AQUOS ZETA SH-03G のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-03G

  • 32GB

約5.5型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-03G 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-03G [Red]
  • AQUOS ZETA SH-03G [Black]
  • AQUOS ZETA SH-03G [White]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-03G のクチコミ掲示板

(1149件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS ZETA SH-03G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS ZETA SH-03G」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-03Gを新規書き込みAQUOS ZETA SH-03Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

クチコミ投稿数:25件

通話自動録音アプリの機能をONにすると、伝言メモが応答しなくなってしまいます
着信があり接続はするのですが、応答メッセージは流れずに数秒で切断されてしまいます

このアプリの自動スタートをOFFにするれば、伝言メモ機能は正常に働きます
設定した時間で応答メッセージが流れて、録音が開始されます

ダウンロードしたアプリとの相性が悪いのかと思い
他に10種類くらい入れ替えてみたのですが、どれを入れても同じ症状です
通話録音アプリと、伝言メモ機能は同時に機能させることはできないのでしょうか?

仕事柄電話に出られないことが多いので、伝言メモは常にONにしておきたいです
通話機能は会話上どうしても必要というわけではありませんが
諸事情により、できればこちらも常にONにしておきたいです
通話開始前に、そのたびにいちいちONにするということは不可能です

この機種で伝言メモをONにしたままでも、通話自動録音のできるアプリをご存知でしたら
是非ご教示ください

よろしくお願いいたします


尚、キャリアの留守電を有料契約することは考えておりません

書込番号:19032770

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2015/08/07 19:05(1年以上前)

理屈で考えたら当然のような気がするが。

書込番号:19033040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/07 23:42(1年以上前)

返信が少ないから一応。
automaticcallrecordingってのはどうですか?

自分のは端末違いますが伝言メモごと録音されてます。

書込番号:19033797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2015/08/09 13:43(1年以上前)

>グータッチさん
早速のご紹介、ありがとうございます
試してみましたが、残念ながらやはり症状は同じでした

書込番号:19037813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種変したいのですが…

2015/07/30 01:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

スレ主 DT6さん
クチコミ投稿数:2件

SH02Eからの機種変を考えています。
今使用している02Eは電波状態が非常に悪く、
都市部に居ても受信状態が良くありません。
ネット上にはこの機種又はシャープ機種は
電波を拾いにくい、といった書き込みも見たような気がします。
私の使っている端末が悪いのかもしれないのですが、
同機種を使用している友人も同じように電波状態が悪く
Wi-Fi環境から外れると使い勝手が非常に悪くなっています。
シャープ新機種にこのような電波状態不良のような事案が出ている方はいらっしゃいますでしょうか?

皆様の様々な投稿を参考に機種変考えております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19010213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/07/30 05:32(1年以上前)

http://www.mvno-navi.com/docomo-mobile-terminal-lte-band

SH-02E含む旧モデルはband3に未対応だから

最新機種の方が受信バンドが増えてるわけで
可能性としては、向上していると思われる。

ただ、そんなにシャープに不信感あるなら
Soなど他社製品に行けば良いのでは?とも思える。

書込番号:19010355

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 DT6さん
クチコミ投稿数:2件

2015/07/30 10:31(1年以上前)

返信ありがとうございました。
ご教授ありがとうございます。
おっしゃる通り向上はしていると思うので機種変してみないと実際のところ分からないかもしれませんね。
シャープ製品に不信感は特に無いのですが、新機種にも同じような受信不良のような方がおられれば参考にしたいなと思っていました。
ショップで見る限り、引き続きSHを使いたいと思っていましたので…

書込番号:19010800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2015/08/06 08:48(1年以上前)

スレ主さんはこれまでずっとSHを愛用されて来たんでしょうか?
SH02Eでしかも都市部で入りが悪いっていう状況は、対応バンドだけの
問題ではなさそうですね。

現状で勢いのあるのはiPhone Galaxy Xperiaのシリーズでしょうか。
今回は思い切って他のメーカーにされると、シャープの実力も見えて
くると思いますよ。

