発売日 | 2015年5月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 150g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS ZETA SH-03G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全153スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 5 | 2015年12月5日 20:46 |
![]() |
1 | 6 | 2015年12月2日 19:34 |
![]() |
3 | 0 | 2015年12月2日 07:31 |
![]() |
3 | 3 | 2015年11月28日 21:08 |
![]() |
2 | 6 | 2015年11月28日 00:08 |
![]() |
1 | 3 | 2015年11月22日 00:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo
Wi−Fiの環境下に入っても自動的に接続されません(例えば、外出していて帰宅したときに、Wi−Fi接続にならず、いちいち手動で
セットしなければならない) 前機種(SH−01F)では自動で切り替わりました・・・
何か設定方法があるのでしょうか??
12点

私も同じ条件下でしたがどうもこのバージョンのandroidの仕様のようですね。
wifi maticなど特定の電話基地局で自動的にwifi onになり、記憶したアクセスポイントに接続するアプリが便利で使ってます。
wifiを常時onにしなくて良いので節電にもなります。
書込番号:19377491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SH03Gを利用してから約2ヶ月になります。確かに、外から帰宅したときに、wi-fiマークがすぐにつかないので、念のため手動で押したりいたしますが、今日は帰宅時すぐ確認したわけではありませんが、wiーfiモードに勝手に切り替わってました。
ちなみに、wiーfiの詳細設定はどうなっているのでしょうか?
書込番号:19377493 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>トシ父さんさん,>passartさん
早速のご連絡感謝いたします!!
仕様であれば仕方がないですね・・・
>トシ父さんさん
本体の設定といっても、それらしい項目が見当たらないねですが?(Wi−Fi詳細設定にて)
何か別の設定方法があるのでしょうか??)
書込番号:19377732
2点

設定ですが、
機能>wi-fi>この画面の右上に、虫眼鏡の右横に縦に点が3つ並んでいます。それを押します。>一番下の詳細設定
>詳細に設定できます。
ちなみに私は、
ネットワークの通知 OFF
スキャンを常に ON
wi-fiのスリープ ON
接続不良の時無効 ON(もしかしたらOFFがいいのかも。今からOFFにしてみました)
wi-fi周波数帯域 自動
モバイル同時設定 設定OFFです。
午後出かけてみて、家に帰ったらどうなるか見てみます。
もし、設定されていないようでしたら、いろいろ試してみてください。
私もSH-01Gを利用していたものです。01Gは、接続不良では、OFFになっていました。そのため、wi-fi感知したらすぐに切り替わっていたのかも?
書込番号:19377785
3点

やはり、前回送信した内容で設定すると
感知したらwiーfiにしっかり変わりました。01Gと変わりません!
書込番号:19378908 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo
AQUOS ZETA SH-03Gのヘッドフォン使用中の通話についてお伺いしたいのですが、
相手の声はヘッドフォンから聞こえるのに私の声が相手に全く届いてないようなんです。
自宅でも検証してみましたが、ボリュームの問題でもなさそうですし。。。
以前SH-01Fを使用してましたが、ヘッドフォン使用中でも通話と会話が成立してました。
何が原因かお分かりになられる方いらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

過去の投稿に似たような内容のものがありました。
参考までに。
違ってたらごめんなさい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016489/SortID=18968216/
書込番号:19342519
0点

お返事ありがとうございます。拝見したのですが、少し違うようでした。未だに解決できずに、ヘッドフォンをわざわざとって電話したりしてます。なんとか前の機種のようにつけたまま電話で会話ができたらいいのですが。
書込番号:19359843
0点

