発売日 | 2015年6月19日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 139g |
バッテリー容量 | 2450mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS EVER SH-04G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
59 | 12 | 2017年11月5日 19:10 |
![]() |
7 | 0 | 2015年12月19日 07:26 |
![]() |
2 | 0 | 2015年10月17日 08:02 |
![]() |
44 | 3 | 2015年5月31日 23:37 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS EVER SH-04G docomo
購入して2年2カ月、バッテリーがヘタってきてドコモショップに交換修理をしに…
なんと、7500円ご負担頂けば新品交換できますと言われました。悩んだ末新品交換を選びました。
それにしてもこんな古い機種の新品在庫があったとは驚きましたよ!
書込番号:21331354 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ケータイ補償を契約されてて、リフレッシュ品交換が7,500円(税込8,100円)ってことでは?
書込番号:21331358 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>湘南大魔王さん
端末補償に加入されていたら。
電池交換が5.000円(税込5.400円)
リフレッシュ機への交換が7.500円(税込8.100円)
10月31日迄に機種変更をされていたら、AQUOS ever SH-02Jが税込価格5.832円でした。
現在も実質負担金税込5.832円で、機種変更ができたのですが。
ドコモショップからは、その様な提案はございませんでしたか?
書込番号:21331577
5点

そのような提案はありませんでした。
新型EVERは、3万2800円でした。
電池交換は、8000円でした。
リフレッシュ品ではなく新品でした(そう言ってました)
書込番号:21331599 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>八咫烏の鏡さん
そうなんですよね。2年2ヶ月も利用されたなら、機種変更という選択肢もあったはずなので。
AQUOS EVER SH-04Gって2015夏モデルであり、最初のAndroid 5.0のままOSアップデートも提供されてません。
それに対し、AQUOS EVER SH-02Jは2016冬モデルですが、Android 6.0→7.0→(予定)8.0となっていて、長く使う上では交換よりも機種変更が安かったように思います。
さらにもう少し待って、docomo with対象のAQUOS sense SH-01Kという選択肢もあったかと(10日発売が濃厚)。
まあ、スレ主さんは納得されて交換をされてるみたいですし、人それぞれどれ
を選択しようと自由ではありますが(^^;
書込番号:21331609 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

AQUOS EVER SH-02Jは、32,400円ですね。
10月31日までは機種変更を含め、端末購入サポートで一括5,832円でした。
11月1日からは月々サポート適用に戻り、2年利用した場合が実質5,832円です。
すでに後継のAQUOS sense SH-01Kが発表されてますから、AQUOS EVER SH-02Jは新型ではありません。
書込番号:21331618 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>湘南大魔王さん
ドコモショップからご提案が有っても良かったかと。
次に電池交換の時に、機種変更で安い端末の情報等を価格.comでたずねてみてください。
書込番号:21331619
3点

>八咫烏の鏡さん
リフレッシュ品交換ではなく新品と8,000円で交換なら、店舗在庫を処分するために新品を提供した可能性も?
どちらにしても、機種変更よりは高く感じますね。
書込番号:21331641 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ご指摘の通りですね。
一円でもお得に購入する事を常に、考えていますので。
ショップの対応の不親切さに、第三者の僕が聞いても頭にきます。
書込番号:21331720
1点

>八咫烏の鏡さん
交換されたのが10月中であれば、ローエンドのSH-02Jを初め、より長く持てるであろうハイエンド(SC-02H、L-01J)やミドルハイ(SO-02J、F-01J)も機種変更で安く購入できたことになります。
また、交換が11月だったとしても、月々サポートに変更になったものの2年使えば実質価格は同じになりますからね。
機種によっては交換より差額はありますが、店舗独自割引とかあれば交換と同等価格になった可能性もあるわけですから、その他の方法を提案せずに端末を交換して終わりというのがなんとも...。
書込番号:21331742 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
銀メダルおめでとうとございます。
書込番号:21331955
1点

>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます。
いつの間にかシルバーになってました(笑)
書込番号:21332037 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、いろいろアドバイスありがとうございました。
結果論ですが、電池が1日持つようになりましてとても喜んでおります。
SH-04Gの好きなところ
・小さくてポケットにらくらく入る
・EDGEST
・S-Shoin
・HEXA GRIP SHAPE
・赤外線
・電源ボタンが片手で押せる(SH-02Jは私の指では押せなかった)
・SH-02Jの購入は眼中にありませんでした(ここのレビューを読んでしまったので)
・AQUOS SENSE は、様子見ですね
・とにかく早く電池持ちを何とかしたかった(1日に2回充電するのはかなりのストレス)
結果的に今回の措置は良かったんだと自分なりに思っています。
書込番号:21334973 スマートフォンサイトからの書き込み
7点







スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS EVER SH-04G docomo
NHKのワンセグでの視聴料徴収対策に、使える機種です。
やっとワンセグ(フルセグ)なしのスマホがでましたね。
まぁ、我が家はテレビ自体設置していませんけど。
煩わしい訪問を減らせます。
24点

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1505/26/news016.html
"本体価格から月々サポートの割引額を差し引いた実質負担金は、新規・機種変更ともに3万円台になる予定"
発売されるまでは何とも言えないが、現時点では高くなりそう。新規で実質0円が妥当と思うが。
ワンセグがないキャリア端末に希少価値を見出せるかどうか。
書込番号:18811505
4点

早く出ないかなと心待ちにしています。
ワンセグはもちろん、どうせなら赤外線とかも外してシンプルにして欲しかった。
書込番号:18820029
5点

AQUOSなのにテレビ機能を無くしましたか。
実質3万だったらみんなXperia A4にするでしょう。
書込番号:18828357 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)