Xperia Z4 のクチコミ掲示板

Xperia Z4

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z4 製品画像
  • Xperia Z4 [White]
  • Xperia Z4 [Black]
  • Xperia Z4 [Copper]
  • Xperia Z4 [Aqua Green]
  • Xperia Z4 [ホワイト]
  • Xperia Z4 [ブラック]
  • Xperia Z4 [カッパー]
  • Xperia Z4 [アクアグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z4 のクチコミ掲示板

(6695件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全569スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信18

お気に入りに追加

標準

みなさんは不具合が改善されましたか?

2015/07/13 15:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

スレ主 ultimate-Jさん
クチコミ投稿数:13件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度3

購入したその日に、本体の異常な熱さを感じ、ショップに問い合わせしましたが、問題ないとのこと。
その後、ネットでは様々な不具合が投稿されていました。
今、一番問題な点は2つです。
@バッテリーの消耗が激しい(朝に完全充電の状態でも、ラインやメールを使用すると、夕方には40%くらいの状態。)
Aカメラの不具合(時々、熱のために動作不良を起こします。)
これ以外は不具合は感じないのですが、とにかく熱とバッテリーの消耗はひどいです。
こんなことを試してみたのですが、充電をしながらゲームをすると、バッテリーは消耗していきます。これまでのエクスペリアultra24でも、6.4型なのにここまでバッテリーが持たないということはありませんでした。
はっきり言って、欠陥品なのかな?とも思っています。

書込番号:18962453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8003件Goodアンサー獲得:744件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/07/13 15:50(1年以上前)

一度交換してみては?

とにかく、あれこれせず落ち着くまで端末に任せろ、熱い時に充電コード挿すな
ですね

熱い時に挿してゲーム開始しても過熱制御で充電されてないから、減っていきます

で、ある程度使っていくと熱い時に挿しても結構上手くコントロールしてくれますよ

最初、あれ?って思った事も今は起こりません

メールやLINE程度じゃそこまで減りませんよ

高画質モードは切ってあるし、明るさも自動オンで20%位置くらいです

書込番号:18962506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ultimate-Jさん
クチコミ投稿数:13件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度3

2015/07/13 17:02(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
交換も考えていますが、とりあえず、パッチの配布予定を待とうかと。
ただ、高画質モードを切るとか、様々な方法はわかるのですが、本来のスペックを活かすのに、そういう工夫をしなければならないこと自体がある意味で欠陥なのかなぁ〜とも思ってしまいます。
コマーシャルの謳い文句を鵜呑みにできないというのは、現状のソニーの問題かとも。

書込番号:18962652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/07/13 17:18(1年以上前)

確かに、気を遣わないとまともに使えないのでは面倒なだけですね。
CPUに問題があることは、発売前に分かっていたはずです。
なのにそのまま発売するなんて、SONYは何を考えているのか。
これじゃ安心して仕事では使えませんよ。

書込番号:18962683

ナイスクチコミ!5


スレ主 ultimate-Jさん
クチコミ投稿数:13件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度3

2015/07/13 17:22(1年以上前)

仕事で使っているだけに、様々な不具合はストレスになります。
バッテリーの持ちが悪いため、職場にも充電器を置いている他、車にも。
しかし、他の人たちはあまり不具合を感じていないのでしょうか?
それとも、スマホ自体を交換したら解消されるのでしょうか?
あたりが悪いのかなぁ&#12316;

書込番号:18962686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


04SAZABIさん
クチコミ投稿数:14件

2015/07/13 17:30(1年以上前)

私は 1度交換しました。不具合は 多発していた フリーズです。交換して 1日1回程度になりました。充電の持ちは 少し 良くなったと思います。特になにもいじってないです。フリーズに かんしては なぜ 起こるのか わかりません…アプリの せいでしょうか?もう 諦めてます。冬モデルに 買い換えも 苦しい 懐事情です(T^T)

書込番号:18962700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8003件Goodアンサー獲得:744件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/07/13 17:31(1年以上前)

まあ、機能とるかバッテリーとるかは微妙なとこです
スタミナモードも本来のアプリ機能カットしてとかいいだすときりがない
ソニー擁護でもないけど、コマーシャルなんてみんな詐欺に近いと思いますよ、携帯に限らず(^-^;

とりあえず、スリープ中でも減り酷いなら交換したり原因特定した方がいいのでは?

