AQUOS ZETA SH-03G のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-03G

  • 32GB

約5.5型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-03G 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-03G [Red]
  • AQUOS ZETA SH-03G [Black]
  • AQUOS ZETA SH-03G [White]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-03G のクチコミ掲示板

(1149件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS ZETA SH-03G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS ZETA SH-03G」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-03Gを新規書き込みAQUOS ZETA SH-03Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

日本語変換について

2015/06/14 23:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

クチコミ投稿数:92件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度4

この機種というか、AQUOSの日本語変換に皆さんは満足していますか?

私はこの前までXperiaを使っていたのですが、どうもAQUOSの変換に慣れないというか・・・

例えば「機種」と入力したくて、「きしゅ」と入れると、それはないでしょ?というのが最初の方に候補にあがり、「機種」は、6番目くらい?でしたか、後ろの方に候補にあがります。

そういうことが結構あって、まだ入力に慣れないでいます。

皆さんは、どうでしょうか?
こんなこと思ってるのは、私だけでしょうか?

書込番号:18872461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2015/06/15 07:29(1年以上前)

数回使うと、予測変換が働き、上位に上がってくると思います。
設定を確認して下さい。
改善されないなら、Googleの日本語入力アプリは、どうですか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese&hl=ja

書込番号:18873088

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度4

2015/06/15 07:43(1年以上前)

使えば使うほど、よく使う単語が候補にあがるのは、理解できているのですが、「え?それがくる?」というのが多すぎてビックリすることが続いたので…(汗)
もうしばらく我慢して使ってみます。

どこかのサイトで、SH-03Gの変換能力がすごい!というような記事をみたので、きっとそうなんでしょうね。

書込番号:18873105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカーについて

2015/06/03 13:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

クチコミ投稿数:123件

この機種はスピーカーが側面についていま。
以前のSH-04FやSH-01G等と比較して、音量や音質などはどうでしょうか?
家電量販店等でホットモックを触ってみるのですが、まわりが騒がしい為よくわかりません。

書込番号:18835567

ナイスクチコミ!1


返信する
わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/06/05 04:27(1年以上前)

機種不明

取扱説明書の抜粋

取扱説明書を見てみましたが、スピーカーは下部に1ヶ所だけのようです。

書込番号:18840753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


coco姐さん
クチコミ投稿数:3件

2015/06/15 01:20(1年以上前)

参考になるかわかりませんが、SH02Eとの比較になります。m(._.)m

着信音をdマケで買ったやつでMAX音量に設定したら大きすぎてビックリしました。
音質についてはまだあまり聞いてないので普通?
普通にいいのではないでしょうか?


参考にならなかったらm(._.)m

書込番号:18872760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

不具合について

2015/06/05 20:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

スレ主 シュウ9さん
クチコミ投稿数:35件

今SH-02Eを使っているのですが月々サポートも終わり、パケ詰まりやWi-Fiがオンにならないなどの通信関係やバックライトや電源関係の不具合と早くおさらばしたいので機種変を考慮中です。
そしてUIに慣れているのもあり、性懲りもなくまたしてもSHシリーズに手を出そうかと考えているのですが、そこで質問です。

まずSH-02Eでは発売10日くらいでパケ詰まりの情報が既に出ていたようですが(それに気付かず2か月後くらいに購入して大変後悔しましたが)、この機種ではまだ兆候も無いですか?

またここのクチコミ掲示板でバイブが震え続ける不具合が出たとの書き込みがありましたが、これはこの機種全体の不具合なんでしょうか、それとも個体差で全く出ない端末もあるんでしょうか。

その他、些細なことでもいいので、これって実は不具合なんじゃ……?と思うような点があれば挙げてください。

よろしくお願いします。

書込番号:18842818

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度4

2015/06/13 23:13(1年以上前)

スレ主様 こんばんは

不具合についてですが…
とりあえず 私の端末に起こってることを記載します。発売日に購入し使用しています。

スレ主様が懸念されている、パケ詰まりや通話終了後のバイブが鳴り止まないなどの症状は、私の端末では出ていません。

私の場合は 、通話中に相手から『声が途切れ途切れになって聞こえない』と言われます。設定を見直したり、SIMを抜き差ししてみましたが今だ改善されず(-_-;)

あと LINEの通知音は使い始めてから今日まで、設定したものとは違う音が鳴っています。My端末内で自分で設定したメールやお知らせ音のものとは違うので、正直気持ち悪いです(T_T)

