Xperia Z4 のクチコミ掲示板

Xperia Z4

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z4 製品画像
  • Xperia Z4 [White]
  • Xperia Z4 [Black]
  • Xperia Z4 [Copper]
  • Xperia Z4 [Aqua Green]
  • Xperia Z4 [ホワイト]
  • Xperia Z4 [ブラック]
  • Xperia Z4 [カッパー]
  • Xperia Z4 [アクアグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z4 のクチコミ掲示板

(6695件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全569スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TVにネット動画をXperiaから写したい

2016/10/09 09:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

スレ主 黒羽17さん
クチコミ投稿数:132件 黒羽17の嫌がらせブログ 

SRS-X33のようなLDACのようなXperiaZ4を利用した派生商品を探しています。
一番欲しいのはXperiaZ4でNHKオンデマンド、ユーチューブのような普通のTVでは見ることが出来ない動画ネットコンテンツを普通(10年ぐらい前)のTVに写す方法を見つけたいのですが、そのような商品はあるものでしょうか?
皆様の知恵をぜひお貸しくださいませ。

書込番号:20279188

ナイスクチコミ!0


返信する
Sonikkunさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/09 10:49(1年以上前)

TVにHDMI端子があるようであればchromecastはいかがでしょう
NHKオンデマンドは権利の都合上画面のキャストができないかも知れませんが(未検証)
youtubeはスマホ自体をスリープにしても再生を続けることが出来るスグレモノです
スマホの画面の転送ももちろんできますよ
値段もリーズナブルです

書込番号:20279468 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 黒羽17さん
クチコミ投稿数:132件 黒羽17の嫌がらせブログ 

2016/10/10 00:53(1年以上前)

>Sonikkunさん
やはり、そうなりますか。
ワンセグを録画したりしたのを飛ばすとなるとやはり権利関係のブロックがあるかどうかはやってみなければ判らないような状況ですよね。
ありがとうございました。

書込番号:20281826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

スレ主 トネ56さん
クチコミ投稿数:6件

Bose Mini II Soundlink を購入して、
Bluetoothでペアリングを済ませ、
Xperia Z4 のミュージックを起動して音楽を聴き始めたのですが。
結構な頻度で、1分に1・2回は音が途切れます。

ちなみに、XperiaZ4は妻のスマホで
私のiPhone5sでBluetoothで聴いている分には音の途切れは発生していません。

心地よく好きな音楽を聴いているのに、レコードの針飛びのように音が途切れるのは、やはり気になります。

対策方法や、同じ現象に当たり改善した方法など、どなたかご教授頂けますと幸いです。

書込番号:19065941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/19 23:15(1年以上前)

ソニーのサポートにもある例としては
wifi干渉、再度ペアリングして解決、他機器と接続を試す とかがありますよね

サポートに載っていない例としては個人的にソニー製スピーカー(携帯端末向け)をvaioとbluetooth接続すると質問者さんと全く同じ症状になります
曲の途中で途切れると想像以上にイライラしますよね

解決方法としてはbluetoothマウスを切るとなおります 全く発生しなくなります
bluetoothの規格などを調べてみましたが原因は全くわかりませんでした・・・

サポートに聞いたりいろいろ試した方がよいと思います
意外に接続うまくいかないことありますからね

書込番号:19066043

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/08/20 02:10(1年以上前)

自分はXperiaZ3とiPhone6plusですが

同じような症状が出ることがあります

音楽用のBluetoothステレオイヤホンはメーカー違いで3つ持ってますがどれもiPhoneでは問題ないですがXperiaZ3だと例えばマルチポイントで2台接続してると音が飛びやすくなったり、シングルポイントの機種でもiPhoneの方が接続が強い?感じです

ただ、ブラウジング、入力、ランチャー、ウィジェット、待ち受けの自由さ、防水、お財布、地デジなどはAndroidが断然便利なので自分的には上手く使い分けるしかないと思っています

あと、話がズレて申し訳ありませんが

Excelファイルを扱う時はiOSのnumbersというアプリが手放せないので結局両方持たないと自分は不便です

書込番号:19066645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/08/20 12:06(1年以上前)

> 再度ペアリングして解決

効くか否かはともかく、ダメ元としてそれぞれのBluetooth登録を全初期化ですかね。

書込番号:19067357

ナイスクチコミ!2


スレ主 トネ56さん
クチコミ投稿数:6件

2015/08/21 01:27(1年以上前)

