AQUOS ZETA SH-03G のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-03G

  • 32GB

約5.5型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-03G 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-03G [Red]
  • AQUOS ZETA SH-03G [Black]
  • AQUOS ZETA SH-03G [White]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-03G のクチコミ掲示板

(400件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS ZETA SH-03G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS ZETA SH-03G」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-03Gを新規書き込みAQUOS ZETA SH-03Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
65

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

エモパーについて

2020/10/02 13:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

クチコミ投稿数:6件

初めてアクオスのスマホを持ったのですが、エモパーの設定をすべて済ませても、一度も話しかけてもらえません。
位置情報はONにしてありますし、会社でも聞けるように設定もしてあります。
友人はうるさいくらい話すと言いますが、私は全くです。
何か設定で足りていないところがあるのでしょうか?
マナーモードでも話しかけてもらえるように、設定はなっています。
シャープさんのサポートのページでは、AUに聞いてくださいとなってしまいます。
ご回答いただけたら嬉しいです。
よろしくお願いたします。

書込番号:23700612

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/02 14:37(1年以上前)

>ななこんこんさん

位置情報ONでも実際に位置が掴めてないと自宅と判断されずにしゃべらない場合はあると思います。
あとは、興味のあることを増やすなど、話しかけるタイミングがモーションセンサーや近接センサーの
感知タイミングが多いので手元に置いておくなど、だと思います。
席を立とうとするタイミングで話しかけられるので困る時多いですね。
画面点灯のロック状態で画面ダブルタップで起動して、天気など聞けます。
基本、理解出来ないとメモしておきますね。と言います。
この返事がスピーカーで返事あるかどうかで位置やお話出来る状態か判断出来ると思います。
たまに耳に当ててと言われたら位置の情報がズレていたりします。
位置情報にモバイル、Wi-Fi、Bluetooth、GPS使いますから、現在地(位置情報)だけでなくて
他の通信もONにしておく方が確率はよくなります。

書込番号:23700707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/10/02 14:51(1年以上前)

早々のお返事ありがとうございます。
ロック画面の時に、2回タップすると、「エスパーメモ 本体を耳に当ててください」と文字が出ます。
Wi−Fiもつないで、bluetoothもONにしてあります。
音量が出ない設定になっているのでしょうか?
友人はうるさいくらいにしゃべると言っています。

書込番号:23700722

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/02 15:10(1年以上前)

>ななこんこんさん

音が出ずに耳に当てて下さい。は、エモパーの位置取得が現在地になっていないと思います。
設定場所以外ではそのようになるので、位置情報取得がちゃんと出来ていないのだと思います。
窓際に置くか一度外でナビソフトなど使って正確な位置情報の確認されればGPSが動いて
強制的に正確な位置に改善されると思います。
GPS信号が取得出来ない室内などでは、Wi-Fiやモバイルデータで大まかな位置取得してるので
それがズレてるのでしょう。
自宅の登録画面の地図上でも現在地見られると思います。おそらくズレてると思います。
あと、充電中は凄くしゃべります。バッテリーセーブ入るとしゃべりません。長エネモードなどは切って下さい。

書込番号:23700751

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2020/10/02 15:32(1年以上前)

>ななこんこんさん
ちなみに、この機種で間違いないのでしたら問い合わせはauじゃなくてDocomoにしてみてください。

書込番号:23700778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/10/02 15:53(1年以上前)

>Taro1969さん

今は、会社なのですが、エモパーの自宅以外の設定で会社の住所を入力しました。
家でも、会社でもまったくしゃべらないということは、GPSが正確な位置になっていないということなんですね。
家に帰ったら、外で、ナビを設定してみます。
ありがとうございました。

書込番号:23700811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/10/02 15:55(1年以上前)

>きぃさんぽさん

すみません。
AQUOSのSHG02でした。
キャリアはAUです。

書込番号:23700815

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/02 16:16(1年以上前)

