AQUOS ZETA SH-03G のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-03G

  • 32GB

約5.5型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-03G 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-03G [Red]
  • AQUOS ZETA SH-03G [Black]
  • AQUOS ZETA SH-03G [White]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-03G のクチコミ掲示板

(1149件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS ZETA SH-03G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS ZETA SH-03G」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-03Gを新規書き込みAQUOS ZETA SH-03Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

スレ主 7SYさん
クチコミ投稿数:128件

バージョンアップ?できるそうですがしたほうがいいのでしょうか?
なんか電池もちもよくなるみたいなこと書いていましたがどうなんでしょうか?

書込番号:21093985

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/08/05 03:20(1年以上前)

少し様子をみられては、如何ですか。

sh-03gをAndroid 7に、バージョンアップをして、電池持ちが悪くなったと聞きました。

sh--01hとsh-02は、Android 7のバージョンアップが不具合がげんいんで、一時バージョンアップが、ストップしました。

私は、AQUOS sh-04hで、本体の初期不良で、バージョンアップができませんでしたので、初期不良交換をしても駄目で、修理依頼をして、SHARPの修理工場で、バージョンアップをして貰いました。

電池持ちが良く成るとは、余り思っていません。

書込番号:21094040

ナイスクチコミ!3


izou'sさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/08 12:23(1年以上前)

MVNOのSIMでこのスマホを使っています。
早速ver.UPしました。

結論から言えば
今のところ不具合は無いです。
殆どLINEとかのアプリ程度しか使っていません

バッテリーに関しては向上が確認できました。
6の時は、満充電から1日で残約50%
7にしてからは、満充電から1日約15%
3日前に充電してから今現在50%残です。

僕にとってはver.UPして良かったですが、自己責任ですね!

書込番号:21102006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS ZETA SH-03G docomoのオーナーAQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度4

2017/08/11 14:15(1年以上前)

電池持ちは劇的に良くなりました。あまり使わない時ですが1日持つか持たないか〜二日近くになりました。
ちょっと困った事は地震通知アプリの「ゆれ速」がandroid7に対応していない為か?画面を開かないとサーバーに接続していません、となり地震の警報が鳴らなくなった事です。
節電の為に色々ありそうです。気になるのであればもう少し様子を見るのがいいかも。
通知バーからメールが削除出来たりは便利です。

書込番号:21109085

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

Androidは苦手なのでよくわかりませんが、先日SH-03Gをバージョンアップして、Android 6.0 となりました。このバージョンではmicroSDカードを内部ストレージとして使えるようになると聞いていましたが、私のでは全くできません。いろいろネットで検索したら、XperiaやSHARpなど多くのスマホでせっかくのこの機能が使えないようになっている、、、というのを見つけました。実際そうなのでしょうか?

これはハード的にできないようにしているという意味か、ソフト的に使えるようにはしていないのか?どちらなのでしょうか?

またAndroid 7.0へバージョンアップができるようになると聞いてはいるのですが、そうなったら、この内部ストレージ化は解決するのでしょうか?

知っている方がおられましたら、ご指導ください。

書込番号:21007524

ナイスクチコミ!1


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2017/06/30 14:59(1年以上前)

『XperiaやSHARpなど多くのスマホでせっかくのこの機能が使えないようになっている、、、というのを見つけました。実際そうなのでしょうか?』

はい。現状でも、Xperia Z5 Premium(E6853)は、Android 7.0(kernel:3.10.84)では、SDカードの「内部ストレージとしてフォーマット」は、表示されません。一方、Moto G4 Plusは、Android 7.0(kernel:3.10.84)では、SDカードの「内部ストレージとしてフォーマット」は、表示されます。