皆様

回答ありがとうございます。参考にさせて頂きました。

>ソニ次郎さん

ソニー製スピーカーやVaioでも同現象が出ることのことで参考になりました。
(Xperia Z4 に限った現象では無いんですね。)

Bluetoothで再度ペアリングを試してみました。残念ながら目に見えた改善はありませんでした。

干渉を疑うあれば他にBluetooth で通信する機器は使っておらず、
Wi-Fiの通信を止めてみて様子を見るかになると思います。
他にもいろいろと試してみたいと思います。

少し改善に繋がったところがありまして、
ペアリングした際にデフォルトの設定で、「電話での通話に使用」のチェックが入っていたので、
解除したところ、以前よりプチプチ音が途切れる頻度が減りました。


>アークトゥルスさん

iPhoneの方が、他機種で比べても安定しているとの事で参考になりました。

Xperia Z4 は、ミュージックアプリが機能豊富で優れている点、(自動でヘッドフォンに適した設定がなされるのは羨ましい。)
スマートコネクトで痒いところに手が届く所が気に入っています。

防水、お財布、地デジ等、必要で欲しいものが揃っていて便利と感じるが故に
少しの音切れ問題が歯がゆく感じますが、許容せざるを得ないかと思っています。


>スピードアートさん

前述の通り、目に見えた効果は得られませんでした。



以上、結論妥協に近いところですが、
サポートに聞いて試してダメなら、今の状況を許容して使って行きたいと思います。

書込番号:19069362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/08/21 15:56(1年以上前)

>トネ56さん

自分はSONYのBluetoothステレオイヤホンも持ってますが、マルチポイントで2台接続してると音飛びする事もありますが、1台接続ならば音飛びしません

我慢してストレスを感じるよりはSONY製を購入した方が良いと思います

書込番号:19070555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cagivaさん
クチコミ投稿数:1件

2015/08/22 17:42(1年以上前)

私もBluetooth接続の音飛びで同じ症状がでております。
私が試している、一時的な解決方法をお知らせします。

ちなみに使用環境は
xperia z4にヘッドフォン「MDR−1ABT」でBluetooth接続して使用しております。

LDAC対応ヘッドフォンを購入して使用しておりましたがやはり音飛びが発生してしまい、せっかくのハイレゾヘッドフォンなのにがっかりしていました。
wifiのOFFや、モバイルデータ通信のOFF、ペアリングの再設定等試してみましたがダメでした。

それで最後に試したのがxperiaの「再起動」でした。
再起動後はそれまでの音飛びがまったくなくなりました。

しかし、再起動後約100時間を超えたあたりぐらいで音飛びが再発しました。
でも、再び再起動を実施すると数日は音飛びなしでヘッドフォンを使用することが判明しました。
なので音飛びがひどくなってきたら再起動をくりかえして実施しています。

xperiaに個体差があるかもしれませんが、私の使用状況をお知らせします。

もし今後のアップデートで解決できるなら対応を願いたいです!

書込番号:19073714

ナイスクチコミ!6


スレ主 トネ56さん
クチコミ投稿数:6件

2015/08/23 22:57(1年以上前)

>アークトゥルスさん

ご連絡ありがとうございます。
前述の通り、BOSE
SoundLink Mini Bluetooth speaker II を使っていますが、SONY製のスピーカーかイヤホンをお勧め頂いたというと事で良いでしょうか。
スピーカーは、音をヨドバシカメラで聴き比べてこれが一番気に入ってるので、難しい状況です。


>cagivaさん
情報ありがとうございます。折角のハイレゾも音飛びしてしまっては本当にガッカリしますね。
再起動を試してみました。当方の環境では、特に改善は見られませんでした。

再起動で電池の持ちが、改善されるとの情報があったので、再起動自体は引き続き行っていこうと思います。

書込番号:19077846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shikamiさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度1

2015/08/24 10:38(1年以上前)

>トネ56さん

Xperia Z4を社用車のパイオニア製のナビと自家用車の富士通テンのナビに
Bluetoothオーディオでつないで音楽を聞いてますが、
自家用車の方のナビだと音切れが多発します。
パイオニアのナビとは相性が良いみたいで音切れが無いです。
処理が追いついていないときのPCのメディアプレイヤーみたいな感じで一瞬無音になります。
相手側の機器との相性のようなものもあるんでしょうかね?

