AQUOS ZETA SH-03G のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-03G

  • 32GB

約5.5型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-03G 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-03G [Red]
  • AQUOS ZETA SH-03G [Black]
  • AQUOS ZETA SH-03G [White]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-03G のクチコミ掲示板

(1149件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS ZETA SH-03G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS ZETA SH-03G」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-03Gを新規書き込みAQUOS ZETA SH-03Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー容量のスタミナについての質問

2015/05/15 01:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

スレ主 平 番匠さん
クチコミ投稿数:107件

私の地方で、いつ頃 225Mbps になるのか気の遠い話ですが、この端末が新しく開局した 700MHz帯
に対応してきたのは、素直に嬉しいです。

赤外線通信機能が省かれてしまったのは残念です。家族とよく使う機能だったので・・・。

この端末のバッテリー容量は 3000mAh であるらしいのに対して、歴代の SH-04F と、 SH-01Gは、
容量が3300mAですよね?

300mAh の差がどの程度違うのか気になります。スペック的には数十分、数時間の単位でしょうが、
実際に使用された方、容量の違いがどの程度スタミナに影響するのか教えて頂けますでしょうか。

書込番号:18777159

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2015/05/15 02:49(1年以上前)

バッテリーの持ち時間は、主にバッテリー容量とCPU・LCDのバックライトの消費電力で決まります。03Gは8コアを使っているせいか待ち受け時間が半分しかありません。

SH-03G
連続通話:約1120分
4G連続待受:約370時間

SH-01G
連続通話:1370分
4G連続待受:約730時間

SH-04F
連続通話:1380分
4G連続待受:約770時間

但し、8コアはバックグラウンドの処理を低消費電力で行うことができるので、アプリメインで使う場合はまた違ってくるでしょう。

書込番号:18777270

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度5

2015/05/15 06:58(1年以上前)

既に回答されていますが、省電力の4コアが待ち受け状態では動いてバッテリー消費を抑えています。
8コアだとバッテリー消費が大きいイメージがありますが...

書込番号:18777440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 平 番匠さん
クチコミ投稿数:107件

2015/05/15 07:14(1年以上前)

レスありがとうございます。

> 既に回答されていますが、省電力の4コアが待ち受け状態では動いてバッテリー消費を抑えています。

それにしても 300mAh の違いが、やはり待受と通話時間の差に影響を与えるものなのですかね?

スマホを持つのは初めてなんですが、3000mAh というバッテリー容量はどう判断したら良いのか
悩ましいですね(^^;;

書込番号:18777469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度5

2015/05/15 07:24(1年以上前)

正直、4→8コアになって3300→3000mAにと変わり数字上はそれほど変わりないですが省電力コアがどれだけ低燃費で稼動するかでしょうね。

因みに数字上では例に例えればsh-01f(3000mA)から04f(3300mA)になった時の使った感じは300mAの差は実感出来ないくらいの差でした。4コア→4コアだから余り参考になりませんが...

書込番号:18777489 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/15 12:09(1年以上前)

待受時間は画面は消灯しています、また通信は一切なしの状態ですからどの機種も本来なら大差はないです。
今までは計算によるほぼ理論値を表示して問題になっていましたから実測値にしただけかと。ちなみに1日85分利用の実働時間は大差ありません、どれも3日弱です。

書込番号:18778042 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 平 番匠さん
クチコミ投稿数:107件

2015/05/15 13:26(1年以上前)

> 今までは計算によるほぼ理論値を表示して問題になっていましたから実測値にしただけかと。

レスありがとうございます。

なるほど。クルマの燃費で言うところの、10・15モードとJC08モードの関係みたいですねー。

書込番号:18778243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度5

2015/05/16 09:45(1年以上前)

700MHzとpremium4G対応が目玉ですからね。
バッテリーは気にする程変わらないと思っています個人的には

一応予約をしましたが、実機レビュー見る限りじゃあ購入も完成品のレビューを見てからでも遅くないし無難かも&#8252;

書込番号:18780889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 平 番匠さん
クチコミ投稿数:107件

2015/05/22 16:05(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。

昨日ドコモショップに寄ってみたんですけど、店員さんの話ではまだ発売日、値段の
情報はないとの事でした。

デモ機を見たら、側面がシルバーになっていました。また、背面に指紋認証があるの
で、使う人はカバー等は付けられないですね。でも、発売日が楽しみです。

書込番号:18799742

ナイスクチコミ!1


古事記さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:17件

2015/05/22 18:09(1年以上前)

カバーの指紋認証部分は穴があいていて、使用可と思われます。

書込番号:18799966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 平 番匠さん
クチコミ投稿数:107件

2015/05/22 20:32(1年以上前)

マジっすか?(^^;;

書込番号:18800309

ナイスクチコミ!0


古事記さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:17件

2015/05/23 18:57(1年以上前)

富士通F-06E他使ってますが、背面の指紋認証部分は、カメラ部分同様穴があいていて、カバー付けたまま使用可能です。
シャープの指紋認証はこの機種がお初ですが、レイアウトやラスタバナナ、エレコム等、穴はあいていると思われます。

書込番号:18803091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 平 番匠さん
クチコミ投稿数:107件

2015/05/23 19:00(1年以上前)

了解です。ありがとうございます。

書込番号:18803110

ナイスクチコミ!0


スレ主 平 番匠さん
クチコミ投稿数:107件

2015/05/30 11:06(1年以上前)

皆さんレスありがとうございました。このスレは閉じる事にします。

書込番号:18822985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビ・モバキャスアンテナケーブル

