発売日 | 2015年5月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 150g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全69スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2016年7月26日 16:02 |
![]() |
3 | 3 | 2016年7月25日 14:51 |
![]() |
5 | 17 | 2016年7月10日 16:12 |
![]() |
3 | 5 | 2016年4月5日 00:46 |
![]() |
4 | 6 | 2016年4月4日 12:46 |
![]() |
151 | 5 | 2016年4月3日 23:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo
耳を当てないと聴こえない程度ですが、YouTubeや音楽プレイヤーを起動してると音量オフ時でも、スピーカーからジリジリと小さな音がするのですが仕様なのでしょうか・・・皆様のSH-03Gは如何でしょうか?
書込番号:19145868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分のもSH-03Gでもスピーカーから異音がします。
ボリュームを0にするとジリジリ音だけが鳴っています。
スピーカー不良化と思ったのですが、仕様なんでしょうかね。
イヤホンでは問題ないのですが。
書込番号:20067092
0点

やはりそうですか・・・無償修理期間を過ぎてしまったので取り合えずこのまま使おうと思います。返信ありがとうございました。
書込番号:20067481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ現象なのでスピーカー部の不良だとは思えないです。
今後のソフトウェアのアップデートなどで直って欲しいものですね。
書込番号:20068383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo
SH03G を愛用しています。
今日、購入して初めてテレビを設定して見ようとしました。電波の良い場所で、テレビ局を設定して見ようとしたら、アンテナをつけていても見れません。SH01Fでは余裕で見れるところです。テレビ設定のワンセグフルセグ受信設定で、バッテリー消費を抑えて受信にしたら、ワンセグだけ見れます。他の皆様はどうでしょうか?
単なるワンセグフルセグ切り替えで、ワンセグに切り替えるだけではダメで、設定からのバッテリー消費設定からでないと、ワンセグも見れません。
ちなみに、かみさんのSH01H は、問題なく設定できて01F同様に見れます。
ドコモに電話をかけましたが、何をしてもダメでした。修理に出せばいいのですが、先日出して戻ってきたばかりで、また出すと高いガラスフィルムをまた剥がされるのが困るため、再提出出来ません(泣)
書込番号:20063879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テレビはテレビで見ればいい話。
電車の中でテレビ見ている人もたまにいるけれど、そんなに見たいの?
ガラケーの画面横にできるやつでテレビ見てる人がまだ居たので、このあいだ「まだ使ってるんだ!」と驚きましたが。
書込番号:20065413
2点

江戸っ子修史さんのおっしゃる通りだと思います。フルセグは、テレビで見れば良いこと。
ただ、今回はテレビのないところで、確認したいことがあり、利用できるソフトを使ったら、使えなかったので、同じ状況に陥っている方で、改善方法を知っている方を探してました。
書込番号:20065848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種は異なりますが、これらは参考になりますでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013702/SortID=18218819/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012606/SortID=17693773/
書込番号:20065877
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo
今まで画像や動画を本体からSDにコピーや移動をする時はコンテンツマネージャーを使ってたのですが、出来なくなりました。
詳しくは、画像は出来ますが動画を移動する事が出来ません。
この作業をやると何故かフリーズしたり電源落ちが増え、電源を付けては消してを繰り返してます。
関係あるかは分かりませんが、何故か音楽のプレイリストも消えてしまいました(曲自体は残ってますが、50近くあるプレイリストのテータのみが消えてました)
また昨日アルバムのアプリ(最初から入ってるアルバムてす)も更新したのですが、その後から調子が悪くなってように思います。(関係あるかは分かりません)
SDの容量はまだ半分以上あります。
原因分かる方や解決方法の助言を頂けたら有り難いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:20018089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LUCKYstar☆さん
この場合は一番疑われる可能性はSDカードが不良の可能性です
SDカードは何をお使いでしょうか?
書込番号:20018444
0点

