端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月18日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia A4 SO-04G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 8 | 2018年4月29日 16:34 |
![]() |
2 | 3 | 2017年3月11日 23:51 |
![]() |
3 | 1 | 2017年12月5日 00:31 |
![]() |
3 | 1 | 2015年12月1日 09:56 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2015年10月24日 10:52 |
![]() |
143 | 14 | 2015年6月26日 09:41 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A4 SO-04G docomo
BIGLOBE simを挿したso-04gが徐々にセンターと上部タッチ切れの不具合を起こし画面真ん中付近でのクリック、ステータスバーを下ろせない事が頻発し4月28日に持ち込んでみました。
ショップでの見積もり額は880〜47304円とありましたが、どうなるんでしょうか。
結果、わかり次第また書き込みます。
書込番号:21785742 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

docomoで最低見積りが880円? 有り得ません。
町の修理業者の参考価格を見た事も有りますが、ディスプレイ交換の工費込み税抜きで、25000円はしてた筈。
況してやdocomoに直接修理になると47304円が正しいかと思います。
これだったら、白ロムを買った方が安く済むかもしれませんよ。
書込番号:21786459 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

確かに高いですね。
1万越えるようなら断りますが、過去の書き込みでso-04gでタッチ切れ無償で直ったとの書き込みもありましたので、僅かな望みでショップに持ち込んだ次第です。
書込番号:21786548 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>godのdogさん
5月7日迄は、機種変更で端末購入サポート入りしているXperia XZ premium GALAXY S8 AQUOS R等がお求め易く成っています。
これらの端末が、下取り有りで一括1円で、明日までの施策をしている大型電器店等も有りますので。
お得な時に、機種変更を検討されてはと、思います。
スレ主さんは、修理費用が高額だったら、その後はどのようにされますか。
今が判断するのに、一番のタイミングかと思います。
書込番号:21786602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実は白ロムで中古を買い、3ヶ月保証で返金してもらえるとの確認をとりドコモショップに持ち込んだ次第です。
ショップの方の意見では、この時代のXPERIAと最近のXPERIAの不具合の多さに滅入ってる感じで慣れた対応でした。
書込番号:21786613 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>godのdogさん
内容が理解できました。
書込番号:21786648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>godのdogさん
白ロムですね?解りました。
しかし未だに解せないのは、見積り額。余りにも範囲が広過ぎるのと最低額が880円の2点。docomoショップの店員が示した根拠が知りたいですね。根拠が無ければ、凄くいい加減ですから。
ウチなら根拠を示して貰い、いい加減なら買い替えますね。
これがいい加減なら完全にスレ主さんをナメて掛かっているとしか思えません
書込番号:21786685 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>林達永さん
880円の根拠ですが、僕も知りたいので、スレ主さんが、ドコモショップに次回訪問された時にでも、詳しく880円の所を聞いて、欲しいですね。
書込番号:21786696 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
>林達永さん
検索するとドコモショップでの880円〜ってのは定番のようですね。
タダは有り得ないよ〜って感じですかね。
しかし仲介役のドコモショップが決めるのも有り得ない感じですが。
結局はソニーの対応次第なので連絡を待ちたいと思います。
880円〜の謎についても聞いてみます。
書込番号:21786735 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A4 SO-04G docomo
この更新実施後、端末の動きがカクカクになりました。
文字の変換も遅くなり、アプリの起動も遅くなり、タッチの感度も遅くなりました。
バッテリーの減りも異常に早くなりました。
更新前は100%から何もしなければ一日置いてもせいぜい80%くらいに減るくらいでしたが、
更新後は朝100%から夕方には10%とか、ちょっと使うと電池切れで電源が落ちるほどです。
同じような症状になってしまった方いますか?
解決策あれば教えていただきたいです。
1点

