AQUOS ZETA SH-03G のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-03G

  • 32GB

約5.5型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-03G 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-03G [Red]
  • AQUOS ZETA SH-03G [Black]
  • AQUOS ZETA SH-03G [White]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-03G のクチコミ掲示板

(1149件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

新機種発表されましたね。

2015/09/30 15:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

クチコミ投稿数:1742件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度5

SH-01H発表されましたね。

事前の噂のスペックではCPU以外はスペックアップする様な事が言われていましたが、ほぼ噂通りの仕様となりましたね。

CPUのオクタコアからヘキサコアが吉と出ればよいですね(^^)
premium4Gの下り300MMbps対応している機種がZETAとNECの新ルーターだけなのは驚きです!

まっアップデートでの対応を見越しての発表でしょうかね。エクスペリアは3機種ともオクタコアですから、流石にグローバル版を出しているメーカーですね(^^)

個人的にはこちらのZETAとcompactとエクスペリアpremiumが気になる所です!

書込番号:19187400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2015/09/30 17:59(1年以上前)

スナドラ808は安定していますから、良さそうですね。
インパクトはそこまでありませんが、300Mbps対応といい、地味に優等性な機種になりそうな予感がします(^_^)

因みに私はF-02H(NX)とNexus5xが気になっています!

書込番号:19187684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1742件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度5

2015/09/30 19:57(1年以上前)

今晩は>晴国蒼空さん

正直、アローズのスペックは先代モデルに比べて画面が大型化した以外は全体的にスペックダウンしていますね(^^;私の思い違いでしたらすみませんが700MHzは先代は対応していたような?国内と海外と勘違いかも知れませんが...

ですがやはり注目はヘキサコアの安定性が物を言いそうですね(^^)全部入りは相変わらずですからね(国内仕様の機能)こちらも気になる機種の一つですね

書込番号:19187985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音声が止まる

2015/09/26 22:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

スレ主 ハイジ@さん
クチコミ投稿数:102件

音楽等を再生しているときに、LINEやTwitterの通知が来ると、一時停止になります。
以前の端末では、そのようなことはありませんでした。
仕様でしょうか。それとも設定でどうにかなりますか。

書込番号:19176560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

テレビ用アンテナ

2015/09/19 14:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

クチコミ投稿数:108件
当機種

自作アンテナ

本器はテレビ用のアンテナケーブルが付属していますが、このアンテナケーブルは受信状態が良い時に
アンテナの位置を固定できないので、今回、自作しました。

自作したアンテナは、小型ラジオのアンテナのように回転、角度、長さをそれぞれ調整できるようにしています。
感度は、アンテナケーブルよりも向上できています。

簡単に、且つ、リーズナブルで作れますのでお勧めです。



書込番号:19153800

ナイスクチコミ!7


返信する
fj.wolfさん
クチコミ投稿数:2件

2015/09/20 09:01(1年以上前)

よろしければ、ロッドアンテナの入手先、長さなど教えていただけませんか?自分も作ってみたいのでよろしくお願いします。

書込番号:19156098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2015/09/20 17:47(1年以上前)

>fj.wolfさん

アンテナの入手先ですが、こちらのサイトでは、店舗名等を記載して
良いか否かわかりません。
ルールへの抵触を指摘されかねないかと。。。

googleにて、「ロッドアンテナ 5段 / RODANT-5」で検索いただいたら店舗がわかるかと思います。
その店舗で、長さが「伸縮サイズ(約):8.5〜30cm」のものを使用しております。
なお、当方は、4極プラグ(マル信無線電機 /6AR141)もそちらの店舗で購入しました。
アンテナをつなぐべき端子面積が大きいのでお勧めです。

こちらでよろしいでしょうか?
もし、検索できないようでしたら、再度、ご連絡ください。




書込番号:19157149

ナイスクチコミ!2


fj.wolfさん
クチコミ投稿数:2件

2015/09/20 21:58(1年以上前)

>だぶるぺりかんさん

ありがとうございます。

アンテナ、プラグ両方わかりました。
私も作ってみます。

書込番号:19157889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2015/09/20 22:18(1年以上前)

>fj.wolfさん

見つかって良かったです。
的確な情報をアップできず申し訳ありませんでした。

また、作製されましたら状況を教えていただけましたら幸いです。

書込番号:19157969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/09/20 22:40(1年以上前)