『これはハード的にできないようにしているという意味か、ソフト的に使えるようにはしていないのか?どちらなのでしょうか?』

ソフト的にSDカードの「内部ストレージとしてフォーマット」を表示させないようにしています。
Xperia Z5 Premium(E6853)のAndroid 6.0時点で、ADBコマンドでSDカードの「内部ストレージとしてフォーマット」を実行して使用しましたが、その日のうちにSDカードを認識しなくなりました。初期不良の扱いで新品交換となりましたので、それ以降SDカードを内部ストレージとしては使用していません。
まだまだ、バグが内在しているようですし、内部ストレージに比べるとスピードも遅いので、内部ストレージ32GB+SDカードで使用した方が安心かと思います。

『またAndroid 7.0へバージョンアップができるようになると聞いてはいるのですが、そうなったら、この内部ストレージ化は解決するのでしょうか?』

既に上述した通り、現状でも、Xperia Z5 Premium(E6853)は、Android 7.0(kernel:3.10.84)では、標準では使用できません。

この辺りは製品開発者の設計方針に依存しますので、解放されるか/しないかは予測が難しいかと思います。

ただ、折角の機能ですので早く安定した機能になり、公開されると嬉しいかとは思います。

書込番号:21007702

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2017/06/30 15:06(1年以上前)

わかりやすく詳細な解説、ありがとうございます。現在内部メモリがいっぱいで、かつソフトが全く外部ストレージに移動できないので、スマホを買い替えようか迷っていました。スマホのmicroUSB端子から画像を映し出す機能もないので(ワイヤレスはできますが)、買い替えを含め検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:21007713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/06/30 17:35(1年以上前)

もう少ししましたら、AQUOS Rの発売が始まりますので、内部ストレージも大きく成りましので、発売されてから少し様子をみては如何ですか?

AQUOSは、前評判は何時も良いですが、発売直後には色々と不具合が報告されますので…AQUOSsh-01g sh-01h そして今現在AQUOS sh-04hを各二台使用して来ましたが、内部ストレージの容量は、不要なアプリを徹底的に削除して使用しています。

ゲーム等で、内部ストレージを圧迫するのも嫌なので、ゲーム等もしません。

AQUOS sh-01gを使用していた時は、カメラをよく使用していましたかが、AQUOS sh-01hとsh-04hでは、カメラも使用していません。

少し検討される間に、不要なアプリを削除されて、評価と実物を手にされて検討されたらどうですか?

月々サポートが大きく成って、コスパが高くなるまでの応急処置として、不要なアプリの削除をお勧め致します。

書込番号:21007981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13339件Goodアンサー獲得:536件

2017/06/30 18:23(1年以上前)

SDカードの内部ストレージ化は可能な機種でもリスクが大きいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013703/SortID=20912520/
例えばSO-02GのスレではSDカードを内部ストレージ化にしたことによる再起動ループ不具合の報告がありました。
SDカードは信頼性が低いので止めたほうが良いです。

書込番号:21008085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2017/06/30 18:57(1年以上前)

それは、品質の悪いSDカードが安く出回っているのが原因でしょう。SanDisk Ultraあたりが安全ですがAmazonの最安値店には偽物が出回ることもあります。
また、SDカードの品質に依存した問題は昔からあるようで、大手キャリアの端末のほとんどがSDカードにアプリデータを移動することができなかったと思います。

書込番号:21008183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

メモがない!?

2017/06/28 23:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

スレ主 7SYさん
クチコミ投稿数:128件

SH-01Gにはあったのにメモがない?のですか

書込番号:21003763

ナイスクチコミ!4


返信する
ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件 AQUOS ZETA SH-03G docomoのオーナーAQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度4

2017/07/29 09:59(1年以上前)

ありますよ

取扱説明書アプリで「メモを作成」で検索してみてください

書込番号:21078613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

wifiの候補が出ず接続できないのですが

2017/04/29 10:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

スレ主 7SYさん
クチコミ投稿数:128件

SH-01F、SH-06F、SH-08Eなどをもっているのですが、これらの機種は自動で接続先の候補が出てきて自宅のルーターのナンバーpr400****を選びパスワードを入れれば接続出てきていたのですが、今回中古で購入したSH-03Gですが、このルーターのpr400***の候補すら出ません。なのでwifi接続できません。どうすればいいのでしょうか?