不良品にアップデート来ても直らないか誤魔化されるだけだし

何度も交換は薦めないけど、一度は本体やSIMカード、SDカードなどは交換もありかと
バッテリーの評判はよくはないけど、そこまで酷くもないですし

書込番号:18962701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ultimate-Jさん
クチコミ投稿数:13件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度3

2015/07/13 18:07(1年以上前)

スマホに限らず…
日本の企業のこれからを考えると、その体質が問われるであろうし、危機管理こそが最大の武器ではないでしょうか?
また、機能を取るか、バッテリーを取るか…
やはり、両方とも不可欠ですし、消費者は完璧に近いものを求めるのは当たり前と思うのですが。
家族はiPhoneを使っていますが、バッテリーも問題なく、そちらの選択のほうが良かったのか?とも思っています。
発売前に、このようなトラブルは当然予測できたはず。見切り発車したと考えざるを得ません。

書込番号:18962775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/07/13 18:44(1年以上前)

>まあ、機能とるかバッテリーとるかは微妙なとこです
いやいや、まともに買ったら8万円もするんですよ。
機能を諦めるとか、バッテリー持ちを諦めるとか、それでユーザーは納得できるのですか。
私は両方要求します。

そうやって妥協するからSONYはブランドに甘えて中途半端な物を売るんです。
日本の将来のためにもSONYをもっと攻めるべきです。(ちょっと大げさかな)

書込番号:18962853

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8003件Goodアンサー獲得:744件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/07/13 18:45(1年以上前)

まあ、スナドラ810を買わざるを得なかったんでしょうね

企業に誠意があれば有難いですが、そんな大企業ないですね(汗)

発熱は随分前から騒がれていたので、iPhoneとかにされたらよかったですね安定重視なら(^-^;

うちは本体よりロリポップやら非対応のアプリ等が多いのに驚いてますね(汗)
普及が遅いとは知っていたが(^-^;

シェア的にもiPhoneの方がサイトやアプリも素早く対応しますからね

書込番号:18962860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8003件Goodアンサー獲得:744件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/07/13 18:59(1年以上前)

うちは不具合ないので満足なので、妥協はありません(^-^;

プリウスだって、アクセル全開で走り続けたらカタログ燃費は出ません
そういう意味です
自分だってハイパワーで燃費も良い、両方求めますが、出来る範囲のさじ加減は自分でするしかないかと

うちはうちの状況の一個人の報告ですので

今は大丈夫だが、不具合やらどうしようもなくなったらキャリアにとことん交渉なりなんなり色々するでしょうけど(^-^;

そういう訳で、全員異常って訳じゃないから交換薦めただけです
単にそれだけ
企業についてはどこも酷いの一言

書込番号:18962901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8003件Goodアンサー獲得:744件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/07/13 19:05(1年以上前)

ちなみに高画質オンにしても体感できるほどバッテリー持ち悪化しませんよ、自分のは
ただ、微妙でも、よりバッテリー持たそうとそうしてるだけで(^-^;

高画質切らないと使い物にならないとかそういう意味ではないですので

なので、今は別に企業責めるとこがないのが自分の実情ですので、甘やかすも何も今はないです
あくまで、今はですが(^-^;

書込番号:18962927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/07/13 20:34(1年以上前)

私も以下の不具合で交換してもらいました。
@一日に何回もフリーズする。
A電池が減っていなくても勝手に電源が落ちる。
B05で充電してもかなりの時間がかかる。
CUSB充電では逆に電池が減る。充電時に何もしなくても半日でバッテリーが切れる。

ショップに持って行った時に電源が落ちたので交換となりました。
何より勝手に電源が落ちるので使い物になりませんでした。
初期化してもダメで、交換後に同様の復元をしましたが、全く問題なく使用出来ています。

一度ショップに相談するのも良いかと思います。

書込番号:18963233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ultimate-Jさん
クチコミ投稿数:13件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度3

2015/07/13 20:38(1年以上前)

