Xperia Z4 のクチコミ掲示板

Xperia Z4

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z4 製品画像
  • Xperia Z4 [White]
  • Xperia Z4 [Black]
  • Xperia Z4 [Copper]
  • Xperia Z4 [Aqua Green]
  • Xperia Z4 [ホワイト]
  • Xperia Z4 [ブラック]
  • Xperia Z4 [カッパー]
  • Xperia Z4 [アクアグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z4 のクチコミ掲示板

(6695件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全569スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

交換サービスで機種変更を考えてます

2016/09/21 08:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

クチコミ投稿数:15件

isai から交換サービスでこちらに機種変更を考えているのですが、現在使っている方に色々お聞きしたいです。 
まず、私は子供が居るのでカメラをよく使います!
YouTube&ゲームを子供にやらせて居るのでほぼ毎日少なくとも2〜3時間は使います!
発熱があるのは分かっているのですが…
isai が熱を持つとカメラ画面で固まり、シャッター&保存が出来なくなっていました。
ゲームアプリも熱くなってくるとスタート画面に戻ってしまったりはループ不具合前からありました。
こちらの機種も同様なことはあるのでしょうか?
isai を使ったことがある方がいましたら、isai よりも熱くなるのですか?
実際おすすめですか??
因みにisaiはレビュー見てもらえばわかりますが、絶対人にはおすすめできない機種でした。
よろしくお願いします。

書込番号:20222421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/09/21 17:48(1年以上前)

Xperia Z4は、Xperia史上、もっとも熱くなる機種として悪名をとどろかせました。
設定を工夫したり、特定のアプリやサービスを停止することで、それなりに軽減できるようですが、そうした知識や技術がないと、熱さに悩まされる危険はあります。
いずれにしても、この手のハイエンド機種は、重たいゲームをやればたちまち熱くなるのは、宿命のようなものです。

書込番号:20223609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/09/22 09:30(1年以上前)

>P577Ph2mさん
ありがとうございます。
それは発熱することによってアプリが途中で動かなくなったり、再起動をしたりしてしまうんでしょうか?

書込番号:20225767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/26 23:07(1年以上前)

他のQAにも散々書かれていますが、
カメラは本体が熱くなると勝手に終了します。
この間、横田基地のお祭りで飛行機パシャパシャ撮っていたら警告出て終了しました。
一度警告出始めると20分位まともにカメラ使えなかったですね。
この時は不便だなと思いました。
恐らくゲームして熱くなると同じだと思いますよ。

書込番号:20241123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ126

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ユーザー補助機能がオンにできない?

2015/08/15 16:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

クチコミ投稿数:5件

質問です。
Z4に機種変更して、新しくアプリをインストールしたんですが、
ユーザー補助をオンにして使用して下さい、と出ました。

ユーザー補助→サービス→対象アプリ→右上のトグル→ポップアップ...
と、ここまでは出来るのですが、OKがタップしても反応しません。
キャンセルは反応するのですが、OKを触っても何の変化もありません。

それまでオンになっていたはずのスマートフォン自動診断までオフになっています。
対応策を知っている方がいたら教えて下さいm(_ _)m

書込番号:19054264

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/08/15 17:49(1年以上前)

>りぴぽんさん
ユーザー補助をオンにしなければいけないアプリってなんでしょうか。

以前ユーザー補助をオンにしたら、タッチやタップが出来なくなり元に戻すのに苦労しました。
通常の使用ならユーザー補助はONにしないほうが良いですよ。

書込番号:19054421

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5件

2015/08/15 18:00(1年以上前)

まるるうさん

こんばんは、ご覧くださってありがとうございます。

スマートフォン自動診断もそうですが、ちらみというアプリやタスクキラーのアプリなどもそうです。
以前も使っていたものなので、無いと不便なのでオンにしたいのですが…

書込番号:19054447

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/08/15 18:13(1年以上前)

機種不明

>りぴぽんさん
「ちらみ」をインストールすると、ユーザー補助に「ちらみ」が追加されますね。
TalkBackとは違うので問題なさそうです。失礼しました。

この「ちらみ」がONに出来ないということですね。
私もよく分かりませんが、端末を再起動してみましたか?

