端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月18日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全82スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 5 | 2018年8月5日 09:11 |
![]() |
6 | 3 | 2018年7月17日 20:20 |
![]() |
31 | 8 | 2018年4月29日 16:34 |
![]() |
4 | 3 | 2018年2月4日 12:50 |
![]() |
26 | 18 | 2018年2月19日 10:33 |
![]() |
51 | 1 | 2017年12月21日 09:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A4 SO-04G docomo

こんにちは。
ドコモ機種間でだったら、ドコモ謹製「ドコモデータコピー」ってツールを使っては如何ですか?
本来は機種変したときに旧から新への移行のためのツールですが、これを使ってSO-04E標準ブラウザのブックマークをSDに落とす→SDをSO-04Gに差し替えて読み込む(どっちも同ツールを使用)、でいけるかと。
勿論ブックマーク以外は処理対象から外しておけば、余計な移行はされないはずです。
詳細がこちら↓。
●ドコモ「データコピー」
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/backup/app/
ご検討を。
書込番号:22005685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SO-04Eの標準ブラウザからSO-04Gの標準ブラウザへのブックマークのコピーをしたいです。
書込番号:22007039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモデータコピーですが、こちらは格安SIMが原因なのか解らないですがダウンロード出来ないです
書込番号:22007042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモ純正SIM非契約者(他社/MVNO SIM使用)でも、確か ドコモdアカウント:無料取得可 を持っていればダウンロードできたような気もしますが。。。定かでないです。
自分は同SIM契約者なので試しようがなく。
ともあれ別案、
JSバックアップ みたいな バックアップ/リストア用アプリを使ってみては?
能書きどおりなら、仰る用途にも使えると思いますよ。
実際レビュー投稿にも「できた」報告が上がっています。
GooglePlay>JSバックアップ で検索を。
書込番号:22009447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A4 SO-04G docomo
こちらの機種にMVNOを導入しようと考えているのですが、セルスタンバイ問題が起きる機種なのでしょうか。
起きるようならSMS付きのSIMを契約しなくてはならないのかと考えています。
よろしくお願い致します
書込番号:21968433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「MVNOを導入」と言うのは、お手持ちの Xperia A4 を格安SIMで使う、という解釈で宜しいでしょうか?
音声通話付きの SIM なら、自ずと SMS付きですが…。
書込番号:21968665
2点

ガラケー2台持ちで使用するので、データ通信のみを考えています
書込番号:21968843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たこそん74さん
ほぼ同じスペックのSO-02Gを持っていましたが、キャリアSIMと比較してセルスタンバイは気にならないレベルでしたよ。
書込番号:21970248
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A4 SO-04G docomo
BIGLOBE simを挿したso-04gが徐々にセンターと上部タッチ切れの不具合を起こし画面真ん中付近でのクリック、ステータスバーを下ろせない事が頻発し4月28日に持ち込んでみました。
ショップでの見積もり額は880〜47304円とありましたが、どうなるんでしょうか。
結果、わかり次第また書き込みます。
書込番号:21785742 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

docomoで最低見積りが880円? 有り得ません。
町の修理業者の参考価格を見た事も有りますが、ディスプレイ交換の工費込み税抜きで、25000円はしてた筈。
況してやdocomoに直接修理になると47304円が正しいかと思います。
これだったら、白ロムを買った方が安く済むかもしれませんよ。
書込番号:21786459 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