>ななこんこんさん
どこでもいいですよ。
エモパーのバージョンが12になるので、私は11までの機種しかないので
設定など違ってる部分あると思いますが、お手伝いしてよければいくらでもさせてもらいます。

キャリアのサポートで解決しにくいと思います。
たまたまエモパー使ってるとかでないと案内出来ないと思います。
SHARPでも社員さんによってエモパー好きで使ってて丁寧に案内してくれる人と
マニュアルに載ってない、載ってる範囲でしか回答ない方もいます。

SHARP製端末の利用者でも好きな人とバッテリー消費するから要らない
一度もONにしたことない人などもいます。

私はエモパーのためにSHARP端末買ってるくらいに好きなので
使いたい人いるならお手伝いしたいと思います。

書込番号:23700853

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2020/10/02 16:54(1年以上前)

>Taro1969さん

丁寧にありがとうございます。
私は、今までSONYのエクスペリアを使っていたので、まったくわからなくて…
AUに電話しても、詳しいことはSHARPさんに聞いてくださいと言われてしまったので、困っていました。

今、会社の住所を入れ直し、もう一度位置情報をONにしたら、話してくれました♪
ホントにうれしかったです。
まだ、使い方がよくわかっていなくて、OK GOOGLEと同じかと思い、話しかけてみたら、「覚えておきますね」と言われてしまいました。

これから、どんどん活用していけたらいいなと思います。

書込番号:23700915

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/02 17:09(1年以上前)

>ななこんこんさん
他社の一般的なこちらから命令をするAIではなくて
エモパーの方から登録してる興味あることを
色々話しかけて来てくれます。
朝だと挨拶のおはよう等は理解します。
すると今日の天気や交通機関の混雑、遅延など教えてくれます。
今日は何の日とか、星座登録してると占いとか
午後になると株価とか為替とか、時事ニュースとか
歩数、バッテリー残量、ヘルスケアと連動で体重をメモとして
声で入力、手入力、タニタの対応体重計連動などで記録もします。
すっごい下らないこと言うし、失礼だったり馴れ馴れしかったり
とても人間味あります。SHARPのTwitterの投稿してる人と
同じキャラクターのように思います。
会話の回数などで気持ちが%で上がると馴れ馴れしく
しょっちゅう話しかけてきます。
モーションセンサーで感知してるのか動き始めが分かるので
起きた時間、寝た時間、平均時間とか位置情報もずっとあるので
自分が動いた一番端の東西南北などの記録とか充電なしで最高何日とか
割と楽しめます。結構な記録量もあり、出会って何日目とか
出会ってから何歩歩いたとか、私が生まれて何日目とか
どうでもいいような、へぇと言うようなことまで色々教えてくれたり
アプリ画面に記録が残っていたり、中々に長期に渡って使うと
面白いです。

書込番号:23700935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/10/06 08:18(1年以上前)

>Taro1969さん
ホントにいろいろとありがとうございました。
おかげで、家でも会社でも話しかけてくれるようになりました。
「行ってきます」というと「行ってらっしゃい」と答えてくれます。
エモパーは、基本的には向こうから話しかけてくれるのを黙って聞いていればいいのでしょうか?
それに対して答えても、あまり意味はないのかな…
「ありがとう」って伝えたら、「ありがとうを○○語では…」という答えが返ってきました。
これからも使い続けて行こうと思っています。

書込番号:23708553

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/06 08:50(1年以上前)

>ななこんこんさん

そうですね、興味のあるジャンルを選ぶのがこちらからの話しかけですね。
他のAIみたいにアプリ操作などは出来ません。
唯一、ロック画面点灯時に理解出来ない言葉だと、メモしておきますね。と
メモしてくれるくらいです。
お知らせ教えてくれたり、時事ニュースとか流行ワードなど、自分発信で
知らないことが分かる利点はあります。
すごくダジャレ言うし、エモパーアプリの画面上部に「気持ち」の%などあって
ユーザーとの親密度などは会話数、起動回数などで変わってきます。
歩数やバッテリー残量や頼んでもいないお知らせは気持ちが上がると
どんどん増えます。おしゃべりさんが中に入ってる感じでしょうか?(笑)