>(k.k)さん
お忙しい中ありがとうございます。
現在使用してるのはTranscend 128GBです。
今までは問題なく使えてたのですが、カードの問題でしょうか?
書込番号:20018642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LUCKYstar☆さん
結構容量が大きいですね、電源が消えるほどのフリーズなのでもしかしたらSDがダメなのかもしれません、
パソコンはお持ちでしょうか?
もしお持ちなのでしたら一度、丸ごとコピーしその後
スマホでフォーマットし今度はパソコンからSDにすべてコピーして下さい、
書込番号:20018751
0点

>(k.k)さん
教えて頂きありがとうございます。
容量多いとこんな問題が起きたりするんですか?
何故今になってこんな問題が起きたのかが疑問です。
PCは一応あるのですが、しばらく使ってないのでやり方は一切分かりません;;
他の作業は出来るのに何故動画だけが出来ないのか原因分かったりしないでしょうか?
書込番号:20018985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCKYstar☆さん
64GB以上だと、不具合は出やすいですね、
パソコンが使えないと直すのは少し厳しいかも知れませんね。
書込番号:20019081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>(k.k)さん
容量多いと不具合あったりするんですね。
初めて知ったので今後の参考になります。
ありがとうございます。
PCでの作業は難しいんでしょうか?
その辺の事は全くの素人なので…
ネットも繋いでない状態でも出来ますか?
書込番号:20019163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCKYstar☆さん
パソコンはWindowsですか?
もしWindowsでしたらそんなに難しくありません、またネット環境も必要ありません
書込番号:20019189
0点

>LUCKYstar☆さん
Windowsの場合での説明になります
まずパソコンを使える状態にします。
デスクトップにSDというフォルダを作ります。
ここからスマホの操作になります
スマートフォンをパソコンに接続します(この際なるべく良いケーブルを使用して下さい)
スマートフォンの上の通知を下にしモードを選択でカードリーダーモードにして下さい
その後タップしてパソコンとの間でファイルを・・・をタップしUSBストレージをONにするをタップします
ここからパソコに戻ります
次にスタートボタンからマイコンピュータを選択しローカルディスク(表示名はものによる)を選択します
その中にあるファイルをすべて選択し右クリックでコピーを選択します
その後先ほど作成したSDというフォルダに貼り付けを行って下さい
64GB40分程度かかります。
コピーが問題なく終了しましたら、
一度スマホを取り外します
次にスマートフォンの設定でストレージを選択しmicroSD内データー消去を選択しSDをフォーマットします
そして、綺麗になったSDに先ほどコピーしたデーターを入れていきます
操作は先ほどと殆変わらず
スマートフォンをパソコンに接続します
スマートフォンの上の通知を下にしモードを選択でカードリーダーモードにして下さい
その後タップしてパソコンとの間でファイルを・・・をタップしUSBストレージをONにするをタップします
パソコンにあるSDのフォルダの中を全部選択しコピー
その後何スマホにコピー
接続を解除すれば元通りです、
書込番号:20019238
1点

>(k.k)さん
お忙しい中細かく教えて頂き本当にありがとうございます。
windowsのPCなので説明通りにやってみたいと思います。
全ての作業が初めてなので不安ではありますが…
先程別のスレッドを作って、新しいスレッドに移動してみようとやってみたのですが、新しいスレッドも作れない状態だったので、ご指摘通りSDの問題なのかもしれないですね。
時間ある時にアドバイス通りに一度やってみますが、分からない事があった際にまたご質問させて頂いても宜しいでしょうか?
書込番号:20019315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LUCKYstar☆さん
いつでもご質問下さい、
返信できるかは別ですが。
書込番号:20019324
0点