確かに高いですね。
1万越えるようなら断りますが、過去の書き込みでso-04gでタッチ切れ無償で直ったとの書き込みもありましたので、僅かな望みでショップに持ち込んだ次第です。
書込番号:21786548 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>godのdogさん
5月7日迄は、機種変更で端末購入サポート入りしているXperia XZ premium GALAXY S8 AQUOS R等がお求め易く成っています。
これらの端末が、下取り有りで一括1円で、明日までの施策をしている大型電器店等も有りますので。
お得な時に、機種変更を検討されてはと、思います。
スレ主さんは、修理費用が高額だったら、その後はどのようにされますか。
今が判断するのに、一番のタイミングかと思います。
書込番号:21786602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実は白ロムで中古を買い、3ヶ月保証で返金してもらえるとの確認をとりドコモショップに持ち込んだ次第です。
ショップの方の意見では、この時代のXPERIAと最近のXPERIAの不具合の多さに滅入ってる感じで慣れた対応でした。
書込番号:21786613 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>godのdogさん
内容が理解できました。
書込番号:21786648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>godのdogさん
白ロムですね?解りました。
しかし未だに解せないのは、見積り額。余りにも範囲が広過ぎるのと最低額が880円の2点。docomoショップの店員が示した根拠が知りたいですね。根拠が無ければ、凄くいい加減ですから。
ウチなら根拠を示して貰い、いい加減なら買い替えますね。
これがいい加減なら完全にスレ主さんをナメて掛かっているとしか思えません
書込番号:21786685 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>林達永さん
880円の根拠ですが、僕も知りたいので、スレ主さんが、ドコモショップに次回訪問された時にでも、詳しく880円の所を聞いて、欲しいですね。
書込番号:21786696 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
>林達永さん
検索するとドコモショップでの880円〜ってのは定番のようですね。
タダは有り得ないよ〜って感じですかね。
しかし仲介役のドコモショップが決めるのも有り得ない感じですが。
結局はソニーの対応次第なので連絡を待ちたいと思います。
880円〜の謎についても聞いてみます。
書込番号:21786735 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A4 SO-04G docomo
今Xperia A4 SO-04G docomoを修理にだしています。
修理が終わるまでHUAWEI GR5を使用しております。
Xperia A4 SO-04G docomoは動画を撮影すると5分位で撮影ができなくなったり、
10分弱録画でいてもSDカードに保存されるファイルが分割されてしまったりしていました。
HUAWEI GR5で1時間弱動画をとりましたが、撮影が出来ない状態になることも
SDカードに保存されているファイルが分割されることもありませんでした。
この機種は動画がHUAWEI GR5のように撮影できないのが普通なのでしょうか?
購入した時からこの状態でいたのでHUAWEI GR5を使うまで
ちゃんと動画が取れるスマフォがある事をしりませんでした。
しかもXperiaより安価のスマフォの方がきちんと動画がとれています。
皆様がお使いの機種では、動画がファイル分割されることなく長時間撮影できますでしょうか?
1点

考えたら、
どちらもほぼ同時期の販売開始ですね。
今は、GR5と同等以上のものが、
発売当時の GR5以下の価格で、
ゴロゴロしています。
HUAWEIなんて、
怒濤の快進撃を続けています。
この価格.comの、人気ランキングを上から覗くのも、
勉強になりますよ。
書込番号:21566460
2点