書込番号:19029434

ナイスクチコミ!0


kenta1300さん
クチコミ投稿数:1件

2015/09/01 13:52(1年以上前)

>DT6さん
私もSH-02Eからの機種変更を行いました。おっしゃるとおりSH-02Eは電波受信感度が悪く、電車での移動中などに通信断が多く起きておりました。
数日使っての印象としてですが、SH-03Gに切り替えてからは電波感度の向上が感じられています。
参考になれば幸いです。

書込番号:19101536

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メール移行ができません

2015/07/28 06:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

クチコミ投稿数:4件

初めて投稿します。

昨日、docomo AQUOS ZETA SH-03Gを購入しました。
が、メールを移行しようとしてもできません。

前機種は同じくsharpなSH-02Eですが、docomoバックアップをしようとしても、メールだけバックアップがとれないし、メールフォルダから、メール保存しても、そのときはよさそうな感じがするのですが、新しいSH-03にSDカードを差しても、取り込むことができません。

諦めるしかないのでしょうか?

書込番号:19005099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2015/07/28 10:29(1年以上前)

こんにちは。ユーザーではないですが。
下記のSDバックアップ→復元手順で移行出来ないってことでしょうか?

・バックアップ手順(SH-02E対応)
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/utilization/backup/memory_card/download/DB_for_us_docomoID_B.pdf

・復元手順(SH-03G対応)
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/utilization/backup/memory_card/download_restore/DB_for_SP_R.pdf

これら↑の何処で引っかかる・うまくいかないのかを具体的に説明できますか?
もし面倒なら、新旧両方の本体を持ってドコモショップに持ち込むのが手っ取り早いでしょう。

書込番号:19005524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/07/28 12:16(1年以上前)

通常、ドコモメールのタグは「ローカル」ではなく「クラウド」になっていて、
その際のメールは、SH-02E内(ローカル)ではなくサーバー上にありますから、
SH-03Gのドコモメールから同じ受信フォルダーや送信フォルダーを参照できるはずですが、
できませんか?

まいひょんさんがなさりたいことは、
ドコモメールのSH-02E内(ローカル)に保存されたメールを、
ドコモバックアップ機能によってSDカード経由で、
SH-03G内(ローカル)へ復元なさろうとしてるのでしょうか?

書込番号:19005750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2015/07/28 13:23(1年以上前)

あ、それとも・・・
ひょっとして今までSH-02Eでは「SPモードメール」アプリを使ってましたか?
だとしたら単純に「ドコモメール」アプリでの閲覧操作の問題だけかもしれません。

ドコモメール起動直後の「フォルダ一覧」画面を左にスワイプすると出てくる、「(ローカル)フォルダ一覧」から各フォルダを辿ると、移行された旧いメールが出てきませんか?

SDカード経由でSH-02EからSH-03Gに移したメールは「ローカル」に分類されるため、
「ドコモメール」起動直後の「(クラウド)フォルダ一覧」画面から各フォルダを開いても表示されません。
(クラウド)では、SH-03Gを使い始めてから送受した/書いたメールだけが表示されます。


ハズしてたらごめんなさい・・ご確認を。

書込番号:19005884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/07/29 21:49(1年以上前)

みなさん、早速の返答ありがとうございます。

今までSPモードでメールを使っていました。
docomoバックアップでできる限りのバックアップを取ろうと思ったのですが、
どうもメールだけ反応せずで、バックも取れませんでした。
(ほかのものは何件とか何キロバイトという表示がありましたが、そういう表示が出ませんでした。)
そのため、前の前の携帯から前携帯に移行するときにとったバックアップの方法で
(SPモードメールでメールを保存→インポートという方法です)
で行いました。保存はされたような表示が出たものの、新しい携帯にSDカードをさしても、
メールだけ復元されませんでした。(docomoメールのアプリを開いても復元するような表示がありませんでした)

