Xperia A4 のクチコミ掲示板

Xperia A4

  • 16GB

4.6型スマートフォン

<
>
SONY Xperia A4 製品画像
  • Xperia A4 [Blue]
  • Xperia A4 [White]
  • Xperia A4 [Gray]
  • Xperia A4 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia A4 のクチコミ掲示板

(198件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
32

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

6.0へのバージョンアップ

2016/08/09 13:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A4 SO-04G docomo

スレ主 Tackn_4649さん
クチコミ投稿数:65件

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so04g/20160809.html
↑本日、この「SO-04G」も、Android 6.0へのバージョンアップのリリースがありましたね。

個人的にはすぐにアップデートはせず、しばらくは様子見といったところですが、
先に6.0にした友人(端末はニフモの「HUAWEI P8 lite」。これがスマホ1台目らしいです)が、
「(地球アイコンの)ブラウザがなくなってしまったので、ブックマークが全部消えた!」
と騒いでました…r^_^;)

「6.0にしたら、Chromeにするしかないのか…」と思って、ネットで調べたら、
6.0どころか、既に5.0以降(厳密には4.4以降?)の段階で、
「セキュリティ上、ブラウザはOSから外されて、Chromeがブラウザの代わりになった」
とYahoo!知恵袋にありました。

…となると、この「SO-04G」(御存知のように、OSは最初から5.0)にある
“ブラウザ”ってなんなんでしょうか?
http://kakaku.com/item/J0000016493/images/
(↑ホーム画面下、ドコモメールの右にある地球アイコン)

ホーム画面を「docomo LIVE UX」にしてるのですが、
これに組み込まれてるアプリってことなんでしょうか?

もしそうだとして、6.0にしたら、やはりこのブラウザアプリは消えてしまうんでしょうか?

書込番号:20102194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2016/08/09 14:19(1年以上前)

この機種のユーザーではありませんが、ドコモ向けXperia Z3(SO-01G)/Z3 compact(SO-02G)/A4(SO-04G)及び、4月に先行配信されたXperia Z4(SO-03G)に関しては、android 6.0にOSアップデートしても、標準ブラウザは残されたままです。
デフォルトブラウザは、Chromeと標準ブラウザの計2つとなります。

※蛇足ですが、後継端末であるXperia Z5(SO-01H)/Z5 compact(SO-02H)/Z5 Premium(SO-03H)の3機種は、OSに関係無く、標準ブラウザはプリインストールされていないので、Chromeのみとなります。

詳細は、取扱説明書android 6.0版の60P(アプリ一覧)若しくは、106P(メール/ウェブブラウザの項目)に記載されているので、参考になさって下さい。

情報引用元
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/so04g/index.html

書込番号:20102270

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Tackn_4649さん
クチコミ投稿数:65件

2016/08/09 15:35(1年以上前)

この機種のユーザーではないのに、詳しく調べてくださって、どうもありがとうございます。

同じ端末でも、5.0向け、6.0向け、それぞれの説明書があるとは気付きませんでした。

6.0向けの説明書に記載があるくらいですから、消えることはなさそうですね。

ま、Chromeの方がPCと同期できたり、色々とメリットがあるみたいですが、
使い慣れているので、消えないに越したことはないですr^_^;)

…とはいえ、6.0へのバージョンアップは、もうちょっと様子見したいと思います(笑)

このたびは、どうもありがとうございました♪

書込番号:20102363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電話でるときに画面がきえない

2016/04/18 18:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A4 SO-04G docomo

クチコミ投稿数:17件

電話にでるときに画面が消えません。

スマート着信も反応しないのですが故障でしょうか?(携帯を振ると着信拒否できる動作もダメでした)

先月画面が砂嵐みたいになったので修理にだしたばかりなのですが、修理のときになにか壊されてしまったのでしょうか?

詳しい方がいましたら、症状が治る方法を教えてください。お願いします

書込番号:19799229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/04/19 17:57(1年以上前)

近接センサーの不具合の可能性がありますね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=example.android.sensor&hl=ja
このアプリを入れてみて正常に作動するか確認してください。

また液晶保護シートが近接センサーを覆ってませんか?

書込番号:19801660 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2016/04/20 06:54(1年以上前)

>マグドリ00さん
これだけ数字がでないのですがやはり故障でしょうか?