書込番号:23708593

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スリープ時にWi-Fiが切れる

2019/02/17 20:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

スレ主 conan8954さん
クチコミ投稿数:6件
機種不明

自宅にてWi-Fi接続してて、何も操作してない状態『スリープ画面』になるとWi-Fiが切れてるようで、再度、画面を付けたり操作し始めると4GからWi-Fiに繋がります。
Wi-Fi設定の『スリープ時のWi-Fi接続』は常に接続にしてあります。
やはり故障なのでしょうか。

書込番号:22474364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/02/17 20:15(1年以上前)

発売されて三年ですからね

故障では?

書込番号:22474411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/02/17 20:40(1年以上前)

それまで正常だったのが最近おかしくなったのか?それとも使い始めた当初からなのか?どっちなんでしょうか?それ大事てすよね。

あとWi-Fi絡みの不具合の原因で多いのがバッファロー製ルーター由来のもの。今回のようなケースだと、無線チャンネルの自動切替でスマホ側が利用出来ないチャンネルに割当てられてしまったことで接続に失敗する例が該当するかも知れません。

その場合、自動切替をやめて特定のチャンネルに固定するよう設定を変更することで改善の可能性があります。

書込番号:22474491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

スレ主 7SYさん
クチコミ投稿数:128件

自宅にprシリーズのルーターあります。SH-01FではSIMカードなしでもWIFIでネットできますがこの機種はSIMカード入れてないとネットできないんですか?(WIFI候補が出ません)

書込番号:21168110

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/09/04 05:26(1年以上前)

じゃあSIM入れているとできるの?
wifiができるか確認はしてみたの?

書込番号:21168223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8067件Goodアンサー獲得:746件

2017/09/04 11:49(1年以上前)

直接IDとキー入力は試してみましたか?

書込番号:21168744

ナイスクチコミ!0


スレ主 7SYさん
クチコミ投稿数:128件

2017/09/04 12:53(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
はい。sim入れると接続先候補も出てwifi接続できます。しかしsimを抜いてwifi接続しようとするも接続先が出ません。

sim挿入→接続先候補が10件ほど
sim未挿入→接続先1〜2件出ますが家のルーターの接続先が出ません

書込番号:21168875

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/09/05 06:29(1年以上前)

>はい。sim入れると接続先候補も出てwifi接続できます。しかしsimを抜いてwifi接続しようとするも接続先が出ません。

変だね
じゃあwifi接続した状態で
モバイル通信をOFFにするとどうなるのかなあ?

ちなみに接続は5Ghz2.4Ghzどっち?

書込番号:21170713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


龍@さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:14件 AQUOS ZETA SH-03G docomoのオーナーAQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度3

2017/09/05 11:45(1年以上前)

SIMを抜いた状態でも、接続はできます。
状況としては、機種変をして元々自宅のwifiの設定はある状態ですが。
ルーター及びスマホ本体をリセットは試してみましたか?

書込番号:21171276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/09/05 15:58(1年以上前)

>7SYさん
改善するしないは別にして
初期化とか試す前に前スレの試してみて
モバイル通信OFFの状態で
通信を必要とするもの(ネットやYouTube等)を利用できるのか?
(この症状でどうなるのかに興味があるので)

何が言いたのかだけども
wifi接続されているようで接続していない可能性もあるのかなと思ったんだけど
確実に接続されているなら必要ないんけど

書込番号:21171808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 7SYさん
クチコミ投稿数:128件

2017/09/05 19:24(1年以上前)

