AQUOS ZETA SH-03G のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-03G

  • 32GB

約5.5型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-03G 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-03G [Red]
  • AQUOS ZETA SH-03G [Black]
  • AQUOS ZETA SH-03G [White]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-03G のクチコミ掲示板

(502件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS ZETA SH-03G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS ZETA SH-03G」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-03Gを新規書き込みAQUOS ZETA SH-03Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
69

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

GPSの掴みが悪い

2015/09/13 13:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。先日この機種に変更したのですが、タイトル通りGPSの機能が悪く困っています。
Google mapなどを使用した際、以前の機種であればこちらの移動がそのままリアルタイムに地図上に反映されていましたが、
この機種だとその反映がかなり遅く、200mほど移動してようやく反映→しばらく停止→また200mほど移動後に位置補正…の繰り返しです。
電車等スピードのある移動時ならまだしも、見晴らしの良い平地での徒歩移動でこれなので、かなり困っています。
これは初期不良でしょうか?それともこの機種の特性でしょうか?
初期不良の疑いがあるなら交換の交渉に行こうと思うのですが…

書込番号:19136308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/09/13 23:05(1年以上前)

この機種でできるかは不明ですが

GPSの設定で「高精度」のモードに設定されてますか?

Xperia Z3 とNEXUS5 では高精度の設定が可能ですが
少し古いシャープの SH-06Eでは設定が見つかりませんでした

書込番号:19137947 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/14 19:49(1年以上前)

スマホでGPSの当たりを引いたことがないです。
GPSのハズレと思って下さい。
GPSにこだわらず、他の部分で不具合が無ければ御の字ということで、良しとしましょう。

書込番号:19139922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/09/14 20:30(1年以上前)

>アークトゥルスさん
早速設定してみたところ、前機種と同程度の精度になりました!ありがとうございます!
しかし私的には高精度モードがむしろ普通のGPS精度程度だと思うのですが…初期設定で「高精度」にしていてほしいものです。
とにかく助かりました。

>G.U.N.D.A.M.R.X.7.8.2.さん
返信ありがとうございます。普段あまりGPSを使用することがないもので今までは気づきませんでしたが、そういうものなのですか…
今回は設定で何とかなりましたが、極端なハズレ端末を引かないでいたいものです。

書込番号:19140049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/09/14 20:45(1年以上前)

シャープなのにGPSの精度がシャープじゃないなんておかしいですよね

解決されて良かった

家電メーカーとして昔はシャープが大好きだったので早く立ち直って欲しいです

書込番号:19140105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/09/14 23:00(1年以上前)

他にもスレ主さんのような方がいらっしゃる気がしますので、少し補足を。

GPS=位置情報全般、と解釈されているようですが、
衛星を使って位置特定する機能を一般的にGPSと呼んでいます。

端末の位置を特定するために使われる位置情報には、以下の3種類があり、どれを使うかはOSの設定とアプリの仕様によります。
多くの場合に、GPS位置情報が最も誤差が小さいですが、WiFi位置情報も割と小さいです。
衛星位置情報(GPS他) < WiFi位置情報 <<<<< 基地局位置情報

OSの設定ごとに、使われる位置情報は下記のようになっています。
WiFi位置情報は、WiFiが受信できる設定になっていて、周囲にWiFi電波が飛んでいる所で利用できます。
基地局位置情報を得ている時でも、GPSやWiFiの位置情報が得られた場合はそちらが優先されます。

・高精度 = 3種類全部使う
・バッテリー節約 = GPS以外を使う
・端末のみ = GPSのみ使う

設定変更前にスレ主さんが経験した位置補正は、基地局かWiFiの位置情報によるものです。

設定の名称が「高精度」になっていますが、やや語弊があります。
精度を選択するというよりは、利用する位置情報を選択する、と言ったほうが分かりやすいですね。
Googleマップナビなどは、GPSオンのときしかアプリ起動できませんので、設定により利用する位置情報を変更する、ことを知っておいたほうが良いでしょう。

初期設定でバッテリー節約になっているのは、言葉の通りでしょう。
GPSを動作させてしまうとかなり電池消費が増加するからと思われます。
GPSオフでの使いどころは限定されますが、WiFiの電波がそこら中に飛んでる場所での徒歩ナビなどは、WiFi位置情報だけでいけたりします。
GPSがオフになっていることに気付かないまま、ずっと使ってる都会の人って結構いるんでしょうね。

書込番号:19140702

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:4件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度5

