Xperia A4 のクチコミ掲示板

Xperia A4

  • 16GB

4.6型スマートフォン

<
>
SONY Xperia A4 製品画像
  • Xperia A4 [Blue]
  • Xperia A4 [White]
  • Xperia A4 [Gray]
  • Xperia A4 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia A4 のクチコミ掲示板

(542件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ303

返信35

お気に入りに追加

標準

ディスプレイのガラスが弱い

2015/06/20 18:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A4 SO-04G docomo

スレ主 tashiroさん
クチコミ投稿数:42件

買って速攻で画面が割れました。
高さ30cmぐらいから落下であっけなく画面が上半分蜘蛛の巣でタッチも効かず。
今までこんな簡単に割れるのは経験したことありません。
ちなみに保証未加入で31000円の請求だったので、修理はあきらめました(sim フリー端末で倍の性能のが買えるお値段なのでそちらを選択しました)
買う人はジャケットは必須です。かなり滑りやすいし、画面がむき出しで落下した時にもろに当たります。
なんと、画面割った人は修理しても保証にはもう入れないそうです(前歴があるので)。
最近は電車でも毎日何回かはスマホ落とす音が聞こえますが対策が全くされていないこの機種は驚きです、、、ヒビをみて全面ガラスの薄さにびっくりしました。
Android5は問題なくサクサク動いてました。アプリの互換性も問題なし。
なので残念です。

書込番号:18890988

ナイスクチコミ!2


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/06/20 18:52(1年以上前)

>>高さ30cmぐらいから落下であっけなく画面が上半分蜘蛛の巣でタッチも効かず。
今までこんな簡単に割れるのは経験したことありません。


毎度同じ角度等で落ちていたのでしょうか?
そもそも落とす、という前提条件が付くのがおかしいと思います。
どう考えてもスレ主の落ち度であって端末の強度が足りないとは考えられませんが。。

書込番号:18891014

ナイスクチコミ!37


スレ主 tashiroさん
クチコミ投稿数:42件

2015/06/20 20:24(1年以上前)

>>sky878さん

私の落ち度ですよ。
もちろん。
端末は小さいし気に入ってました。

>毎度同じ角度等で落ちていたのでしょうか?
わかりません。

>そもそも落とす、という前提条件が付くのがおかしいと思います。
>どう考えてもスレ主の落ち度であって端末の強度が足りないとは考えられませんが。。
 家電製品という範疇で考えると落とす可能性があるのに対策をしないのはおかしいです。
 sky878 さんはスマホ落としたことありませんか?
 落として画面割れない製品を開発してもらいたくないっていうことですよね。
 ソニーは日本のメーカーなのでこれからは対策してくれると思ってます。

書込番号:18891323

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/06/20 20:53(1年以上前)

先の書き込みでスレ主さんと書くところをスレ主と名指しみたいになってしまいました、申し訳ありません。
本題ですがスレ主さんの落ち度でしたら何故スレカテが「悪」になるのでしょうか。

>>家電製品という範疇で考えると落とす可能性があるのに対策をしないのはおかしいです。


いや、家電製品と捉えるのなら尚更落としません。それに家電製品と言えどピンきりです。ですから説明書通りの使用しかしません。それ以外は自己責任。テレビを倒して壊れたらメーカーが悪いんですか?

車で言うならぶつけておいて、徐行レベルの速度なのにバンパーがずれたり外れたりするのはおかしいだろ!!って言っている様な物ですよ。
ちなみに説明書にはしっかり【強い力で衝撃を与えたり、投げ付けたりしないでください】としっかり警告されています。
それを破ったのはスレ主さんです。

確かに不慮な事故で落としてしまう事はありますが、もし落としてしまったときでも傷や割れが起こりにくいようにガラスフィルム、TPU素材の手帳ケースで運用しています。第一落とすだなんてメーカーが想定して作るわけないじゃないですか。というか落とす可能性がある環境で使っている方が悪いに決まってますよ。