ありがとうござきます。
ショップに持っていきますね。
評価の高い人と、そうでない人とのギャップが大きい上に、ソニーは不具合を認め、夏までにパッチを用意すると言うし、正直どうなっているのか?そう思っていました。

書込番号:18963247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/07/13 22:51(1年以上前)

ちなみに私の買ったauショップでは購入後1ヶ月以内でないと初期不良交換は出来ないと言っておりました。
また最初の購入より1ヶ月以内であれば何回でも出来るとの事。
ただしショップによって異なるかも知れませんのでご確認下さい。

書込番号:18963826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8003件Goodアンサー獲得:744件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/07/14 11:16(1年以上前)

うちの近辺は交換は一週間以内が多いですね

色々書きましたが、メーカーの味方でなく、同じ機種使ってる方の味方です

また結果報告宜しくお願いします

スッキリ快適になるといいですね♪

書込番号:18965056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


7256さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:14件

2015/07/15 16:58(1年以上前)

何だか皆さんのレビューや口コミを読んでたら
以前使ってた富士通のISW13Fみたいだなと
思いました…(苦笑)

あれも当時のカタログスペックの割には酷い
端末でした

ただ、Xperiaは頻繁にソフトウェアの
アップデートやOSのアップデートもあるので
今後、良くなる可能性もあるかと

自分は次のZ5まで待ちますけどね

書込番号:18968612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ultimate-Jさん
クチコミ投稿数:13件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度3

2015/07/15 17:32(1年以上前)

Z5まで待てるなら、そのほうがいいですね。
自分は、前のエクスペリアのUSB充電部分が壊れて、充電できなくなったため、仕方なく今回の機種にしました。
正直、バッテリーの消耗が激しくて困っています。
ソニーは本当に改善のためのパッチを配布するのでしょうかね?
このままでは困ります。

書込番号:18968685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2015/07/15 17:36(1年以上前)

>自分は次のZ5まで待ちますけどね

年内の販売なら、
Snapdragon 808 ヘキサコア
この組み合わせも有ると思う

年度内なら、7256さんがイメージしているXPERIAスペックかも

書込番号:18968693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

今日初めて

2015/07/12 22:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

クチコミ投稿数:28件


今日初めてメールを送信してもエラーが出て何回か遅れなくて2,3回そんな感じでエラーが出た後に送れたと思ったらどうも相手に届いてないみたいなんです(x_x)
一応家族にも送って試してみましたが何回かトライしてメール送信は出来るのですがやっぱり届いてなくて新着問い合わせしてもらって届いたとゆう状態です。
メールの受信もロック画面じゃないのに『メールがサーバーにあります』と出ていちいち問い合わせしない見れません。泣
何回か再起動もしてみましたが変わりません。
設定を変えてしまったのでしょうか?
購入してから約1ヵ月くらい経ちますがこんなことは初めてでどうしたらいいのか…メール設定とかも見てみましたが特別変えた記憶がないのでよくわからなくてどうしてこうなってしまったのか分かる方がいらっしゃいましたら教えて頂けたら嬉しいです。m(__)m

書込番号:18960854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2015/07/12 22:50(1年以上前)

メールの詳細が不明でわかりません。

書込番号:18960878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/12 22:52(1年以上前)

スレ主様、はじめまして。
メールのエラーですが、今日の朝からでしょうか?

今、ニュースで「一部でメール障害」と出ていました。
18:26からだそうです。

参照URL
↓↓↓

http://news.kddi.com/important/news/important_20150712133.html

的外れな回答でしたらすみません。


書込番号:18960883

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2015/07/12 22:55(1年以上前)

天気職人さん

そのくらいの時間からだと思います!
そう言う事なんですね(^。^;)
私の携帯の設定が可笑しくなってしまったのかと思って焦りました(^-^;)
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:18960899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8003件Goodアンサー獲得:744件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/07/12 22:58(1年以上前)

どおりでうちもメールが静かな訳だ(笑)
ありがとうございました

書込番号:18960909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2015/07/12 23:04(1年以上前)

京都単車男さん

私以外にもんですね(^-^;)
少し安心しました笑

書込番号:18960934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2015/07/12 23:55(1年以上前)

皆様
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:18961099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ89

