| 発売日 | 2015年6月18日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.6インチ |
| 重量 | 129g |
| バッテリー容量 | 2600mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia A4 SO-04G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全32スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 5 | 2016年8月29日 19:41 | |
| 3 | 5 | 2016年4月20日 13:43 | |
| 7 | 4 | 2015年12月10日 22:58 | |
| 14 | 5 | 2015年11月16日 18:32 | |
| 6 | 4 | 2015年9月27日 17:17 | |
| 3 | 4 | 2015年9月27日 20:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A4 SO-04G docomo
落として画面ガラスが割れてタッチパネルが使えないようになってしまいました…
電源は入ったままなんですが電源を切ることも出来ません。
ケイタイ補償を使い代替えは手配できましたが、データの消去も出来ないままドコモへ送り返したくありません。
なんとかなるものなのでしようか
書込番号:20020592 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>なまくら錬金術師さん
ご愁傷様です。画面は見れるのでしょうか?見れるのであれば
大きい電気屋さんに行って、USBマウスとこの機械のUSB端子をつなぐケーブルを購入してください。
そうすればマウスで画面操作できます。
もしくは、ドコモショップで、このケーブルとマウスを持っているので、少し貸してもらうとか
書込番号:20020608
![]()
3点
ありがとうございます。ケーブル購入しましたのでかえってためしてみます
書込番号:20021441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
画面のアイコン?操作ボタン?なのか、一番したの画面外に戻る、ホーム、タスク切り替え?の
操作部分のタスクのアイコンが消えてしまっているんです
原因はわかりますか?
書込番号:20021474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>なまくら錬金術師さん
ごめんなさい
私にはわかりませんので、他の方の返信を待って下さい。
再起動してもダメなんですよね?
書込番号:20024766
0点
A4って裏側も硝子でしたっけ?。
書込番号:20154299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A4 SO-04G docomo
電話にでるときに画面が消えません。
スマート着信も反応しないのですが故障でしょうか?(携帯を振ると着信拒否できる動作もダメでした)
先月画面が砂嵐みたいになったので修理にだしたばかりなのですが、修理のときになにか壊されてしまったのでしょうか?
詳しい方がいましたら、症状が治る方法を教えてください。お願いします
書込番号:19799229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
近接センサーの不具合の可能性がありますね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=example.android.sensor&hl=ja
このアプリを入れてみて正常に作動するか確認してください。
また液晶保護シートが近接センサーを覆ってませんか?
書込番号:19801660 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>マグドリ00さん
これだけ数字がでないのですがやはり故障でしょうか?
書込番号:19803125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
近接センサーの故障の可能性が高いのでドコモショップに修理出しですかね。
修理直後の故障は当然無償修理になると思いますよ。
また「携帯を振ると着信拒否できる動作もダメ」とのことなのでこれも故障の可能性がありますね。
推測ですが修理部門で組み直す時に作業を誤った可能性があります。
書込番号:19803741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>近接センターだけ数字がでません。
他のセンサーと違って近接センサーのテストをする場合、センサーに手のひら等を近づけたり遠ざけたりしないと数値表示は変わりませんが、それを行っても何ら反応が無いということでしょうか?
書込番号:19803833 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A4 SO-04G docomo
ここで質問するか迷いましたが他にあてがないのでわかる方お願いします。
昨日からスマホのSIMカードが認識されなくなってしまい再起動、SIMカードの脱着など試しましたが駄目でした。
かなり古い機種なので思い切ってこちらの機種に機種変更しようかと思い、できれば量販店(ヤマダやビック)で一括購入したいのですが
@SIMカードが認識されないので電話機購入時確認サイトが見れない状態だと量販店では機種変更できない?
A機種変更できる場合dポイントと量販店の独自ポイントは両方一緒に使えるのか?
Bサイズが合わないのでSIMカードの交換になるが量販店だと別途料金がかかるのか?
以上の事柄、わかる方お願いします。
0点
Bだけ
機種変更手数料はSIM発行してもしなくても
2千円で同じです
手数料とらないところはドコモオンラインショップだけです。
書込番号:19389530
![]()
2点
自宅のネットで事前にみたり量販店ですからWi-Fiなど使わさしていただけるとおもいますが?
書込番号:19392333 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
今日無事に機種変更してきました
@については店の人が直接docomoに電話して確認するので一切問題なし
Aも両方使えました。店のポイントもちゃんと貰えました。
BはSIMカードの交換は無料でしたがFOMAからXiに変更だったので約3,000円が別途かかりました。
まさに案ずるより産むが易し…今は設定でおおわらわです。
お二人ともありがとうございました。
書込番号:19393323
2点
>BはSIMカードの交換は無料でしたがFOMAからXiに変更だったので約3,000円が別途かかりました。
これについて、3000円は機種変更の手数料ですね。SIMカードの交換料は機種変更と同時なら無料です。
日にちが違ったり、別々にすると別料金が発生します。
たとえば、変更したい機種が自分名義で、家族が使ってて、一緒に来れない場合とか、機種だけ変更してSIMカード
を後ですると料金がかかってしまいますね。
書込番号:19393414
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A4 SO-04G docomo
所有者さんの登場を待っているのですが、されないようなのでしゃしゃり出ます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012604/SortID=19008196/
OS5.0について、Z2〜Z4・A4は大体同じ中身かと思います。
なので、無理なんじゃないかと。
書込番号:19289798
![]()
2点
>充電する時にポロロンって鳴る音を鳴らなくしたいのですが
なぜそうしたいのか意味がわからないのですが・・・
そんなに耳障りでしょうか?