世界各国を見ても普通のスマホや携帯を落とした際の強度を最優先で作るメーカーなんてありません。
あってもそれを他のスマホと違い"差別化"し"売り"にするレベルです。

書込番号:18891431

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2015/06/20 21:24(1年以上前)

お気の毒ですが、安心サポートは硝子割れのため
だけに入る訳では無いので、八つ当たりで「悪」
商品の問題ではなく、スレ主さんの過失ですよね
30pでも割れる時は割れるでしょうA4ではなく
Z3の裏の硝子友人も割りましたが保護シート裏にも
貼ってましたから、保護シートは割れましたが
本体は無事でしたが。

書込番号:18891546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/06/21 00:32(1年以上前)

機種不明

SO-04Gのご利用にあたっての注意事項 17頁

強化ガラスのお蔭で飛散せず、
怪我しなくて良かったですね。

書込番号:18892212

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2015/06/21 06:22(1年以上前)

きっと”落とせば故障する”なんて当たり前のことを注意事項に書かなければならないのって、こういう人がいるからなんでしょうね。割れないガラスにすることも出来るでしょうが端末価格がいくらになるんだろう?
まあこの端末は悪くないので”悪”をつけるならスレ主さんでしょう。

書込番号:18892597

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1件

2015/06/21 09:11(1年以上前)

横から失礼します。
私もコンパクトなスマホが良くてこれを検討していたのですがこれに限らずSONY製のスマホはそこかしこで「ガラスが割れた」と言われているようです。
やっぱり他メーカーに比べて脆いのでしょうか?
現在富士通のARROWS NX F-01Fを使用していまして何度か勢いよく落っことしたことありますけど、割れたことなんて一度もないです。
「落とした」のはスレ主さんの落ち度かもしれませんが「30センチから」落ちてガラスが割れるのってメーカーの落ち度じゃないですか?
最初読んだときは3メートルって思ったんですけど、よく読んだら30センチだったので「エーっ!?」って思っちゃいました・・・・。
コンパクトで良いなぁ・・・と検討していたのですが。

書込番号:18892909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2015/06/21 09:30(1年以上前)

ガラスのコップだって、1メートルの高さだって割れない『時』がある。
逆に、30センチの高さから落ちたって割れる『時』がある。
当たり所が悪かったのかも知れない。
そりゃ割れないに越した事ないけど、割れ物は割れるって考えるのが当たり前では?

買った初日に割れたのは不幸かもしれない。
でも、さっきも書いた様に、割れ物は割れる『かも知れない』があるのです。
その為に月々保険代払ってます。
掛け捨ての自動車保険、掛け捨ての医療保険、事故る病気になる『かも知れない』の為に入ってる訳で。
それと一緒でしょ?

長々だらだらとすんません…

書込番号:18892955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


スレ主 tashiroさん
クチコミ投稿数:42件

2015/06/21 09:53(1年以上前)

みなさまいろんな意見をありがとうございます。

買う検討をされている人はやはり画面の強度は問題のようですね。
取説に書いて終わりって、、、ユーザーへの愛情が感じられません。

ちなみに保護フィルムをつけていて割れた後をみてあたったのは通話のスピーカー部分のようなので端だと思います。

色んなガラス割れのサイトと液晶の構造の遷移、ここの書き込みを拝見して何となく理由が分かった気がします。
デザイン的にはいいと思うし、ベンチマークも悪くなかったので女性などにはもってこいだと思います。

ジャケットつければ30cmぐらいは大丈夫だったと思われます。
ただ、そういうのを前提にしてませんか、、、という気はします。
1000円程度で対策できるんですよね、、、そんなにコストが大事ですかね。

とにかくデザインや大きさ等はいいと思います。いい端末と思うので購入する方はジャケットと液晶保護フィルムをおすすめします。


書込番号:18893018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/06/21 10:24(1年以上前)

この形状のXperiaの「割れ」に付いては散々既出なので今さらとして。

31000円でこの端末の「倍の性能」なモノが買えるってのが興味深いですね。

書込番号:18893135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/06/21 11:25(1年以上前)