書込番号:19054479

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/08/15 18:35(1年以上前)

2ch掲示板のZ4専用スレにて、全く同様の症状が挙がってました。
その方の場合は「端末の再起動」で改善したとのことです。
(【提供元不明アプリのインストール許可】を変更すると再発するそうです)

もしまだでしたらお試しになられてみては。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1434698755/706-714
(No.706、714レスを参照)

書込番号:19054535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2015/08/15 19:48(1年以上前)

まるるうさん

調べてくださってありがとうございます。
再起動は一番に試してみました。
それでも変化がなく、解決できなかったので質問してみました。
どのアプリかも含め、そのへんも書くべきでしたね。
お手数おかけしましたm( _ _ )m

書込番号:19054714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2015/08/15 19:51(1年以上前)

りゅぅちんさん

詳しくありがとうございます!
再起動は一番に試してみたのですが、変化はありません…

インストールの許可の所もいじっていなかったので、すでにダウンロードしている他のアプリとの組み合わせかも知れません?
インストールの許可をオン・オフと切替えて再起動など試してみましたが、そちらでも変化ありませんでした。

諦めるしかないのかもしれませんね。

書込番号:19054727

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/08/15 21:33(1年以上前)

最初にお試し済みでしたか。失礼しました。
もし『LookOut』等のセキュリティアプリを使用されたら、それがユーザー補助機能の有効化をブロックしてる可能性はありませんかね。

『ちらみ』も含めてOSのユーザー補助機能を経由するアプリには、一応注意されておいた方が宜しいように思います。
悪意あるマルウェアに日本が狙われた事例もあるようですし。

https://blog.lookout.com/jp/2015/07/01/androratintern/

※特にリスクによる恐怖心を煽るつもりは毛頭ありませんし、余計なお世話とお感じになるようでしたらご容赦を。

書込番号:19054983 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2015/08/15 21:55(1年以上前)

りゅぅちんさん

いいえ、詳しく教えてくださってありがとうございました!
あまり機械類は詳しくないので助かりました^^

今まで特に気にした事がありませんでしたが、やはり悪意あるものもあるのですね…
今まで使っていたので少々不便ではありますが、これを機にアンインストールしようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:19055056

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/08/17 03:11(1年以上前)

>もし『LookOut』等のセキュリティアプリを使用されたら

2014年秋冬モデルからauスマートフォンには「Lookout for au」がプリインストールされています。
これとは別に「Lookout」をインストールされているのでしたら、お互いのアプリがバッティングしているのかもしれませんね。

書込番号:19058745

ナイスクチコミ!8


zed13さん
クチコミ投稿数:1件

2015/11/12 11:54(1年以上前)

z3ですが同じ状態(オンに出来ない)になりました。
私はTaskerとNavigationLayerが使いたかったのと
修理して初期化したばっかりだったので改めて初期化してみると
オンに出来ました
が、あるアプリが自動更新されるとまたオンに出来なくなりました
それは「Google TalkBack」です
おそらくこのアプリがなにかしらの影響を及ぼしていたようです
もう一度初期化し、Google TalkBackを更新せずTaskerもNavigation Layerも
使えています

とりあえず私はこれで快適になりました
りぽぴんさんも改善されるかどうかはわかりませんが一応報告させていただきました

書込番号:19310281

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/09 19:44(1年以上前)

>りぴぽんさん

こんばんは。

投稿から時間が経ちますが、問題は解決されましたでしょうか?
何か画面に常駐するアプリを使用していましたらOFFにしてみて下さい。

自分は去年、Galaxy S5を使用していた時に同じ症状に悩まされました。
ユーザー補助機能やデバイス管理機能のオンをタップしても反応しないのです。
結局、当時は解決できず、オンに出来たり出来なかったり。

そして今回、Galaxy S7 Edgeを購入し、またも同じ症状が出ました。
使いたいアプリがユーザー補助機能やデバイス管理機能をONの必要があったりすると非常に困り途方に暮れました。
何度か初期化もしました。

原因追求の為、インストールしているアプリを一つづつON,OFFして突き止めました。
自分の場合はブルーライトをカットするアプリが原因でした。
これをONにしているとユーザー補助、デバイス管理機能がONに出来なかったです。
このアプリをOFFにすると問題なく出来ました。

りぴぽんさんの場合も、何かのアプリとバッティングしている可能性が高いと思われますので、
手間でも一つづつON,OFFで試していくしか無いと思います。

もし、既に解決されているのであればすみません。

書込番号:20024351

ナイスクチコミ!29


sablet77さん
クチコミ投稿数:1件

2016/09/22 22:22(1年以上前)

