Xperia A4 のクチコミ掲示板

Xperia A4

  • 16GB

4.6型スマートフォン

<
>
SONY Xperia A4 製品画像
  • Xperia A4 [Blue]
  • Xperia A4 [White]
  • Xperia A4 [Gray]
  • Xperia A4 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia A4 のクチコミ掲示板

(258件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia A4 SO-04G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia A4」のクチコミ掲示板に
Xperia A4を新規書き込みXperia A4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
35

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Android 6.0へのバージョンアップでの不具合

2016/08/30 15:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A4 SO-04G docomo

スレ主 temple 2さん
クチコミ投稿数:25件

本日Android 6.0へのバージョンアップを行ったところ、
標準ブラウザ(地球儀のもの)で見ていたヤフーのメール(HTMLメール)の画像が全く表示されなくなりました。

色々とネットで調べて、Cookieの削除などは試してみましたがダメでした。

どなたか設定等、ご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。。

書込番号:20156405

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/08/30 18:57(1年以上前)

>temple 2さん

設定から初期化を行えば、今のバージョンの初期状態になり、バージョンアップによる不具合が解消することがあります。お試しください。

ただし、アプリと設定が消えます。

書込番号:20156801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A4 SO-04G docomo

クチコミ投稿数:42件

近々、機種変更予定ですので、この機種を検討中です。そこで質問です。
・卓上ホルダー対応のケースでおススメのものは?
・卓上ホルダーには対応していなくても、丈夫なハードケースでおススメのものは?
いずれも、手帳型は除きます。諸先輩方よろしくお願いします。

書込番号:19622761

ナイスクチコミ!0


返信する
jthsx1966さん
クチコミ投稿数:14件

2016/06/04 03:35(1年以上前)

書込番号:19927683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

Gmailの通知が来ない

2016/05/23 14:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A4 SO-04G docomo

クチコミ投稿数:477件

Gmailの通知が来ないのでどうすれば通知が来るように出来るか教えて下さい。
Gmailは二つのアカウントが設定されており、同期と通知設定はされています。
また、グーグルに問い合わせようと思いましたが問い合わせ先が幾ら調べても分かりませんでした。
グーグルの問い合わせ先を教えて下さい。

書込番号:19898649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/05/23 17:39(1年以上前)

通知が来ないのはLTE接続時ですか?
それともWi-Fi接続時ですか?
もしWi-Fi接続時のみならルーターとの相性問題の可能性があります。

書込番号:19898930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:477件

2016/05/23 18:58(1年以上前)

マグドリ00さん
ご回答ありがとうございます。
接続ですがOCNのモバイルONEを使っています。

書込番号:19899081

ナイスクチコミ!0


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2016/05/23 19:15(1年以上前)

設定項目の中に「ラベルの管理」が有ると思いますけど、そちらの各メールごとに「通知する」にチェックが入っていますか?

書込番号:19899114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件

2016/05/23 19:32(1年以上前)

恋くんさん
ご回答ありがとうございます。

ラベル通知はオンとなっており
新着メールごとに通知するもオンとなっています。

書込番号:19899150

ナイスクチコミ!0


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2016/05/23 19:43(1年以上前)

その中の同期もONになっていますよね?

書込番号:19899176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件

2016/05/23 20:21(1年以上前)

恋くんさん

コメントありがとうございます。

ラベル管理 のメールの同期は30日になっています。

書込番号:19899287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/05/23 20:27(1年以上前)

http://pasokatsu.seesaa.net/article/426794977.html
ここに書かれている方法(Googleトークのデータ消去)はどうでしょう?

書込番号:19899313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件

2016/05/23 21:14(1年以上前)

マグドリ00さん

ご回答ありがとうございます。
トークというものが見つかりませんでした。
メッセージというショートメールらしきものはあったのですが、別物のようです。
トークですがどこにインストールされているのでしょうか?

書込番号:19899461

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2016/05/23 22:07(1年以上前)

今はGoogleトークは、入ってないと思います。入れる必要(現在無いと思う?)は無いと思います。

初歩的な所で、本体のアカウント設定では同期はされてますよね?

書込番号:19899659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/05/23 22:54(1年以上前)

バックグラウンドデータ制限をON、または、STAMINAモードへの登録をなさっていませんか?

書込番号:19899812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件

2016/05/24 08:43(1年以上前)

望見者さん

コメントありがとうございます。
Googleトークは入ってないのですね。

こえーもんさん
ご回答有難うございます。
設定ですが両方ともしていません。

書込番号:19900547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/05/30 18:07(1年以上前)

https://productforums.google.com/forum/#!topic/gmail-ja/kZvx9iKYmPs
SO-01FですがGmailヘルプフォーラムに似たような不具合の投稿がありました。
ただ、こちらはWi-Fi接続限定の不具合であるので状況は異なりますが参考になるでしょうか?