ほろ酔いハッピーさん、そりゃ落とし方によりけりですよ。
ガラスにあまり衝撃がいかない落とし方なら割れないでしょうが、ガラスにもろに衝撃が逝けば割れると思います。

ちなみに知り合いがF-01Fを所有していますが、一回落としただけで粉砕していました。結局こんなの高さとかどうとか関係ないです。落ちる度に衝撃が同じなわけないでしょう。
落ちたところの素材が硬ければスマホへの衝撃は増えるでしょうし。

そもそもメーカーが落とす事を大前提に作るわけないです。というか、説明書に目を通すのは普通ですよ?それを怠って愛情だなんだはただの駄々っ子と同じです。
これが分からないうちはガラスや脆い構造の物は買わない方がいいと思います。
千円の物で対策が出来るって、根本的な対策になってないですよ。ケースを付けようが落ちる角度が悪ければスマホに直ダメージが逝くんですから。

書込番号:18893320

ナイスクチコミ!15


スレ主 tashiroさん
クチコミ投稿数:42件

2015/06/21 11:45(1年以上前)

>>sky878さん

全面ガラスの構造についてどう思われます?
調べましたよ、、、

書込番号:18893383

ナイスクチコミ!3


スレ主 tashiroさん
クチコミ投稿数:42件

2015/06/21 12:58(1年以上前)

>>sky878さん

全面->前面

ジャケットをつけたときにあらゆる角度から落としてみてガラスへの
衝撃が緩和されないという証明をして下さい。

お答えをお待ちします。

書込番号:18893587

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/06/21 14:08(1年以上前)

ガラスの構造を知ったところで何になるのでしょうか。
落とし方や角度によってのガラスへのダメージ率が変わるわけではないでしょうに。

証明もなにも、ケースで吸収しきれない、緩和しにくい角度から落ちたらスマホそのものにダメージが行くだけだと思いますが。それにケースを付けようがあらゆる角度で同じレベルの衝撃吸収が出来るんですか?それを逆に知りたいんですね。
てか液晶が割れるとは書いてないんですが。

書込番号:18893753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2015/06/21 14:23(1年以上前)

>ジャケットをつけたときにあらゆる角度から落としてみてガラスへの
衝撃が緩和されないという証明をして下さい。

そこまで言えば単なる輩やな。
ご愁傷様。

書込番号:18893797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


海雪姫さん
クチコミ投稿数:15件

2015/06/21 17:57(1年以上前)

ユーザーへの愛情ww

そんなに落としても壊れないスマホが欲しいならタフネスモデルを購入すれば良いんじゃないですか?

正確には壊れにくいスマホですが。

そもそも落とさない様に扱うのが普通であって落としても良いような造りにしろって横暴過ぎません?

丁寧に扱えないなら万が一の為に補償サービスに加入しておく、気休め程度にカバーを付けておく、それぐらいの対策を御自分でして下さいね。

子供じゃないんですから。

書込番号:18894401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/06/21 20:26(1年以上前)

自分で書き込んでおいて矛盾が...
×落とし方や角度によってのガラスへのダメージ率が変わるわけではないでしょうに。

○落とし方や角度によってガラスへのダメージ率が変わるというのに。

書込番号:18894898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:27件

2015/06/21 20:54(1年以上前)

落とす前提で作るんだったらもっと落としても大丈夫!をアピールするでしょう。説明書も読まないでいちゃもんつけるのは如何なものかと思うよ。

GALAXYのなんとかってモデルが良いんじゃない?

書込番号:18895015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2015/06/21 22:56(1年以上前)

安心サポート位今度は入っといた方が良いですよ。

書込番号:18895565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Ash_Lynxさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/21 23:06(1年以上前)

読むだけで意見をするのはやめておこうと思ったのですが、ちょっと酔った勢いで…。
落とした時の対策を考えるのも良いと思いますけど、まずは落とさない対策を考えるべきじゃ無いですか?
iPhoneの様にストラップを付けられない訳じゃないんだし。
私は落下防止の為にストラップを付け、操作する時は必ず指に絡めています。希に出し入れの際に落としそうになったりしますけど。
それでも、何度もストラップに助けて貰ってますよ。スレ主さんはどの様な状況で落とされたのですか?