書込番号:19803125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2016/04/20 06:58(1年以上前)

近接センターだけ数字がでません。

書込番号:19803129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/04/20 12:49(1年以上前)

近接センサーの故障の可能性が高いのでドコモショップに修理出しですかね。
修理直後の故障は当然無償修理になると思いますよ。
また「携帯を振ると着信拒否できる動作もダメ」とのことなのでこれも故障の可能性がありますね。

推測ですが修理部門で組み直す時に作業を誤った可能性があります。

書込番号:19803741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/04/20 13:43(1年以上前)

>近接センターだけ数字がでません。

他のセンサーと違って近接センサーのテストをする場合、センサーに手のひら等を近づけたり遠ざけたりしないと数値表示は変わりませんが、それを行っても何ら反応が無いということでしょうか?

書込番号:19803833 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

急速充電とマグネットケーブルについて

2015/06/22 05:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A4 SO-04G docomo

クチコミ投稿数:10件 Xperia A4 SO-04G docomoの満足度4

1.Quick charge2.0(急速充電2)に対応しているみたいですが、置き型のほうで充電する場合も対応しているのでしょうか?

2.充電器が急速充電2に対応していれば、他メーカーが販売しているマグネット充電ケーブルを使った場合、急速充電2の性能を発揮しますか?

3.おすすめのマグネット充電ケーブルがあれば教えてください。

書込番号:18896162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/06/25 21:40(1年以上前)

私も知りたいので待っていたのですが、A4の所有者さん登場しませんね。
スレ主さんがA4をお買いになったようで、充電器の購入前に指摘したほうがよいかと思いしゃしゃり出ることにしました。

ACアダプタ05(QC2対応)使用の充電時間の取説の数値を見ますと、

155分 A4
155分 Z3Compact (QC2非対応)

ですので、A4はQC2非対応かと。
ただし、仕様にその旨が書かれているのはZ3Cだけで、A4は書かれてないですけども。
すでにご存じでしたらスルー願います。

書込番号:18907895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 Xperia A4 SO-04G docomoの満足度4

2015/06/26 04:37(1年以上前)

わざわざありがとうございます。
説明書があるということなのでググったらでてきました。
私なりにも調べてみました↓

★Z3 compactの説明書★
ACアダプタ03:(単独)約205分、(卓上ホルダSO24使用時)約205分
ACアダプタ04:(単独)約165分、(卓上ホルダSO24使用時)約165分
ACアダプタ05:(単独)約155分、(卓上ホルダSO24使用時)約155分
DCアダプタ03:約230分
DCアダプタ04:約165分

★A4の説明書★
ACアダプタ05:(単独)約155分、(卓上ホルダSO26使用時)約155分
DCアダプタ04:約165分

一応どっちも急速充電2に対応している?感じですね。
Z3 compactでも10分だけ充電時間が早くなっているみたいです。
また、A4のスペック表には急速充電2対応に〇がついています。

でもたったの10分かよって感じですよね!笑

書込番号:18908796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/06/26 12:40(1年以上前)

Z3Cで、アダプタ04と05に10分の差が出る原因。

●出力電圧と電流がアダプタ05のほうが大きい。
 5.00Vと5.08V、1800mAと1840mAという感じで。

●ケーブルの抵抗がアダプタ04のほうが大きい。
 抵抗が大きいほど充電量が減ります。
 ざっくり言うと、細いケーブルは抵抗が大きい。

上記の2つのうちのどちらか、あるいは両方と思われます。
急速充電2によるものではありません。

A4のスペック表に書かれているのは、急速充電1に関する事のみで、6月25日現在、急速充電2に関して何ら記載されておりません。

書込番号:18909760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 Xperia A4 SO-04G docomoの満足度4

2015/06/27 00:25(1年以上前)

なるほど。もはやプロですねwww
勉強になりました!