なので、困っていたのです。spモードには対応しないですかね?
うまくいく方法があればよいのですが…。

書込番号:19009681

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/07/30 00:05(1年以上前)

spモードメールからドコモメールへの移行ですね。
以下のサイトが参考になればと思います。
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/df907f9e334f6409236ee53ca247b5a4

書込番号:19010094 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2015/07/30 00:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

「SDバックアップ」開始当初の表示。

10分後「処理中」が消えて数値が表示される。

「すべて選択」で全部の□にチェックが入る。

まいひょんさん、
ひょっとしてバックアップしてた時、spモードメールの欄が「処理中」だったから、ってことはないですかね?

機種違いながら、当方N-04Eでの「処理中」とその後10分くらい?待って「処理中」が消えた様子をスクリーンショットで撮りました。

前者の如く「処理中」と表示されている項目は、右端の□をタップしても反応しません。
画面左下「すべて選択」をタップしても同様。

そのまま放置して十数分?後、「処理中」表示が消えてからなら、個別にでも「すべて」でもチェックが入りました。

もし、まいひょんさん のSH-02Eでも「処理中」って出てたかも?ってことなら、
もう一度SH-02EにSDカードを挿して「ドコモバックアップ」→「SDカードバックアップ」を試してみましょう。
当初出てた「処理中」表示が消え、すべての欄に数値が出てくるまで待ってから先に進めば、メール含めてバックアップできると思います。

ご確認を。

書込番号:19010177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/07/30 07:06(1年以上前)

昨日もう一度docomoバックアップで、やってみました。
今度はメールのところもちゃんと件数が出ました(前はこれが出ませんでした)
そして、復元をしようとしたのですが、途中ですべては復元できませんでした、というような表示が出ておわってしまいました。
日付を確認すると、使いはじめて一年以内くらいのものは復元されていましたが、それ以降はできていないようです。

書込番号:19010443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2015/07/30 10:46(1年以上前)

機種不明

ドコモメール「本文保持件数」設定

まいひょんさん、

確認ですが、新しいほうSH-03Gにて、
ドコモメール起動→右下「その他」→メール設定→通信設定→本文保持件数、
の設定値はどうなってますか?(写真参照)

ひょっとすると、ここの設定値が「すべて」以外だった場合、
その設定値が今回SDから取り込まれるメール件数の上限になっている→メールは新しい方からその上限数までしか取り込まれない、
って話かもしれません。

試しに、写真のごとく「すべて」に設定して、再度SDから取り込んでみてください。

ハズレでしたらご容赦を。

書込番号:19010831 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/07/31 20:04(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

無事メールの上限を外したら、ローカルのところに復元することができました!

書込番号:19014732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2015/07/31 21:55(1年以上前)

まいひょんさん、
無事解決ですね。良かったです。

書込番号:19015075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ最適化

2015/07/27 17:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

スレ主 go-gocchanさん
クチコミ投稿数:29件

初めて書き込み(質問)させて頂きます。
SH-02Eから、こちらの機種に変更して約1週間が経ちます。

前の時から、YahooJAPANアプリについているメモリ最適化を使用してよく最適化しておりました。
以前は、最適化ボタンを押すと大体メモリ使用量50%以下になり、電源入れなおした直後などは40%以下まで下がっていたのですが、今回のものは、いつ行っても60%を切ることはまずなく、『やや快適』よりも快適にはならず、すぐに『重い』と表示される状態です。

心なしか以前の機種より、動作も遅いような気もします。
CPUのことなど詳しくないのでわかりませんが、こういうものなのでしょうか?
最適化ツールが悪いのでしょうか?
それとも本体が欠陥品なのでしょうか?