あとはうろ覚えですがセキュリティアプリが悪さしてGmailのPUSH受信を阻害している事例があったのでセキュリティアプリを見直してみてはどうでしょうか?

書込番号:19916722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件

2016/05/31 10:53(1年以上前)

マグドリ00さん

ご回答ありがとうございます。
Wi-Fi接続限定ではないようです。
セキュリティアプリも何もインストールしていないので、違うようです。

書込番号:19918586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/05/31 12:52(1年以上前)

グーグルの問い合わせ先ですが私も分からないです。
問い合わせ先ではないですが上に書いた、Gmailヘルプフォーラムで同じ質問をしてみたらどうでしょうか?
そこはここの掲示板よりもGmailに詳しい方々がいらっしゃるようですからより的確な回答が来る可能性がありますよ。

書込番号:19918796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件

2016/05/31 14:29(1年以上前)

マグドリ00さん

ご回答ありがとうございます。
ずっと前にフォーラムに記載しましたが回答がありません。

今日はメールが来ています。治ったかもしれません。

書込番号:19918952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ157

返信13

お気に入りに追加

標準

アプリをSDカードに移動する方法

2015/07/09 17:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A4 SO-04G docomo

スレ主 shokunnさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
題名の通りなのですが、アプリのデータの一部をSDカードに移動する方法が分からなくて困っています。
今まで使っていた機種では、アプリ情報の画面で「データの削除」の隣辺りにSDカードへ移動というボタンがあったと思うのですが、この機種ではそのようなボタンが表示されません。

また、設定→ストレージ→その他にあるSDカードへデータ転送という項目でも、アプリを移動しようとするとTransfer failedと表示され失敗してしまいます。
途中SDカードをその場しのぎの2GB→64GBに替えたので、それが原因かとSDカードをSO-04Gでフォーマットしても、機種自体を初期化してみても特に変わりませんでした。

アプリをSDに移動する支援アプリもいくつか試してみたのですが、やはり移動ボタンが表示されないので移動できませんでした。
Googleで調べてもこの機種の情報がそもそも少ないのと、LolipopになってからSDカードに書き込みができるようになったという記事ばかりで解決に繋がらなかったので質問をさせていただきました。
ご存じの方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いします。

使用しているMicroSDカードは以下のURLのです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00JD44XXY

書込番号:18950593

ナイスクチコミ!18


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2015/07/09 19:59(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000013373/SortID=18324869/

同様の書き込み
沢山あります

書込番号:18950951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2015/07/09 20:14(1年以上前)

Android5.0からはアプリのSDへの移動って復活してませんでした?

もし間違ってたらすいません。

書込番号:18951001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 shokunnさん
クチコミ投稿数:2件

2015/07/10 00:01(1年以上前)

機種不明

LINEのアプリ情報画面

bl5bgtspbさん、あさぴ〜 auさん返信有難うございます。

bl5bgtspbさんのURLを拝見しましたが、URL先の機種がkitkat世代の物で、kitkatがSD制限を設けているというのは知っていました。
また、あさぴ〜 auさんの書いてある通り自分もAndroid5.0からはSDの書き込み制限が撤廃されたと聞いております。

検索で引っかかった
Android 5.0(Lollipop)にアップデートしたXperiaたちをいじってみよう。 (追記あり)
http://kunkoku.com/android-50lollipopxperia.html
というブログでは、機種はSO-04Gではないのですが、同じXperiaシリーズのAndroid 5.02でSDカードに移動の項目があるスクリーンショットが載っています。

もしかして自分だけなのか、それとも他の人もそうであるのか、それだけでも気になっています。
上のブログではLINEのアプリ情報のスクリーンショット画面に、SDカードに移動という項目があったので、自分の現状のスクリーンショットを添付しておきます。

書込番号:18951939

ナイスクチコミ!15


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件

2015/07/10 05:01(1年以上前)

機種不明

他機種ですが、SDカードへの移動ボタンが復活しています。

書込番号:18952231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2015/07/10 07:24(1年以上前)

android5から、SDカードの制約が緩和されたようである
Android5に限らず
機種によって(特にROM容量の少ない機種)アプリのSDカード移動ができるように復活したようである

という、ザックリとした理解で宜しいんじゃないでしょうか?