返信33

お気に入りに追加

標準

初心者 満充電について気になることが、、

2015/07/12 12:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

スレ主 XPERIAuserさん
クチコミ投稿数:47件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

立て続けにスレ立ててしまい申し訳ないです。
気になっていることを思い出したんですが、私はbattery mixを入れていて、Xperiaのロック画面には充電が完了しました。と表示されているんですがbattery mixでは充電中と表示されていていつも抜いていいのかダメなのか迷ってます。
今まで使ってた端末はbattery mixと同時に完了になってたので、、
アプリの不具合かな?と思い1回アンインストールしたんですが、それでも変わりません。

3,40分の誤差なんですが、気になってます。
みなさんの端末はどっち優先にしてますか?

書込番号:18958985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/07/12 13:19(1年以上前)

BatteryMixはOS5.0に完全対応していますか? していないなら、何かしらの不具合が出る可能性があります。

満充電と100%は違うというのをご存じですか? 100%は通常の充電継続中であり、満充電になると通常の充電状態とは異なる状態に移行します。
ただし、機種により違いがあるかもしれません。当方は、SO-01G、F-10D、SO-03Dで確認しました。

書込番号:18959114

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/07/12 13:37(1年以上前)

仕様じゃないですかね。
バッテリの状態は、OSから直接取得しますから、その端末がどのようなメッセージを出して、それをどう解釈するかによって動作は異なります。
いずれにしも、実用上、関係ないです。充電し続ければ、ほぼ無視できるとはいえ、バッテリにダメージが加わります。適当なところで外して、それ以上、細かいことは気にしないことです。
なお、本当にバッテリを節約したいなら、まず、Battery Mixのような、それ自体バッテリを浪費する一方で、実際には何の役にも立たないアプリを外すことのほうが、遙かに効果的です。

書込番号:18959165

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/07/12 14:32(1年以上前)

ロック画面の充電完了表示が、100%と満充電のどちらで出されるのかは調べないと分かりませんが、差はほぼ無いと言ってよいかと (ただし、Z3の充電を観察した結果からの推測)。当方なら、どっちでも気にせず抜きます。

何かの都合により1回だけきっちり満充電にしたい場合は、ロック画面の充電完了表示から1時間程度してから抜くか、端末をシャットダウンさせてから充電し満充電を確認してから抜くか、しかないかと (Z3の場合は、99%→100%→表示なし、となるので確認可能。Z4ではどうでしょう?)。

BatteryMixのレビューを見てみましたが、OS5.0では色々とトラブルが出ている模様。アップデートで改善されるまでは、信用しないほうがいいかもしれません。

書込番号:18959301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:7件

2015/07/12 17:34(1年以上前)

よく思うんだけど、BatteryMixってそんなに必須なの?

このアプリ自体が余計な容量食ってたりしてるんじゃないの?

金科玉条のように「必需アプリ!」みたいに挙げる人いるけど、どうなんだろう。

書込番号:18959789

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/12 19:31(1年以上前)

docomoのバッテリー消費に関する言い訳よりはbatterymixの方が信憑性があるかな。
batterymixのバッテリー消費量はGPSの1/4以下だね。

書込番号:18960159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/07/12 22:56(1年以上前)

Battery Mix自体常時バックグラウンドで監視しログを取っているので、少なからずバッテリーを消費しますし、過去にもバッテリー異常消費する不具合もありました。
そもそもアプリ制作者も今や月額課金版に重きを置いているようですし。
Android 5.0でバッテリー使用状況の管理もしっかりしてきているので、敢えてBattery Mixを導入するに見合う機能がこのアプリにあるとも思えません。

書込番号:18960902

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8003件Goodアンサー獲得:744件

2015/07/13 08:00(1年以上前)

ですねえ、ログを取りたい状況や状態になった時だけ入れて、あとはアンインストールしておくようなアプリだと思うけど
それも、一つの手段であってバッテリーミックスに逆に振りまわされる人は向かないアプリです

常駐してしつこく動くのもいやかな
こないだ久々にみたら自身の電池エコモード?みたいなのできてるし(笑)

こういうアプリで詳しいデータ得ようとするほど電池食います
調べたい事があるとか理由ない限り無駄ですね
アプリ自体あまり電池食わないと言っても、スリープ妨げるんで弊害的に電池消費しますね