実機持ちの方からの返信がなかなか無いようなので一言ですが。
イヤフォン使用時マイク無効、といった恐ろしい仕様に変更されてないか?先ず確認されてみては。
・イヤフォン装着した状態で『Google』アプリによる音声検索、メール本文を音声入力で作成してみる等。
書込番号:19360428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去の投稿は違ってましたか、それは失礼しました。
私も以前はSH-01Fを使ってまして、通話の際は普段音楽を聴くのに使ってる「マイク無しのステレオイヤホン」を挿して電話をかけてました。
スマホを顔の前にもってきて喋るのは楽ですもんね。
で、今はSH-01Hなんですけど、イヤホンを挿した状態で自宅の電話へかけて試してみたんです。
右耳がSH-01Hからのイヤホンで左耳が一般電話、右手にSH-01Hを左手に一般電話を持って... イメージできますか?(笑)
当たり前ですがSH-01Hのマイクへ向けてしゃべった声は一般電話の受話器から聞こえてきます。
----------
申し訳ないのですが、確認してもらえますか。
通話中にメニューを開いたとき「ミュート」がONになっていないかどうか。
※通話中でないとこの項目は表れませんので時報などへかけて通話中にして確認してください。
書込番号:19360734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

投稿ありがとうございます。先ほど何気に付属品のアンテナケーブル?みたいの(イヤフォンに差し込みくるやつ)これをつけて、そこから、時分のヘッドフォンを接続したら、電話でヘッドフォン越しに会話ができたのです!これをつけないといけないとなると、03Gシリーズ以降は今回で止めたいと感じました(笑)いろいろと考えていただいてありがとうございました。
書込番号:19370498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

投稿ありがとうございます。先ほど何気に付属品のアンテナケーブル?みたいの(イヤフォンに差し込みくるやつ)これをつけて、そこから、自分のヘッドフォンを接続したら、電話でヘッドフォン越しに会話ができたのです!これをつけないといけないとなると、03Gシリーズ以降は今回で止めたいと感じました(笑)いろいろと考えていただいてありがとうございました。
書込番号:19370502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo
この機種を買って1か月くらい経ちましたが、たまに着信しないときと相手のコール数が3,4回目でやっと着信することがあります。
特に長い時間スリープ中の時に起こります。
現象としては
・ドコモからのSMSで着信おしらせがくる
・相手のプルル音が3,4回鳴ってからやっと、こちらの端末が動作する
操作中だったり、直ぐにスリープに入る時は問題ありません。
他の方でも同じような現象の人いますでしょうか。
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo
自宅の無線LAN親機はBuffalo WZR-1750DHP2ですが、5Ghzの接続では端末側に「接続不良」のエラーがよく出ます。
また、5Ghzのアクセスポイントも見つけることが出来ず、中々掴んでくれません。
過去のシャープの他の機種を見るとBuffaloの無線LAN親機との相性の様な投稿を見かけますが、実際にはどうなんでしょうか。
iPhone6plusやiPad Air2、F-04Gなど他の機種はその様な症状はありません。
2.4Ghzにて接続すると多少改善されました。
NECの無線LAN親機に変更することも考えていますが、NECの無線LAN親機との組み合わせで使用すると改善の可能性はありますか。
よろしくお願いします。
0点

今年の夏に自宅のネットワークが遅くて耐えられないのでルーターを買い替えました。
NEC Aterm WG1800HP2 です。
当時のスマートフォンはSH-01Fでしたが、5GHz(11ac)のWi-Fi接続で175Mbps出ました。
書込番号:19291172 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマートフォンをSH-01Hへ機種変更しましたので、新ためて測定してみました。
アクセスポイントはWG1200HSになります。
距離は約3mです。
5GHz(11ac)のWi-Fi接続で433Mbps出てます。
何の問題もありません。
書込番号:19310891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NECのWG2600HPに変更したらBuffaloの機種よりもつながりが良く、接続不良も出なくなりました。
ネット観覧時も動画再生も、全く問題ありません。
もしかしたら、相性が出ていたのかもしれません。
書込番号:19359489
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo
して1ヶ月がたちました。最近、頻繁にGoogleplay開発者サービスが停止しましたと表示がでます。特に朝スマホの電源を入れると二回ほど表示されます。同じ機種を使用している方、同じような症状ありますか?対処方はありませんか?Googleからの新しい更新を待つしかないのですかね?回答宜しくお願いします
書込番号:19298361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