発熱などは、巷で言われているほどではないので、私は気にならないし、今のところ制限されたことはありません。

ですが、OSが馴染んでないのか、はたまたアプリが対応していないのか、ものに寄ってはカクカクします。私はあまり気にならないので、この点は気長にアップデートを待とうと思っていますが…(^_^;)
今のところは こんな感じです。

今は ソフトの更新をチェックする毎日です…。

書込番号:18868745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信21

お気に入りに追加

標準

SH-03Gの実力、パフォーマンスについて

2015/06/04 00:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

クチコミ投稿数:12件

ネット上の情報で気になった事ですが、この機種にもスナップドラゴン810(2GHz 4コア+1.5GHz 4コア構成)というCPUが搭載されていますが、SH-03Gの常時動作時のコア毎の周波数、動作しているコア数/停止しているコア数、CPUも含むデバイスの温度等、分かる方がいましたら情報頂けないでしょうか。
※常時動作時のクロックが1.5GHzとか、8コア中常時動いてるのは3コアとか…。

CPU-Zのようなハードウェアモニターアプリで確認出来ると思うのですが。

よろしくお願いします。

書込番号:18837459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:12件

2015/06/04 17:20(1年以上前)

ハードウェアモニターのキャプチャ画面を見たいですねー。

書込番号:18838992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ひでwさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/04 17:44(1年以上前)

どっかのサイトで画像見たなぁ…マナフィスさんの言う通りの

書込番号:18839059

ナイスクチコミ!0


ひでwさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/04 17:53(1年以上前)

ここですね。

http://www.4gamer.net/games/128/G012871/20150514001/

書込番号:18839078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度5

2015/06/04 18:19(1年以上前)

ひでwさん

リンク貼るの忘れていました(^^;フォローありがとうございます!

私もそこを読みました。

書込番号:18839150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/06/06 14:19(1年以上前)

上の記事はかなり前から見てるけどプレゼン用個体のファームかもしれないので。
03Gの量産実機のデータを見たいてすね、やはり。
実際に買われた方の情報もお待ちしております。(^O^)v

書込番号:18845172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/06/09 16:26(1年以上前)

今手元にSH-03GとSO-01Gが有るのでバトルガールハイスクールとファイナルファンタジーレコードキーパーを
それぞれインストールし同じ動作を同時にさせてみました。

まずゲームの要所要所で入るロードはXperia Z3の方が断然早いです。
Aquosの方は長くて5〜6秒ぐらい遅れます。
何度やってもロードでAquosが勝つ事が無いのでこれはXperiaに軍配。

3Dバトルゲームのバトルガールにおける挙動ですが
他所でも散々上がっている通り、CPUに相当制限をかけているのは製品版でも変わらない様子で
Xperiaよりもカクつきが有り、全体的にフレームレートが目に見えて落ちてる感じになります。

発熱ですが、これはXperiaと同じぐらいの発熱です。
背面のカメラよりちょい下辺りが熱源です。


そして個人的に一番ショックだったのが、スピーカー。
これは酷いの一言。
安物スピーカーに良くある高音が尖ってる音質で正直とりあえず付けただけといったレベルの物。
Xperiaが良すぎただけかもしれませんが・・・


ベンチマークとか面倒なのは嫌いなので体感レポで恐縮ですが
性能を抑えて発熱は前世代と同等、ゲームを沢山する人は夏モデルはスルーが賢明かも?

書込番号:18854956

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2015/06/09 17:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

Snapdragon810 CPU-Z

antutuの結果とCPU-Zを撮ってみました。

androidバージョンは5.0.2です。

本体ファームもあわせて今後のバージョンアップに期待・・・

書込番号:18855061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2015/06/09 20:56(1年以上前)

>>ニンジャ113さん

ありがとう御座います。
こういう情報を待っておりました。
比較参考資料としてにスナドラ600 1.7GHz(4コア)が載っている2年前のスマホ SH-06Eのantutuのスクショを貼っておきます。

この3000程度の差をどう見るかですかね。
※03Gには新しい機能が沢山入ってますが。

書込番号:18855652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2015/06/09 20:58(1年以上前)

機種不明

スクショ、再投稿です^_^;

書込番号:18855654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/06/10 06:11(1年以上前)

端末パフォーマンスの根幹となるCPU演算性能が2年前の機種に完敗って…
チューニングがお粗末というかかなり酷くないですかね。
GPU描画やストレージi/Oの性能UPのおかげで辛うじて?トータル値が僅かに上回ってる、というイメージでしょうか。