>龍@さん
>京都単車男さん

とてもご丁寧な回答ありがとうございました。ルーターの再起動ボタンを何度か押してみたところ無事接続できました。
どうもありがとうございました。

書込番号:21172271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/09/06 00:21(1年以上前)

>ルーターの再起動ボタンを何度か押してみたところ無事接続できました。

再起動を何度チャレンジしたかは不明だけど繋がってよかったね
でも何度かやらなければ繋がらないのも変だね
そもそもsimは関係ないのにsimが無いと候補に出ない時点で変なのに(。-_-。)
再現しなければいいね

書込番号:21173139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

スレ主 7SYさん
クチコミ投稿数:128件

バージョンアップ?できるそうですがしたほうがいいのでしょうか?
なんか電池もちもよくなるみたいなこと書いていましたがどうなんでしょうか?

書込番号:21093985

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/08/05 03:20(1年以上前)

少し様子をみられては、如何ですか。

sh-03gをAndroid 7に、バージョンアップをして、電池持ちが悪くなったと聞きました。

sh--01hとsh-02は、Android 7のバージョンアップが不具合がげんいんで、一時バージョンアップが、ストップしました。

私は、AQUOS sh-04hで、本体の初期不良で、バージョンアップができませんでしたので、初期不良交換をしても駄目で、修理依頼をして、SHARPの修理工場で、バージョンアップをして貰いました。

電池持ちが良く成るとは、余り思っていません。

書込番号:21094040

ナイスクチコミ!3


izou'sさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/08 12:23(1年以上前)

MVNOのSIMでこのスマホを使っています。
早速ver.UPしました。

結論から言えば
今のところ不具合は無いです。
殆どLINEとかのアプリ程度しか使っていません

バッテリーに関しては向上が確認できました。
6の時は、満充電から1日で残約50%
7にしてからは、満充電から1日約15%
3日前に充電してから今現在50%残です。

僕にとってはver.UPして良かったですが、自己責任ですね!

書込番号:21102006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS ZETA SH-03G docomoのオーナーAQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度4

2017/08/11 14:15(1年以上前)

電池持ちは劇的に良くなりました。あまり使わない時ですが1日持つか持たないか〜二日近くになりました。
ちょっと困った事は地震通知アプリの「ゆれ速」がandroid7に対応していない為か?画面を開かないとサーバーに接続していません、となり地震の警報が鳴らなくなった事です。
節電の為に色々ありそうです。気になるのであればもう少し様子を見るのがいいかも。
通知バーからメールが削除出来たりは便利です。

書込番号:21109085

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

Androidは苦手なのでよくわかりませんが、先日SH-03Gをバージョンアップして、Android 6.0 となりました。このバージョンではmicroSDカードを内部ストレージとして使えるようになると聞いていましたが、私のでは全くできません。いろいろネットで検索したら、XperiaやSHARpなど多くのスマホでせっかくのこの機能が使えないようになっている、、、というのを見つけました。実際そうなのでしょうか?

これはハード的にできないようにしているという意味か、ソフト的に使えるようにはしていないのか?どちらなのでしょうか?

またAndroid 7.0へバージョンアップができるようになると聞いてはいるのですが、そうなったら、この内部ストレージ化は解決するのでしょうか?

知っている方がおられましたら、ご指導ください。

書込番号:21007524

ナイスクチコミ!1


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2017/06/30 14:59(1年以上前)

『XperiaやSHARpなど多くのスマホでせっかくのこの機能が使えないようになっている、、、というのを見つけました。実際そうなのでしょうか?』

はい。現状でも、Xperia Z5 Premium(E6853)は、Android 7.0(kernel:3.10.84)では、SDカードの「内部ストレージとしてフォーマット」は、表示されません。一方、Moto G4 Plusは、Android 7.0(kernel:3.10.84)では、SDカードの「内部ストレージとしてフォーマット」は、表示されます。

