端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月10日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z4 SO-03G docomoの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全569スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2015年6月22日 07:43 |
![]() |
10 | 13 | 2015年6月22日 01:25 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2015年6月22日 00:26 |
![]() |
12 | 4 | 2015年6月21日 22:42 |
![]() |
8 | 4 | 2015年6月21日 22:03 |
![]() |
22 | 9 | 2015年6月21日 21:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
みなさんにお聞きしたいことがあるんですが、、、
1,充電15%もしくは5%くらいになると警告って当機種表示でないんですか?
2,バッテリー持ちがかなり悪いんですが、みなさんななんのアプリを無効にして少しでも改善してますか?
初心者なのでわからなくて…
教えてください。
書込番号:18895970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

15%切ると警告表示されSTAMINAモードにしますかと出ますよ。
自分のも持ちは悪いですが好きに使っていても一日は持つので特に対策はしていません。
モバイルバッテリーは常に持ち歩くようにはしていますが。
書込番号:18896127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

警告表示とかなにもでてこないのですが…
なにか設定でしょうか?
書込番号:18896331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
カメラの長時間の使用がダメって事は
仮にニコ生配信とかには使えないでしょうし
ビデオモードでの撮影も数分と持たないのでしょうか?
月々割が安く、その内ロリポップになる予定のZ3が無難なのか、気になりますね。
書込番号:18894144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは!
動画撮影については、手持のZ4で通常サイズ撮影の時間を計ったら13分程で落ちました!そこそこ端末の上部が熱くなります。
続いて、熱を冷ました状態から4K撮影で、5分強でした。(保存先は内部ストレージにて)
私見ですが、Youtubeやニコ動の生中継等、1〜2分ならギリギリ可能だと思いますが、やはり信頼性を求めるなら専用機を使うべきかと!
どちらにしても今時の防水仕様スマホで長時間は無理だと思います。
書込番号:18894721
1点

dull-fishさん
早々にレスありがとうございます
全く使い物にならないみたいですね
やはり月々割の安くなったお得感のあるZ3が無難ですね
生配信はともかく、ビデオ撮影に使う場合でも
時間的に短すぎますね
やはり今回のCPUは地雷なんですね。
書込番号:18894769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

dull-fishさん
わざわざ試して頂きありがとうございます
これから真夏の厳しい条件下で、旅行先風景動画撮影も厳しいですね
車内で充電をやりながらのビデオ撮影なんかだと、余計発熱しちゃいそうですし
発熱で充電も撮影も止まってしまいそうですね。
なぜ、こんな地雷CPUをメーカー達は採用されたのか?
時代の流れなんでしょうね。
書込番号:18894797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いいえスマホ全般のお話です!
Z3でも長時間撮影すれば落ちますよっ、Z2でも似たような結果でした。
Z3スレも熟読して下さい、似たようなスレが有ったと思います。
書込番号:18894811
2点

二年前あたりのスマホではツイキャス配信やニコ生配信は余裕綽々でしたが
最近のスマホでは条件が厳しくなってしまったのかな?
今メインがGALAXYnote2と304SHですが、動画撮影も問題ありませんし
配信サイトも余裕でこなしますね
GALAXYnoteは非防水なので、特に熱は籠もりませんし
以前使ってた202Fも平気でしたが、106SHは駄目でした。
106SHは弄らず単に充電すら熱で止まる始末で地雷機でした。
書込番号:18894879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

地雷!? 確かにそうかも知れませんが、私はZ4を快適に使用しておりますがねっ・・・
噂程、悪くは無いです!
撮影云々は、ダラダラ長時間じゃなくカット割を考えて使いますし、私のZ4では、軽い撮影なら問題ないです。
本格的に動画を撮るなら専用機をお勧めします。
書込番号:18894899
3点