書込番号:19078746

ナイスクチコミ!2


スレ主 トネ56さん
クチコミ投稿数:6件

2016/01/10 12:16(1年以上前)

本件、最近BOSEスピーカー側のソフトウエアアップデートを行ったところ、
プチプチとした途切れが収まったようです。

皆さんから頂きましたが、製品側との相性やスピーカー側のソフトウエアの問題かもしれません。

一先ず解決した事をご連絡します。

書込番号:19477540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


amagoi13さん
クチコミ投稿数:20件

2016/08/02 23:54(1年以上前)

私も同じような環境下で使用をしておりましたところ
途切れるような症状がありましたので試してみました。
一番はスマホに負荷がかかっていることです。
画面をクローズしたまま音楽を流したりした
状態ではほとんど途切れることはありませんでした。
ですが、一概にこれが原因とは言えませんので
あくまで参考程度にお願いします。

書込番号:20086594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Sonikkunさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/09 10:45(1年以上前)

>トネ56さん
某サイトで見つけましたが、OSデフォルトのBluetooth接続画面ではなく、機器接続からthrowに行ってそこから接続するとかなりストレスなく接続できています。
一度試してみてはいかがでしょう?

書込番号:20279452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

スレ主 黒羽17さん
クチコミ投稿数:132件 黒羽17の嫌がらせブログ 

あまりの酷い機種にネを上げて、AUとの通信契約を解約しました
が、残債が3万円近く残っており、それなりに使おうかと考えている最中です。

実は、AUとバイバイした途端に、操作が少し軽くなりました。なにか裏でAUとの通信やSIMとの確認でプロセスを使っていたような気がします。

とうぜんAU純正アプリはSIMが確認出来ないと言うのですが、もう一台アイフォン6sプラスを持っている為、スマートパスにより無料に使える、たとえば毎日新聞プレミアムなどは相変わらず読めるしだいです。

ところで、現在アイフォン6sプラスで使っているナノSIM「04」をZ4に刺してたら、何かしら用途が増えるでしょうか?とうぜんZ4はVoLETのSIMですから、規格が違うとはねられる可能性もあるのですが、何か情報をお持ちの方がいるかと思いお聞きしてみました。

書込番号:20276871

ナイスクチコミ!1


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/10/08 16:50(1年以上前)

iPhone6sのICカードはau Nano IC Card (4G LTE)
Xperia Z4 SOV31はau Nano IC Card 04 (VoLTE)

iPhone6sは両方のSIMが対応してるようなので、au Nano IC Card (4G LTE)もau Nano IC Card 04 (VoLTE)も
使える端末のようですが(通話を4Gか3Gかを切り替えられる)

VoLTE専用機はau Nano IC Card (4G LTE)が使えないと聞き及んでいます。(互換性なし)

SIMにより開通した状態だと、常時基地局をサーチングしていますが
解約して停波すれば、その動作も止まるので何処のキャリアでも
その分の負荷は減ります。機内モードで負荷が軽減するのに近い状態ですね。

書込番号:20276932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2016/10/08 17:48(1年以上前)

セルラー回線併用を視野に入れるのであれば、Volte契約(SIM)を残すべきでしたかね。

仮に使えたとしても負荷が逆戻りなら結局意味無い気もしますし。

テザリングを含めたWi-Fi使いだとそこまで負担はないのでは?

それはそうと通話も全てVolteの場合と3Gに切り替わるのとどっちが負荷が大きいのだろう?

書込番号:20277115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2016/10/08 19:59(1年以上前)

持ち込み機変でVoLTEプランに変更すれば両方使えるよ。
毎月割なくなるけどね!

書込番号:20277506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度5

2016/10/08 20:11(1年以上前)

えっと、SIMフリー化しても契約に縛られるのでしたっけ?

毎月割無くなったと思って安いSIMで運用もいいかも、抜き差し不便ですから

書込番号:20277544

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒羽17さん
クチコミ投稿数:132件 黒羽17の嫌がらせブログ 

2016/10/08 20:21(1年以上前)

>Re=UL/νさん
iPhone6sは両方のSIMが対応と言うなら、なぜアンドロイドなどとやり取りしやすい04バージョンを刺して売ってくれてよさそうなものですが、何かAUは意図しているんでしょうか?