どっちを優先じゃなく本体側が正確じゃないと、たまったもんじゃありません

書込番号:18961581

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2015/07/13 12:16(1年以上前)

私もずっとそう思っててバッテリー管理系のアプリは使っていません。でもバッテリーに不満は無いですよ。だから必要無いと思います。

書込番号:18962032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 XPERIAuserさん
クチコミ投稿数:47件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

2015/07/13 13:55(1年以上前)

みなさんの意見を見させていただくと、質問しているどっちが満充電なのかと言う意見よりbattery mixがダメと言う意見が多いですね。
細かい電池消費アプリをみたくていれてるんですが、やはりダメなんですかね?
結果端末の完了とbattery mixの満充電どちらをしんようすればいいんですか?

書込番号:18962300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/07/13 14:35(1年以上前)

>細かい電池消費アプリをみたくていれてるんですが、やはりダメなんですかね?

それを見たところでどうしたいんでしょうか?バッテリー消費が多いアプリを見つけたからといって、端末が必要だと判断すれば消しても起動するでしょうし。
そうやって細かくチェックして逐一消していくだけでもバッテリーと労力を使うと思いますよ。

>端末の完了とbattery mixの満充電どちらをしんようすればいいんですか?

Battery Mixをアンインストールすれば自ずと答えは出ると思いますけどね。

書込番号:18962373

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8003件Goodアンサー獲得:744件

2015/07/13 15:12(1年以上前)

端末です

どちらも同じセンサーから拾ってるし、色んな機種、OS、バッテリー容量、充電規格に汎用アプリが正解に近いと思えません

本体の表示に不満や疑問あるなら、メーカーやキャリアにぶつけましょう

全部の電池監視アプリで結果が一致しないと気が済まないのでしょうか?

皆さん信用ならんアプリは信用するな、もしくは対応を待てと仰っているのですよ

神や定番アプリというものはそのつど変わっていきますよ

書込番号:18962439

ナイスクチコミ!2


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/07/13 15:14(1年以上前)

どちらを信用すればいいかと言われれば、それは勿論本体でしょう。
battery mixが良い悪いは別にして、純正ではない物は何も基準になりません。
お使いになられる方々が信用するしないは知りません。

書込番号:18962445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/07/13 18:52(1年以上前)

全てのアプリの状態を監視するのが趣味ならバッテリー管理アプリを利用するのは良いと思いますが、バッテリーの持ちを良くしたいなら必要無いと思います。時々再起動で十分です。

書込番号:18962882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/13 19:54(1年以上前)

battery mixはバッテリーに通電しているか通電状態を充電中と表示しているのに対し、Xperiaは蓄電量の目安を100%とパーセント表示しているだけなので、ご質問の比較対象は単位で見てもワットとパーセントと言った異なる意味のものを比較し質問されています。

Z4を使用するに当たりメーカーはbattery mixを使用することを前提としていませんので、充電は100%になったら何時充電を止めてもさほど違いはなく問題はないと思います。

3、40分差の書込みの件ですが、これはメーカー、機種の仕様、バッテリーの劣化度合いが違いますから生じるもので、余り気にする必要は無いでしょう。

書込番号:18963089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/13 21:37(1年以上前)

以前にdocomoはおすすめアプリケーションとしてbatterymixをチラシに掲載してましたけどね。

書込番号:18963501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 XPERIAuserさん
クチコミ投稿数:47件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

2015/07/14 09:30(1年以上前)

気持ちbattery mixで満充電した方が100%の持続が長いよーな気がします。
端末の表示が間違っているんですかね?
3,40分だと劣化もあまりないと意見もらいましたので、あまり気にせず充電したいと思います。
気になるのが逆に満充電なっていないのに抜くのはどうなのかな?と思いました。

書込番号:18964851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/07/14 12:08(1年以上前)

>なすびカレーさん

>以前にdocomoはおすすめアプリケーションとしてbatterymixをチラシに掲載してましたけどね。

遙か昔のことですよね(^_^;)
Android 2.0辺りでしょうか?
当時はステータスバーにバッテリーを表示出来る端末も限られてましたし。


>XPERIAuserさん

気がするだけなんですよね?
なぜ本体ではなく、それぞれの端末に最適化もなされていないサードパーティー製アプリを信用するのか理解に苦しみますね。

書込番号:18965155

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/07/16 12:38(1年以上前)