↓下記のような簡易アンテナを自作されてる方もおられました。
ひらめき、アイデアが素晴らしいですね。

http://kakaku.com/bbs/J0000008432/SortID=16464775/

書込番号:19158035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2015/09/23 10:47(1年以上前)

当機種

アンテナとプラグ部分の接続を補強すべく、キャップで覆うようにしました。
これで見た目もすっきりです。

書込番号:19165555

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

GPSの掴みが悪い

2015/09/13 13:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。先日この機種に変更したのですが、タイトル通りGPSの機能が悪く困っています。
Google mapなどを使用した際、以前の機種であればこちらの移動がそのままリアルタイムに地図上に反映されていましたが、
この機種だとその反映がかなり遅く、200mほど移動してようやく反映→しばらく停止→また200mほど移動後に位置補正…の繰り返しです。
電車等スピードのある移動時ならまだしも、見晴らしの良い平地での徒歩移動でこれなので、かなり困っています。
これは初期不良でしょうか?それともこの機種の特性でしょうか?
初期不良の疑いがあるなら交換の交渉に行こうと思うのですが…

書込番号:19136308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/09/13 23:05(1年以上前)

この機種でできるかは不明ですが

GPSの設定で「高精度」のモードに設定されてますか?

Xperia Z3 とNEXUS5 では高精度の設定が可能ですが
少し古いシャープの SH-06Eでは設定が見つかりませんでした

書込番号:19137947 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/14 19:49(1年以上前)

スマホでGPSの当たりを引いたことがないです。
GPSのハズレと思って下さい。
GPSにこだわらず、他の部分で不具合が無ければ御の字ということで、良しとしましょう。

書込番号:19139922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/09/14 20:30(1年以上前)

>アークトゥルスさん
早速設定してみたところ、前機種と同程度の精度になりました!ありがとうございます!
しかし私的には高精度モードがむしろ普通のGPS精度程度だと思うのですが…初期設定で「高精度」にしていてほしいものです。
とにかく助かりました。

>G.U.N.D.A.M.R.X.7.8.2.さん
返信ありがとうございます。普段あまりGPSを使用することがないもので今までは気づきませんでしたが、そういうものなのですか…
今回は設定で何とかなりましたが、極端なハズレ端末を引かないでいたいものです。

書込番号:19140049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/09/14 20:45(1年以上前)

シャープなのにGPSの精度がシャープじゃないなんておかしいですよね

解決されて良かった

家電メーカーとして昔はシャープが大好きだったので早く立ち直って欲しいです

書込番号:19140105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/09/14 23:00(1年以上前)

他にもスレ主さんのような方がいらっしゃる気がしますので、少し補足を。

GPS=位置情報全般、と解釈されているようですが、
衛星を使って位置特定する機能を一般的にGPSと呼んでいます。

端末の位置を特定するために使われる位置情報には、以下の3種類があり、どれを使うかはOSの設定とアプリの仕様によります。
多くの場合に、GPS位置情報が最も誤差が小さいですが、WiFi位置情報も割と小さいです。
衛星位置情報(GPS他) < WiFi位置情報 <<<<< 基地局位置情報

OSの設定ごとに、使われる位置情報は下記のようになっています。
WiFi位置情報は、WiFiが受信できる設定になっていて、周囲にWiFi電波が飛んでいる所で利用できます。
基地局位置情報を得ている時でも、GPSやWiFiの位置情報が得られた場合はそちらが優先されます。

・高精度 = 3種類全部使う
・バッテリー節約 = GPS以外を使う
・端末のみ = GPSのみ使う

設定変更前にスレ主さんが経験した位置補正は、基地局かWiFiの位置情報によるものです。

設定の名称が「高精度」になっていますが、やや語弊があります。
精度を選択するというよりは、利用する位置情報を選択する、と言ったほうが分かりやすいですね。
Googleマップナビなどは、GPSオンのときしかアプリ起動できませんので、設定により利用する位置情報を変更する、ことを知っておいたほうが良いでしょう。

初期設定でバッテリー節約になっているのは、言葉の通りでしょう。
GPSを動作させてしまうとかなり電池消費が増加するからと思われます。
GPSオフでの使いどころは限定されますが、WiFiの電波がそこら中に飛んでる場所での徒歩ナビなどは、WiFi位置情報だけでいけたりします。
GPSがオフになっていることに気付かないまま、ずっと使ってる都会の人って結構いるんでしょうね。

