AQUOS ZETA SH-03G のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-03G

  • 32GB

約5.5型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-03G 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-03G [Red]
  • AQUOS ZETA SH-03G [Black]
  • AQUOS ZETA SH-03G [White]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-03G のクチコミ掲示板

(400件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS ZETA SH-03G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS ZETA SH-03G」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-03Gを新規書き込みAQUOS ZETA SH-03Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
65

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

クチコミ投稿数:291件

カタログスペックでの連続通話時間と連続待受時間がAQUOS ZETA SH-01Gと当該機種(AQUOS ZETA SH-03G)を比較すると半分程度に落ちています。ここはどう読み取ったらいいのでしょうか?ドコモの店員さんに聞くと体感できるような差はなく、新機種を選んでも私が持っている機種(GALAXY S4 SC-04E)よりもかなり改善されているというのです。話をすり替えられた感じはしますが、私の最重要視するポイントは何よりもバッテリーのもち具合です。
バッテリー面で満足できる買い物をしたいです。ドコモで選択肢として眼に入るのはARROWS NX F-02G(冬春モデル)もしくはAQUOS ZETA SH-03Gです。なお、AQUOS ZETA SH-01Gはカタログでの持続時間は最高値でしたが、すでに手には入りません(ドコモ店頭もしくはネットショップで新品としての意味)。

AQUOS ZETA SH-03Gを始めとする夏モデルは総じてカタログでの稼働時間の低下、価格コムでのバッテリー評価は厳しい様子なので、実際にお使いになった方の感想を教えていただけますか。
また先にほど書きました、冬春モデルと夏モデルを比較したところ全般的に稼働時間が短くなっているように思えるのですがそのあたりにお詳しい方、アドバイスいただけますでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:18832926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/02 20:15(1年以上前)

今までのあり得ない理論値が実測値になった感じです。

書込番号:18833447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:291件

2015/06/02 20:21(1年以上前)

そういう事情だったんですね、素直に数値比較できませんね。

書込番号:18833467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SR9751さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2015/06/04 16:56(1年以上前)

SH-01Gとの比較ではないのですが 私はSH-04Fからの機種変です
SH-04Fよりもバッテリーの持ちは悪くなりました
同じアプリ構成で同じような使い方で
SH-04F 朝充電器から外し夜就寝前にバッテリー残70%前後
SH-03G 同上でバッテリー残60%前後くらいです
少し減りましたが1日は持ちますのでそれなりには満足しています

書込番号:18838937

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 発熱について

2015/06/01 22:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

スレ主 Anilineさん
クチコミ投稿数:2件

発売日に購入したのですが、発熱について気になっております。
ゲームをしたり動画を見たりとする必ず発熱します。30分もすればそれなりに熱くなっています。
アプリを起動してない状態でネットを見るだけでもある程度経つと温かくなります。

触れないほど熱くなるわけではなく、アプリなども使用できるため、
ある程度の発熱するのは仕方ないと思っていたのですが、
ネットのレビュー等では発売後、発熱を問題視する声も特になく、
ほとんど発熱しないや気にならないといった声が多いので疑問に思っています。

自分の携帯自体に問題があるのか、この機種自体がゲームや動画等ではある程度発熱するものなのでしょうか?

書込番号:18831022

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/06/02 02:40(1年以上前)

AQUOSに限らずどの機種でもゲームや動画再生といった負荷のかかるアプリを起動すれば、ある程度の発熱を伴うのが普通です。

熱くなる/ならないは個人の感覚的なものなので気になるようでしたら、下記のようなアプリで実際の具体的な温度をチェックしてみると宜しいかと思います。
(発熱時のバッテリー温度が40℃前後でしたら正常の範囲でしょう)

『Battery Mix』
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&hl=ja

書込番号:18831593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度4

2015/06/02 22:55(1年以上前)

ほとんど発熱しない、と記しましたがそれは前機種と比べてという意味です。

CPU入ってんだから駆動させると発熱するのは当たり前で、前機種は長時間ゲームしてるといかにも熱!かったので家だと小型の保冷剤で裏蓋を冷却させながらしたりもしてました。
この機種は今のところ、ほんのり温かくなる程度で保冷剤がいる程までにはならないと言う意味です。

書込番号:18834182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度4

2015/06/02 23:17(1年以上前)

