発売日 | 2015年5月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 150g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS ZETA SH-03G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全189スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 3 | 2015年5月29日 17:47 |
![]() |
12 | 6 | 2015年5月29日 13:02 |
![]() |
24 | 8 | 2015年5月29日 10:09 |
![]() |
8 | 22 | 2015年5月29日 07:18 |
![]() |
12 | 7 | 2015年5月28日 23:44 |
![]() |
12 | 6 | 2015年5月28日 16:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo
この機種はゲームをするのに向いていないらしいですが
ウィンドランナーくらいならサクサクできますよね
SH-02Eとくらべどれくらいバッテリーが持つのかも気になります
書込番号:18818408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は去年の夏モデルのSH-06FでRAM2GBですが特にゲームでカクついたりフリーズ等はありませんよ
このSH-03GはRAM3GBもあるからゲーム等では心配ないかと
バッテリーも3000mAhと2015夏モデルの中でも上位のスタミナ性ですしシャープ独自のIGZO液晶の恩恵もありますので心配ないかなと思います
自分のSH-06FもIGZO液晶でバッテリー容量4200mAhで夜19時から24時くらいまでゲームやYouTubeぶっ通しで使っても100-40%くらいです。
同じSHなのでご参考程度に♪
書込番号:18820654
1点

ちなみに自分がやってるのはオンラインゲームでマルチプレイをしてるのでやはりオフラインゲームと比べたらバッテリーは減ります
4200mAhの容量でオフラインゲームのみなら5時間ぶっ通しプレイしても100-65くらいです♪
書込番号:18820661
2点

こんにちは
私の場合SH-01Gと06Fを使用していますが、どちらの機種もPSエミュやインストールしたゲームなどぶっ通しやってもバッテリーは持つ感じですね。
時間的には2時間通して20から30%減くらいですね
書込番号:18820740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

悪いけど、それはレビューで書けばいい話ではないのかな?
書込番号:18819131
8点

んーせめて一言添えて欲しかったですね(-_-;)
シャープはエモーバの進化が気になりますが
書込番号:18819279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

製品版のベンチが気になりますね。
測定した方いらっしゃいますか?デモ機から改善はしているのかな?
書込番号:18819904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネットで検索してるけど、F-04Gのベンチはちょこちょこ上がってるけど、SH-03Gのベンチ未だ見つけられず…。公開できないくらい低いのかな?(^_^;)
書込番号:18819911
0点


アールベクスさん、そこ自分も見ました。でも購入品の生の数値知りたいですよねっ(^_^;)
書込番号:18820220
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

赤が綺麗かった…(^-^)/
書込番号:18791387 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

個人的にはブラック1択ですが、赤も捨てがたいですね。
どのカラーも光沢感がある印象ですよ!メタルフレームとコラボで高級感も先代より増してます!
書込番号:18791617 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アタシはスマホは白って決めてるけど、此の赤は善いなって…(^o^)
書込番号:18791627 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

白も背面がガラスだったら良かったのですがね。
ってことで黒かな…
書込番号:18791801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみませんガラスじゃないかも。
スルーしてください
書込番号:18791885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

赤に一目惚れです( ☆∀☆)
昨日 DSで実機を見てきましたが、濃いめの赤が好きなので(現SH-06Eの赤使用)、どストライクです(笑)
赤と黒は艶感のあるタイプでしたが、白だけマットな質感で、汚れた手で持ったら落ちないんじゃないかと思いました。
私は赤を購入予定です!
書込番号:18791942 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

(笑)好みですかね、今年は暑すぎ「赤」パス「黒」
本体に熱が心配だし外からも、って事で白。
書込番号:18819828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

ドコモオンラインショップでは
26日の午前10時以降に発表されるそうです
書込番号:18808907
0点

ozachangさん
情報ありがとうございます(^^)
本体価格次第では購入見送るかもです
書込番号:18808933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売直後はやはり高額だと思います。
SH-01G同様に…おおよそ…
本体価格 85,000円
月サポ1,500円×24回=36,000円
実質負担 49000円 @2,041円/月
新機種なので、これくらいかかるのではないでしょうか?
詳しくはozachangさんの言うとおり明日ですね。
書込番号:18809013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモ価格は一括9万3312円、実質5万8968円で新規・機種変更・MNPが同じのようです。
富士通より実質価格3000円高いですよ。
書込番号:18809505 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最高に高いですね。アローズより高いしエクスペリアより高くなりそうです。
シャープは何を考えているのでしょう。この機種は売れなくてもいいと思って値段をつけているでしょう。
書込番号:18809783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これは確定の本体価格ですか?ソースはどこのですかね?
発表は明日の10時以降ドコモホームページにてでは?
書込番号:18810237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