新しい機種は全て急速充電2に対応しているという先入観があったので、
A4も対応かと思ったんだけど残念でした^^;

書込番号:18911985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/12/28 00:33(1年以上前)

上記内容について訂正いたします。
当方は、ドコモの急速充電2=QualcommのQC2 と思っていましたが違うそうです。
尚、現在では急速充電2の表記が廃止になり「急速充電」に統一されたそうで、A4のスペック表に記載の「急速充電」は急速充電1のことではないのかもしれません。

下記サイトによると、Z3C本体は急速充電2非対応だがQC2には対応、卓上ホルダはQC2非対応とのことです。
A4は、付属卓上ホルダの型番がZ3Cのものとは違いQC2への対応は不明ですが、本体は仕様がZ3Cと同じならQC2対応で、スレ主さまの言い分が正しいものでした。
http://www.kenkihou.com/experia-charge-pw
http://sony-xperia-zl2-sol25.blogspot.jp/2015/12/quick-charge2-sumaho.html

ただし、Z3Cの取説ではUSB充電と卓上ホルダ充電に違いがなく、QC2とQC1の所要時間が同じになってしまっています。
最大入力電流での充電時には差が出ると思われますが(Z3Cは未調査。Z3は60%以下)、それ以降に充電電流が絞られることにより、最大入力電流時に付いた差がなくなってしまうのかもしれません。Z3の場合は、差がゼロにはならないが小さくはなります。

上記を踏まえた上での回答は以下となります。
1. 情報見つからず
2. サードパーティのマグネットアダプタでQC2対応製品なし(12/27現在)

スレ主さま、および他の閲覧者の方々にご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございませんでした。

書込番号:19439989

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A4 SO-04G docomo

スレ主 fool-catさん
クチコミ投稿数:27件

ここで質問するか迷いましたが他にあてがないのでわかる方お願いします。

昨日からスマホのSIMカードが認識されなくなってしまい再起動、SIMカードの脱着など試しましたが駄目でした。
かなり古い機種なので思い切ってこちらの機種に機種変更しようかと思い、できれば量販店(ヤマダやビック)で一括購入したいのですが

@SIMカードが認識されないので電話機購入時確認サイトが見れない状態だと量販店では機種変更できない?

A機種変更できる場合dポイントと量販店の独自ポイントは両方一緒に使えるのか?

Bサイズが合わないのでSIMカードの交換になるが量販店だと別途料金がかかるのか?

以上の事柄、わかる方お願いします。

書込番号:19389180

ナイスクチコミ!0


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2015/12/09 15:11(1年以上前)

Bだけ
機種変更手数料はSIM発行してもしなくても
2千円で同じです
手数料とらないところはドコモオンラインショップだけです。

書込番号:19389530

Goodアンサーナイスクチコミ!2


PSNjpさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:19件

2015/12/10 16:13(1年以上前)

自宅のネットで事前にみたり量販店ですからWi-Fiなど使わさしていただけるとおもいますが?

書込番号:19392333 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 fool-catさん
クチコミ投稿数:27件

2015/12/10 22:36(1年以上前)

今日無事に機種変更してきました

@については店の人が直接docomoに電話して確認するので一切問題なし

Aも両方使えました。店のポイントもちゃんと貰えました。

BはSIMカードの交換は無料でしたがFOMAからXiに変更だったので約3,000円が別途かかりました。

まさに案ずるより産むが易し…今は設定でおおわらわです。

お二人ともありがとうございました。

書込番号:19393323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2015/12/10 22:58(1年以上前)

>BはSIMカードの交換は無料でしたがFOMAからXiに変更だったので約3,000円が別途かかりました。

これについて、3000円は機種変更の手数料ですね。SIMカードの交換料は機種変更と同時なら無料です。
日にちが違ったり、別々にすると別料金が発生します。

たとえば、変更したい機種が自分名義で、家族が使ってて、一緒に来れない場合とか、機種だけ変更してSIMカード
を後ですると料金がかかってしまいますね。

書込番号:19393414

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通知音の消し方

2015/11/02 16:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A4 SO-04G docomo

クチコミ投稿数:7件

充電する時にポロロンって鳴る音を鳴らなくしたいのですが、どうすれば設定できますか?
設定のところで「通知音・設定しない」としても鳴ります。

書込番号:19281496

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/11/05 11:27(1年以上前)

所有者さんの登場を待っているのですが、されないようなのでしゃしゃり出ます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012604/SortID=19008196/

OS5.0について、Z2〜Z4・A4は大体同じ中身かと思います。
なので、無理なんじゃないかと。

書込番号:19289798

Goodアンサーナイスクチコミ!2


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件

2015/11/05 13:23(1年以上前)

>充電する時にポロロンって鳴る音を鳴らなくしたいのですが

なぜそうしたいのか意味がわからないのですが・・・

そんなに耳障りでしょうか?