スレ主さんがどの程度を熱いと感じるのか分かりませんが、まずはりゅぅちんさん参照のBatteryMixをインストールして温度を目で確かめることをオススメします。

私は当機種の前は2年前のSH-06Eを使用していました。
ゲームはTSUM TSUMしかやらないのですが、SH-06Eでは30分の連続プレイで48℃まで上昇し明るさ制限がかかっていました。(BatteryMixの温度値)

このSH-03Gで同じようにプレイしてもまだ40℃を超えたことはありません。バッテリーも思いの外減らず、TSUM TSUMを1時間プレイして10%減ほどです。
持っていられないほど熱くなるのは考えものですが、あまり気にしなくてもいいと思います。

書込番号:18834270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Anilineさん
クチコミ投稿数:2件

2015/06/03 00:47(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
やはりある程度の発熱するのですね。

さっそく『Battery Mix』を入れてみました。
一日使ってみて
ゲームを30分程度では37〜38℃ほとで、それ以上使って最大43℃ほどぐらいまで上昇していましたので
許容範囲内みたいですね。
まだアプリ入れてから日が経ってないので、あまり気にせずもう少し様子を見てみたいと思います。

とても参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:18834532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2015/06/03 07:43(1年以上前)

最近テレビでも、携帯の熱中症とか言ってますけど
SHARPは未だ良いんじゃないですか43℃とか45℃
とかなら大丈夫でしょう。

書込番号:18834731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/03 12:02(1年以上前)

BatteryMixの示す温度はCPUの温度ではないので(確かバッテリーの温度だった筈?)
CPU-ZというアプリでCPU自体の温度測定をする事をお薦めします。
このアプリはパソコンをやってる多くの方が知っている非常に実績がある定番アプリてす。
ラインゲームても、おそらく80度は超えているかと…。

書込番号:18835286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2015/06/03 12:29(1年以上前)

>CPU-ZというアプリでCPU自体の温度測定をする事をお薦めします。

理由を教えていただけませんか?

個人的には、発熱の把握としてCPU温度、バッテリー温度どちらでもいいと思っています
また、長電話やディスプレイの長時間点灯などのハードウェアによる発熱はバッテリー温度のほうが発熱の把握しやすいかなと

書込番号:18835358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/03 13:50(1年以上前)

スマホユーザーなら皆さん知っている事ですが、
CPUの温度が上昇するに伴いスマホの動作パフォーマンスが落ちます。例えばゲームの場合はCPUの温度が上がると動作がカクカクしだします。

体感温度のような感覚的な話も分からなくはないですが、スマホの動作が遅くなったり何か変だなーと感じた時にはCPU-Zのようなアプリを使えば、その原因が感覚では無く、スマホの心臓部であるCPUの温度を数字としてで把握する事で、その原因が分かるかもしれない、という提案でもあります。
BatteryMixのようなアプリでバッテリーの温度を見てもスマホの中で何か起きているのか分かりませんから。
------------------------------
この機種にも搭載されているスナップドラゴン810 は世界中のスマホベンダーが発熱を問題視しているCPUですが、実際はどうなの?かを知りたいと考えている方も多いのではないでしょうか。

まっ、ここらへんの情報は、いやでもそのうち出てきますから…。

書込番号:18835562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2015/06/03 15:42(1年以上前)

>その原因が感覚では無く、スマホの心臓部であるCPUの温度を数字としてで把握する事で、その原因が分かるかもしれない、という提案でもあります。

了解です

クロック周波数が瞬時的にマックスになることはありますが、大抵は数%〜数十%の低・中クロック周波数で動作しています
常時、高クロック周波数で動作しているなら熱によるパフォーマンスの低下は納得できるけど、
低・中周波数で動作だと大きな影響を及ぼさないような気がしてならないです

書込番号:18835787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ウィンドランナー

2015/06/01 21:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

スレ主 sidicyさん
クチコミ投稿数:13件

大丈夫だとは思うのですが
ウィンドランナーはサクサクヌルヌルできますか?
また10分ほどのプレイでどれくらいバッテリー減りますか?