impresswatchのサイトに書いてあります。
量販店でも同じでしたよ。
U25割は今月までとも。
書込番号:18810494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます皆さん!
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20150525_703604.html
こちらの事がほぼ確定でその他割引がなかったら今回は見送りですね(≧▽≦)
SIMフリー化が影響しているのかな?それにしても高い!
書込番号:18810837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発売直後に買うならば、これくらいは覚悟しないとダメですね^^;
冬モデルも4ヶ月たったら格安になったので、値落ち待ちですね。
一括1万円くらいで買えないかな〜
書込番号:18811087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たかいですね(≧▽≦)
ARROWSにはあるシェア特割はZETAにはなぜないのかな?
これがあれば考えましたが見送るしかないかな〜
せっかくシェア10入ってるのに(≧▽≦)
書込番号:18811222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予想より高いな。富士通のほうが安い。予約してあるけど、敢えて冬モデルにするかな。Z3も良いからな
書込番号:18811860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

来月から下取りキャンペーンの額が一気に下がる物がありますから下取りに出すなら今月中が得かも。
ちなみにSH-04Fは22000から15000まで下がります。
来月機種変更予定でしたが今月末に早めました。
書込番号:18812341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご参考までに
現時点(?)でのドコモ下取り価格が掲載されています
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/shitadori/03.html#notice01
書込番号:18814198
0点

今回は割引やクーポンもなかったので見送りにしました。
予約していたのですが、キャンセルしました。
残念ですがどうやらSIMフリー化が影響しているようですね!冬モデル発熱問題が安心出きるような端末を期待したいです!
書込番号:18814536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マナフィスさん。
ご無沙汰してます、今回は見送られたんですね、あの燃える様なレッドがとても良かったです、せめてF04Gみたいにシェア特割を適用してくれればいいんですが…
書込番号:18814606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あさぴ〜 auさん
いつもお世話になっております。
今回は見送りいたしました(^^;スナドラ810の熱問題と端末価格に割り引きサービスなど色々重なって、見送るいい機会のタイミングでした。
よく考えたら、ここ最近出る度に購入していましたので...
AQUOS PATに切り替えます。
カラーのレッド ワインレッドっぽくて私も好みの色です。
書込番号:18814655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり、キャンセルする方結構いるのかな。
ARROWSにシェア特割がありSONYにも付くかも、そうするとSHARPだけ売れなくなるような気が。
高くても買うか。あえて在庫のSH-01Gにするか。
SH-01GとSH-03Gの性能さはどうなんでしょうか。月々2000円の差あるのかな
替えれば2年は使うので考え中です。
初めてSHARPに使用かなと。嫁のスマホでSH-02Gのブルー確保しているので一緒に買い替え予定なんですよ。
書込番号:18816786
0点

金銭面では01gの方が圧倒的によいですね。
性能面も発熱問題を考えると無難かも?
03gにするならクチコミやレビューを見てからの方が良いかもですね。私は見送りましたが...
書込番号:18817188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マナフィス さん こんにちは
やはり01Gと03Gで2000円/月差だと01Gですか。
03Gもう届いているので、来週土曜まで取り置きしてもらって1週間口コミ情報など見ながら
01Gか03Gにしようと思います。
書込番号:18817661
0点

オンラインで予約し、29日午前中届く予定。
ありがとう10年スマホ割とポイントで実質37,000円まで下がったので購入しました。
下取り出来たら良かったけど、電源ボタン不具合と、ストラップの部分にひびが入ってるので、下取りは出来ない。と言われ…
画面割れでは下取りするのになぁ〜
もし、SH-03Gが良くなかったら、SH-01Fを修理して戻そうかと。
性能面は詳しくないので、人柱にはなれませんが、
素直な感想はレビューしたいと思います。
書込番号:18817752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo
総務省の意向を待つまでもなく世の中は怒涛の勢いでSIMフリーへとシフトしつつあると思われますが、Sharpさんは(iPhone 6/6+がそうしているように)この機種のSIMフリーバージョン併売の予定はないのでしょうか?
書込番号:18811820 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

仮に出すとしましょう
そうなるとキャリアモデルより値段も上乗せして販売になります。
例えばキャリアモデルの一括払いで購入9万円 毎月割が入って実質6万だとします
シムフリーモデルが出たとして10万で販売された場合 同性能以上の海外のSIMフリー機が5万で売ってます
このような状態で わざわざ高い金だして買いたいですか
書込番号:18811854
1点