2015/09/21 08:23(1年以上前)

解決済みになっているのですが
Android機種での位置情報取得での正確さを求めるならば、GPS+Wi-FiをONにすることが条件です。
ただ、一部の機種はGPSだけONでも位置情報取得の際にWi-FiがOFFでも一時的に自動でONにするものもあります。

書込番号:19158799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

卓上ホルダー

2015/09/10 17:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

クチコミ投稿数:14件

この機種には充電できる卓上ホルダーは発売されてないのでしょうか?検索かけてもひっかからないので質問させていただきました。

書込番号:19127878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/09/10 22:15(1年以上前)

メーカー純正でなければないですし、メーカーからは出ていないでしょう。
最近は、卓上ホルダがあるのはXperiaくらいじゃないですか。

書込番号:19128750

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/09/11 07:20(1年以上前)

KIDIGIの汎用クレードルでしたら対応可能なのでは。
(使用実績のあるSH-01G,SH-02GとサイズやUSB端子位置がほぼ同じなので)

※現在【在庫あり】のようです。

『KIDIGI スライドmicroUSB汎用クレードル』
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemCode,11068/

http://kakaku.com/bbs/J0000013702/SortID=18141980/

書込番号:19129452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/09/11 18:57(1年以上前)

こういう商品があるのですね。知りませんでした、ありがとうございます。それに最近のスマホに卓上ホルダか無いのも知りませんでした。ガラケー使ってた時に、充電を端末に差し込んでやっていたら、あっけなく本体の端子部分が壊れたので、それ以来卓上ホルダでしていました。この機種にそういう話は出てないみたいなので、耐久性は問題ないのかもしれないですね。ですが不安なので紹介してくれた商品試してみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:19130949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2015/09/18 12:10(1年以上前)

デバイスの画面を上にして机に置いた状態で、microUSB端子の長辺が下側になる機種が使用可能です。

と書いてありますので、使用不可では?
SH-03は画面を上に置いた時、microUSB端子の長辺が上側になるので、端子向きが逆になっています。

書込番号:19150621 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/09/18 20:25(1年以上前)

同じGモデルでも端子向きが逆に変わることもあるんですね。
全く気づきませんでした。確認不足で大変失礼致しました。

書込番号:19151785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋認証を利用できるアプリはある?

2015/09/09 17:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

SH-03Gに機種変して1週間、全く期待してなかった指紋認証が思いの外便利で 画面ロック解除に便利に使っています。

できれば パスワード管理ソフトの認証や 特定のアプリの起動にもこの指紋認証機能を使いたいのですが
そういうアプリって何か出ていませんか?
探した限り見つかりませんでしたが もしあれば、と思ってダメ元で投稿してみました
野良アプリでもいいのでもし何かあれば教えてください。

書込番号:19125051

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/09/09 17:26(1年以上前)

OSレベルで対応していませんからね。
次期androidでは対応するようですが、この機種で使えるようになるかどうかは、現時点でわかりません。

指紋は究極の個人情報です。
野良アプリなんて危なっかしいことは考えないほうがよいです。

書込番号:19125089

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS ZETA SH-03G docomoのオーナーAQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度5

2015/09/09 18:03(1年以上前)

>たか@田舎暮らしがしたい様


すでにご存知であれば申し訳ありませんが、
dマーケット系のアプリや一部のショッピングにおいて対応しているようです。

http://www.sharp.co.jp/products/sh03g/service/comfortable/index.html

過去にdアニメストアの無料お試しに登録していましたが、指紋対応で認証が便利でした。

書込番号:19125174

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2015/09/10 07:45(1年以上前)

そう。
本人にも変更できないパスワード。
盗まれたらおしまい。以後の生活超不便。

書込番号:19126789 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2015/09/10 14:08(1年以上前)

ありがとうございました。
やはり無理なんですね。。。 残念
Sharpの開発サイトまで見たけど 指紋認証のAPIはなかったので確かに無理そう。。。

ただドコモの一部アプリで使えるのは知りませんでした。
今後広がってくれることを祈ります。
一部アプリで使えるってことは隠しAPIなどなんらかのアプリへの提供手段があるにはあるということなので
将来的なバージョンアップで一般のソフトにも使えるようになるようお祈りすることにします。


ちなみにSharpなり 次期Androidで指紋認証APIがちゃんと作られたとしても
指紋そのものをソフトに送ることはないと思います
まともな開発者だって指紋の画像渡されたところで指紋認証プログラム書くのはほぼ無理だから
指紋認証が成功したか失敗したかだけを偽装されないように工夫してソフトに渡すような仕組みになるはずです。

書込番号:19127559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

sh-03g 機種変しました。

2015/09/05 15:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

クチコミ投稿数:31件

色々セッティングしていて気がついたのですが、指紋認証とフェリカマークの間の小さな穴はなんの為なのでしょうか?