そんなに不自然ですか?自分は普通ですよ。
空き容量そんなに無いですが普通に動いています。
書込番号:20690091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデート後に動作が重い場合、キャッシュファイルの削除、本体の初期化が有効な場合があります。
それぞれのアプリのデータのバックアップ、アカウントの作成、LINEを使用しているならさらにアプリ側の設定を行ってから初期化を試されてはどうでしょうか?
書込番号:20691264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャッシュの削除やアプリの整理いろいろ設定いじってみましたが症状は変わりませんでした。
が、1ヶ月ほどしたら自然に元の快適な動作に戻りました。バッテリーの減りも以前と同程度の快適な感じになりました。
お騒がせしました。
結局なんだったのかはよくわかりません。
機種変更も考えましたが、
まだしばらくこの機種で行けそうです。
書込番号:20730955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A4 SO-04G docomo
この度XPERIA A4 SO-04Gを購入致しました。皆様よろしくお願い致します。
Android6にバージョンアップ後のXPERIAホームのトップ画面のスクリーンショットです。
ライブ壁紙+各ウィジェットの構成です。
感想をお願い致します。
皆様のトップ画面はどの様な感じでしょうか?
書込番号:20340427 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A4 SO-04G docomo
タブレットと一緒だとお得ってことで先月末に機種変して使ってるんだけど
最近ときどきネットワークにつながらないトキがあるある
圏内でアンテナばり3だし
別に機内モードになってるワケでもないし
APNはSPモードだし
しばらくほっとくとつながるケド
ダメなときは再起動
もうソニータイマーかぁ?
ストレスたまりまくり
今週末にでもショップいってこ
初期不具合になるんかな?
2点

日曜の夕方5時前にショップ行ってきますた
店で再現せず
再起動後の立ち上げ時間長いってのは確認できたんで
メーカー送りに・・・
戻ってくるまでに10日ぐらいだって
店出たの9時過ぎだよ
書込番号:19366640
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A4 SO-04G docomo
初スマホで手頃な大きさの当機を選んだのですが、買って2週間くらいで全く充電できなくなり現在修理中です。
使い慣れていなかったので設定の問題かと思いましたが、ドコモショップで小一時間いろいろ試してもらった結果、やはり機器不良でした。
評価も良くソニーブランドを信頼して買いましたが、こんな事もあるんですね。
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A4 SO-04G docomo
キャップレスになるわけでもないし本体も厚みを増してdocomoとSONYは何がしたいのでしょうか。
それよりもさっさとz3compactを5.0にアップデートとした方が断然にいいと思うのですが。
書込番号:18783627 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

ガラケーユーザーの買い替えやMNP促進用の機種じゃないかな?
性能変わって無くても、最新モデルは最新モデル。
Z3Cじゃあ「最新モデルが実質xx円!」ってキャンペーン出来ないからね。
書込番号:18783673
9点

厚みに関しては先代のA2から0.6mmも薄くなっていますよ?
幅はA2より1mm増えましたが液晶は0.3インチアップ、バッテリーは300mAhアップ、9gの軽量で結構グレードアップしているかと思います。
キャップレスが何処まで製品の価値を上げるのか、僕にはそれがあまりわかりませんがあくまでもハイエンドとミドルレンジの違いなのではないでしょうか。
また最新のモデルより、以前からあるモデルを先に最新のOSにバージョンアップさせるとは中々考えにくちと思います。
書込番号:18783690 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

それはひょっとしてギャグで言っているのか!?ってやつですね
そりゃー確かに「A2」からならスペックアップしてるけど・・・Xperia系コンパクト端末ではZ3Cの次モデルって考えるのが妥当でしょ
どうせ安く売るのなら、そもそもA4なんて新たに焼き直さず、Z3Cを大量に作っといて長〜く安〜く売ったほうがWinWinじゃないんすかね
まぁ焼き直してそれなり価格で売る方がdocomo的には美味しいのでしょうけど
書込番号:18784125
11点