書込番号:20853791

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/29 13:12(1年以上前)

SSID を 手入力しろ!

ステルス設定してないなんて信じられません。

書込番号:20854049

ナイスクチコミ!0


luinaさん
クチコミ投稿数:21件 AQUOS ZETA SH-03G docomoのオーナーAQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度4

2017/04/30 22:43(1年以上前)

>7SYさん

SH-06E、SH-01Fと使ってきましたが、SH-03Gでもちゃんと名前(SSID)が表示されます。

家で使っている規格は、802.11g/n(2.4GHz帯)、802.11ac(5GHz帯)です。最近のルーターであればこのどちらかだと思いますが、SSIDをステルス等で非表示にしてなければ、SH-01Fで表示されていればSH-03Gでも表示されます。

それでも表示されないということであれば、再起動してホーム画面が出てから数分待ってもう一度試してみるとか、wifiテザリングを使用しているならwifiテザリングをOFFにしてみるとか、wifiをONからOFFにして再度ONにしてみるとか、無線親機のそばまで行って試してみるとか、機内モードをOFFにしてみるとかを試してみて下さい。それでもダメなら、docomoショップですかねぇ。。


無線親機の設定でSSIDをステルス等で非表示にしているのであれば、一度ステルス等をやめて表示してみても良いかもしれません。(SSIDステルス等で非表示にしても、対象APに無線接続している人がいればSSIDは解析できるので、少しの間表示にしても余り影響は無いかと)

書込番号:20857855

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデートしたら

2017/04/29 05:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

スレ主 JZS130Gさん
クチコミ投稿数:132件

着信音設定が変わってしまい、
その曲名も数字の並びです。
この様な事ってあるのでしょうか。

書込番号:20853333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

欠陥製品では?

2017/04/20 14:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

クチコミ投稿数:18件

みなさん背面の電池カバー?(本来なら自分では開けられない)が開いちゃった方いますか?
また、スクリーン下の両サイドの繋ぎ目部分が浮き上がってきてませんか?
自分は購入してから上記の件で2回とも交換対応になりました。
本日2回目の交換対応になったのですが、もうこの機種のストックがなくてエッジスクリーンのギャラクシーに変更になってしましました…
グリップマジックや着信のイルミなどシャープ独自の機能が好きだったので非常に残念です。
この症状になった人は他にいないんでしょうか?
2回も同じ症状になったのは偶然に思えず聞いてみました。
自分の使い方が雑だったのかな…( ノД`)

書込番号:20831986

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2017/04/20 15:13(1年以上前)

多分この機種特有のバッテリー膨張でしょう。発熱がある機種なので、充電にも無理が生じている可能性があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016489/SortID=19550835/
なお、他社製の充電器やモバイルバッテリーを利用している場合はそれらが原因である可能性もあります。
また、品質の悪いケーブルや老朽化したケーブルも原因になりえます。

書込番号:20832038

Goodアンサーナイスクチコミ!2


SR9751さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2017/04/20 15:38(1年以上前)

ウチのも最近裏蓋部分が浮いてきました
このままでは防水機能も効いて無さそうなので
修理に出そうか悩んでいたのですが 結構気に入ってるので他機種に変わるなら悩みますね
もう少ししたらAQUOS Rも出ることですし

書込番号:20832081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2017/04/20 22:09(1年以上前)

>ありりん00615さん
確かに純正品じゃない充電器です・・・
小さな所をケチると大きな出費になる良い(?)例ですね・・・
てっきり落としてそうなると思ってたので目から鱗です!
>SR9751さん
AQUOS R確認しました。
新情報に疎いので助かります。
が、デザインは没個性でシャープ独自のグリップマジックもイルミも無さそうですね・・・(´・ω・`)
性能は良いとは思いますがこれならシャープじゃなくても…って思ってしまいました。
買収された影響何ですかね?残念です。

書込番号:20833072

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS ZETA SH-03G」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-03Gを新規書き込みAQUOS ZETA SH-03Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-03G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)