書込番号:19112884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2015/09/05 15:44(1年以上前)

取扱い説明書(プリインストールアプリである、eトリセツでも可)の12Pに、25番に空気穴と記載されています。

『端末内の余分な空気を抜く為の穴』と記載しております。
ここから先は個人的な憶測も含めての回答なので、正確に書けませんが、CPU等の熱も逃がす役割も果たしている
のでは?無いでしょうか。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sh03g/index.html

書込番号:19112928

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2015/09/05 16:11(1年以上前)

すいません。説明されてたんですね? 防水機なのに空間穴とは不思議な感じですね。ありがとうございました。

書込番号:19112989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スクショした画像を確認、削除するには?

2015/09/04 13:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

クチコミ投稿数:4件

みなさん、はじめまして。
こちらのスマホにしてから
スクショした画像やカメラで撮影した画像を
どこから確認、削除したり出来るのかが
わかりません。。

溜まる一方なので削除したりしたいのですが
わかる方いましたら教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:19109869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2015/09/04 14:27(1年以上前)

ひとつ前のモデルですが同じだと思いますので

・プリインのコンテンツマネージャーでPhotoタブ、保存先の表示は一応本体+SDでいいと思います(本体に保存されています)

・検索→ タイトルで絞り込む
ファイル名が Screenshot_日付・時間となるので、検索語にScreenshotを指定、または
スクリーンショットはPNGファイルなので、検索語を.pngに指定。

ソートされたら右上のメニューで選択削除→ チェックボックスにマークで削除です。

画像型式ではスクリーンショット以外も拾いますので、目視でチェックしてください。

書込番号:19109938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/09/04 15:05(1年以上前)

返答ありがとうございます。
ただ、仕様が異なるようで
クラウドのとこを開くとスクショ以外は
見れたのですが、、
やはり、スクショ画像はそこにはなく、、

どうやったら良いのか
わかりません(/´△`\)

返答してくださったのに
すみません。

書込番号:19110006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2015/09/04 16:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

ESファイルエクスプローラーで表示

X-ploreで表示

クラウドってことはドコモ側のアプリでしょうか?

コンテンツマネージャー(Sharpのツール)は
メニュー →SHツール の中にあります。 見つけたら上記の事を試してください。

ややこしくなるので触れませんでしたが、スクリーンショットのファイルは、本体ストレージにあります。
階層は/sdcard/ Pictures/ Screenshots
(または0/sdcard/ Pictures/ Screenshots)にあります。 0は本体側、1がSDメモリカードです。

画像は他のファイラーでScreenshotsフォルダを開けた状態です。

書込番号:19110144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/09/04 17:06(1年以上前)

ありがとうございます!
試してみます。

書込番号:19110246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2015/09/05 09:09(1年以上前)

「ギャラリー」のアプリで表示しないということでしょうか?
スクショ含む全ての画像が表示されると思いますが。
他機種ですが同じAndroid 5.0なので同じかと思いましたが、
もしかして、この機種は違うのかな?

書込番号:19112039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/09/05 09:44(1年以上前)

返答ありがとうございます。
こちら機種にはギャラリーっていうのか
ないので、わからないです。

お二人とも、ありがとうございました!
あとは もう少しいじってみます。

本当に ありがとうございました。

書込番号:19112126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2015/09/05 11:44(1年以上前)

機種不明

失礼しました。
この機種の取説見てみましたが
「ギャラリー」ではなく「アルバム」のようですね。
添付画像を御参考に。

書込番号:19112408

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画面スクロールでカクカクしませんか?