電子手振れ補正かそもそもカメラ周りのソフトウェア、ハードウェアの設計都合上か、Z1〜XZsまでのXperiaのカメラは発熱が続けば即座に撮影が止ってしまう仕様です。
ついでに保存先をSDカードにしていると余計に短くなるようで、ちょっと厄介です。
XZでだいぶ緩和され、XZsで少しはましになったようですが、それでも30分近くであったり気温の高い所で撮影をしていると撮影が止ってしまいます。
XZ Pになりその制限が完全に取っ払われ、まったく止まらない仕様になりました。
アプリ側で制限を掛けているので、別途違うアプリを入れれば止まることなく撮影は可能です。
が、XPで確かめた限りはバッテリー温度が45度に近くなると標準外のカメラアプリでも落っこちてしまいます。
XPで確認した限りでは、バッテリー温度が45度付近になると先ずスムーズに録画が出来なくなっており、発熱が続く→SoC(色々な処理をこなす装置)の処理能力を落とす→カメラ関係の処理が追い付かない→撮影を停止、という流れになっている感じでした。
逆にスペックの低いSoCになるとチップ自体の発熱も下がりやすいので、長時間動画を撮影し続けるのには適していると思います。
何よりXperiaのカメラはちょっとでも熱を持てば即座に止まってしまうような仕様でしたから、そこにハイエンドで高負荷時は発熱しやすいSoCが載っていれば撮影自体も長くは出来なくなるでしょう。
5分で止まるというと4K画質、もしくはFHD 60fpsで撮影をされていませんか?
そうであればFHD 30fpsに落とすことで幾分ましにはなります。
が、根本的にXZ PまでのXperiaは、カメラが発熱で止まってしまう仕様に変わりはないので絶対的な解決策はありません。
SDカード内のファイルが細分化されてしまうのはSoCの処理が追い付いていないorSDカードの性能が足りておらず書き込みが詰まり気味、発熱の影響によってSD自体の性能が落ちている、等々が考えられそうです。
一度書き込み速度の速いSDカードを使って確認をおススメしたいところではあります。本来はSDより本体ストレージにした方が撮影停止になりにくいんですが・・・(^^;
それと別途スレッドにて不具合の書き込みがありましたが、自分の記憶に間違いがなければ、Android 6だと横画面が基本のアプリを開いた状態でタスク一覧を開くと、縦画面固定にも関わらずタスクキルの画面では横に表示される仕様だった記憶があります。
また"ドコモサービスへようこそ"は規約に同意し設定を終了させないといつまでも通知が続くタイプのアプリです。
過去バージョンではそうでもなかったのかもしれませんが、特別不具合でもなく通知を切りたい場合は"ドコモサービスへようこそ"の設定を終えなければならないはず。
書込番号:21568240
1点

>sky878さん
コメントありがとうございます。
動画や写真メインでスマフォを使用しており
格安スマフォの方が性能が断然良くて
格安SIMを挿入すると自動で認証も設定されるので
高いお金を出してエクスペリアを買っているのがあほらしく思えて来ました。
今手元にエクスペリアが無いのですが一番良い画質にしています。
HUAEIも一番良い画質で1時間余裕で撮影できました。
SDカード内でファイルが分割されると継続して取っていた証拠にならないので
困っています。
かといって画質が悪いのも困りますし。
SDカードはTranscendのClass10を使っていますので、そこまで速度は遅くないと思っています。
>Android 6だと横画面が基本のアプリを開いた状態でタスク一覧を開くと、
>縦画面固定にも関わらずタスクキルの画面では横に表示される仕様だった記憶があります。
これ完全にバグですよね・・・・。
使い辛くて本当困っています。
>また"ドコモサービスへようこそ"は規約に同意し設定を終了させないといつまでも通知が続くタイプのアプリです。
これもアンドロイド5の時には無かった現象で迷惑なだけです。
格安SIMで使用しているので、Docomoの設定とかいらないのですが・・・
>過去バージョンではそうでもなかったのかもしれませんが、
>特別不具合でもなく通知を切りたい場合は"ドコモサービスへようこそ"の設定を終えなければならないはず
DocomoSHOPの人が設定を終わらせたのですが、それでもまだ"ドコモサービスへようこそ"の設定をするように
頻繁に通知がくるのです。
Docomo回線のSIMなのですが、ドコモのSPモードなど契約していないから出るのかもしれません。
>モモちゃんをさがせ!さん
コメントありがとうございます。
書込番号:21569274
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A4 SO-04G docomo
突然電源が入らなくなってしまい修理に出しました。DocomoSHOPでは電源が入らないことを確認できたのですが
Docomoの修理センターではそのような不具合は無く、電源は入っている、電源の劣化が見られるとのことで
一万弱かけて修理をしました。
基盤も変えたらしくアンドロイドのVerが6.0.1になって戻ってきました。
そうしたら スマフォを縦に持っているのに画面が横に表示されたり、
通知は横にスライドすれば消えるのに消えなかったり、
終了させたアプリが残っていたり(横にスライドして消したアプリがバックグランドで立ち上がっています)
PCに接続して、SDカードと本体両方にアクセスしようとしても、
できなかったり(SDのみを選んだら両方表示されたり、両方表示される接続を選んでいるのにSDカードしか表示されなかったり)
SDカードが挿入されましたと頻繁に表示されたりします。
はっきり言って使い物にならないレベルになっています。
同じ現象の方はいらっしゃいますでしょうか?
対策方法を教えていただけないでしょうか?
DocomoSHOPではこの現象も確認できているのに、Docomoの修理センターでは確認できなかったと言って
返却されてきました。
もうかなり長く何度も修理に出しており、困っています。
やはりアンドロイドのVerが6になったせいでしょうか?
4点