Z4はAUから(4G LTE)が使えないと聞きました。

機内モードをもっさりを感じたら試したら良かったんですね。ソニーに入れたアプリを消したり、AUのアプリを消す度に軽くなってくるとは、いったい何のツモリで、インストールしておくんでしょうかね。まったく。

>ACテンペストさん
残すべき <<ー 確かにそうでした、ただ番号があまり気に入らなかったから切ったと言うのが今の理由です。

切り替わる <<ー いろんなBandが今のスマホは使えますが、実際に掴むBandを制御出来たらいいですね。このBandは使わない、使うなどユーザーが決められたらありがたいのに。


>京都単車男さん
まだ契約してから8ヶ月ぐらいですから、残債が残っているすだいです。まあせめてもSIMフリーになりドコモ系の格安SIMでの運営が出来るようになりました。

書込番号:20277577

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

動きがカクカク

2016/09/11 03:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

スレ主 Shaolynnさん
クチコミ投稿数:14件

先日まで使っていたZ3のバッテリーが死んでDocomoの保険を使ったところ、Z3は在庫切れとのことでZ4を使うことになりました。
到着後OSが5.0だったので翌日6.0にアップデートしたところ、ネットの閲覧やゲーム(主にパズドラ)で動きが重くカクカクしたり、bluetoothでカーナビに繋いだ音楽の再生がやたら切れたり、本体がすごく熱くなる等の不具合が出ています。アップデートから2日経ちますが改善されないので、リセットも検討しています。ただ、リセットは面倒なのでその前に何か対処法があれば教えていただきたいです。宜しくお願い致します。

書込番号:20189803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/11 07:29(1年以上前)

発熱にかんしては過去スレを確認してください。
具体的にCPUの温度が何度になるとカクカクになるのか
温度測定しスクリーンショットを貼ってください。

書込番号:20190033

ナイスクチコミ!3


moai_007さん
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:17件

2016/09/11 08:40(1年以上前)

>Shaolynnさん
私も似たような症状に悩まされました。
ゲームはしないので分かりませんが、充電中の発熱は異常でした。
また、満充電しても減りが異様に早かったり、パソコンのUSBで充電出来ないなどがありました。
初期化は、いろいろ大変なので躊躇しておりましたが、あまりにも酷いので初期化をしたところ、症状は改善いたしました。
初期化しても、改善しなければショップで点検修理を覚悟していたので、ダメ元の初期化もありです。
こんなことなら、もっと早く初期化すれば良かったと思っております。
OSがバージョンアップした場合には初期化してから行った方がスッキリして、原因の切り分けにもなるので初期化した方がいいと思います。
ただし、カメラを長く使っていると本体が熱くなるのは改善しておりません。

書込番号:20190178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Shaolynnさん
クチコミ投稿数:14件

2016/09/11 17:43(1年以上前)

>大外から黄色の帽子が飛んで来たさん

何をしてもすぐに熱くなります。この温度の時はかなり動きがもたつきます。

書込番号:20191599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Shaolynnさん
クチコミ投稿数:14件

2016/09/11 17:48(1年以上前)

>moai_007さん
症状が非常に近いと思います。数日間様子をみて改善されない場合は思いきって初期化することにします。

書込番号:20191617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shaolynnさん
クチコミ投稿数:14件

2016/09/11 17:58(1年以上前)

当機種

>大外から黄色の帽子が飛んで来たさん
先程の書き込みに写真の添付を忘れていました。

書込番号:20191640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/12 18:07(1年以上前)

たんに充電しながら遊んでるのが原因ですよ!

書込番号:20194542 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件

2016/09/17 01:32(1年以上前)

自分もカクカクしょっちゅうです。
メビウスFFがスムーズではありません。
もっと低スペックなマシンでも滑らか〜に回転するのに…。
自分の環境だと63℃辺りがヤマみたいです。
自分はCPU TEMPというアプリを使って計測していますがoverlay表示ができるので常時付けて観察しています。
本体燃えないように制御されてしまってるので諦めてうまく付き合って下さい。

書込番号:20207799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shaolynnさん
クチコミ投稿数:14件

2016/09/17 11:09(1年以上前)

>大外から黄色の帽子が飛んで来たさん
それもあるかもしれません。。笑

書込番号:20208662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Shaolynnさん
クチコミ投稿数:14件

2016/09/17 11:14(1年以上前)

>海外渡航さん
6.0へのバージョンアップ直後よりは動きが安定してきたと思いますがz3のほうがマシだった気がします。発熱は未だに凄いです。
z3は名機だったんだなと実感しています。