書込番号:18895602

ナイスクチコミ!8


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A4 SO-04G docomo

クチコミ投稿数:42件

近々、機種変更予定ですので、この機種を検討中です。そこで質問です。
・卓上ホルダー対応のケースでおススメのものは?
・卓上ホルダーには対応していなくても、丈夫なハードケースでおススメのものは?
いずれも、手帳型は除きます。諸先輩方よろしくお願いします。

書込番号:19622761

ナイスクチコミ!0


返信する
jthsx1966さん
クチコミ投稿数:14件

2016/06/04 03:35(1年以上前)

書込番号:19927683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

Gmailの通知が来ない

2016/05/23 14:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A4 SO-04G docomo

クチコミ投稿数:477件

Gmailの通知が来ないのでどうすれば通知が来るように出来るか教えて下さい。
Gmailは二つのアカウントが設定されており、同期と通知設定はされています。
また、グーグルに問い合わせようと思いましたが問い合わせ先が幾ら調べても分かりませんでした。
グーグルの問い合わせ先を教えて下さい。

書込番号:19898649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/05/23 17:39(1年以上前)

通知が来ないのはLTE接続時ですか?
それともWi-Fi接続時ですか?
もしWi-Fi接続時のみならルーターとの相性問題の可能性があります。

書込番号:19898930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:477件

2016/05/23 18:58(1年以上前)

マグドリ00さん
ご回答ありがとうございます。
接続ですがOCNのモバイルONEを使っています。

書込番号:19899081

ナイスクチコミ!0


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2016/05/23 19:15(1年以上前)

設定項目の中に「ラベルの管理」が有ると思いますけど、そちらの各メールごとに「通知する」にチェックが入っていますか?

書込番号:19899114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件

2016/05/23 19:32(1年以上前)

恋くんさん
ご回答ありがとうございます。

ラベル通知はオンとなっており
新着メールごとに通知するもオンとなっています。

書込番号:19899150

ナイスクチコミ!0


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2016/05/23 19:43(1年以上前)

その中の同期もONになっていますよね?

書込番号:19899176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件

2016/05/23 20:21(1年以上前)

恋くんさん

コメントありがとうございます。

ラベル管理 のメールの同期は30日になっています。

書込番号:19899287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/05/23 20:27(1年以上前)

http://pasokatsu.seesaa.net/article/426794977.html
ここに書かれている方法(Googleトークのデータ消去)はどうでしょう?

書込番号:19899313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件

2016/05/23 21:14(1年以上前)

マグドリ00さん

ご回答ありがとうございます。
トークというものが見つかりませんでした。
メッセージというショートメールらしきものはあったのですが、別物のようです。
トークですがどこにインストールされているのでしょうか?

書込番号:19899461

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2016/05/23 22:07(1年以上前)

今はGoogleトークは、入ってないと思います。入れる必要(現在無いと思う?)は無いと思います。

初歩的な所で、本体のアカウント設定では同期はされてますよね?

書込番号:19899659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/05/23 22:54(1年以上前)

バックグラウンドデータ制限をON、または、STAMINAモードへの登録をなさっていませんか?

書込番号:19899812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件

2016/05/24 08:43(1年以上前)

望見者さん

コメントありがとうございます。
Googleトークは入ってないのですね。

こえーもんさん
ご回答有難うございます。
設定ですが両方ともしていません。

書込番号:19900547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/05/30 18:07(1年以上前)

https://productforums.google.com/forum/#!topic/gmail-ja/kZvx9iKYmPs
SO-01FですがGmailヘルプフォーラムに似たような不具合の投稿がありました。
ただ、こちらはWi-Fi接続限定の不具合であるので状況は異なりますが参考になるでしょうか?