>(k.k)さん
ありがとうございます。
また教えて頂けたら有り難く思います。
ご面倒お掛けしました。
一度やってみます。
書込番号:20019363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>(k.k)さん
何度も申し訳ありません。
昨夜試しに手順通りやってみようと思ったのですが、ローカルディスク内を見てもそれらしい項目がなく、色々見て見たらリムーバブルディスクというところに出たのてすが、コピーはリムーバブルディスクというところからやっても大丈夫なのでしょうか?
それともやはりローカルディスク内に出るものなのでしょうか?
お時間がある時で構わないので返信頂けたら有り難いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:20022761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCKYstar☆さん
説明が下手ですみません。
リムーバブルディスクを開くと
AndroidやDCIMなどのフォルダ(黄色いファイルみたいなマーク)がたくさんあるかと思います。そちらをすべてパソコンにコピーしていただきます。
コピー先はパソコンをつけて一番最初に表示される画面にSDというフォルダを作ってその中にすべて貼り付けて下さい
書込番号:20023900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>(k.k)さん
お忙しいところ早速教えて頂きありがとうございます。
分かりました。
早速やってみたいと思います。
書込番号:20024346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>(k.k)さん
何度もすみません。
教えて頂いた手順通りやってみたのですが、スマホでSDのデータを消去したのに、中のデータが消えてくれません。
削除後にSDの容量も変わらなくアルバムで見てみてもデータが残ってる状態です。
間違ってるのかと思い何度か繰り返したのですが、変わりません。
なのでSDの初期化が出来ない状態です。
考えられる原因はなんでしょうか?
ご迷惑ばかりお掛けし大変申し訳ないのですが、2時間3時間同じ作業繰り返してもなかなか進まずで…
返信宜しくお願い致します。
書込番号:20024876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LUCKYstar☆さん
90%の確率でSDカードの不良ですね
私もこの現象なったことがあります。
私はシリコンパワーというメーカーで起きました
シリコンパワーは嫌な思い出がいくつか・・・
この現象ではパソコンにうつしてもフォーマット出来ず何をしても消えない現象です
廃棄しようにもデーターがどうやっても消えないのでそのままです、
データーはパソコンに移してあるのでしたら、新しいSDを購入し装着しデーターを移せば元通りになるかと、私的は最近はADATAとSanDiskと東芝以外は余り信用していません。
Amazonで買った安いのはこの現象が起きやすいのかもしれませんね。
書込番号:20025371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>(k.k)さん
お忙しい中ありがとうございます。
やはりそうなんですね。
何度やっても変わらずなので、諦めるしかないですね。
こうなってくるとパソコンの方にもちゃんとコピー出来てるのか不安ではありますが、新しいのを買って試してみるしかないですね。
1万近くしたのでけして安い買い物では無かったですが、次はk.kさんオススメのを買いたいと思います。
長きにわたり色々と教えて頂き本当にありがとうございました。
また何かでお世話になるかもしれないですが、その際は宜しくお願い致します。
書込番号:20026815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo
SH-03Gを白ロムでネットショップで購入し以前から使っているiijmioをマイクロSIMからnanoSIMに変更後使っていましたが、
再起動した後に急に重くなり、全く動かなくなる事があります。
その後、勇気を出してdocomoショップにも持って行きましたが、「iijmio」は動作確認取れてないので扱えませんと・・・
(田舎の店の若い店員だったので格安SIM等の知識もなさそうでした、逆に動作確認取れていたら見てくれたのかな?)
それならばとサイトに「動作確認済み」と出ていて、少し回線スピードが速いと言われていた「mineo」に変更し指してみましたが
やはり同じ症状が出ました。
販売後1ヶ月内だったので購入ショップに送り再確認して頂きましたが、問題ないと送り返されました。
ちなみに確認は「docomoのsim」で行ったそうです。
なんとか普通に使えている時もあるんですが、なにかの拍子に再起動したら重くなるんです(重くならない時もあった)。
コレはsimの相性なのでしょうか、元々本体に不具合があるのでしょうか?
もし本体に不具合があるとして、購入ショップでは「問題なし」とされてるので
最後はdocomoショップに持って行かなければならないのでしょうね?
今まで家族に5機種ほど白ロムで提供してきましたが、不具合になった時の対処が大変だなと今回すごく感じました。
それが嫌なら大手キャリアにしておけって事でしょうが・・・
0点