書込番号:19003585

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/07/27 17:41(1年以上前)

そもそもメモリ最適化が必要だったのは、RAMが1Gしかなかった数年前の話です。
SH-02Eも03GもRAMは2Gありますから、そうした操作は不要です。かえってレスポンスを悪くしたり、バッテリを浪費することすらあります。Yahoo!アプリの表示にはもはや意味はないですから、気にしないことです。
またSH-02Eであれば、もともと十分すぎる速度ですから、最新機種に変えても、体感上、違いを感じることはほとんどないです。むしろ、速いはずだ、メモリが足りないのでは、などと思うことによって、かえって遅く感じるでしょう。
もちろん、実際になんらかの理由で遅くなっている可能性はありますが、たいていは気のせいです。そういうものだと思って使えば、気にならなくなりますよ。

書込番号:19003605

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 go-gocchanさん
クチコミ投稿数:29件

2015/07/27 18:30(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!

お詳しい方にそう言って頂けると安心できます。

確かに仰る通り、最新だしオクタコア(?)だし、とても速いんだろうという先入観はありました。
だから、普通の速さが遅く感じたのかもしれません。そのくらい、特に使用には問題ない速さです。

巷にはメモリ最適化アプリの類が沢山出回っていますが、特に使用しなくても大丈夫と考えていいんですね?

PCには最適化やデフラグツールのようなものが元々ありますが、スマホ内部の設定にはないのでしょうか?

書込番号:19003725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/07/27 19:13(1年以上前)

デフラグはハードディスクに対して有効であり
SSDに対しては禁則となっていて寿命が縮みます

メモリー(キャッシュ)は例えて言えばキッチンの広さと考えたら、料理するときに広い方が便利であり、調味料はすぐ手の届くところに揃えて置くのが良いでしょう
まな板もすぐには仕舞わずに出しっぱなしが能率が良いかもです

キャッシュを使わないのは調味料を棚に仕舞う、まな板を仕舞うということなので再び使う時にはまた出す時間が掛かります

なのでなるべく時間が掛からないように出しっぱなしにしているわけです

自分はなるべく1日に1回くらいは再起動をかけて不安定にならないようにします。そしてたまに履歴に溜まったキャッシュ(これはRAMのキャッシュではないです)を削除します


書込番号:19003819 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 go-gocchanさん
クチコミ投稿数:29件

2015/07/28 15:02(1年以上前)

アークトゥルス様

返信ありがとうございます。

分かりやすい例えですね!

では、使うものが手が届く所にあって使いやすいけど、見た目に若干散らかったような感じになっているのが、キャッシュ(メモリ)を食っている状態ということですね。
それを完全にすっきりさせてしまうと、仕舞った所からまた出さなきゃいけなくなるということですね。

毎日再起動かけるようにしてみますね。

書込番号:19006022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/07/29 22:20(1年以上前)

一瞬で理解されたようで書き込んだ甲斐がありました

昔はWindowsパソコンなど、キャッシュが256メガしかない時代もありました

その頃はすぐにキャッシュ不足になり、ハードディスクとスワップするのですがハードディスクはアクセスが遅くイライラしたものです

例えると貸倉庫まで荷物を取りに行っている感じでしたね(笑)

書込番号:19009786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信13

お気に入りに追加

標準

個別に設定した着信音が鳴りません

2015/07/26 23:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

スレ主 りんhimeさん
クチコミ投稿数:7件

着信音を個別に変えているのですが、それが鳴ったりたり鳴らなかったりします。鳴らない時は一括で設定している音がなったり、全く設定していない音が鳴ったこともあります。

他にも電話帳に登録してある番号なのに名前が表示されないこともあります。
さらに、着信履歴に残らない時もありました。

一度、docomoに持っていって説明をして修理に出しましたが確認ができないということで基盤だけかえて戻ってきました。
基盤をかえてなおるかと思いましたが改善されず、やっぱり同じ症状がでます。

個別着信音が鳴ることもあるので設定の問題ではないと思うのですが…どなたか同じような症状が出ていませんか?