あとはうろ覚えですがセキュリティアプリが悪さしてGmailのPUSH受信を阻害している事例があったのでセキュリティアプリを見直してみてはどうでしょうか?

書込番号:19916722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件

2016/05/31 10:53(1年以上前)

マグドリ00さん

ご回答ありがとうございます。
Wi-Fi接続限定ではないようです。
セキュリティアプリも何もインストールしていないので、違うようです。

書込番号:19918586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/05/31 12:52(1年以上前)

グーグルの問い合わせ先ですが私も分からないです。
問い合わせ先ではないですが上に書いた、Gmailヘルプフォーラムで同じ質問をしてみたらどうでしょうか?
そこはここの掲示板よりもGmailに詳しい方々がいらっしゃるようですからより的確な回答が来る可能性がありますよ。

書込番号:19918796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件

2016/05/31 14:29(1年以上前)

マグドリ00さん

ご回答ありがとうございます。
ずっと前にフォーラムに記載しましたが回答がありません。

今日はメールが来ています。治ったかもしれません。

書込番号:19918952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ157

返信13

お気に入りに追加

標準

アプリをSDカードに移動する方法

2015/07/09 17:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A4 SO-04G docomo

スレ主 shokunnさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
題名の通りなのですが、アプリのデータの一部をSDカードに移動する方法が分からなくて困っています。
今まで使っていた機種では、アプリ情報の画面で「データの削除」の隣辺りにSDカードへ移動というボタンがあったと思うのですが、この機種ではそのようなボタンが表示されません。

また、設定→ストレージ→その他にあるSDカードへデータ転送という項目でも、アプリを移動しようとするとTransfer failedと表示され失敗してしまいます。
途中SDカードをその場しのぎの2GB→64GBに替えたので、それが原因かとSDカードをSO-04Gでフォーマットしても、機種自体を初期化してみても特に変わりませんでした。

アプリをSDに移動する支援アプリもいくつか試してみたのですが、やはり移動ボタンが表示されないので移動できませんでした。
Googleで調べてもこの機種の情報がそもそも少ないのと、LolipopになってからSDカードに書き込みができるようになったという記事ばかりで解決に繋がらなかったので質問をさせていただきました。
ご存じの方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いします。

使用しているMicroSDカードは以下のURLのです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00JD44XXY

書込番号:18950593

ナイスクチコミ!18


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2015/07/09 19:59(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000013373/SortID=18324869/

同様の書き込み
沢山あります

書込番号:18950951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2015/07/09 20:14(1年以上前)

Android5.0からはアプリのSDへの移動って復活してませんでした?

もし間違ってたらすいません。

書込番号:18951001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 shokunnさん
クチコミ投稿数:2件

2015/07/10 00:01(1年以上前)

機種不明

LINEのアプリ情報画面

bl5bgtspbさん、あさぴ〜 auさん返信有難うございます。

bl5bgtspbさんのURLを拝見しましたが、URL先の機種がkitkat世代の物で、kitkatがSD制限を設けているというのは知っていました。
また、あさぴ〜 auさんの書いてある通り自分もAndroid5.0からはSDの書き込み制限が撤廃されたと聞いております。

検索で引っかかった
Android 5.0(Lollipop)にアップデートしたXperiaたちをいじってみよう。 (追記あり)
http://kunkoku.com/android-50lollipopxperia.html
というブログでは、機種はSO-04Gではないのですが、同じXperiaシリーズのAndroid 5.02でSDカードに移動の項目があるスクリーンショットが載っています。

もしかして自分だけなのか、それとも他の人もそうであるのか、それだけでも気になっています。
上のブログではLINEのアプリ情報のスクリーンショット画面に、SDカードに移動という項目があったので、自分の現状のスクリーンショットを添付しておきます。

書込番号:18951939

ナイスクチコミ!15


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件

2015/07/10 05:01(1年以上前)

機種不明

他機種ですが、SDカードへの移動ボタンが復活しています。

書込番号:18952231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2015/07/10 07:24(1年以上前)

android5から、SDカードの制約が緩和されたようである
Android5に限らず
機種によって(特にROM容量の少ない機種)アプリのSDカード移動ができるように復活したようである

という、ザックリとした理解で宜しいんじゃないでしょうか?