>スレ主さん

当方のさきのレスでは、有用な情報を提供できず申し訳ない。

通常使用での充電では、満充電かどうかを気にしたことがなかったので知らなかった、と言うか、OSは100%と満充電の区別をしてないと思い込んでいましたが、ちゃんと表示に違いがあることを発見しました。このスレのおかげ。
BatteryMixが、OSをすっ飛ばして直接ハードウェアから満充電を検知しているなんてあり得ず、疑問に思ってましたが解けました。当然と言えば当然ですが、やはりOSから情報を取得しているわけですね。

Z3での、端末情報(機器の状態)、および電池使用量での表示。
・100%充電中の場合、 100%−充電中(AC)
・満充電 完了の場合、 100%−100%

Z4とZ3では多少表示に違いがあるでしょうが、ロック画面に充電完了表示が出たときに満充電になっているかどうか確認できますよ。

ロック画面の充電完了表示とBatteryMixの満充電表示、どっちが本当の満充電か教えて下さいね。

書込番号:18971029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2015/07/16 14:29(1年以上前)

初代Z
Battery mixの表示値では
電圧4.2Vを一度通り越して4.2xから若干下がった数値で
本体の満充電が通知されていました

例)4.2→4.23→4.21V このときに満充電通知されていた。また、Battery mixでは充電中では4.18とか4.19と4.2V未満で100%表示

Battery mix表示で100%のタイミング次第で減りが早く感じる要因の一つかなと感じます
4.2V未満 or 4.2V以上 or 4.2V(本体の満充電通知)

書込番号:18971272

ナイスクチコミ!1


スレ主 XPERIAuserさん
クチコミ投稿数:47件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

2015/07/16 16:08(1年以上前)

こえーもんさん

Z3もロック画面の充電完了表示はやっぱ電池使用量のところ見ると違いましたか!
ほんとに結局どちらが本当なんでしょうね&#12316;
一応バッテリーミックスさんには前に問い合せてるんですが返事がないので、、

書込番号:18971465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 急速充電

2015/07/12 10:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

スレ主 XPERIAuserさん
クチコミ投稿数:47件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

Acアダプター04とAcアダプター05と充電の早さ変わらないんですが皆さんも変わりませんか?
充電中なにもしなくてもどちらにしても思ってたより時間かかりますね…

書込番号:18958689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/07/12 10:59(1年以上前)

04と05は出力が違いますが、
05:DC5.0V 1.8A、DC9.0V 1.8A、DC12.0V 1.35Aを状況に応じて切換
04:DC5.0V 1.8A固定
スレ主さんの状況では05もDC5.0V 1.8Aだけで充電されていたのではないでしょうか。

書込番号:18958742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8003件Goodアンサー獲得:744件

2015/07/12 11:09(1年以上前)

もし、ホルダー使ってたら同じになるかと

あ、今頃気付きましたが、DoCoMo版は04アダプタも公認なんですね^^;

au版は05アダプタのみ公認でDoCoMoより10分充電時間短い表記ですね

微妙な差なので、仕様に差があるのか微妙、単なる測定や動作確認だけって事もあるし

後でSB版も見てみよう^^;

書込番号:18958766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8003件Goodアンサー獲得:744件

2015/07/12 11:23(1年以上前)

で、Sony公式にはau版しか充電時間表記ないです

機種別カタログでも同じです

キャリア仕様表では各社表記あり

au 140
docomo 150
SB 170

どれも05アダプタ使用との注釈

よくわからん^^;

書込番号:18958799

ナイスクチコミ!3


moai_007さん
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:17件

2015/07/12 11:51(1年以上前)

機種不明

これまでは、docomoのACアダプタ03を使っておりましたが、Z2よりバッテリーの持ちが悪いので急速充電に対応した物を買いました。
docomoよりauのACアダプタの方が安かったのでau
共通ACアダプタ05 [0501PWA]を買いました。
少しでも、安く使いたい方にはオススメです。
あくまでも自己責任でお願いします。
充電時間は、50%位の残量で1時間弱で満充電出来ました。