書込番号:18830822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/02 13:45(1年以上前)

スレ主さんは何度も同じような質問をされてますが本当に購入しようという気があるのでしょうか
これまで同じような質問を5回ほどされてるようで数名アドバイス等してくれてるのに聞く耳はないのですか?
人に聞くことばかりではなく自分で購入して確かめるのも大切かと思います
確かに高い買い物なので気になったり心配するのは分かりますが自分で使ってみないと分からないと思いますよ
それにここはSH-03Gの板でかつウィンドランナーされてる方はそうそういないと思います
そんなにゲーム動作・バッテリー持ちが気になるなら無難にiPhoneがいいのではないでしょうかね
最後に同じような質問ばかりして返信してくれた方にお礼も言わない方の書き込みには誰も返信してくれなくなりますよ
辛口になってしまい申し訳ありません

書込番号:18832511

ナイスクチコミ!0


スレ主 sidicyさん
クチコミ投稿数:13件

2015/06/02 16:18(1年以上前)

マッスルレーダーさん
すみません、もちろん購入しようと思っていますが心配症なものでどうしても不安になってしまうんです。

少し期待していた回答と違っていたので……
確かに同じような質問をしてしまっているのも
返事をしないのも悪いことですね。
ちゃんと返事をしようと思います。

ご指摘ありがとうございます(_ _)

書込番号:18832849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ハイレゾ対応ではあるが

2015/06/01 15:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

クチコミ投稿数:84件

この機種のハイレゾ対応の部分にはソニーの「DSEE HX」のような機能はあるのでしょうか?

書込番号:18829651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度5

2015/06/01 16:07(1年以上前)

ないですね。強いて言えばDTSサウンドくらいですかね

書込番号:18829746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信15

お気に入りに追加

標準

LINEの通知音

2015/06/01 13:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

クチコミ投稿数:127件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度4

今日午前中に機種変してきて色々設定したのですがLINEの通知音が設定したのと違う音でしかなりません(*_*;
他に設定するところがあるのでしょうか?

書込番号:18829464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度4

2015/06/01 14:33(1年以上前)

結論から言うと 設定する所はありません。

私も発売日に購入し、LINEの通知音を設定しましたが、設定した音は反映されず、当機に設定した以外の音が鳴るのでdocomoショップに行きました。店員さんが親切にくまなく調べ、センターに問い合わせもしながら調べてくれましたが、当機種にはそのような設定はないとのこと。
その店員さんは、LINEのレビューを見て、最新アップデート後に同じような状況の方が多いことと、センターへの少数ながら報告があがってきていると言っていました。

最終的には 私だけの状況ではないようなので、機種交換はせずアップデート待ちとなりました。

私もしましたが、とりあえず151とLINEに報告してみると良いと思います。
声が多いほど早めに対応してくれると思います。

長々とすみません…(^_^;)

書込番号:18829560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/06/01 18:20(1年以上前)

Xperia Aも、発売直後は通知音の変更に対応してなかったので、よくあることですね。
比較的短期間で対応すると思いますよ。

書込番号:18830037

ナイスクチコミ!1


tabazinさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS ZETA SH-03G docomoのオーナーAQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度5

2015/06/01 21:37(1年以上前)

機種ごとに差があるのでしょうか?
自分のは、設定した通りの音になってます。

書込番号:18830734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度4

2015/06/01 22:28(1年以上前)

羨ましいです

ということはハズレ機種かもしれません(T_T)

書込番号:18830987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/01 22:56(1年以上前)

私もLINEの通知音がLINEで指定した音になりません。
ドコモ151に相談してみましたが、夏モデルではSH-03Gだけ症状が出ている。との事でした。

正常な方もいらっしゃるようなので、初期不良?でドコモショップに持って行ってみます。

書込番号:18831097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度4

2015/06/02 21:09(1年以上前)

やはり何人かはいらっしゃるんですね(*_*;
今日151に問い合わせをして遠隔操作で見てもらいましたが結局原因はわからずLINE側の問題では?と言われましたがカカオもなのでこの機種が悪いのではないかと思います。tabazinさんはちゃんと設定した音がなるとの事なので私のはやはり初期不良なのでしょうか?

書込番号:18833643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/17 01:07(1年以上前)

今日、修理?から返ってきましたが、LINEの通知音は改善されませんでした。

LINEとドコモのアップデートを待つしかなさそうです…

書込番号:18878985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度4

2015/06/17 07:44(1年以上前)

ちびけーすけさん、修理とは通知音の不具合で修理に出されたのでしょうか?
それとも他の不具合で出されるついでに見てもらったのですか?
毎日アプデがないかチェックしてますがなかなかきませんね(>_<)

書込番号:18879337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/17 13:55(1年以上前)