あと、この質問を書く人に逆質問ですが
いつも疑問なんですが

この機種はRAM容量が16GBと大容量です。
xperia acroのように、SDカードに引っ越さないとまともに使えなかった機種とはい違います。

もしアプリをSD移動した場合
そのまま他機種へ挿しても動くわけでもなし
SDカードがいかれた時の復旧も面倒くさい

まとめると
SDカードにアプリを逃がさないと
使えない状況に、そんなになるものなんでしょうか?
という真面目な疑問です

書込番号:18952390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2015/07/10 10:27(1年以上前)

で、この機種は、
ソニーの意図なのか?ドコモの意図なのか?
不明ですが、移動不能にしているという結果なんじゃないでしょうか?

すくなくとも移動可能にしていると
ドコモのユーザーサポートも
ユーザ向けの操作案内の負荷も増えるでしょう

SDカードに移動して別機種で動くようにならないのか?
SDカードが壊れた。アプリが動かなくなった
どうしよう?
などという対応が不要になるでしょう

書込番号:18952774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2015/07/11 09:57(1年以上前)

訂正
RAM容量16GB→ROM容量16GB

書込番号:18955536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件

2015/07/12 06:31(1年以上前)

16GBの内臓メモリー(ROM)に関してですが、それ程大容量とは感じません。

僕の使用している同じ内部メモリー(16GB)のZ3 Compactの例ですが、プリインのアプリ等の影響で使用可能な容量は11GB程度になっています。
それにダウンロードしたアプリが2GB強、各種データ等で圧迫されて、現在空き容量は8GB台となっています。
個人的には8GBの空きメモリーはちと心細いかな・・・

Z3Cに関しては、Lollipopになったら外部メモリーにアプリやデーターが自由に移動出来るようになればいいなと感じています。

書込番号:18958185

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2015/07/20 02:33(1年以上前)

Z4も同じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016491/SortID=18880861/
グローバル版は5.0からSDカード移動に対応したというだけで、国内3キャリア版はSDへの移動は塞がれていると考えたほうがいいでしょう。

書込番号:18982144

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:15件

2015/07/21 21:52(1年以上前)

アプリをSDカードへ移動するのではなく、アプリのデータを移動したいのですよね?
であれば、
設定→ストレージ→SDカードへデータ転送
でできます。
ここで表示されないデータは移動できません。
アプリ自体の移動は今後できないと思ったほうがよろしいかと。

書込番号:18987360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2016/01/15 13:44(1年以上前)

元々インストールされてる使わないSNSやアンインストール出来ないアプリが多過ぎて、少し大きな容量のアプリ複数インストールしたらすぐに75%なんて警告。(因みにMobageのスロットアプリ2つ
、4GBでダメですね)なんとかならないかな
怒怒怒!!

書込番号:19493331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/28 06:48(1年以上前)

確かその製品、Android6.0へのアップデートに対応する予定の製品じゃなかったでしたっけ。
もしそうであれば、Android6.0へのアップデート後、PCを使って「SDカードを内蔵ストレージ化」することでSDカードを二つ目の内蔵ストレージと認識させ、アプリのインストール可能領域を広げることは可能なようです。
SDカードを故障しない限り絶対に外さないのであればその方法もありかと。
その場合はSDカードは機器が認識できる最大の容量のもので最も信頼性の高いとされるものを用意しとくべきかと。
それらも踏まえて一度そちらの方でググってみては?
機種違いですが、自分はDOCOMOの「XPERIA Z4 TABLET」をその方法で内蔵ストレージ拡張に成功しました。
合計ストレージ数が表示バグってたりと問題はあるようなので、どんな問題があるのか事前に調べ把握した後、あくまでも自己責任でお願いします。
何かあっても当方は責任を負いかねますので。