もう一度docomoに持っていってもまた確認ができないとそのままかえってきそうで困っています。

書込番号:19002084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/07/27 09:01(1年以上前)

電話帳に同じ相手(電話番号)が重複して登録されてたりすると、仰るような個別着信音/名前表示の不備が発生する場合があります。

名前フリガナ無しや電話番号のみ、といった重複データが混ざってないか?一応、電話帳の中身をすべて確認されてみては。

書込番号:19002665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 りんhimeさん
クチコミ投稿数:7件

2015/07/28 20:36(1年以上前)

返信ありがとうございました。
電話帳を確認してみましたが重複しているものはありませんでした。

他に同じような症状が出ている方がいないということは…やっぱり故障か私のものが不具合があるのでしょうか。

書込番号:19006654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/07/28 22:16(1年以上前)

>りんhimeさん

横から失礼します。
電話帳にはアカウントがふたつあります。
docomoアカウントと、Googleアカウントです。
経験談ですが、
私の場合、ドコモメールが、特定のメールアドレスのみ、電話帳登録名で表示されなかったんです。
色々調べたところ、Googleアカウントで、氏名欄は空白で重複したメールアドレスのみが登録された連絡先が1件だけ存在していることが分かって、それを削除したら、該当のメールアドレスからのメールも電話帳登録名で表示されるようになりました。
以上、参考までに。

書込番号:19007034

ナイスクチコミ!3


スレ主 りんhimeさん
クチコミ投稿数:7件

2015/07/29 21:14(1年以上前)

返信ありがとうございました。
グーグルアカウントの方にはアドレスの登録はしていませんでした…

他にも何か可能性があるのでしょうか。

ロック画面になっている時、携帯を触っていないときに鳴らないことが多い気がします。
確認しようと思って鳴らしてもらうと個別着信音が鳴ったりするんですよね。

書込番号:19009553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/07/30 22:17(1年以上前)

これは実施されましたか。

今回のアップデート内容
[改善される事象]
特定のアプリにおいて、通知音設定の変更が反映されず、初期設定の通知音が鳴る場合がある。

https://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/utilization/product_update/list/sh03g/index.html?from=pc_rd

書込番号:19012506

ナイスクチコミ!2


スレ主 りんhimeさん
クチコミ投稿数:7件

2015/08/03 20:53(1年以上前)

遅くなってすみません。
確認してみましたが最新版でした…

相変わらず改善していません。
いつも鳴らないわけではなくてちゃんと鳴ったり鳴らなかったりなので…
個別着信音の意味がないんですよね…

何とか解決したいです…

書込番号:19023083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/08/04 10:36(1年以上前)

着信音は本体メモリー、SDカードのどちらにありますか。
SDカードの場合...
スマートフォンの電源をOFFにすると、SDカードのマウントが解除されるので、電話帳とSDカード内の音楽との関係が切れてしまい、着信音が変わることがあるようです。
その場合、Ringdroidのようなフリーのアプリを使って、明示的に着信音設定すると、電源をOFFにしても関係が切れることは無いようです。

書込番号:19024512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/08/04 12:18(1年以上前)

わぶんさんの補足になりますが。
個別着信音として外部から取り込んだ楽曲データをご使用でしたら、一旦プリインストールの着信音のどれかに変更してみては。

その結果次第で、原因が電話アプリ/電話帳関連? or 音源なのか?切り分けになるかと思います。

書込番号:19024704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 りんhimeさん
クチコミ投稿数:7件

2015/08/06 20:23(1年以上前)

どこで確認したらいいかわからず返信が遅れてしまいました&#128166;
確認したところ音楽は本体にはいっているようです。

でも、アプリで設定する方法もあるのですね。
一度使ってみます。ありがとうございます。

書込番号:19030648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 りんhimeさん
クチコミ投稿数:7件

2015/08/06 20:25(1年以上前)