部外者の書き込みで失礼します。
ここ最近、AQUOS機種でのGoogle関連の不具合が目立ちますね。
『Google Play開発者サービス』は随時、裏でこっそり自動的にアップデートされてますのでその辺が影響してるような気がします。
とりあえずこのアプリを一旦リセットすれば解消されると思いますので、お試しになってみては。
http://kakaku.com/bbs/J0000013702/SortID=19247484/
書込番号:19300027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

二週間前に購入しましたが、全くアプリ落とせず同じメッセージが出てスマホ機能はつかえてません。
ドコモに聞いたら数ヵ月前からGoogle不具合続いてるが自分でネットでGoogleの連絡先を探して連絡して聞けとぃわれました。
初期化して少し改善しました。LINEは全く通話できませんが。
書込番号:19355333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません。お節介かもしてませんが、SH03Gを利用して1ヶ月の者です。ビデオ電話は利用したありません。しかし、LINEは普通に使えるのですが、そちらの端末は使えないのですが?初期の立ち上げの際に、Googleの自動アップデートに失敗して、バグった事ありましたが、やり直したし、ある作業をして、アップデートしたら、問題なく使えてます。そちらの端末もLINEのアップデートの際に、失敗して止まっているだけではないでしょうか?
書込番号:19356217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイスありがとうございます。購入して受け取り直後からメッセージが出て
ドコモショップやコールセンターで設定初期化を繰り返した結果設定バージョンアップデート全て間違えないが、ショップにある代替え機でも同症状が出たとのことでした。友人か持ってる同機種は使えてます。
電話回線で通話が、できてカメラがつかえてるので故障と、みなさず故障修理対応してないと言われてましたが二週間揉めてようやく故障としてメーカー修理に出してもらえることになりました。
ドコモさんでは修理対象と見なさないとの事でした。
LINEが出来ないとかGoogleプレイからアプリを落とせないことやアップデート出来なくなるのは故障と見なさないようです( ̄▽ ̄;)
同機種同バージョンで使える方が大半の中一部のみ使えないのが故障でないとの対応していただくにはのが不思議ですね。
ショップの方には客にLINEは使えるか聞かれれば出来ると答えるし代替え機でや私のように使えない場合もあるが故障対応しない旨はドコモでは説明義務がないから伝えないと言われました。LINEビデオ通話できるかきいて購入したので悲しいですー
書込番号:19356285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体初期化が有効な場合もあります。
あぷでもアプリも取れず電源いれるとその問題でしたが初期化でとりあえずアプリのアップデートはできるよーになりました。
書込番号:19356308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お役に立てずすいませんでした。
とりあえず、私の機種は、LINEのビデオ電話が出来ることを確認しました。使えるようになることを祈るだけです。
書込番号:19357049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo
形が気に入ったので変更してみました。ですが・・
こちらドコモメールアプリを使用していますがアドレス帳の編集はできないのでしょうか?
受信メールの情報を追加できるのはわかったのですが、例えば直接入力、編集するやりかたがわからないのです。
いじっていたらdocomからのメールが登録されてしまい、さらに名前が田中となってしまい、大惨事です。
お願いいたします。
1点

少し分かってきました。
電話のボタンを押すと電話帳が編集できそうですね。
メールアプリから出来ればばいいのに。
しかしこれで編集してもアプリ側で反映されていない?
グループには10人いてもアプリ上は1人しか見えない・・難しいな・・・
書込番号:19301822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホーム画面から、電話のアイコンを押して、
発信着信履歴がでるので、
右上の電話帳を選択して、
編集したい人を選択すると
右上に「編集」というのがあります。
そこを選択すれば、編集画面になりますよ。
書込番号:19333974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TAKADIOさん
ドコモ電話帳アプリからも編集は行なえます。
ホームに無ければアプリ一覧の中にあります。
書込番号:19339676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)