ゆっかーなさん。

LINEの通知音の事でメーカーに出しました。

結果は分かっていましたが、試験したがどこも悪くない。との事でしたが、念のため、基盤交換をしたそうです。
それと、最新のソフトウェアを書き込みしたそうですが…

実際、151に不具合があがってるのに、メーカーは自分とこのせいではない。と言ってるようなもの。
試験したなら、不具合が現れるはずなのに。

メーカーはアプリのせい。
アプリは機種(メーカー)のせい。

悔しいけど、消費者が泣き寝入りしなければならないのは昔から一緒ですね。
パソコン並の値段なら、もっと保証がしっかりして欲しいものです。

書込番号:18880263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度4

2015/06/17 14:44(1年以上前)

ちびけーすけさん、私も151に電話したら同じような問い合わせもあるしこちらの機種でもなっているのでアプデがくると思うと言われLINEに問い合わせしたらメーカーの仕様があるのでそちらが優先されると言われdocomoに問い合わせしたらLINEやカカオはdocomoのアプリではないので解答出来ないと言われました(>_<)
私はガラケー時代からずっとSHARPで前回までのスマホでもLINEの通知音はちゃんと設定した音で鳴っていました(^_^;)
アプデの可能性もないのですかね?

書込番号:18880358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度4

2015/06/29 10:29(1年以上前)

アップデートがきましたね("⌒∇⌒")
私の端末はLINEの通知音も設定した音で鳴るようになりました!

書込番号:18919799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度4

2015/06/29 13:06(1年以上前)

やっとアプデ来ましたね(^o^)
私アプデ来てるのまだ知らなくて黒猫VIVIにゃんさんの書き込みされた事で書き込みありましたって通知のメールが来て知りました(^o^)
早速アプデしてみましたが
まだLINEはしてないのでわかりませんがLINE来るのが楽しみです(^o^)

書込番号:18920212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度4

2015/06/29 14:28(1年以上前)

毎日 ソフトウェアの更新を確認していたので、自動更新よりも前に気づいて手動アップデートしました(^_^;)

しかし 発売から1ヶ月経ってからなんて、今後がちょっと心配です。

書込番号:18920402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度4

2015/06/29 14:52(1年以上前)

黒猫VIVIにゃんさん、私も毎日夜にチェックしてたので昼間に家でWi-Fiでアプデ出来て非常にありがたかったです(^o^)
早速LINEとカカオの通知音確認したらちゃんと設定した音でなりホッとした反面あれだけ問い合わせしてもSHARPもDOCOMOもアプリのせいにしてなかなかきちんと対応してくれなかった事にイライラしてた毎日にほんとこらから先も心配ですね(>_<)

書込番号:18920454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/29 20:41(1年以上前)

黒猫VIVIにゃんさん。
情報ありがとうございました。
久々にLINEの設定した音が聞けました!

ゆっかーなさん。
ドコモのしれっとした態度はひどいですよね…
ま、これでやっと普通に使えるようになり、ひと安心。
今後不具合が起きない事を祈りましょ。

書込番号:18921287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリーが良ければ買いたいのですが

2015/05/30 19:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

スレ主 sidicyさん
クチコミ投稿数:13件

SH-02Eを使っていますが
僕の使い方では20時くらいには10%程になってしまいます。
この機種の実使用時間などを見る限り冬モデルよりバッテリー持ちが悪くなっていますがどれくらいでしょうか。

書込番号:18824326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
凰牙さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件

2015/05/30 22:31(1年以上前)

正直、使用環境(設定)などにより

皆バラバラになると
思いますが、大きな差になるのが
IGZO搭載とはいえ画面の設定ですね

明るく発色がメリハリあるのが好きな
自分の設定だと
sh-01fが直前まで使用していたので
比較になりますが
同じような使い方で消費としては
倍くらい違います。
(消費するという意味です)

何となくどう使えばどれだけ
電池が減るのが理解できているので
使用2日目ですが自分は苦と思いませんが

新機種、IGZOに惹かれて初めて
買う人はビックリかもしれませんね

設定と慣れが必要です。

書込番号:18824987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ponpon69さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度5

2015/05/31 19:37(1年以上前)

四時間弱断続的に使っても、半分以上はバッテリー残ってます。よほど付加のかかる作業を長時間やらない限りは、夕方でも普通に50%はバッテリー残量あるかと。

発売前の風評もあり、こわごわ使いはじめましたが、エコ技その他、ちゃんと設定さえしてれば、そうとう持ちそうです。

書込番号:18827430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS ZETA SH-03G」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-03Gを新規書き込みAQUOS ZETA SH-03Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-03G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)