書込番号:19140702

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:4件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度5

2015/09/21 08:23(1年以上前)

解決済みになっているのですが
Android機種での位置情報取得での正確さを求めるならば、GPS+Wi-FiをONにすることが条件です。
ただ、一部の機種はGPSだけONでも位置情報取得の際にWi-FiがOFFでも一時的に自動でONにするものもあります。

書込番号:19158799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ロック画面でのカメラについて

2015/09/07 23:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

クチコミ投稿数:3件

先日、sh06eから機種変更をしました。
画面の美しさに驚きました。しかし、今日の出勤途中に気になることがありました。
ロック画面にカメラのショートカット(クイック起動?)が表示されているのですが、ロックを解除しなくても、カメラが作動してしまいます。
カメラのショートカットを消すことはできるのでしょうか?

書込番号:19120555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS ZETA SH-03G docomoのオーナーAQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度5

2015/09/08 14:05(1年以上前)

>シャンディ3様


ロック画面上のカメラのショートカットは消すことはできないようです。

ただ、
ロック解除にセキュリティを設定している場合、
(指紋 or パターン or ロックNo. or パスワード)
ロック画面から写真撮影をすることは可能ですが、カメラ画面右下の小さな写真プレビューから末端内に保存されている写真ファイルを見るためには、ロック解除の認証を行う必要があります。

仮に、他人がロック画面から写真アプリを起動し撮影をしても、末端内に保存されている写真ファイルを見ることはできません。

ただし、
ロック画面の設定を「なし」にしているか、 ロック解除の方法をスワイプに設定している場合は、ロック画面からのカメラアプリ経由の撮影後に、特に認証なしに写真ファイルにアクセスができてしまいます。

ようするに、
ロック解除のセキュリティ設定の有無で、違いがでる仕様のようですね。
動画撮影においても、写真と同仕様のようです。


シャンディ3様の質問に対して、蛇足的な回答になってしまったかも知れませんm(_ _)m


自分も機種変して画面の鮮やかさにびっくりしました!画質モードもいろいろと選べて便利ですよね。

書込番号:19121759

ナイスクチコミ!6


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/09/08 16:19(1年以上前)

もうひとつの選択肢として
ロック画面を Feel UX
ホーム画面を docomo LIVE UX
にすることもできます。

まず
[設定]>[ホーム切替]>[ロック画面・ホーム一括切替]へ遷移し
Feel UX
を選択します。
次に
[設定]>[ホーム切替]>[ホーム切替]へ遷移し
docomo LIVE UX
を選択します。
その結果
ロック画面は Feel UX
ホーム画面は docomo LIVE UX
になり、カメラのショートカットは出なくなります。

書込番号:19122008

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2015/09/08 21:54(1年以上前)

>こちこちOTさん

ご返信をありがとうございます。
全然蛇足ではないです。ロック解除のセキュリティの有無が関係するとは知りませんでした。
先週末に購入したばかりなので、とても勉強になりました。

書込番号:19122985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2015/09/08 22:03(1年以上前)

>わぶんさん
ご返信をありがとうございます。
アドバイスをもとにホーム画面を切り替えてみました。すると、右下にカメラのショートカットが表示されていました。ただ、今回のショートカットはスライドしないとカメラが起動しないので、以前よりも誤作動を起こす割合は随分減りそうです。
ありがとうございました。

書込番号:19123007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/09/20 15:13(1年以上前)

>シャンディ3さん

SH-03Gでは右下にカメラアイコンがあるのですね。
SH-01Fと同様かと思いコメントさせていただきました。
どうも失礼いたしました。

書込番号:19156857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

楽天的Edy決済

2015/09/18 01:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

クチコミ投稿数:16件

SH-02Eから機種変して不満なく使ってますが、ネットショッピングをして今までしてた楽天的Edy決済をしようとしたら、『お客様の端末は対応しておりません。』って出て決済出来ませんでした。
何か設定とかあるのでしょうか?

書込番号:19149791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/09/20 01:17(1年以上前)

機種不明

画面キャプチャー

一部のショップではスマートフォンでの支払いに対応していない場合があるようですが、その点はいかがでしょうか。

書込番号:19155554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-03G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)