2015/05/14 22:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

スレ主 nekkbさん
クチコミ投稿数:4件

SH06Eからの乗り換えを考えているのですがテレビ視聴を結構重要視しています。
DOCOMOの製品ページを見てると受信状態を良くするためにはテレビ・モバキャスアンテナケーブルSH01を接続してほしいとあるのですがつないでないと見るのが難しいレベルの受信状態になるのでしょうか?
基本的に見る状況は車での移動時助手席で〜とか出先でのことが多いので、まいどアンテナケーブルを持ち歩いている可能性が低いですし何より煩わしいです。
現状SH06Eだとアンテナ出してないとカクカクだったり途切れたりと見る気にならないレベルですがアンテナをマックス伸ばしてる状態だと見ることにほとんど不満はありません。
SH03Gはまだ発売されてませんがSH01Gなどテレビ・モバキャスアンテナケーブルが必要な機種でテレビ視聴されてる方々のご意見を伺いたいです。

また内容は変わりますが今回夏モデルが発表されたことにより一つ前の冬春モデルが大きく値下がりするのはいつ頃でだいたいいくら位の価格まで落ちてくることが予測されるでしょうか?

書込番号:18776694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度5

2015/05/15 15:28(1年以上前)

繋いでない場合は電波や場合により視聴出来ますが、それはあくまでもワンセグの場合。

フルセグはアンテナand受信感度の良い場所は必須でしょうか?05Gはまだ同梱品が分からないのでなんとも言えませんが、06Fは室内アンテナに直接に繋ぐ変換ケーブルが付属してましたから、05Gも付属するのではと思います。

室内でフルセグを視聴する場合は安定して乱れることなく観れるのは大きいです!特に番組を録画するのにかなり重宝しますよ!

場所によってはフルセグもアンテナなしで観れる所があるとおもいますが、期待は出来ないですね。

参考までに&#8252;

書込番号:18778469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度5

2015/05/15 15:40(1年以上前)

すみません!スレを間違えました。

しかし、室内アンテナの事以外の内容は01gを所有していますので体験済です!

因みにインターネットで探せば純正品ではないですが室内アンテナへの変換ケーブルが売っているかもしれませんよ

書込番号:18778495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekkbさん
クチコミ投稿数:4件

2015/05/15 22:06(1年以上前)

レスありがとうございます。
ワンセグで見ると仮定すると電波の受信具合は

アンテナ立ててるSH06E>アンテナ無しSH03GとかSH01G=アンテナ立てて無いSH06E

くらいの電波受診率ですかね?
基本的に録画とか家内での利用は考えてなく出先とかで野球がストレスなく見れたら気にはならないのですが・・・
ちなみに現状アンテナ立ててたらワンセグはストレスなく見れてます。

アンテナが収納式だったら間違いなくこの機種にしていたと思うのに悩ましい限りです。

書込番号:18779625

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 しつもん

2015/05/14 12:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

スレ主 蒼夷さん
クチコミ投稿数:13件

価格っていくらくらいだとおもいますか?

書込番号:18775086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 蒼夷さん
クチコミ投稿数:13件

2015/05/14 12:55(1年以上前)

あと、シャープAQUOS ZETA SH-01G在庫確保しているのですが新機種とどちらがいいと思いますか?

書込番号:18775090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度5

2015/05/14 13:04(1年以上前)

どちらが...と言ってもまちまちですが、基本性能面は新機種の03Gになります。

CPUがクワットコアからオクタコア(CPUが4つから8つ)になりましたからね。次いでに32ビットから64ビットへCPUが対応しました。

マイナー部分で赤外線通信が省かれたくらいですかね。

書込番号:18775110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 蒼夷さん
クチコミ投稿数:13件

2015/05/14 13:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。
参考になります( > <。)

書込番号:18775159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


新惨者さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/14 13:45(1年以上前)

本体は90,000〜95,000円ぐらいでしょうね。重要なのは月々サポートの金額ですが2,000円前後でしょう。

書込番号:18775198

ナイスクチコミ!0


スレ主 蒼夷さん
クチコミ投稿数:13件

2015/05/14 14:18(1年以上前)

バッテリーのもちは、新型はSH-01Gより、わるそうですよね。値段えると悩みますね。
月々サポートを引いた実質価額はいくらでしようかね?
あと、値段をとるべきか新機能をとるべきでしょうか?( > <。)
たくさんの方の意見聞きたいです(´+ω+`)

書込番号:18775252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度5

2015/05/14 14:27(1年以上前)

機能性があまり必要なければ価格で決めても良いとおもいますよ!

私の場合、新機種が出ると物欲にまけてしまいますが...

書込番号:18775276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/14 20:14(1年以上前)

SH-04FやSH-01Gと比べてSH-03Gは、待ち受け時間が減っています。
これは電池容量の減少に伴うものと思われますので、気になりませんが、
連続通話時間は、劇的に減っています。この点が気になりますね。

書込番号:18776097

ナイスクチコミ!0


スレ主 蒼夷さん
クチコミ投稿数:13件

2015/05/14 22:46(1年以上前)

マナフィスさん、だぶるぺりかんさんご意見ありがとうございます。
お二方の意見参考になりました。
また質問等するときはよろしくお願いします。

書込番号:18776693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度5

2015/05/16 09:36(1年以上前)

価格はおそらく10万までいかなくてもちかいんじゃないでしょうか?

割引とサポートがどのくらいかで乗り換えを考えています。一応、ヨドバシカメラで予約はしましたが先代の時に比べて意欲は弱まりましたからね。

機種検証レビューをみる限りじゃ期待は禁物?ですかね(^^;後は価格サポートと完成品次第でしょうか

書込番号:18780872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS ZETA SH-03G」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-03Gを新規書き込みAQUOS ZETA SH-03Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-03G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)