こんにちは。

私の場合はLenovoのYogaTablet2:androidであるユーザー補助アプリをonに
しようとしたところ同じ現象になりました。

android, ユーザー補助,オンにできない
などのワードでここにたどり着きました。


ここのスレを参考に常駐アプリを疑い触ってみました。
私の場合はブルーライト抑制のためのアプリをOFFにしたら、
再起動することなくユーザー補助をONにすることができました。

他の現象が起きた方の参考例になれば幸いです。

書込番号:20228199

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

製造年月日について

2016/09/19 02:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

クチコミ投稿数:25件

今年の7月に故障の為ケータイ補償サービスを利用してリフレッシュ品のz4 に交換しました。
そして何気なく届いたリフレッシュ品の製造年月日が知りたくてネットを検索していたところ、SIMスロットの所にあるタグのような部分を引っ張り出して見ると製造年月日が分かると知りました。
私のz4 はそのタグの真ん中辺りに16w01と記入されていたのですが、これはどうやら私の端末は2016年の一週目に製造された!という表示らしいです。
(最初の二桁の数字が製造年の下二桁で、wの次の二桁が製造週らしいです。01ならば1月の一週目で、05ならば2月の一週目の様な感じらしいです…)

ここで質問なのですが、z4は2015年6月10日発売で、z5は2015年の10月29日発売です。もしも私のz4 が本当に今年の1月に製造されていた端末なのであれば、z5が発売されてからもz4 が製造されていたと認識すればいいのでしょうか?
それとも修理で基板交換などをした日が新たな製造年月日になるとか?

私がネットで得た製造年月日の判定方法が正しいかどうかは分かりませんが、新機種発売後にも旧機種が製造されているのが不思議に思い書き込みました。


書込番号:20214739

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/09/19 02:48(1年以上前)

前所有者から回収してリフレッシュ作業が完了したのが、2016年第 1週だった、という解釈も成り立ちませんか?
(リフレッシュ品は「新品」ではありません。)

書込番号:20214759

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2016/09/19 03:30(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

早速の返信ありがとうございます。
もちろんリフレッシュ品が新品ではない事は認識しております。

ただ修理品は製造年月日が変わってしまう事があるのか疑問に思ってしまったのです…
私自身も過去に何度か修理をして基板交換などをした経験があるのですが、その際には製造年月日やIMEIなどが変更された事がなかったので、リフレッシュ品はそれとは違う対応がなされるのかな?と疑問に思っただけです。
(あわよくば新品だったのなら嬉しいなぁと思ったりして…)

そして新機種発売後も旧機種の製造は続くのかな?と素人の素朴な疑問でした。(^_^;)


書込番号:20214798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/09/19 04:26(1年以上前)

それはどうも失礼致しました。

実は、先程書き込もうかどうか迷ったのですが、
LGのグローバルモデルに G3という機種があります。
2014年発売で、defoultでの Android OSバージョンは 4.4.2です。
その後昨年は春に G4, 秋には V10というモデルがリリースされているのですが、V10発売の時期に defoultでAndroid 5.0の G3が製造されています。
さらに、昨年末にLGは G3と G4に対し、Android 6.0のOTA配信をスタートさせたのですが、その直前に製造されたと思われる defoultで Android 6.0の G3も存在します。
製造が後になればなるほど性能が向上していて、電池の持ちなど 2倍以上です。

ですので、パパラパラさんの Z4が、新品である可能性を否定できません。
というか、あくまでも個人的な推測でしかありませんが、
“大当り”なのでは?

書込番号:20214830

Goodアンサーナイスクチコミ!2


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/09/19 06:47(1年以上前)

自己責任になりますが下記サイトにIMEA番号を打ち込めば端末の製造週が解ります。

旧機種でも直近であれば最近まで製造していたという事になります。

http://www.chipmunk.nl/klantenservice/applemodel.html

書込番号:20214939 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7992件Goodアンサー獲得:744件

2016/09/19 14:43(1年以上前)