書込番号:18856620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2015/06/10 09:14(1年以上前)

ついでにXperia Z3とZetaを100%充電にしてディスプレイの明るさを最低にした状態で
ベンチソフトを数回だけ回してバッテリーの減りにどれだけ差が出るか比べてみました。

ZETAが残量98%になる頃にZ3が96%
Zetaが95%でZ3が92%。

がっつりした検証ではないですが、同じバッテリー容量3000mAhの機種同士
やはりIGZO液晶の省電力性が出ました。

もし今後のアップデートでCPUの縛りを若干ゆるくしたとして14年冬モデルの処理能力に並ぶレベルにした場合
果たしてこの省電力性が保たれるのかどうかもチョット疑問です。

とりあえず所々Android5.0の挙動もおかしいので
OSが未熟なのも残念な感じに拍車をかけていますね。

書込番号:18856931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度5

2015/06/10 10:10(1年以上前)

ZETAは今モデルでの検証でしょうか?

書込番号:18857053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/06/10 14:05(1年以上前)

上記の流れからの書き込みで型番を省略してしまいました、申し訳有りません。

Xperia Z3 SO-01G と Aquos Zeta SH-03G との比較になります。

書込番号:18857542

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2015/06/11 04:16(1年以上前)

スコア低すぎ・・・

普通50000台でしょう。
ベンチが全てじゃないけど本末転倒
性能落としたのに電池はさらに全機種より持たない。
意味ないじゃん

書込番号:18859559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度5

2015/06/11 10:36(1年以上前)

そもそもの話し高速CPUは2.0GHzのチップのはずなのに、CPU-Zで見ると1.56GHzは何なんだろう?

省電力CPU表示?な訳ないですよね?

書込番号:18860139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/11 12:56(1年以上前)

ベンチマークとやらを今迄気にした事が無かったのですが
皆さんの書き込みで試しに先月購入した旧モデルの
SH−01Gで測定してみました。
40120と出ましたが平均位でしょうか?
基準が分からないので・・・

書込番号:18860491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度5

2015/06/11 13:26(1年以上前)

デジ・アナ通さん
そうですね平均値ですね大体。

私も37000から42000弱辺りをうろついています。

新モデルより平均値が高いですがあくまでも目安程度なので、高いからと言っていいものではありません!
逆に低くても発熱や動作が安定している方がよいですかね。

書込番号:18860564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度5

2015/06/11 15:08(1年以上前)

機種不明

01Gにての結果ですが、高得点な方ですね。

やはり平均を取ると40000前後でしょうか
03Gと変わりありませんね。むしろ平均は01Gの方が良いですかね。

参考程度ですが...
CPUの性能を発揮してくれる事を期待したいですね。

書込番号:18860748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/11 15:57(1年以上前)

マナフィスさん

ありがとうございます。
私も何度かやってみましたが
41000を越えてみたり35000位まで落ち込んだり
ゲームはしないので何を使っても私の使い方だと関係なさそうですが

前機種はF−06EでOSのバージョンアップが無かったので
この夏モデルも狙いましたが
画面が大きく金銭的に負担が少ないだけの理由で
SH−01Gにしましたが、MHLが使えない以外概ね満足しております。

書込番号:18860849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度5

2015/06/11 19:02(1年以上前)

デジ・アナ通さん

返信ありがとうございます。
01Gで私も満足していますが、ただ03Gが安かったら購入してました(^^;

冬モデル迄に価格が投げ売りになるのを期待していますが、このまま次期モデルが出ちゃうなら冬モデルにすんなり機種変ですかね。

発熱問題ない高性能に期待したいです!
だけど03Gも未だに気になります(^^;買わないと決めたのに...

スレ主さん長々と場所をおかりしてすみませんでした。

書込番号:18861263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ベンチマーク

2015/05/30 01:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

コレのベンチマークを計測した方いらっしゃいませんか?
まだ購入した方のスコアが探しても見つからない為、宜しければお願いします。

書込番号:18822104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ponpon69さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度5

2015/05/30 10:59(1年以上前)

an tu tuでベンチマークスコアを三回測ってみました。平均34000をちょっとこえるという感じです。

基本的に、動きはサクサクだと思いますので、普通に使うぶんには快適かと思います。

書込番号:18822969 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/05/30 11:28(1年以上前)

ありがとうございます!今2ちゃんでも似たような数字が出てきました。
高負荷での使用はしない為、購入決めます

書込番号:18823043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度5

2015/06/01 18:50(1年以上前)