あと、この質問を書く人に逆質問ですが
いつも疑問なんですが

この機種はRAM容量が16GBと大容量です。
xperia acroのように、SDカードに引っ越さないとまともに使えなかった機種とはい違います。

もしアプリをSD移動した場合
そのまま他機種へ挿しても動くわけでもなし
SDカードがいかれた時の復旧も面倒くさい

まとめると
SDカードにアプリを逃がさないと
使えない状況に、そんなになるものなんでしょうか?
という真面目な疑問です

書込番号:18952390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2015/07/10 10:27(1年以上前)

で、この機種は、
ソニーの意図なのか?ドコモの意図なのか?
不明ですが、移動不能にしているという結果なんじゃないでしょうか?

すくなくとも移動可能にしていると
ドコモのユーザーサポートも
ユーザ向けの操作案内の負荷も増えるでしょう

SDカードに移動して別機種で動くようにならないのか?
SDカードが壊れた。アプリが動かなくなった
どうしよう?
などという対応が不要になるでしょう

書込番号:18952774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2015/07/11 09:57(1年以上前)

訂正
RAM容量16GB→ROM容量16GB

書込番号:18955536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件

2015/07/12 06:31(1年以上前)

16GBの内臓メモリー(ROM)に関してですが、それ程大容量とは感じません。

僕の使用している同じ内部メモリー(16GB)のZ3 Compactの例ですが、プリインのアプリ等の影響で使用可能な容量は11GB程度になっています。
それにダウンロードしたアプリが2GB強、各種データ等で圧迫されて、現在空き容量は8GB台となっています。
個人的には8GBの空きメモリーはちと心細いかな・・・

Z3Cに関しては、Lollipopになったら外部メモリーにアプリやデーターが自由に移動出来るようになればいいなと感じています。

書込番号:18958185

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2015/07/20 02:33(1年以上前)

Z4も同じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016491/SortID=18880861/
グローバル版は5.0からSDカード移動に対応したというだけで、国内3キャリア版はSDへの移動は塞がれていると考えたほうがいいでしょう。

書込番号:18982144

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:15件

2015/07/21 21:52(1年以上前)

アプリをSDカードへ移動するのではなく、アプリのデータを移動したいのですよね?
であれば、
設定→ストレージ→SDカードへデータ転送
でできます。
ここで表示されないデータは移動できません。
アプリ自体の移動は今後できないと思ったほうがよろしいかと。

書込番号:18987360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2016/01/15 13:44(1年以上前)

元々インストールされてる使わないSNSやアンインストール出来ないアプリが多過ぎて、少し大きな容量のアプリ複数インストールしたらすぐに75%なんて警告。(因みにMobageのスロットアプリ2つ
、4GBでダメですね)なんとかならないかな
怒怒怒!!

書込番号:19493331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/28 06:48(1年以上前)

確かその製品、Android6.0へのアップデートに対応する予定の製品じゃなかったでしたっけ。
もしそうであれば、Android6.0へのアップデート後、PCを使って「SDカードを内蔵ストレージ化」することでSDカードを二つ目の内蔵ストレージと認識させ、アプリのインストール可能領域を広げることは可能なようです。
SDカードを故障しない限り絶対に外さないのであればその方法もありかと。
その場合はSDカードは機器が認識できる最大の容量のもので最も信頼性の高いとされるものを用意しとくべきかと。
それらも踏まえて一度そちらの方でググってみては?
機種違いですが、自分はDOCOMOの「XPERIA Z4 TABLET」をその方法で内蔵ストレージ拡張に成功しました。
合計ストレージ数が表示バグってたりと問題はあるようなので、どんな問題があるのか事前に調べ把握した後、あくまでも自己責任でお願いします。
何かあっても当方は責任を負いかねますので。

書込番号:19910191

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/28 07:04(1年以上前)

SDカードの内蔵ストレージ化についての注意点ですが、
@docomoのXPERIAはSDカードの内蔵ストレージ化も塞がれてるので機器単体では不可能
AパソコンのコマンドプロンプトでADBコマンドを使えるように事前準備をすること(詳細は自分でググってね)
BXPERIAのパソコン接続用公式ソフト(XPERIA Companion)をソニーからダウンロード&インストールしておくこと(ADBドライバも一緒にインストールされるため)
C内蔵ストレージ化の前にSDカード内の消したくないファイル等は事前にPC等に待避しておくこと。
これをしないと内蔵ストレージ化の時、SDカードが強制フォーマットされるため大事なファイルまでも消えてしまう。
以上ですかね。

書込番号:19910217

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

充電完了後のELDランプについて

2016/05/24 19:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A4 SO-04G docomo