主さん
主さんの使用する内容、目的から察したら
おそらくZ4含む夏モデルはおろか、Z3でも主さんの期待には応えられないと思います(^^;
動画配信等で現状の端末機で問題なく使用できるのであれば
現状維持をオススメします。
ここ1〜2年以内に発売されたスマホは動画撮影等にはあまり向かないと思います(^^;
ちょっと撮影する分には問題ないんですがね。
書込番号:18895311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個人的には、撮影時間よりもクレードルにさした状態で縦位置になるのは、どうも気に入りません。
Z3みたいに横位置であれば充電しながら動画視聴にも、角度を調節すれば撮影にも使えるのに、どうして縦位置にしたのか??
ソニーは元々縦位置だったのを「フルセグや動画視聴に使える!」というコンセプトで横位置にしたのに、今更「充電しながらの使用は、よくないから!」というわけでもないでしょうに。
F-05Fをリスペクトしているかのような仕様ですが、もしかしたら、長時間動画を観られたらまずいことでもあったのか?と勘繰らずにはいられません。
書込番号:18895435
0点

トロピかセブンさん
>もしかしたら、長時間動画を観られたらまずいことでもあったのか?と勘繰らずにはいられません。
この長時間がどのくらいの時間をおっしゃっているのか解りませんが、とりあえず1時間半程の映画を観てみましたが、問題なく観れました(^^)
あまりなんでもかんでもを悪く勘繰るのも、精神衛生上よろしくないですよ(^^;
書込番号:18895648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニコ生実況はしりませんけど、他のカメラアプリなら熱制限受けません。
私は、Googleカメラ使っています。
XperiaZ2の時も、今現在のgalaxyS6edgeもです。
標準カメラは、日本キャリアの発売機種なら、どの機種も制限設けています。
残念な仕様です。
書込番号:18895661
0点

FUJIっ子さん
>とりあえず1時間半程の映画を観てみましたが、問題なく観れました(^^)
そりゃそうですよねー(^^;
どう考えてもそういうコンセプトで作られているはずなのに、
何ともすっきりしないものでしたから......
書込番号:18895794
0点

トロピかセブンさん
Z4が充電台縦置になったのも
単純に充電口が下側にしか無いからではないかと思います。
自分はZ〜Z2と充電台は使ったことがなく、横置きして動画等観る時は、DSでもらった吸盤式の簡単なスタンドを今も使っています(笑)
Z4は充電台別売になったみたいですが
わざわざ買いませんよ(^^;
書込番号:18896002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今気づきました(^^;
トロピかセブン→×
トロピカセブン→○
大変失礼しました(^^;
書込番号:18896009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
分からないので質問様させて下さい。グーグルプレイからアプリがダウンロード出来ませんがそう言うものなのでしょうか?それとも何か使い方がありますでしょうか?教えて頂けましたら幸いです。ツイッターやヤフーアプリ、価格コムアプリも入りません。
書込番号:18895805 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定のアプリ→すべて からplayストアを選択して、データ削除をしてみてください。
私も先日ありました、おそらくplayストアアプリの誤作動でしょう。
書込番号:18895818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました。使えるようになりました。
書込番号:18895890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
説明書見ましたか?
質問する前に、少しでも調べてください。
書込番号:18895285 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


セカンドマイクなんですね。
すみません外出してて手元に取説がなかったので質問してしまいました。
書込番号:18895352 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最近は端末にマニュアル入ってないのかな?
確か前は付いてたと思うけど
もしかして簡易マニュアルでついてなかったのですかね(-_-;)
書込番号:18895500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SoftBank
Xperia Z3+ / Z4は発熱対策版Snapdragon 810を搭載する?
http://smhn.info/201506-xperia-z3-plus-z4snapdragon-810-v2-1
2点

製品版にSnapdragon 810 v2.1が搭載しているのならばクロックダウンされていない810が使えるわけですから、Z4の製品版に載っていればいいですね!
書込番号:18855182
1点