いやまぁA2と比べるのであれば進化してるけど…
ただSONYは機種を絞っていくと言っていたので、それだったらz3cのアップデートで十分かなと。
書込番号:18784188 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

確かにスペックとかを見たらワントキさんやあんこなさんが仰っている事は最もな事だと思いますが、小型モデルはA→Z1f→A2→Z3c→A4ですからある意味順当だと思います...
流石にモデル的にA2と比較してあげないと可哀そうですし。
何とも難しいですね。
書込番号:18784291
7点

SO-04Eが2013年5月発売だったので2年の割賦が終わった人向けでは?
スペック的にもほぼ近いので。
「 SO-04Eちょうどサイズも良く使いやすいけど、
2年使ってポイントもある程度たまっているし、傷も増えてきたから、
電池の持ちも今より良さそうだし、同じような機種なら買い換えようかなぁ」
っていう感じの人向け?
書込番号:18785174
12点

ならZ4を買ったら??Z4のキャップレス防水ですが、あくまでも画面など表面に水滴がかかる程度の範囲かと思いやれる思います。もし、キャップレスぶぶんから浸水が原因で何かあってもそれは仕様です!で終わると思います。不具合でてもSONYは認めませんから。
実際SO-04Eの後継機かと思います。
バージョンアップと最初から5.0積んでるのでは違うでしょうから。
書込番号:18786982 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

すいません。
Z3コンパクトもスペック同じ感じなんですね。
名前が違うんで、全く別物と思っていました。
素人向けには、
「Xperia A4 SO-04G」の方が、
「Xperia A SO-04E」の後継機って感じがします。
本体の背面の作りも似た感じですし。
書込番号:18788213
7点

確かにサイズ以外のスペックはZ3Cと同じなんですね。
変わったのはOSのバージョンと外装だけか。
個人的には厚みが増した分、A4のが持ちやすく感じました。
Z3Cは薄すぎて手に馴染まず落としそうだったんですが、A4は適度な厚みでフィット感が増した感じです。
(実際にモックを持った感触では全然別物、って感じでした)
まぁ、上記の通りOSのバージョンと外装以外のスペックは同じなんで、Z3CにするかA4にするかは好み次第、Z3C→A4への機種変はあまり意味無し、といったところでしょうか。
書込番号:18797595
8点

割れる恐れのあるガラスよりはプラスチックや樹脂の方が安心して使えるのでこっちの方が好きですね(^^)横幅が増えたのは気になりますが…それでも持ちやすいサイズですからね!
書込番号:18797717 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私も嫌いじゃないですね。
確かに新機種で販促効果を狙え。という営業サイドからの事情は透けてみえますが。
ZスタイルじゃないとXPERIAじゃないみたいな刷り込みにも正直飽きてきた。
スペックに寄与するわけでも無いし。
キャップレス防水USBも実際使ってみないと耐久性とか未知数なこと多いし。
デフォルトでLollipopということは、その一段先は望めますからね。
結局アップグレードはキャリア次第なのでZ3Cに二段先があるかは現時点では疑問ですし。
これでAのように取り外しバッテリーだったら恐ろしく使い勝手の良い機種だったのになぁ。
書込番号:18797811 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

型番がコロコロ変わるから訳わからなくなるね。
Z1fとかA2とかZ3compactとかA4って(+_+)
さわってみたけど、ガラスの指紋が付くのがいやな人にはおすすめかなって思ったけど。
書込番号:18811811 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

夏モデルの割にもう少し、色のバリエーション
明るい色が出るかと思いましたけど、docomoの会見でAから2年とか言ってましたし、後から追加で
明るい色とか出せば良いのに。
書込番号:18818943 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

http://smhn.info/201506-xperia-a4-yakinaosi
"新色を追加するような形が望ましかったのではないでしょうか。"
"Xperia A4は、ただの焼き直しに徹しきれなかったからこそ、中途半端な存在だと感じます。"
書込番号:18909257
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)