書込番号:20208676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/09/29 15:06(1年以上前)

私も最近までZ4を使っており、あまりにメモリーを消費し、アプリを終了してもメモリーの空きは増えず、フリーズが頻繁だったため、業を煮やしてZ5 Premiumに機種変更しました。

Z5の設定も完了し、Micro SDを差し替えたところ、今度はZ5がカクカクしだし、今度はZ4がメモリを解放するようになりました。

私の場合、どうもMicro SDが原因だったようです。Z5もMicroSDを抜いた状態で使用したところ、起動アプリを終了すると、つかんだメモリも解放するようになりました。

書込番号:20249030

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アルバムアプリのデータ使用量

2016/09/28 10:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

スレ主 t..gさん
クチコミ投稿数:36件

毎月1GB超えるのですが、ちょっと多いですよね?
マンガのデータも写真に数えると本体とSD合わせて約25000枚あります。
これが原因になりますか?

書込番号:20245312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パソコン接続に悩む・・・

2016/09/23 09:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

クチコミ投稿数:27件

携帯の画像をPCに入れるため USB接続してたのですが、デバイス確認できなくて困ってます。
携帯の設定見ても ドコがダメなのか わかりません?
お知恵を拝借したいのですが・・・よろしくお願いします。

書込番号:20229232

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2016/09/23 12:40(1年以上前)

エクスプローラ開けばありませんか?

書込番号:20229723

ナイスクチコミ!1


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件

2016/09/23 13:43(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000816201/SortID=19748000/

↑参考までに。
お試し下さい。

書込番号:20229888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件

2016/09/23 13:50(1年以上前)

ちなみに、機種によっては異なるんですが、Xperia系は画面ロック解除してからPCに接続した方がスムーズですよ。
マイコンピュータからXperia認識、内部ストレージ、外部(SD)ストレージ分かれて表示されるはずです。

書込番号:20229904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2016/09/23 14:07(1年以上前)

一昨日までは 辛うじて確認されたのですが・・・
PCには不明なデバイスと出るんですよ^_^;
携帯が充電のみと なってしまいます

ケーブルですか・・・後で 取り替えてみます。
彩梨さん、京都単車男さん。ありがとうございます。

書込番号:20229930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2016/09/23 16:19(1年以上前)

USB接続が「充電モード」になっているためと思われます。

接続モードを変更するには、通知領域を開き、「ファイル」を選択します。

書込番号:20230242

ナイスクチコミ!1


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2016/09/25 10:19(1年以上前)

Android 6.0へバージョンアップしましたか?
@ステータスバーを下にドラッグ
AUSB接続モードの通知をタップ
B「ファイルの転送(MTP)」を選択
で如何でしょうか。

書込番号:20235969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2016/09/25 11:04(1年以上前)

接続後すぐに 充電のみorファイル転送 って 出るんですけど
押す間もなく すぐに消えてしまうのです^_^;
ドコかで表示されるよーになりますかね?^_^;
ただ、USBケーブルの違和感で 一回は確認されて
転送できました^_^; 

書込番号:20236113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2016/09/25 11:16(1年以上前)

USBケーブルを抜き差しして、接触を良くしてはいかがでしょう?
それで改善しなければ、ケーブルの不良かもしれませんね。

書込番号:20236160

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2016/09/25 11:23(1年以上前)

Minervaさん ありがとうございます。ケーブル交換する方向で進めて見ます^_^;

書込番号:20236186

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2016/09/25 21:15(1年以上前)

>きぱちゃんさん

| ドコかで表示されるよーになりますかね?

しつこいようですが、
接続後すぐに[充電のみorファイル転送]と出て
押す間もなくすぐに消えてしまったあと
@ステータスバーを下にドラッグ
AUSB接続モードの通知をタップ
B「ファイルの転送(MTP)」を選択
の操作はできませんか?

書込番号:20237773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2016/09/26 06:47(1年以上前)

わぶんさん ありがとうございます。
できる時もあるんですが 大抵の時は
PCに確認してる間に 消えて デバイス確認できません。って
なっちゃうんですよ^_^;
で、携帯のUSB検出また押すんですけど もー出ないんです(;_:)

書込番号:20238771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2016/09/27 17:30(1年以上前)

ケーブル変えて見たら いまのとこUSB検出が消えませんでした^_^;
みなさん ありがとうございました。

書込番号:20243020

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)