書込番号:18958871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SEZOPONさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:87件

2015/07/12 12:03(1年以上前)

私はkurukoを使ってます。
小さいしUSBの向きもぽっこりしていて
分かりやすいですよ。
充電時間は2時30分強位ですかね?
余り時間は気にしてないので…。

書込番号:18958905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/07/12 13:04(1年以上前)

当方はZ3ユーザーです。Z3+MPA-ACMA1518(ACアダプタ04同等)+AD-USB21XPでの交流側電流の観察結果をお話します。

充電器の出力全開で充電されるのは0%〜約50%まで。その後は徐々に充電電流は小さくなっていきます。つまり、充電器による差が大きく出るのは50%までということになります。
ACアダプタ05の急速充電2の場合の充電制御がどうなっているかは存じませんが、制御の目的は電池の温度上昇抑制と過充電防止なので大差ないと思われます。

ACアダプタ04と05の充電時間を比較して(20→50%に何分掛かるかという具合に)、全く差がないのであれば急速充電2になっていないことになり、端末側の充電回路かACアダプタ05の故障ということになりますのでショップで点検依頼して下さい。
ショップ訪問時には、事前に電池残量を減らしておいたほうがよいでしょう。

書込番号:18959074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/07/12 20:10(1年以上前)

ひとつ書き忘れました。

ACアダプタ04と05は、急速充電1のときの出力にも差がある可能性が高いので、そこも念頭に置いた上で検証結果に対する判断を行って下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016493/SortID=18896162/

ちなみに、急速充電1と2の充電能力の差は25%という記事をどこかで見ました。その辺りも念頭に。

書込番号:18960280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8003件Goodアンサー獲得:744件

2015/07/12 21:31(1年以上前)

前記にもありますが

あと、カタログやHPの文言、バッテリーの充電特性考えると、0付近から1時間の充電量にこだわってるみたいですね

ドコモは0付近から1時間で60%くらいまで充電と宣伝
SBはほぼ0から45分充電で1日使えますって宣伝

トータル充電時間はバッテリーの寿命、劣化考えると現状は限界でしょう
ただ0から80%くらいまでは急速充電が早いでしょうね、その後は04、05じゃ差はでないかと

逆に80%こえたら、クイックチャージ2の方が優しい充電するかもですね

書込番号:18960586

ナイスクチコミ!2


スレ主 XPERIAuserさん
クチコミ投稿数:47件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

2015/07/13 13:51(1年以上前)

といっても0から1時間で60まで増えませんよね?(笑)

書込番号:18962293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8003件Goodアンサー獲得:744件

2015/07/13 15:19(1年以上前)

まあ、その辺の文句はメーカーやキャリアに(笑)

けど、宣伝表記は気温とか、20度や25度くらいのデータじゃないかな?

温度上がれば制御されちゃうので遅くなりますね

条件を揃えないと文句も言えないですね^^;

書込番号:18962452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/07/13 20:20(1年以上前)

>0から1時間で60まで増えませんよね?

いや、いけるはずです。

ウチのZ3を上記の充電機器で充電した結果では(急速充電1)、1時間で0%→56%になりました。
この充電された電力をZ4の電池容量2930mAhに当てはめてみると、59%に相当します。
急速充電2は25%増しでスピードアップしますので、ざっくり計算では73%に達するということになります。

この推測には、充電器がエレコムとドコモ純正、接続がマグネット充電とUSB充電、というドコモ公式とは異なる要因が含まれています。また、途中から充電制御により電流が小さくなっていくので、その辺りを考慮し多少スピードダウンの要因があったとしても、急速充電2なら60%はいけると考えます。

ただし、前レスで提示されている温度上昇による充電抑制制御が入ってしまった場合は、この限りではありません。

書込番号:18963174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/07/13 21:09(1年以上前)

そう言えば、充電関連でこんな書き込みがありました。

『S810の充電周りに深刻なIバグ』
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016491/SortID=18912739/#18915222
下から6番目のレスです(書き込み番号18915222)