うちはau版ですが

一度修理はしてるけど、発売日近くに購入

製造年月日は15/05/22

そこそこ数も出てるし、4か月程度しか作らないって事もないでしょうし

叩き売り用に需要や最初の部品発注数もあるだろうし、発熱で製造開始遅れもあったでしょうし

製造してたと個人的に思いますよ

書込番号:20216238

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2016/09/19 16:29(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
なるほど。海外メーカーではそのようなパターンの発売方法もあったのですね。確かに国内モデルでも初期ロットよりも後期モデルの方が安定している!なんて話も聞きますもんね。
ちなみに私は今回2台のz4 を試したのですが(交換品に不具合があった為)、1台はandroidバージョンが5.0で届き、もう1台はandroid6 .0にバージョンアップ済みで届きました。
android6.0にバージョンアップ済みのz4の外装フィルムには補償品とシールが貼ってあり、5.0で届いたz4 は外装フィルムが新品時と同じ物で、なおかつ補償品シールは貼られていませんでした。そして今は使用しているz4 はandroid5.0で届いた補償品シールが貼られていなかった端末です。
私のz4 が新品だったのかどうなのかは分かりませんが、とりあえず大当りしたと自分勝手に満足しておきたいと思います。(^_^;)

>電脳城さん
返信ありがとうございます。
教えて頂いたURLを開きました。でも海外サイトの様で…何となくIMEA番号を打ち込む勇気が出ませんでした。(^_^;)
なので結果報告が出来なくて…せっかく返信をして頂いたのに申し訳ありませんでした。

>京都単車男さん
返信ありがとうございます。
確かに発売から4ヶ月で製造を打ち切るのも不自然ですね。製品自体は新機種発売後もある程度の期間は販売されている訳ですし…
そう言えばドコモ版では8月にオンラインショップ限定で一括14000円程度で投げ売りされていましたよね。8月まで在庫が残っていたとなると、今年に入ってからもしばらくの期間は製造されていたのかもしれませんね。
(発熱問題で評判が良くなくて売れ残っていたのかもしれませんが…)


回答して下さったお三方、まとめての返信になり申し訳ありませんでした。皆さんのお話を聞いて納得できました。
レビューなどでは酷評されているz4 ですが、私の使用用途ではそんなに発熱も気になりませんし満足しています。あまり細かい事を気にしないように使っていきたいと思います。回答を下さりありがとうございました。

書込番号:20216557

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 スクリーンのモアレについて

2016/09/13 21:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

クチコミ投稿数:12件

2ヶ月ほど前にこちらのxperiaz4が故障し、安心ケータイサポートプラスLTEで交換したのですが、交換機に傷がついていたので、再度交換したのですが交換しても変わらず、サポートから修理で対応してくれと丸投げされました。傷は仕方ないと思ってわりきっていました。しかし、1ヶ月前に気づいたのが画面をスクロールすると違和感があり、よくみてみると画面を左下周辺が暗くなっているんです。お使いの皆さんはこのような現象発生していますか?また、画面の上(画面縁上部)が若干線状に明るくなっています。これも仕様ですか?

書込番号:20198033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

動作不具合の問題

2016/09/13 10:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

スレ主 Toprnさん
クチコミ投稿数:60件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度3

今年の9月6日ごろからLINEのゲームをやっていると、時々ですが、勝手に一時停止になったり、動作が遅くなったりします。
プレイしているのはLINEポコポコとLINEPOPです。バッテリーは80%以上あり、熱はありません。(40℃まではいっていません)無線LANやモバイル通信でやっても起きます。

対処方法はないでしょうか?

書込番号:20196495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

格安simで運用したいがsimが認識されない

2016/08/28 21:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

スレ主 q-pさん
クチコミ投稿数:40件

使用していた端末の画面が割れてしまって急遽サブ端末のSOV31の移行しようとしているのですが、まだ半年経っていません。
当初の予定と狂いがでて今使える端末がなく非常に困っています。

flash toolを使用してSO-03GのROM(32.1.E.1.38)を焼き解除しようとしたのですが...
焼き終えた後mineoのvolteSIMを挿して起動したのですがSIMカードが挿入されていません的な文章がでました、softbankのsimでも試しましたが挿入されていませんと出ました。
SIMRockのステータス画面を見てみるとEroor!,*#*#7378423#*#* コマンドの画面はSIMステータスが全て?になっています。

考えられるのはsimの接触不良、ROM焼きの失敗ぐらいです思いつく限り。
他に考えられそうなことはありますか?
知恵をお貸し下さいm(__)m

書込番号:20151983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2016/08/29 13:33(1年以上前)

くだらない疑問だけど mineoのvolteSIM使うのにSOV31にSO-03GのROM(32.1.E.1.38)を焼くって意味があるの?

書込番号:20153586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2016/08/29 15:42(1年以上前)

DプランのSIMに変えるか、ROMを元に戻してSIMロック解除するしかないですね。

書込番号:20153794

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)