>pink_pinkさん
一つだけ、修理対応して貰える方法があります。
一ヶ月間無料のドコモ遠隔サポートに加入されて、担当者と画面を共有しながら症状を確認して貰って。
記録を端末に残して貰ってみて下さい。
ドコモ遠隔サポートが症状を確認をして、修理対応をするようにと認めたら、ドコモショップも修理対応で素早く手続きを取ってもらえます。
さてソニーの修理工事も何らかの対応をしないといけません。
但し文面から気が付いたのですが、何かアプリが問題ではありませんか、それも含めてドコモ遠隔サポートに確認をして貰ってみて下さい。
初期化して、修理依頼をされて、ソニーの修理工場で、症状の確認出来なかったのは、原因のアプリが削除された状態だったからかも知れません。
書込番号:21516982
1点

>八咫烏の鏡さん
ご回答ありがとうございます。
アプリは今何も自分でインストールしていない状態で現象が起きています。
また格安SIMで利用しているため 遠隔サポートを申し込むことができません。
デフォルトでインストールされているクローム(55.0.2883.91)もリンクを開く度、新しいタブで開かれるようになってしまいました。
買ったときのアンドロイドVer(確か5)の時にはこのような現象はありませんでした。
同じ現象がおきていらっしゃる方いらっしゃりますでしょうか?
この機種は基本的にカメラをメインに使用していたので
アプリですがもともとパズドラやLine程度しかインストールしていませんでした。
また修理は二度行い二度とも現象は確認できないものの 基盤交換を行っています。
アンドロイドの6になってしまったのが原因ではないかと考えています。
八咫烏の鏡さんはこの機種をおつかいですか?
アンドロイドのVerはいくつをお使いでしょうか?
書込番号:21517217
2点

初期設定時に表示される「ドコモサービスへようこそ」の画面も消しても消しても頻繁にでてきます。
以前のアンドロイドのVerでは 端末を初期化した際の一度のみ表示され 設定をしなくても
横にスライドし消せば二度と表示されていませんでした。
この画面を二度と表示させないにはどうしたら良いのでしょうか?
基盤交換をされアンドロイドのVerがあがってから まともに動きません。
メールを受信しても通知が来なかったり、Lineのメッセージを受信しても通知が来なかったりします。
書込番号:21517331
2点

>pink_pinkさん
この機種は、昨年修理依頼をした時に代替機として、二台借りた事が有ります。
androidは、5.0から6.0にバージョンアップをしたのを覚えています。
書込番号:21517686
3点

>pink_pinkさん
やはりドコモ遠隔サポートに、症状を確認して貰ってはいかがですか。
この様な不具合が無いのかも、担当者か調べてくれます。
対処方法も有れば設定からしてくれます。
何かの設定が問題かもトラブルシュウティングして貰えます。
一ヶ月間何度でも繰り返し対応して貰えます。
各症状を一つ一つ解決してみては、いかがですか。
書込番号:21517951
1点

>八咫烏の鏡さん
コメントありがとうございます。
八咫烏の鏡さんがアンドロイド6でこの機種を使われていた際に
私のスマフォで起きているような不具合はありましたか?
ドコモが戻ってきた後、検証をしないで戻してくるので困ります。
二度目の修理の時は、修理したばかりなのでしばらく使って様子を見てはいかがですか?
なんて言われて修理を受付たくないとばかりに延々説得されました。
不具合をSHOPでは確認できているのにです。
また以前は別回線でドコモ契約をもっているので
貸出機を出してくれていましたが
貸してくれなくなりました。
格安SIMを利用しているユーザーに厳しくなっているようです。
不具合だらけで使い物にならないので困っています。
修理代も高かったですし。
書込番号:21517956
1点