温度が異常なせいで充電が遅くなってるとか…

書込番号:18963381

ナイスクチコミ!0


スレ主 XPERIAuserさん
クチコミ投稿数:47件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

2015/07/14 09:15(1年以上前)

みなさんたくさんのご意見ありがとうございます。
ACアダプター05を使用しているんですか、15から充電して60までで自分のは2時間かかってました。
ちなみにバッテリーの温度は31℃くらいで全然熱くなかったです。
0-100の時で4時間くらいです。
ちなみにその時のバッテリー温度も31℃くらいでした。
やっぱみなさんの意見と比べてみると遅いですよねぇ…
時間がなくて少ししたい時にあまり増えてなくてこまることがたたあるのでどうにかしたい限りです。

書込番号:18964824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8003件Goodアンサー獲得:744件

2015/07/14 11:10(1年以上前)

充電不良で交換された方もちらほら書き込み見ますので、修理や交換試されては?
充電器も持ち込んで一緒にチェックかな

書込番号:18965041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/07/14 12:53(1年以上前)

情報は小出しにせず、最初になるべく出しましょう。

>0-100の時で4時間くらい
>バッテリーの温度は31℃くらい

Z3+ACアダプタ04+USB接続=取説3時間(QC1)。
Z4の容量でざっくり計算で2時間50分(QC1)。
Z4取説の充電時間2時間30分(QC2)。

Z3の充電中37℃で、温度による充電抑制されないことを検証済みです。
Z4でも同様でしょうから、4時間は掛かりすぎ。
全く急速充電2になっておらず、急速充電1にも及ばない。

自身で判断できないのに、なぜすぐにショップに行かない? 充電異常は怖いよ、火が出ても知らないよ?

書込番号:18965267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 Eメール作成時のアドレス帳引用

2015/07/10 21:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

スレ主 NETH-EXさん
クチコミ投稿数:6件

既存の電話帳とその他インストールした電話帳が選択出来る状態だったのが、
間違って既存の電話帳を常時にしてしまいました。

最初の選択出来る状態に戻したいのですがやり方わからない…
分かる方教えて下さい。

書込番号:18954079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/07/10 23:22(1年以上前)

おそらく次のような手順で、標準設定を解除できると思います。
「設定」→「アプリ」→「すべて(タブ)」→「連絡先」→「標準設定をクリア」

また、次のアプリも標準設定を解除するのに便利ですので、ご参考までに。
【DefaultApp Reset】
https://play.google.com/store/apps/details?id=pxlib.android.defaultappset

書込番号:18954555

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiがの反応速度?が遅い

2015/07/10 19:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

クチコミ投稿数:2件

自宅でWi-Fiに繋いでインターネットをする際、ボタンを押してから、ページか切り替わるまで5秒くらいかかります。
ページに繋がれば直ぐにページか全部表示されるので、速度は遅くなく、ボタンを押してからの反応速度?が遅い感じです。
機種変更前の古い機種では、同じWi-Fi環境で、直ぐに反応しましたので、Wi-Fi環境は問題なく、スマホ本体の問題かと思います。
何か、改善方法はないでしょうか?

書込番号:18953828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/07/11 06:17(1年以上前)

機種依存と言うより、どすサントス07さん固有であると思われるゆえ一般的対処ですが、

(1) 電源オフ・オンを含む再起動
(2) 念のため、自宅アクセスポイントも再起動、ファームウェアが最新であることを確認する(Z4との相性の可能性より)
(3) 問題のあるWi-Fi設定を抹消、再設定
(4) スマホないしは加えて自宅アクセスポイントでIPアドレスを固定(SO、Fで見られるDHCP相性の可能性より)
(5) (4)までで解消せずその他の設定がある場合は、全Wi-Fi設定を抹消、再設定と念のため(4)

(6) (5)までで解消しない場合はスマホ端末の初期化
あたりでしょうか。。。

書込番号:18955098

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:8件

2015/07/31 19:14(1年以上前)

>どすサントス07さん

おそらくIEEE802.11の規格が自動とかになってませんか?
規格を自分で調べて見てください。
いま一番速いのがacです。
nで充分かと思いますが高度な設定となるため、まずいろいろ調べて見てくださいね&#9995;

書込番号:19014626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)