『これはハード的にできないようにしているという意味か、ソフト的に使えるようにはしていないのか?どちらなのでしょうか?』

ソフト的にSDカードの「内部ストレージとしてフォーマット」を表示させないようにしています。
Xperia Z5 Premium(E6853)のAndroid 6.0時点で、ADBコマンドでSDカードの「内部ストレージとしてフォーマット」を実行して使用しましたが、その日のうちにSDカードを認識しなくなりました。初期不良の扱いで新品交換となりましたので、それ以降SDカードを内部ストレージとしては使用していません。
まだまだ、バグが内在しているようですし、内部ストレージに比べるとスピードも遅いので、内部ストレージ32GB+SDカードで使用した方が安心かと思います。

『またAndroid 7.0へバージョンアップができるようになると聞いてはいるのですが、そうなったら、この内部ストレージ化は解決するのでしょうか?』

既に上述した通り、現状でも、Xperia Z5 Premium(E6853)は、Android 7.0(kernel:3.10.84)では、標準では使用できません。

この辺りは製品開発者の設計方針に依存しますので、解放されるか/しないかは予測が難しいかと思います。

ただ、折角の機能ですので早く安定した機能になり、公開されると嬉しいかとは思います。

書込番号:21007702

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2017/06/30 15:06(1年以上前)

わかりやすく詳細な解説、ありがとうございます。現在内部メモリがいっぱいで、かつソフトが全く外部ストレージに移動できないので、スマホを買い替えようか迷っていました。スマホのmicroUSB端子から画像を映し出す機能もないので(ワイヤレスはできますが)、買い替えを含め検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:21007713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/06/30 17:35(1年以上前)

もう少ししましたら、AQUOS Rの発売が始まりますので、内部ストレージも大きく成りましので、発売されてから少し様子をみては如何ですか?

AQUOSは、前評判は何時も良いですが、発売直後には色々と不具合が報告されますので…AQUOSsh-01g sh-01h そして今現在AQUOS sh-04hを各二台使用して来ましたが、内部ストレージの容量は、不要なアプリを徹底的に削除して使用しています。

ゲーム等で、内部ストレージを圧迫するのも嫌なので、ゲーム等もしません。

AQUOS sh-01gを使用していた時は、カメラをよく使用していましたかが、AQUOS sh-01hとsh-04hでは、カメラも使用していません。

少し検討される間に、不要なアプリを削除されて、評価と実物を手にされて検討されたらどうですか?

月々サポートが大きく成って、コスパが高くなるまでの応急処置として、不要なアプリの削除をお勧め致します。

書込番号:21007981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13339件Goodアンサー獲得:536件

2017/06/30 18:23(1年以上前)

SDカードの内部ストレージ化は可能な機種でもリスクが大きいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013703/SortID=20912520/
例えばSO-02GのスレではSDカードを内部ストレージ化にしたことによる再起動ループ不具合の報告がありました。
SDカードは信頼性が低いので止めたほうが良いです。

書込番号:21008085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2017/06/30 18:57(1年以上前)

それは、品質の悪いSDカードが安く出回っているのが原因でしょう。SanDisk Ultraあたりが安全ですがAmazonの最安値店には偽物が出回ることもあります。
また、SDカードの品質に依存した問題は昔からあるようで、大手キャリアの端末のほとんどがSDカードにアプリデータを移動することができなかったと思います。

書込番号:21008183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

メモがない!?

2017/06/28 23:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

スレ主 7SYさん
クチコミ投稿数:128件

SH-01Gにはあったのにメモがない?のですか

書込番号:21003763

ナイスクチコミ!4


返信する
ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件 AQUOS ZETA SH-03G docomoのオーナーAQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度4

2017/07/29 09:59(1年以上前)

ありますよ

取扱説明書アプリで「メモを作成」で検索してみてください

書込番号:21078613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS ZETA SH-03G」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-03Gを新規書き込みAQUOS ZETA SH-03Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-03G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)