>pink_pinkさん
その様な不具合は、一切ありませんでした。
修理対応のループに陥った大変さは理解しています。
私自身も修理対応のループに陥っています。
ドコモクラウドと同期をしない。
通話かVoLTEにならない等で、原因が不明です。
一つ一つ確認して貰う事が、一番重要だと思います。
書込番号:21517967
1点

>八咫烏の鏡さん
コメントありがとうございます。
全然治っていないのに返却されて本当困っています。
体調を崩しているのでドコモSHOPに行くのも大変ですし、
修理代がかなり掛かるなら新しいのを買ったほうが良いと思うのですが・・・
Docomoの回線で使っているガラゲーは修理代が3万と言われたので、
オークションで新品の1年保障つきの他の機種を買いました。
遠隔サポートはDOCOMOで正式に買って、
DOCOMOの契約番号と紐ついていない携帯では使えないようです。
たいしてアプリなどインストールしていませんが
設定をして未だ初期化されて基盤交換されるのは嫌なので、今は何も設定していません。
縦に携帯を持っているのに横にカメラがなったり、カメラのアプリを終了したのに、他のアプリを終了する際に
未だカメラのアプリが残っていたり、ドコモの初期化の画面が何度も表示されるのは
可笑しいですよね?
買ったばかりのときのアンドロイド5のときは無かった現象です。
本当に困りました。
毎月1500円引きのスマフォは動画など取れないほど陳腐だとクチコミでみたので
ネットオークションで買うには安いですが、やはりエクスペリアが欲しいです。
書込番号:21522590
1点

バージョンアップされたら画面の縦横が逆になったという事は、部品に合わないドライバがインストールされた可能性が考えられますね。
Xperia シリーズは中国の工場で生産されていますので、本社が把握していない部品が使用される事があるのかも知れません。
同じ機種で同じ症状の訴えが多くないと、ドコモもソニーも真摯に調査しない様なので、消費者センターに交渉して貰うと良いかも知れません。
書込番号:21522874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>dolce4meさん
コメントありがとうございます。
今日三度目の修理を出してきました。
結局半日ぐらいかかりました。
まずはお決まりのしばらく使ってみて下さい。治るかも知れません・・・。
等と言って修理を出させないマインドコントロールがしつこかったです。
費用を払って修理をしてアンドロイドのVerがUPされて戻ってきて
可笑しくなっていて、即サイド修理を出して、また治ってないのに
Docomoは修理を受け付けないように説得がうざいです。
更にSHOPで検査ツールにかけても、修理センターで現象が確認できないと意味がないので
検査ツールにかけるのは時間が掛かるだけで無駄なのに
検査ツールにかけたり、デフォルトでインストールされているアプリしかなく
そのアプリでも不具合がおきているのに、デフォルトでインストールされているアプリ以外の確認は取れないだとか嘘ばかりで疲れました。
体調が悪いので早く帰りたいといったのですが・・・10:30-3:00までかかりました。
貸出機を貸してくれるので用意しますと1時間ぐらい時間をとられたのですが
結局、貸してくれませんでした。
前回も前々回も貸してもらえてないと言ったのですが
スマフォがないと困るから貸すといって1時間も待たせた癖に
結局、貸してくれませんでした。
凄く時間が無駄です
修理の受付だけで何でこんなに時間がかかるのか分からないですし、
返却する前にきちんと動作確認を取ってから返すように言ったのですが
戻ってきたものを渡すしかできない。等といわれました。
治せないなら初めから修理をしないで新しいスマフォを買ったほうが良かったです。
前回ガラゲーの修理の費用の見積もりを出したのですが
見積もりだけなのに勝手にVerをUPしていました。
修理をした場合はVerがUPされる同意になっていますが、
見積もりだけではVerのUPは無いはずです。
その事を伝えたところ見積もりの時点でVerはUPする同意になっています。とシャーシャーと嘘を疲れました。
修理の見積もりを出すときには、修理しなければVerUPはしないといわれたのですが・・
修理の金額が高いので、ガラゲーは新しいのを買ってしまったのですが。
うーん。本当どこもは時間の無駄ばかりで疲れます。
書込番号:21523442
2点