プリインストールのものにしてみて確認してみればいいんですね。
やってみます。ありがとうございます。

確認しようとしてかけてもらうとちゃんと鳴ることが多くて…解決したかと思うとまた鳴らないっていうことが続いています。

書込番号:19030659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/08/11 08:27(1年以上前)

私も同じ事象に合いました。
自分で作成した着信音鳴らなかったことから、着信音作成アプリを削除の上、只今様子見中です。
今のところ、不具合は出てません。
ただ、プリインの着信音に設定してるのが、残念なとこですが。

書込番号:19042286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 りんhimeさん
クチコミ投稿数:7件

2015/08/13 10:09(1年以上前)

コメントありがとうございます。同じですか…やっぱり機種の問題なんですかね…

私は自分で作ったものではなくてダウンロードしたものなのですが。

最近、大丈夫かなぁと思っていましたが先ほどやっぱり違う音楽がなりました。

諦めるしかないのかな…なんか嫌ですよね。残念ですね。

書込番号:19047817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2016/01/05 16:50(1年以上前)

>りんhimeさん

個別着信音について、ひとまず改善の兆しが見えましたので、お知らせします。

個別着信音に設定したいファイル(MP3など)を
  /storage/emulated/0/Ringtones
に入れることで、プリセット音として認識してくれます。
つまり、本体に『Ringtones』というフォルダを作成して、そこにファイルを入れます。 
そして、ドコモ電話帳にて当該ファイルを個別着信音として設定したところ、今のところちゃんと鳴ってます。

設定したばかりなので、今後の挙動はわかりませんが、当方のたどり着いた答えです。

ご参考まで

書込番号:19462416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 こちらの機種とsh-02gとで悩んでいます

2015/07/20 20:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

クチコミ投稿数:11件

標題とおり、こちらの機種とsh-02gで悩んでいます。
現在sh-06eを使用しており、携帯、スマホに関しては、SHARPを使い続けたいです。

触り心地は差が感じられず、データ上のスペックは頭脳はsh-03gが上で、電池のもちはsh-02gという風に感じ、甲乙がつけられません。
また、基本的には最新機種が大好きですが、ディズニーモバイルがあんなにかわいいなんて、びっくりで、そこも甲乙つけられず、です。
冬バージョンで、SHARPのディズニーモバイルが出る確証があるなら待つのですが…

1世代前のsh-02gと最新機種のsh-03gとでは、実質スペックに大差があるのでしょうか?
やはりこれからは、Android5を使用すべきでしょうか?
いろいろご意見頂けたらうれしいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18984409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/07/20 22:24(1年以上前)

そもそもsh-02gてまだ買えましたっけ?。

ちなみに、いくらスペック上、上回っていても、実利用上、違いを感じることはまずないです。
今年の夏モデルが採用したsnapdragon 810は、発熱面でトラブルを抱えているようです。ドコモ基準の実利用時間でも、SH-02Gより大幅に下がっています。
つまり、メリットはほとんど見えませんが、デメリットははっきりしています。

ディズニーの冬モデルがシャープになるかは誰にもわかりません。ただし、ここ数年、年単位でメーカーが変わっていますし、そのパターンなら、今年の冬もLGでしょう。

SH-02Gは、android5.0へのアップグレードの対象外ですが、そもそも独自の世界観を持つディズニーモバイルにとって、androidのバージョンは関係ないです。
将来的には未対応アプリが出てくるかもしれませんが、当分は気にする必要はないです。

書込番号:18984862

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/07/21 14:09(1年以上前)

部外者の主観で恐縮ですが。
ベンチマークが全てではありませんが機種の実力・パフォーマンスを示す一つの目安でもあるので、下記スレのようなスコア結果を目の当たりにしてしまうとやはりSH-03Gは選択肢から外したくなりますね。
(最新なのに?と拍子抜けする感じでしょうか…)