クチコミ投稿数:477件

充電が完了してもELDランプが緑のままついています。
たまに消える事があるのですがずっと緑のままです。
この動作は正常なのでしょうか。
以前使っていたスマートフォンは充電が終わるとランプが消えました。
ドコモに問い合わせたところ
緑のまま点灯しているのは正常だと言われたのですが
たまに充電が終わるとランプが消えるので
何が正常かわからないでいます。
皆様のSO-04Gは充電が終わるとランプはどうなりますか。

書込番号:19901635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2016/05/24 20:17(1年以上前)

従来機種は、充電完了の知らせはないようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010689/SortID=16767864/
ランプが消えるのは充電異常でしょう。

書込番号:19901754

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/05/24 22:23(1年以上前)

Xperiaは通常消えません。

考えられるものとしては、何かLEDを使用する通知が来ていた、モバイルバッテリーから充電していた、などに該当しませんか?

書込番号:19902230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件

2016/05/25 09:14(1年以上前)

ありりん00615さん

ご回答有難うございます。
ドコモショップにみて貰いに行こうと思います。

sky878さん
ご回答有難うございます。
卓上ホルダーで充電しています。
年中消えてしまっているので買ったばかりですが壊れてしまっているのかもしれません。
ドコモショップにみて貰いに行こうと思います。

書込番号:19903058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

マグネットの充電ケーブルについて

2015/12/06 15:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A4 SO-04G docomo

クチコミ投稿数:6件

昨日、iphoneからXperia A4 にのりかえました。
いろいろと戸惑っていることも多いのですが、その中で充電器について、教えてください。

せっかく防水なので、できればマグネットのところで充電したいと思っています。
今は、卓上を使って充電しているのですが、卓上を使わないでマグネットの充電ケーブルで充電したいと思っています。
(充電しながら、ゲームとしたいため)

いろいろ探しているのですが、対応機種がZタイプのは出てくるのですが、
A4のSO-04Gが使えるかどうかがなかなか記載されていません。

A4のSO-04Gでマグネットの充電ケーブルはないのでしょうか?
また、同じXperiaであれば対応機種がZタイプの充電ケーブルでも充電 可能なのでしょうか?

書込番号:19381088

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2015/12/06 17:21(1年以上前)

純正もしくは、サードパーティ製の充電器をお持ちであれば、下記のリンク先にある『マグネット充電
変換アダプタ』のみ別途購入すれば、マグネット充電が可能だと思います。
Z1〜Z3世代(A4も含む)のマグネット端子の構造は、機種毎に分かれていませんから、使えると思います。

一例
http://www.amazon.co.jp/dp/B015OAXJ1W
http://www.amazon.co.jp/dp/B015QUVTJ4

書込番号:19381412

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/12/06 17:25(1年以上前)

機種不明

Xperia Z3

http://www.amazon.co.jp/dp/B00GMVBG4U
A4で使用しているとのレビューもありましたよ。
一応外れにくくするクリップも付属していますが、使い勝手がいいとは言えません。
Z3Compactとほぼ同じハードですから、Xperia用マグネットケーブルはどれでも使えるでしょう。
スレ主さんの要望を満たした、もっと良いケーブルがある可能性は高いですね。

使いながらのマグネット充電は、外れやすいという不平不満の書き込みが山ほどあります。
それを避けるため、充電しながら使う場合はUSBに挿したほうがいいと思いますが、頻度が多い場合はキャップのパッキンに悪影響があると思いますからマズいでしょうかね、やっぱり。

マグネットがあまりにも強力なものはオススメしません。あるかどうかは知りませんが。
マグネット端子は両面テープで固定されているらしく(A4については未確認)、マグネットが強力だとテープを剥がす力が掛かりすぎるのではないかと推測します。
それを踏まえて力の掛かり具合を考えた外し方をすれば、マグネット端子が外れるまではいかないと思いますけども。

書込番号:19381422

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2015/12/06 17:48(1年以上前)

こんにちは。家族がこれA4を使っています。

ご参考で。家族はこれ↓を使っています。
「Magnector X2 Adaptor」
http://www.amazon.co.jp/dp/B00VS119B4/

マグネットの吸い付きも強力で外れにくく、調子いいって言っています。
と言っても、A4自体が以前使ってた別機種よりも圧倒的?にバッテリーが長持ちするようになったとかで、出先で充電する機会や、充電しながら使いたいって場面が激減したとかで、それほど頻繁には使ってないようですが。

残念ながら、上記はいま見たら在庫切れ・入荷予定なしって出て、注文できないみたいです。
今までも何度か品切れ→復活していることから、入手を急がないなら暫く待ってみると、そのうち買えるようになるかもしれませんが。