昨日のシャープの端末説明会場で、この端末も含めたSIMフリー版での発売の計画は考えて
いない様です。
今後どうゆう動きをするのかは現時点では不明ですが、少なくても国内の主要キャリア・
MVNO向けに供給し続けて行く方針で間違いないかと思います。
下記の記事の中に【通信システムは新体制でも重要、スマホは「人に寄り添う存在」を推進】の項目に
記載されているので、参考になさって下さい。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150525_703592.html
書込番号:18811870
1点

訂正
冒頭の文面で
X⇒シャープの端末説明会場で
○⇒シャープの端末説明会に於いて
書込番号:18811874
1点

総務省のガイドラインはSIMフリー化を推し進めてるんじゃなくてSIMロック解除義務化なので
キャリア版はSIMロック解除化、キャリアで売れないメーカーはSIMフリー市場へと2分化するんじゃないかと
思います。
iPhoneはSIMフリー市場参入というよりも、海外渡航が多い人用に
国内3大キャリアは後で選択可能として海外キャリアでも使えるモデルを用意したに過ぎないのです。
書込番号:18811905
1点

すぐには出さないはずですが
MVNO用に型番を変えて出すと思いますよ。
書込番号:18811909
2点

富士通はガラケー機能をすべて取り除いた機種を投入、SONYもおサイフ以外のガラケー機能を取り除いた機種を投入することで、市場価格を抑えています。高価な機種を自社で販売して売れなかった場合の損害は大きいので、この機種のSIMフリー版が発売されることは無いと思います。
書込番号:18811974
3点

SoftBankのAQUOS CRYSTALが、インドネシアで同じスペックのまま
SIMフリー端末として発売されました。
値段はSoftBank版が54480円に対しインドネシア版は37800円です。
その価格差は、月月割大きく見せるためのものと思われます。
もしシャープが、SH-03GをSIMフリー端末として本気で日本で発売
するなら、価格は大幅ダウンにならないといけないでしょうね。
でも今の経営状態ではキャリアーの手前、最新機種でそんな商売は
できないでしょう。
書込番号:18819101
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo
現在もAQUOSを使用していることもあり、SHARPの新型機種が気になりDSに行ってきました。画面が綺麗で大きいので文字が見やすい点は評価できますが、充電しながらであったことを差し引いても、オクタコアの関係か背面側の発熱が気になりました。あと、プラウザーでHPを見ていると、IGZOの仕様が要因かも知れませんが、画面表示に若干の遅れが発生するとこも気になりました。
0点

macky44さん
画面表示に遅れが...これはおそらくCPUやRAMの関係じゃないでしょうか?
私もZETA、ARROWS、Z4全て弄りましたがどの機種が特別速くて、遅くてと言った事はなく3機種共
同じ様なレスポンスや画面表示の仕方に感じましたよ。
今夏モデルはスナドラ810がCPUの共通点もあり、似たり寄ったりのレスポンスかな?っと個人的には感じました!
勿論、発熱は共通点ですね
書込番号:18800022 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

オンラインショップで予約してたので実機が見てみたいと思い、昨日見てきました。
メタルフレームを使ったことにより、かっこよく高級感があるようにに見えました。
展示機は常に充電状態なので、発熱や動作のカクツキは仕方ないかなと。
これを見たあとiPhone6を触りましたが、使うアプリ次第ではこの機種の方が動作が早いなと思いました。ランチャーまでアプリを入れ替えられるのがアンドロイドOSなので、自分でチューニングしても良いかなと思います。
買うぞーー!!
書込番号:18801905 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

好みの問題ですが、docomoのSHARPのアイコンも
SoftBankのcrystalのアイコン位小さいのも良いのに。
書込番号:18814520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱりと言う感じですね。Android 5.x lollipopはメモリリークがあるので、その関係でカクカクするのかも知れないし、オクタコアのスナップドラゴンは発熱問題があります。
夏モデルはではなく、前のモデルを選び、次はAndroid Mを選ぶ方が良さそうですね。
書込番号:18817680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じAndroid5でも、XperiaZ4やgalaxys6、NEXU6などは、滑るように滑らかにスクロールできますよ。やはり、アローズは画面の画素の関係でカクカクするのかな と思っています。
書込番号:18817806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投で申し訳ありませんが、galaxyもWQHDでした。
galaxyは凄く滑らかにスクロールできるので、処理能力の問題でしょうか
書込番号:18817820 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)