発売日 | 2015年5月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 150g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS ZETA SH-03G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全69スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 8 | 2015年5月29日 10:09 |
![]() |
3 | 6 | 2015年5月20日 16:40 |
![]() |
7 | 13 | 2015年5月30日 11:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

赤が綺麗かった…(^-^)/
書込番号:18791387 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

個人的にはブラック1択ですが、赤も捨てがたいですね。
どのカラーも光沢感がある印象ですよ!メタルフレームとコラボで高級感も先代より増してます!
書込番号:18791617 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アタシはスマホは白って決めてるけど、此の赤は善いなって…(^o^)
書込番号:18791627 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

白も背面がガラスだったら良かったのですがね。
ってことで黒かな…
書込番号:18791801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみませんガラスじゃないかも。
スルーしてください
書込番号:18791885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

赤に一目惚れです( ☆∀☆)
昨日 DSで実機を見てきましたが、濃いめの赤が好きなので(現SH-06Eの赤使用)、どストライクです(笑)
赤と黒は艶感のあるタイプでしたが、白だけマットな質感で、汚れた手で持ったら落ちないんじゃないかと思いました。
私は赤を購入予定です!
書込番号:18791942 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

(笑)好みですかね、今年は暑すぎ「赤」パス「黒」
本体に熱が心配だし外からも、って事で白。
書込番号:18819828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo
初心者的な質問ですいませんm(__)m
こちら、auからのMNP でこの機種に変更しようか迷っているのですがこちらの背面の素材ってガラスなのでしょうか?
近くのdocomoショップで確認すれば早いのですが行く時間がとれないためこちらで質問させて頂きますm(__)m
ご解答よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:18788297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガラスではないですね。本体淵回りはメタルフレームで高級感はありますね。
全体的に先代より磨きがかかったデザインですよ!
因みに背面は指紋が目立ちます
書込番号:18788350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マナフィスさん
早々のご解答ありがとうございます♪(*´ω`*)
ガラスでしたら私のこのみだったんですけどね。。。
でも、周回りがメタルフレームとのことなのでSH-01Gより良さそうですね♪
この機種にしようかと思います♪(*´ω`*)
ありがとうございました♪
書込番号:18788382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あれ?
コドモショップのおねいさんが白以外はうしろガラスですって言ってたのに。
さてはテキトーか
書込番号:18791851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どら猫にこばんさん
情報ありがとうございますm(__)m
どうなんでしょうね笑笑
SoftBank版のAQUOSxxは、ガラスパネルだと書いてありました。。。
SoftBankのやつは5.7インチだし、SoftBankの方にしようか悩みますね。。。
書込番号:18791991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

赤と黒の背面はアクリルパネルのようです。
ケータイWatchかなにかに書いてありましたよ。
書込番号:18793697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケンヒトさんさん
有力な情報ありがとうございます♪
アクリルなんですね。。。
残念です。。。
SoftBankのxxは、ガラスだし5.7 インチだしで、そっちに心が傾いてます。。。
ありがとうございます!
書込番号:18794135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo
私の地方で、いつ頃 225Mbps になるのか気の遠い話ですが、この端末が新しく開局した 700MHz帯
に対応してきたのは、素直に嬉しいです。
赤外線通信機能が省かれてしまったのは残念です。家族とよく使う機能だったので・・・。
この端末のバッテリー容量は 3000mAh であるらしいのに対して、歴代の SH-04F と、 SH-01Gは、
容量が3300mAですよね?
300mAh の差がどの程度違うのか気になります。スペック的には数十分、数時間の単位でしょうが、
実際に使用された方、容量の違いがどの程度スタミナに影響するのか教えて頂けますでしょうか。
1点

バッテリーの持ち時間は、主にバッテリー容量とCPU・LCDのバックライトの消費電力で決まります。03Gは8コアを使っているせいか待ち受け時間が半分しかありません。
SH-03G
連続通話:約1120分
4G連続待受:約370時間
SH-01G
連続通話:1370分
4G連続待受:約730時間
SH-04F
連続通話:1380分
4G連続待受:約770時間
但し、8コアはバックグラウンドの処理を低消費電力で行うことができるので、アプリメインで使う場合はまた違ってくるでしょう。
書込番号:18777270
2点

既に回答されていますが、省電力の4コアが待ち受け状態では動いてバッテリー消費を抑えています。
8コアだとバッテリー消費が大きいイメージがありますが...
書込番号:18777440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レスありがとうございます。
> 既に回答されていますが、省電力の4コアが待ち受け状態では動いてバッテリー消費を抑えています。
それにしても 300mAh の違いが、やはり待受と通話時間の差に影響を与えるものなのですかね?
スマホを持つのは初めてなんですが、3000mAh というバッテリー容量はどう判断したら良いのか
悩ましいですね(^^;;
書込番号:18777469
0点

正直、4→8コアになって3300→3000mAにと変わり数字上はそれほど変わりないですが省電力コアがどれだけ低燃費で稼動するかでしょうね。
因みに数字上では例に例えればsh-01f(3000mA)から04f(3300mA)になった時の使った感じは300mAの差は実感出来ないくらいの差でした。4コア→4コアだから余り参考になりませんが...
書込番号:18777489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

待受時間は画面は消灯しています、また通信は一切なしの状態ですからどの機種も本来なら大差はないです。
今までは計算によるほぼ理論値を表示して問題になっていましたから実測値にしただけかと。ちなみに1日85分利用の実働時間は大差ありません、どれも3日弱です。
書込番号:18778042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> 今までは計算によるほぼ理論値を表示して問題になっていましたから実測値にしただけかと。
レスありがとうございます。
なるほど。クルマの燃費で言うところの、10・15モードとJC08モードの関係みたいですねー。
書込番号:18778243
0点

700MHzとpremium4G対応が目玉ですからね。
バッテリーは気にする程変わらないと思っています個人的には
一応予約をしましたが、実機レビュー見る限りじゃあ購入も完成品のレビューを見てからでも遅くないし無難かも‼
書込番号:18780889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんレスありがとうございます。
昨日ドコモショップに寄ってみたんですけど、店員さんの話ではまだ発売日、値段の
情報はないとの事でした。
デモ機を見たら、側面がシルバーになっていました。また、背面に指紋認証があるの
で、使う人はカバー等は付けられないですね。でも、発売日が楽しみです。
書込番号:18799742
1点

カバーの指紋認証部分は穴があいていて、使用可と思われます。
書込番号:18799966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

富士通F-06E他使ってますが、背面の指紋認証部分は、カメラ部分同様穴があいていて、カバー付けたまま使用可能です。
シャープの指紋認証はこの機種がお初ですが、レイアウトやラスタバナナ、エレコム等、穴はあいていると思われます。
書込番号:18803091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)