なお、他からも同様類似の製品が出回っていますが(XPERIA Z用で探すと)、マグネットが弱くて使いにくいとか、極性が本来と逆でも繋がってしまい本体を壊す粗悪品だったとかって評判も中には散見されるようです。
品選びはご慎重に。

書込番号:19381503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/12/06 18:10(1年以上前)

>極性が本来と逆でも繋がってしまい本体を壊す粗悪品だった

このような製品があるのですか、勉強になりました。
車用に安いのを1個買おうと思ってましたので、気を付けます。

書込番号:19381577

ナイスクチコミ!7


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/12/06 20:54(1年以上前)

Xperiaのマグネット端子はどの型も共通のはずです。
http://item.rakuten.co.jp/allstar/xperiamag1/
こちらの商品はどれも対応しています。

また個人の方のブログでしたのでこちらには貼りませんが、Z3 Compactと全く同じ端子だと確認できる画像もあります。

deff製のアダプタですと"マグネット充電端子を持つXperia"と記載があります。
http://deff.co.jp/product/dca-sxm01
こういったアダプタで、コード付きの物は安さで選ばない方が良いです。Z1用に500円程の物を持っていますが、逆刺し防止機能はないしコードが安物過ぎて電流値が低くかなり充電速度が遅くなってしまう物でした。(反対側から刺す様な事はまずないので一度も本体はぶっ壊していませんが)

deff製等のしっかりしたメーカーだと逆刺し防止措置が取られている為(といっても端子の位置を奥まらせるだけでしょう)、安いモデルよりは安心できます。
本体側の端子の台形状を左右で変えて本来は反対からだと充電出来ない様になっていますが、端子が出過ぎている物は型にはまる前に端子に接触してしまう為本体がぶっ壊れてしまいます。

なのでマグネットケーブル(アダプタ)はどれでも使えますが、充電速度や逆刺し防止等を考慮してそこそこのお値段のしっかりしたものを購入なさった方が安全です。

書込番号:19382115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/12/07 00:05(1年以上前)

>スレ主さん

大変失礼いたしました。 当方が提示した商品は、amazonでの扱いがほぼないですね。

皆さんの指摘を考慮すると安い品はマズいかと思い直し、逆挿し防止や電流値に問題のないサンワの同じ物をもう一本買おうと思いましたが、2480円とかのアホな値段になってたのでびっくりしました。
幸いケーズで1382円の在庫ありなので、そちらにします。
1500円以上でないと送料無料にならないので、少々余計な物を買い足さないといけませんけども。

半年前は798円の送料無料だったんですけどねぇ。 Z4がマグネット廃止になったせいで…
まあでも、じぃちゃん29さんのおかげで、我慢できる価格のうちに買うことが出来ました。
あと3カ月もしたら、選択肢がほとんどないかもしれませんね。

http://kakaku.com/item/K0000588318/

書込番号:19382863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2015/12/07 11:03(1年以上前)

ご参考で。

個人的に気になって、XPERIA対応マグネット充電ケーブル/アダプタの類をいろいろ見てみましたが、
「ブライトンネット」の製品が、比較的安価且つ入手容易な感じですね。
マグネットの付き具合など使い勝手面でも良好ってレビューが多いようです。
金額によらず送料無料のヨドバシ通販でも扱っていますね。amazonとかより安い感じです。。

「ブライトンネット xperia マグネット」あたりでネット検索してみてください。

書込番号:19383657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2016/04/12 18:58(1年以上前)

ご参考で。
うちの家族が半年強使っているSO-04Gですが、最近マグネット充電が調子悪いと言っているうち、端子部分が丸ごと取れてしまいました。
とりあえずUSBジャックからは充電できるので致命的ではないですが、近々ショップに修理を依頼する予定です。

ちなみに端子部分は弾力性のある接着剤らしきもので貼り付けられていたようで、外れた端子部分に白い糸状に伸びたそれがくっついてきてました。
繰り返し衝撃的荷重が掛かる部分故に、完全に固化する系の接着剤とかでは長持ちしないのはメーカーも判っていて弾力性のある素材でくっつけてはいるのでしょうけど、やはり接着に頼るのは限界があるんでしょうかね。。。
修理で某か改善されてくるといいんですが。


教訓、
便利さ優先のあまり強力に吸い付くタイプのマグネット給電ケーブルの類を使うのは、やめておいた方がいいのかもしれません。
上で こえーもんさん が仰っている如く、で。

まぁ純正クレードルでだけ使っててもマグネットで吸着している仕組み自体は結局同じですから、早かれ遅かれ端子部分が取れちゃうリスクはありますけどね。

書込番号:19781944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia A4」のクチコミ掲示板に
Xperia A4を新規書き込みXperia A4をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)