保証が薄いのがデメリットですね‼
それを理解せずに格安SIMは安いからと理由で安易に変えると逆に高くつきます。
自分で自己解決出来る人以外はあまりお勧めしないです。
書込番号:19748513 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

白ロムは基本修理代が高いです(保険が効かないので)
MVNO運用の場合は使い捨てか(3万前後の端末を渡り歩く)
iPhone等の端末メーカー独自の保険(AppleCare等)で対応するしかありません
ゲオ等にいくと2万前後から買える白ロムがたくさんあるので割りきって使うしか無いですね
AQUOSは一度初期化してみては如何でしょうか?
PCと同じで定期的に初期化した方が安定運用できます(年一ぐらいは初期化がおすすめ)
個人的におすすめできる端末メーカーはグローバル展開してる下記です
Xperia
LG
GALAXY
iPhone
この4シリーズが鉄板です
(あとはNexusかな)
書込番号:19749729
0点

>YPVS.さん
>XPERIAZ4さん
返信頂きありがとうございます。
全くその通りですね、メリットもあればデメリットもあります。
SH-03Gは高校生の息子の端末なのですが、その後は問題なく使えているようです。
不具合が出た原因が分からないのは問題ですが、今のところ大丈夫そうなので様子見てみます。
来年は次男が高校進学なのでその時の機種をどうするかも参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:19758577
0点

キャリア端末は保険代が高いので
3万ぐらいの白ロムが壊れてもがっかりすることはないと思います(割り切り)
ドコモを例にすると
XperiaZ5なら保険代540円x24ヶ月 1回全損で5000円と18000円程とそこそこ維持費が掛かります
(iPhoneは保険代800円ぐらい)
2万から3万で買ったSIMフリー端末や白ロムが2年使えたらまあ御の字だと思います
その代わりMVNOなら通信費の方は安いですしね
書込番号:19758606
0点

>YPVS.さん
端末代は今回、長男が最新機種が欲しいということで、6万かかりました(泣)
しかしmvnoならそこまでの機種を選ぶかどうかって所がネックですよね〜
子供は最新機種が欲しいって事でしたし・・・
どの辺で割り切るかですね。
書込番号:19759709
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo
bluetoothの音切れが尋常でなく(2.3秒おきにブチブチ言う)全く使い物になりません。相性の問題かと思い家にある他のbluetooth対応製品と繋ぎましたがどれも同じ結果です。皆様のは音切れは発生しないでしょうか?
書込番号:19654348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も音切れで悩んでします。
今修理に出していて4回目の修理です。
機種変したのが1月、ほとんど手元にない状況です。
自分なりに色々試していますが確たる原因が分かりません。
ただ無線で何かやり取りしているときと、周りでスマホ、携帯などで通信している人がいるとかなり頻繁に発生します。
自分の個体だけかの確認のため同じ機種を代替え機に取り寄せて全く同じアプリ、設定にして試しています。
残念ながら症状は変わらず、もしかしたら設計不良か、ロット不良かと思い始めています。
なお最初に入っているアプリだけでも発生するのでソフト側の問題でも無さそうです。
ショップの話では同様な症状の申告は今のところ無いとの事ですからできればショップに一度修理に出して見て頂ければ二件の同じ症状申告があることになるのでメーカーも本腰を入れて調べてくれるのかなと思います。。
何か分かったらお知らせしますね。
書込番号:19656984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
私も色々試しましたが(アプリを変えたり、機内モードにしたり)一向に改善する気配がありません・・・一度ショップの方に相談したいと思います。こちらも進展があればまたお知らせ致しますね。
書込番号:19657295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