書込番号:19910191

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/28 07:04(1年以上前)

SDカードの内蔵ストレージ化についての注意点ですが、
@docomoのXPERIAはSDカードの内蔵ストレージ化も塞がれてるので機器単体では不可能
AパソコンのコマンドプロンプトでADBコマンドを使えるように事前準備をすること(詳細は自分でググってね)
BXPERIAのパソコン接続用公式ソフト(XPERIA Companion)をソニーからダウンロード&インストールしておくこと(ADBドライバも一緒にインストールされるため)
C内蔵ストレージ化の前にSDカード内の消したくないファイル等は事前にPC等に待避しておくこと。
これをしないと内蔵ストレージ化の時、SDカードが強制フォーマットされるため大事なファイルまでも消えてしまう。
以上ですかね。

書込番号:19910217

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

充電完了後のELDランプについて

2016/05/24 19:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A4 SO-04G docomo

クチコミ投稿数:477件

充電が完了してもELDランプが緑のままついています。
たまに消える事があるのですがずっと緑のままです。
この動作は正常なのでしょうか。
以前使っていたスマートフォンは充電が終わるとランプが消えました。
ドコモに問い合わせたところ
緑のまま点灯しているのは正常だと言われたのですが
たまに充電が終わるとランプが消えるので
何が正常かわからないでいます。
皆様のSO-04Gは充電が終わるとランプはどうなりますか。

書込番号:19901635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2016/05/24 20:17(1年以上前)

従来機種は、充電完了の知らせはないようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010689/SortID=16767864/
ランプが消えるのは充電異常でしょう。

書込番号:19901754

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/05/24 22:23(1年以上前)

Xperiaは通常消えません。

考えられるものとしては、何かLEDを使用する通知が来ていた、モバイルバッテリーから充電していた、などに該当しませんか?

書込番号:19902230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件

2016/05/25 09:14(1年以上前)

ありりん00615さん

ご回答有難うございます。
ドコモショップにみて貰いに行こうと思います。

sky878さん
ご回答有難うございます。
卓上ホルダーで充電しています。
年中消えてしまっているので買ったばかりですが壊れてしまっているのかもしれません。
ドコモショップにみて貰いに行こうと思います。

書込番号:19903058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電話でるときに画面がきえない

2016/04/18 18:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A4 SO-04G docomo

クチコミ投稿数:17件

電話にでるときに画面が消えません。

スマート着信も反応しないのですが故障でしょうか?(携帯を振ると着信拒否できる動作もダメでした)

先月画面が砂嵐みたいになったので修理にだしたばかりなのですが、修理のときになにか壊されてしまったのでしょうか?

詳しい方がいましたら、症状が治る方法を教えてください。お願いします

書込番号:19799229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/04/19 17:57(1年以上前)

近接センサーの不具合の可能性がありますね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=example.android.sensor&hl=ja
このアプリを入れてみて正常に作動するか確認してください。

また液晶保護シートが近接センサーを覆ってませんか?

書込番号:19801660 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2016/04/20 06:54(1年以上前)

>マグドリ00さん
これだけ数字がでないのですがやはり故障でしょうか?

書込番号:19803125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2016/04/20 06:58(1年以上前)

近接センターだけ数字がでません。

書込番号:19803129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/04/20 12:49(1年以上前)

近接センサーの故障の可能性が高いのでドコモショップに修理出しですかね。
修理直後の故障は当然無償修理になると思いますよ。
また「携帯を振ると着信拒否できる動作もダメ」とのことなのでこれも故障の可能性がありますね。

推測ですが修理部門で組み直す時に作業を誤った可能性があります。

書込番号:19803741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/04/20 13:43(1年以上前)

>近接センターだけ数字がでません。

他のセンサーと違って近接センサーのテストをする場合、センサーに手のひら等を近づけたり遠ざけたりしないと数値表示は変わりませんが、それを行っても何ら反応が無いということでしょうか?

書込番号:19803833 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)