SH-02Gについてはもしカタログや紹介記事等でご覧になっただけでしたら、ちゃんとご自身で実機に触れてみて検討されることをオススメ致します。
(広告等では当然、可愛さが前面にアピールされてますから見た目だけで選ぶのは避けた方が宜しいかと)
販売価格について言及されてませんが型落ち機種の場合、要はコスパのバランス次第でしょうね。

http://kakaku.com/bbs/J0000016489/SortID=18822104/

http://kakaku.com/bbs/J0000016489/SortID=18837459/

書込番号:18986278 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2015/07/21 21:46(1年以上前)

>P577Ph2mさん

コメントありがとうございます。
sh-02gはまだ販売しています、というか取り置きして貰っています。
でも、そろそろ返事しないといけなかったもので・・・

>つまり、メリットはほとんど見えませんが、デメリットははっきりしています。

私が悩んでいるのは、まさにそこです。
OSがバージョンアップすると改良されるかもしれない可能性があるだけで・・・
でもsh-02gはこれ以上バージョンがあがらないので、これ以上可能性はない・・・

でも、ドコモショップで両者を触っても体感では差がないもので。
元々sh-01gを探してて、そちらはないけど、同等のスペックで、と紹介されたのがsh-02gでした。

問題点を洗い出しますと
アンドロイドのバージョン
sh-02g⇒4.4.4(バージョンアップなし) sh-03g⇒5.0(バージョンアップあり)
スペック
データ上ではsh-03gの方が上(しかし発熱等の問題あり)
電池持ち
データ上ではsh-02gの方が上
本体価格(ここが一番の問題)
一括金額で両者「同額」
ただし、月々サポート代がsh-02gの方がやや多く出るため、毎月800円sh-02gの方が安い

何が問題って、sh-01gなら実質「0」円でしたのに、ディズニーモバイルは強気なのかこの後に及んでも月額800円しか違わないことです。
sh-01gのように実質「0」円なら即、sh-02gを買っていたんですが・・・

でも、ディズニーモバイルは独特の世界というご意見は、なんか非常に納得しました。
まだきちんと決まってはいませんが、的確なアドバイス本当にありがとうございました。

書込番号:18987337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/07/21 21:58(1年以上前)

>りゅぅちんさん

コメントありがとうございます。
sh-02gもsh-03gもドコモショップに実機が置いてあったので、双方触りまくっています・・・
私の体感では、スペック差を感じないので、謎でした。

ただ先ほどP577Ph2mさんにお返事させて頂いたように

本体価格:一括金額で両者「同額」
ただし、月々サポート代がsh-02gの方がやや多く出るため、毎月800円sh-02gの方が安い

この800円が妥当なのか、妥当でないのか、判別できず、迷っています・・・

しかし、りゅぅちんさんが貼ってくださったリンク先を見ると、確かにsh-03gってどうなの??
という気分になりました。
もう少しだけ、考えて結論を出したいと思います。
貴重なご意見、本当にありがとうございました。

書込番号:18987389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2015/07/22 07:13(1年以上前)

私の家のカメラのキタムラにはSH-01Gがまだあります。
無くても近くの店から取り寄せ可能とのこと。
私も今、SH-01G(ホワイト)を取り置きしてもらっています。
頭金もいらないので、お得です。
ご参考まで

書込番号:18988269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/07/24 11:50(1年以上前)

ま〜たふさん

コメントありがとうございます。
sh-01g探してみましたが、関西のキタムラにはないみたいです。
残念ですが、sh-01g以外の機種で考えたいと思います。

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:18994520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/07/29 21:53(1年以上前)

いろいろ、ありがとうございました。
sh-02gの取り置きをお願いしていた電機屋さんと相談し、新料金プランへ移行するため、8/1に機種変更する事になりました。
これも皆様方から、貴重なご意見を頂けたおかげかと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:19009692

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS ZETA SH-03G」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-03Gを新規書き込みAQUOS ZETA SH-03Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-03G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)