goodplayさんへ
こんにちは。
結果書き込みがが遅くなり申し訳ありません。
先週土曜日にDoCoMoショップに修理品を取りに行きました。
私のは数回修理していましたので修理の際に付いただろう裏ぶた指紋認証の所のスジが今回消えて、新品時に貼ってある注意書きシールも貼ってあったのでケースも交換してもらっているようでした。
修理明細を見るとFeliCa部の基盤交換となっていますが本体交換のようにも思えましたが定かではありません。
さて本題ですが、[改善]されました。
初期状態(リセット後の状態)のソフトのみ使用している分には全く音切れしなくなりました。
その状態を確認後、自分が使用しているソフトを1個インストールしてはしばらく使用して確認、また1個インストールしては確認を繰り返しました。
そうするとソフトとのインストール数が増えるとだんだん音切れが増えてきました。
ソフトをアンインストールしたりして確認しましたが特定のソフトではないようです。
今回修理から帰ってきた本体は初期状態で音切れしていませんでしたので、ソフトを疑ったのですが違っているようです。
こんどはBluetooth機器の設定を見直して怪しいところを設定しなおしました。
私のはソニーのSBH50でペアリングを2台に設定できるタイプです。
そこで1台のみのシングルモードにして(=この段階では多少音飛びあり)、専用ソフトのスマートコネクトを入れてみました。
そうしたところまだ一日しかたっていませんが、今の所は気になる音飛びはしなくなりました。
もしかして私の場合、本体の故障+Bluetooth設定の二つが原因で、故障切り分けがし難くなっていたのではないかと思われます。
まだ音飛びが確認できなくなって間がありませんので、またしばらくしたらご報告したいと思います。
以上参考になればうれしく思います。
書込番号:19703904 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とんでもございません。詳細にありがとうございます。それだと1番厄介な状況ですね・・・アプリが悪いと言われて掛け合ってくれない事も多々あるので。
もしかしたら本体の処理能力?が悪いのかも知れませんね。bluetoothで接続すると動画がガクガクとコマ落ちする事も結構あるので。
こちらもいよいよ修理に出そうとbluetooth接続を前の晩に試したのですが、音切れ頻度が急に減ってしまって(数分は切れない)取り敢えず現状様子見状態です。強制終了も多くなかなか世話が焼けます・・・
書込番号:19704422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

goodplayさんへ
こんにちは。
あれから様子を見ましたがまた音切れが発生しました。
今日の朝に至ってはブッツブツに切れて明日五回目の修理出そうと思っていました。
ふと本体のソフトウェアアップデートがないかなと確認したところ01.00.06があったので早速アップしたところ先程まで聞けたもんじゃなかったのですが、症状が嘘のようになくなりました。
また再発するかもしれませんが・・・
アップデートの内容は下記の通りです。
もしこれでなおればこれだけの修正でないように思います。
【アップデート内容】
Wi-Fi接続にて、保存済みネットワークに自動接続できない場合がある。
書込番号:19747687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信遅くなり申し訳ございません。私もアップデートしてみましたが現状音切れは発声していません。前のスマホ(他社)もアップデートで音切れが治った経験があるので治ると良いですね・・・
書込番号:19757787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo
電源を入れた直後のロックがかかった画面で、時刻表示の下に注目キーワードやニュースが表示されるのですが
これって表示されないように設定するにはどうしたらよいのでしょうか?
色々やってみたのですが分かりません。。。
宜しくお願い致します。
30点


有難うございます。
試してみましたが、届いたメールなどの通知は表示されなくなりますが、
ニュースのトピックス、検索急上昇ワード、歩数などは表示されたままです。。。
消せない仕様なのでしょうかねぇ・・・
書込番号:19755122
23点

ニュースのトピックス、検索急上昇ワード、歩数は、エモパーを設定していると出るようですね。
書込番号:19755609 スマートフォンサイトからの書き込み
24点


わぶんさん、何度も有難うございます。
なるほど、そっちと連動してたんですね!
エモパーは使わないのでホーム画面から削除してたので気が付きませんでした。
早速アプリを停止してみます。有難うございました!
書込番号:19756577
15点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)