音がしたほうが、充電が開始されたということを確認できるのでいいと思うのですが。
ケーブルの不良等で接続しても充電がされていないほうがこまるのではないでしょうか?
書込番号:19290071
0点
使用環境は人それぞれですし耳障り云々以前に、音を出せない/出したくない状況は幾らでも考えうるかと。
(LED点灯による確認のみで十分な場合も多々あるでしょうし)
マナー/サイレントモードと連動するなり、オフ設定出来て然るべき機能のような気がします。
書込番号:19290244 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
皆様ありがとうございます。
そういう仕様で簡単にはどうにもできないのがわかりました。
そのうち慣れると思うのでしばらく我慢します・・・。
ご丁寧な説明、ありがとうございました。
書込番号:19291417
3点
設定→ユーザー補助→満充電時に音を鳴らす で満充時の音は消せますが、開始の音は接続確認音なので消せないと思います。
書込番号:19323435
![]()
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A4 SO-04G docomo
この機種をテレビと繋ぐにはどのHDMI-microUSB変換アダプタを買えばいいのかわかりません。新しすぎてHDMI-microUSB変換アダプタの対応機種にどれも載ってないのですが分かる方いますか?
0点
エレコムで確認しましたが、対応情報はそろっています。
http://www2.elecom.co.jp/tables/smartphone/top.aspx?_isquery=&_pagepos=1&carrierInput=docomo&smartPhoneInput=Xperia+A4+%28SO-04G%29&convertAdapterInput=%95%cf%8a%b7%83A%83_%83v%83%5e&_dispnum=20&_end=#_cttableanchor
書込番号:19178822
![]()
1点
Chromecast を買って、miracast機能を使うのではダメですか?
書込番号:19178909
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A4 SO-04G docomo
ご相談ですが、auのXperiaZ4を使用しております。不満が多すぎる端末ですが、こちらの端末が安いためにMNPを検討しております。Z4がアップデートで改善される兆しがないので。今更ながらこんな事は変でしょうか?それともZ5まで待った方が良いでしょうか?アドバイスをお願いします。docomoが好きと言うこともあります。
書込番号:19177340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Z5でもZ4で発生している問題が解決しているか否かまだまだ分かりませんので、とりあえずショップの相談対応(不具合による端末交換を強く希望)に任せるか、だましだまし使って正式なZ5発売を待ち実機を触ってからの判断をした方が良いと思います。
私はZ1を使用中ですが、機種変更を考えていましたがZ4のあまりにも低い評価や不具合の報告もあり見送っていました。Z5には期待していますが予定されている内部機器がZ4と同じものがあるので、発売後すぐには飛びつかないようにと考えています。
書込番号:19177636
![]()
1点
今のところ出ているZ5の情報ではZ4よりかは発熱が抑えられている印象ですが、こればかりは実機が出てこないと細かい判断が付きません。
またMNPするにも本体の支払いが残っている状況ならかなりの支払いが発生してしてまうでしょう。
それに友達のZ4を触らせてもらっている限り、そんなに大きな不具合が出ているのか?という疑問があります。たまたま良品を手にしたのか、柴犬ごろちゃんさんに不良品が回ってしまったのか、どちらなのかは分かりませんが買い替えてしまうというのはさすがに勿体無い気がします。
先の方も書かれている通り、ショップに相談した方がいいと思います。
何回か修理に出しそれでも直らなかったら何かしらショップに譲歩させるか。ただ強くは望めないでしょうから、大変だとは思います。
書込番号:19178271
0点
こんにちは。これを家族が使っています。ご参考で。
ご存知かもしれませんが、これって旧モデルXperia Z3 Compact SO-02Gの外装違いで中身は実質同等、Z2やZ4に比べると絶対性能スペックでは下のはずです。
ただし旧モデルの(実質的な)継続生産ながらも、カタログスペックに表れない部分で旧モデルからの細部調整・改善がなされ、安定性面では旧モデルよりも高くなっている可能性はあります。これはあくまで何の根拠もない、個人的・希望的推測ですが。
従い、少々?スペックダウンになってもいい、それよりもいま抱えている日常的な不安定性を早々に排除したい、とお考えなのなら、これA4を選ぶのもアリかもしれません。
逆に今の不安定性にはまだ我慢できるのなら、いまいまこれA4に取り替えるまでもない、とも言えるかと思います。
ご検討を。
書込番号:19178338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
やはり勿体ないですね。一度新品と交換してもらいます。
書込番号:19179510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