これって、普通ならリコールもんだよね?
メーカの姿勢を疑うよね。
書込番号:18893603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、なぜにリコールものと書かれたのか理由が分からないのですが…
書込番号:18894254 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Snapdragon810の改良版のS810 v2.1を製品版に搭載するのは難しいかと思います。
S810の発熱問題については今夏の間にアップデートを実施するそうです。
S810による発熱がなくなり本来のパフォーマンスが発揮できるようになれば良いですが…。
S810 v2.1は秋冬モデルで搭載されると思います。
書込番号:18895333
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
発売日に購入し、使用しているのですが、アプリでゲームをしたり、動画をみ 見たりした際に画面がフリーズして動かなくなったりします。
酷い時は再起動もかけれなかったり、再起動かけてもすぐフリーズしたりします。
購入された方は皆さんこういう症状が出たりしますか?
一応ヨドバシカメラで購入したので、そこに持っていったんですが、何も出来ないと言われ、auサポートに電話して、リフレッシュ品を届けてもらっては?と提案されたのですが、料金がかかるらしく、悩んでいます。
買って数日で不良か起きてるのに、料金がかかるっておかしくないですか?
書込番号:18874711 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>買って数日で不良か起きてるのに、料金がかかるっておかしくないですか?
安心サポートでの交換でなく修理扱いで出せば料金掛からないはずですが
新しい物にはリスクがありますよ。安定重視なら新製品には手を出さない事ですね
書込番号:18874837
2点

安心ケータイサポートプラスのリフレッシュ品ですが、購入後30日以内の自然故障なら無料で交換可能で、かつ通常1回目の利用とカウントされるところですがノーカウント扱いになるはずです
発売して間もない機種なのでリフレッシュ品(整備品)は無いと思います
なのでケータイサポートプラス用にある程度の新品を用意しているはずなのでスレ主さんには新品が届く可能性はあります
なので一度安心ケータイサポートセンターに電話して確認してみると良いでしょう
書込番号:18874850 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

パワフルなさん
フリーズしたときの状態についてお聞きしたいのですが、
やはり発熱が原因でしょうか。
書込番号:18875002
0点

安心サポートに電話してみます!
これからはクチコミとか聞いてか、購入しようと思います。
書込番号:18875117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かに熱はあったと思います!
アプリしたり、動画やネットを見たりしてるときに発生する事が多いので。
先ほどは充電してただけですが、フリーズしてました。
書込番号:18875171 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初めまして!
自分のZ4も全く同じ状態です(;_;)
ひどい時は1日に5〜6回も再起動又は、強制起動させてます。
修理に出そうか迷っていたところなのでその後どうなったかまた聞かせて下さい!
書込番号:18878088 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

災難でしたね(-_-;)
今季の夏モデルはこわいな
書込番号:18878289 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は、13日にコジマにてXperiaULからZ4へ機種変更しました、機種変当日から発熱とフリーズしまくりでした…
SDカードが前機種からの流用もあって、SDのへアクセスエラーなどでフリーズも有り得るのかと思い、SDカード無しで使用してみましたが、やはりフリーズを繰り返しました。
16日にauの安心サポートに連絡し症状を伝えたところ、「購入から日が経っていないので、販売店に連絡して新品と交換してもらった方が良いですよ」と言われコジマに連絡、担当者に同様の説明をした所「auに確認して連絡します」との事、2時間程で連絡があり「コジマでは交換は無理だと言われた、お客様にauショップに行くように伝えてくれ」と連絡、夕方ショップに出向き、症状と連絡の経緯を説明、即新品交換になりました。
「ショップの方に、Z4の初期不良で交換に来る人は結構いますか?と訪ねたら、発熱での交換は何件かあると言っていました」
しかし、交換機種も交換前の物よりは良いのですが、稀にフリーズ…
色々調べたところ「Amazonアプリ」が悪さする事があると…
アンインストールしたところ、温度も10°程さがりました、また2,3日様子見です。
長文ですみませんでした。
書込番号:18880259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も散々な思いをしました。Z3からZ4への機種変更だったのですが購入当日から発熱→フリーズを繰り返すこと一日に4〜5回。AUショップに持ち込みクレームし新品交換。それも再び発熱→フリーズ…、しかも最初のものより悪化…。「もう勘弁してください」とお願いし返品+前のZ3に戻してもらいました。卓上ホルダとか、買い損でした…。
書込番号:18895168
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)