画面の回転を止める設定にしてみては?
書込番号:21551455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

三度目の修理をDocomoに出していますが、未だ戻ってきません・・・・・。
書込番号:21557119
1点

>pink_pinkさん
修理にはいつ頃依頼をドコモショップにされましたか。
修理を依頼した時に、2週間程のお日にちをみて欲しいと、言われませんでしたか。
修理から戻ってきたら、修理報告書には故障理由と修理状況が書き込まれていますので、よく読んでみて下さい。
故障原因と修理の内容が、分かりましたら、また教えて頂けますでしょうか。
宜しくお願い致します。
書込番号:21557469
0点

>八咫烏の鏡さん
コメントありがとうございます。
過去二回はドコモSHOPで現象が確認できたのですが、
サービスセンター?だか修理センターで現象が確認できなかったけど
基盤など全部交換した というないようでした。
買って1年ちょっとぐらいで壊れました。
使用頻度も低くカメラとして使用をたまにしている程度でした・・・・。
ドコモSHOPでは現象が起きますが、頑なに修理に出すのを拒むので疲れます。
戻ってきて即可笑しいといっても、しばらく使えば治るかもとか根拠のない事を言っては
なんとか修理をしないですむようにしてくるので、ドコモSHOPを変えたほうがいいのか悩みます。
書込番号:21558666
2点

>pink_pinkさん
ドコモショップは、修理受付の窓口だけですので、修理ループに陥っているのは、sonyの修理工場で原因が把握できていないからだと思います。
修理ループに陥ったら、精神的にも肉体的にも辛い状態になってしまいますが、めげないで頑張って下さい。
書込番号:21558683
1点

>八咫烏の鏡さん
コメントありがとうございます。
治せないなら新品の新しいモデルを即渡して欲しいです。
ドコモショップに行くと予約してても半日つぶれるので本当いやです。
書込番号:21558955
1点

修理から戻って来ましたが、結局治っていませんでした。
DocomoもSonyも今回の不具合を把握しておらず、
思いっきり現象が出ているのに、現象が確認できない。などというので
もう修理に出しても時間の無駄な気がしています。
修理に出してアンドロイドのVerがUPされたことにより
アプリを起動するたびにエクスペリアの○○に▲▲(アプリ名)のアクセスを許可しますか?
等と出てくるようになり、拒否していいのか分からずイライラします。
余りスマフォを使いこなせていませんが
ハズウェルの方が安い上性能が高かったので驚きです。
書込番号:21612364
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A4 SO-04G docomo
内部ストレージの容量が無いと警告を受け、アプリは大して入れてないし、写真等の保存先もSDカードを指定しているのにおかしいなと思い調べてみると、撮影したものが何故か内部ストレージにも保存されていることが判明。容量の無駄なので内部ストレージの方の写真を全て消去すると、なんと何故かSDカードの方まで全消去されてしまい、呆気にとられております。
削除はファイルコマンダー等ではなく、設定→ストレージ→内部ストレージ を選択してその中の写真のファイルを選択消去しました。
なぜこんなことになるのでしょう…?同じことになった方はおられないでしょうか?
ちなみに再起動等を経て、今はデータが重複して保存されることは無くなっています。
書込番号:21446294 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

新たに判ったのですが、SDと内部のどちらにもデータが保存される訳ではなく、SDに保存されるデータが、内部ストレージの中身としても表示されるみたいです。そんなんだと、誤ってデータを消してしまうのも無理は無いと思うのですが…こういう仕様なんですかね?orz
書込番号:21448767 スマートフォンサイトからの書き込み
23点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)