音がしたほうが、充電が開始されたということを確認できるのでいいと思うのですが。

ケーブルの不良等で接続しても充電がされていないほうがこまるのではないでしょうか?

書込番号:19290071

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/11/05 14:53(1年以上前)

使用環境は人それぞれですし耳障り云々以前に、音を出せない/出したくない状況は幾らでも考えうるかと。
(LED点灯による確認のみで十分な場合も多々あるでしょうし)
マナー/サイレントモードと連動するなり、オフ設定出来て然るべき機能のような気がします。

書込番号:19290244 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2015/11/05 22:46(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
そういう仕様で簡単にはどうにもできないのがわかりました。
そのうち慣れると思うのでしばらく我慢します・・・。

ご丁寧な説明、ありがとうございました。

書込番号:19291417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件 Xperia A4 SO-04G docomoの満足度4

2015/11/16 18:32(1年以上前)

設定→ユーザー補助→満充電時に音を鳴らす で満充時の音は消せますが、開始の音は接続確認音なので消せないと思います。

書込番号:19323435

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 au XperiaZ4からのMNP

2015/09/27 06:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A4 SO-04G docomo

クチコミ投稿数:151件

ご相談ですが、auのXperiaZ4を使用しております。不満が多すぎる端末ですが、こちらの端末が安いためにMNPを検討しております。Z4がアップデートで改善される兆しがないので。今更ながらこんな事は変でしょうか?それともZ5まで待った方が良いでしょうか?アドバイスをお願いします。docomoが好きと言うこともあります。

書込番号:19177340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/27 09:14(1年以上前)

Z5でもZ4で発生している問題が解決しているか否かまだまだ分かりませんので、とりあえずショップの相談対応(不具合による端末交換を強く希望)に任せるか、だましだまし使って正式なZ5発売を待ち実機を触ってからの判断をした方が良いと思います。
私はZ1を使用中ですが、機種変更を考えていましたがZ4のあまりにも低い評価や不具合の報告もあり見送っていました。Z5には期待していますが予定されている内部機器がZ4と同じものがあるので、発売後すぐには飛びつかないようにと考えています。

書込番号:19177636

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/09/27 12:54(1年以上前)

今のところ出ているZ5の情報ではZ4よりかは発熱が抑えられている印象ですが、こればかりは実機が出てこないと細かい判断が付きません。
またMNPするにも本体の支払いが残っている状況ならかなりの支払いが発生してしてまうでしょう。
それに友達のZ4を触らせてもらっている限り、そんなに大きな不具合が出ているのか?という疑問があります。たまたま良品を手にしたのか、柴犬ごろちゃんさんに不良品が回ってしまったのか、どちらなのかは分かりませんが買い替えてしまうというのはさすがに勿体無い気がします。

先の方も書かれている通り、ショップに相談した方がいいと思います。
何回か修理に出しそれでも直らなかったら何かしらショップに譲歩させるか。ただ強くは望めないでしょうから、大変だとは思います。

書込番号:19178271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2015/09/27 13:21(1年以上前)

こんにちは。これを家族が使っています。ご参考で。

ご存知かもしれませんが、これって旧モデルXperia Z3 Compact SO-02Gの外装違いで中身は実質同等、Z2やZ4に比べると絶対性能スペックでは下のはずです。

ただし旧モデルの(実質的な)継続生産ながらも、カタログスペックに表れない部分で旧モデルからの細部調整・改善がなされ、安定性面では旧モデルよりも高くなっている可能性はあります。これはあくまで何の根拠もない、個人的・希望的推測ですが。

従い、少々?スペックダウンになってもいい、それよりもいま抱えている日常的な不安定性を早々に排除したい、とお考えなのなら、これA4を選ぶのもアリかもしれません。
逆に今の不安定性にはまだ我慢できるのなら、いまいまこれA4に取り替えるまでもない、とも言えるかと思います。

ご検討を。

書込番号:19178338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2015/09/27 20:28(1年以上前)

やはり勿体ないですね。一度新品と交換してもらいます。

書込番号:19179510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)