やはり製品版でもかなり抑えていますねCPUの稼働率を&#10071;&#10084;

書込番号:18830124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/03 11:04(1年以上前)

Antutu の測定値34000という数字は
スナドラ810 2GHz としてはかなり低い値かと。
このCPUの実力だと60000 超えは余裕かと考えますが、やはり熱対策でクロックダウンしてるんですかね。
ちなみに所有している2年前のSH-06E(スナドラ600 1.7GHz)のAntutu測定値でも 30161 ありますから。

Antutuの測定値を見るかぎりは SH-03G への買い替えは微妙てすね。

書込番号:18835155 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ひでwさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/03 11:18(1年以上前)

自分もSH-02E使用中ですが、27000ちょいありますよ(^_^;)

書込番号:18835186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度5

2015/06/03 14:23(1年以上前)

いいものマニア2さん

はじめまして、平均34000前後ですと01G(先代)より平均が5000くらい下回りますね。

私が試作機を弄った時は39000から42000の間をうろついていたんですが、完成品は更に下回っているようですね。同じ夏モデルでもバラツキがかなりあり、メーカーのチューニングがかなり絞った感じですかね。

発熱問題はわかりますが、CPUをフル稼働できないようにしているなら高性能の意味がなくなりますからね〜

せめていざと言う時にはフルパワーで稼働してもらいたい物です。ベンチは参考には過ぎませんが、余りにも露骨に低すぎるのはユーザーも納得しないでしょうし、ただの宝の持ち腐れとおもわれてしまいそうです。

書込番号:18835623 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2015/06/04 09:54(1年以上前)

いいものマニア2さん こんにちは

03Gはやはり発熱の問題を回避するためにあえてスペックダウンしているのでしょうかね。

週末に03Gに機種変予定しているのですが、在庫あれば01Gにしようか心揺らぎます。
オクタコア64bitの性能を使っているのかが疑問なんですよ。
普通に動かすのであれば01Gのほうがパフォーマンス高いかな。
性能が01Gに比べてスペックダウンしている印象があるので迷いますね。
01Gの在庫確認しようかな。

書込番号:18838057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/06/10 01:40(1年以上前)

皆様遅くなってすいません。有益な情報提供ありがとうございました!

書込番号:18856468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

発熱はいかがでしょうか?

2015/06/08 15:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

クチコミ投稿数:1742件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度5

今回はスナドラ810の発熱問題などとサポート額が少ないので購入を見送りましたが、購入者の方々、発熱はどの様なかんじでしょうか?

異常に高温になったり、アプリの強制終了が早かったりありますか?意見をお聞かせください。

見送ったものの気になってしまいますね(^^;

書込番号:18851584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ponpon69さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度5

2015/06/08 16:12(1年以上前)

よほど負荷のかかる作業でもしなければ、気になるような発熱はないと思います。
ベンチマークスコアなどはあまり高く出ない代わりに、発熱やバッテリーの問題は
少ないのではないでしょうか。

書込番号:18851654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1742件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度5

2015/06/08 16:48(1年以上前)

ponpon69さん

返信ありがとうございます!
Z4やNXの板では発熱でアプリが強制終了するなど又、本体一部分かなり熱を感じるなど見受けられているのでZETAもその様な事が頻繁にあるのかと
伺った次第です。

SHARPは他メーカーに比べチューニングによりCPU稼働率を低く抑えているらしくベンチマークでもかなり低い値になっているみたいですね。

このチューニングが発熱を抑えているのは確かですが、CPUの性能を犠牲にしてますがね...

どのメーカーも安定性を取っ印象ですね。
その中でも一番安定性を求めたのがSHARPでしょうか(^^)




書込番号:18851730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2015/06/08 18:08(1年以上前)

>SHARPは他メーカーに比べチューニングによりCPU稼働率を低く抑えているらしくベンチマークでもかなり低い値になっ>ているみたいですね。

チューニングと言えば 聞こえは良いが もしCPUクロック下げてるだけなら笑うしかない

書込番号:18851924

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4998件Goodアンサー獲得:732件

2015/06/08 23:07(1年以上前)

クロックを抑えつつ必要最低限の動作をさせるのも一つのチューニングかと...

PCのオーバークロック、アンダークロックみたく石の持つ誤差を考えながら電圧を細かく調節していたとしたら立派なチューニングですよ。

書込番号:18853045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS ZETA SH-03G」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-03Gを新規書き込みAQUOS ZETA SH-03Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-03G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)