがあります。
ディスプレイを表示中に電話を受けると、画面上部に着信通知が表れます。
この表示を、通常のように出来るのでしょうか?
よろしく、お願いします。
1点

android 5.0以降は画面の上部に着信通知されます。
書込番号:19166022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS EVER SH-04G docomo

私はSH-01fを使用しています。
母が先日こちらの機種にしましたが、01fに比べると大きいです。
参考まで…
書込番号:18961576 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

E.M1104さん!ありがとうございます(o^-^)参考にさせていただきます!
書込番号:18964443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)