2015/09/01 17:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

スレ主 nov11rok63さん
クチコミ投稿数:4件

2週間使用しての質問と感想です。
夏モデルで比較的問題の少ないこの機種を購入しました。時々画面フリーズし半々くらいの確率で画面スクロール時カクカクします。絶対にそうなるわけではないですが、少々がっかりです。標準アプリ以外はほとんど入れていませんが、ユーザーの方、これが普通なのでしょうか?家のWi-Fiへはつながるが、モバイルの方が圧倒的に画面表示が早いです。

書込番号:19101984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度4

2015/09/01 21:23(1年以上前)

私の端末では、フリーズはないですね…。
キャッシュがたまっていると時々カクつきます。
巷の噂では、OS5.0はメモリーを喰うらしいので、まめにメモリー解放をしてあげれば、それほど不便はありません。

SH-03Gは、熱を出さない為に相当抑え込んでる印象なので、ハキハキ動いてほしい方にはイライラするかもしれませんね( ̄▽ ̄;)

書込番号:19102559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nov11rok63さん
クチコミ投稿数:4件

2015/09/01 23:44(1年以上前)

黒猫VIVIにゃんさん
アドバイスありがとうございます。
キャッシュ削除、メモリー解放をしてみましたが、やはりカクカクします。
空きメモリーは1GBあるのですが、個体差なのかOS5.0.2だからなのか分かりません。
スマホですから画面をよく見ますので、画面がカクカクするのは辛いものがあります。
さて、どうしようか考えてしまいます。
故障ではないので交換やましてや返品もできませんから。
でも搭載辞書は賢くて使いやすいですね。

書込番号:19103117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS ZETA SH-03G docomoのオーナーAQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度5

2015/09/02 16:34(1年以上前)

>nov11rok63様

質問者様の画面スクロールが意味するものは、
Chromeブラウザ利用時のスクロールでしょうか?
それともホーム画面での左右スクロールでしょうか?


当方の上記2つの状況ですと、

Chrome…
フリーズはないですね。スマホ用のサイトではカクカクしないですが、PC用のサイトで情報量が多いと、少しカクカクすることがあります。
普段はモバイルWi-Fi利用で、下り速度は5Mbpsほどです。

ホーム画面…当方はGo Launcherを使用していますが、フリーズはないです。電池残量が20%以下だと、少しカクカクしたスクロールになります。

自分の場合、空きメモリーは0.8〜1.2GBぐらいです。
アプリのキャッシュ削除やメモリ解放は普段行っていません。
必要のない内蔵アプリを何個か無効化にはしています。


質問者様の状況、何が原因でしょうかね?
自分が考え付くのは、エコ技設定の省エネ液晶ドライブがONになっている?、ぐらいですかね…

カクカク症状、何かのきっかけで落ち着くと良いですね!
以上、ご参考になれば幸いです。

書込番号:19104670

ナイスクチコミ!3


スレ主 nov11rok63さん
クチコミ投稿数:4件

2015/09/02 21:40(1年以上前)

>こちこちOTさん
コメント頂き、ありがとうございます。
カクカクするのはchromeでスマホ用のサイトを見ているときです。PC用のサイトはほとんど見ないです。
省電力モードのエコ技設定は寝ているとき以外はオフにしています。そのうちなおると良いのですが。
AV家電リンクでSONYのBDレコーダに録画した番組を再生できないのも痛いです。仕方ないのでTV side viewを使っています。
なかなか万能機種とは無いものだなと感じました。

書込番号:19105437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS ZETA SH-03G docomoのオーナーAQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度5

2015/09/03 07:40(1年以上前)

>nov11rok63様

Chromeでのスクロール時の症状なのですね。

今朝、もう1度試しにChromeホームページ(dメニューのスマホ用ページ)やニュース記事を上下に何度もスクロールしてみましたが、やはり当方の端末ではカクカクさは無く、滑らかなスクロールです。


ご提案ですが、
docomoショップにて展示品端末のスクロール具合を実際に操作されてみて、nov11rok63様の端末のみカクカクさが出現するようであれば、その場で無償修理or交換の申請をされてみてはいかがでしょうか?

当方の過去の経験上、docomoショップにて事象が出現したとしても、1度目は店員から「まずは端末初期化を」と言われてしまう可能性はありますが…

店員の言う通りにnov11rok63様が対処をし、それでもやはりChrome使用時のカクカクが出現するようであれば、docomoショップが交換等に応じる可能性はあると思います。


スマホに不具合があり快適に利用できないと、ストレスになりますよね…お気持ちお察し致します。

書込番号:19106361

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nov11rok63さん
クチコミ投稿数:4件

2015/09/03 22:29(1年以上前)

>こちこちOTさん
とりあえず週末にDSへ行って相談してみます。
皆さん、いろいろとアドバイスありがとうございました。

書込番号:19108486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS ZETA SH-03G」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-03Gを新規書き込みAQUOS ZETA SH-03Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-03G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)