Xperia Z4 のクチコミ掲示板

Xperia Z4

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z4 製品画像
  • Xperia Z4 [White]
  • Xperia Z4 [Black]
  • Xperia Z4 [Copper]
  • Xperia Z4 [Aqua Green]
  • Xperia Z4 [ホワイト]
  • Xperia Z4 [ブラック]
  • Xperia Z4 [カッパー]
  • Xperia Z4 [アクアグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z4 のクチコミ掲示板

(6695件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

海外では…

2015/05/27 16:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

スレ主 坦々麺さん
クチコミ投稿数:440件

海外では『Xperia Z3+』として発売するみたいです。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1505/27/news047.html

日本でもZ3+でとりあえず発売して,秋冬モデルでZ4の発売で良かった思うのは自分だけは無いはず…

多分,日本市場向けの販売戦略が絡んでいたとは思いますが…

書込番号:18814948

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2015/05/27 16:48(1年以上前)

既存の熟成より、フルモデルチェンジが好きな国民性なんですかねぇ?

漠然と機器や会社選んでる人が多いから、お客様なめられてるんですね(汗)

明日から夏モデル販売開始、レビュー楽しみですね

名前なんて関係ないやーってくらい良い出来になってりゃ良いですね(^-^;

書込番号:18814983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2015/05/27 16:59(1年以上前)

まあ、国内で、どこが変わったねん?
Z3+でいいやん?
みたいな意見多かったからって見方もあるけど

大して変わってねーぜ、アピールなら嫌ですよね(汗)

さすがに自分も安くでZ3って方向性も考えてしまう(汗)
レビュー待つけど(^-^;

書込番号:18815003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ひでwさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/27 17:24(1年以上前)

ネット上では早くもZ5のスペックやデザインの流出情報などが出回ってますね。あの内容が本当なら絶対待ちですよ…(^_^;)

書込番号:18815047

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2015/05/27 18:06(1年以上前)

ははは、一年弱前は、そういう目でZ4待ちましたが(笑)
次が良い保証もないですからね

ただ、国内販売待たずにグローバル発売発表は明るい材料ですよね
ほんとに爆弾かかえてたらそんな事出来ないし♪

書込番号:18815141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 坦々麺さん
クチコミ投稿数:440件

2015/05/27 18:49(1年以上前)

もし,仮に日本でも海外版と同じ名前の『Xperia Z3+』として発表していたら,予約数や販売台数への影響があるでしょうね。
中にはこのニュースで,Z4をキャンセルする人も少なからずいると思います。

何故,Xperia Z4発売前のこのタイミングで海外版の発表をしたSMCの意図が解らない…

いずれ,海外版のXperia Z4が発売されたら,日本では『Z4+』と発売するのかZ?Z5まで引っ張るのか?

SMC迷走中ですかね…

書込番号:18815236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2015/05/27 19:00(1年以上前)

借りにZ4+だとしても、Z3使ってても不満はないし
Z4は先送りします、夏モデルでは良いと思うし
Z2とからなら、機種変更してますけど、噂のZ5
に期待。

書込番号:18815267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2015/05/27 21:38(1年以上前)

次回はZ5なのかな? 

出来れば、新規型番のデザイン違いを期待したい。

書込番号:18815815

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2015/05/28 11:57(1年以上前)

今回の発表は通信会社の夏モデルに合わせた物でしょうね。
iPhone5と5sのような感じでしょう。

冬モデルで新デザインのZ5(又は新名称)が発表されると思う。
スナドラ820、メモリ4GB,5.3〜5.5インチ、WQHD、新カメラが確定的。

スナドラ810は失敗作確定でしょう。
省電力・低発熱が無い8コアなんて意味が無いですね。
Tegra2のような失敗作だと思います。

日本だけZ4なのは通信会社の意向でしょう。
3+では新機種らしくないのでZ4にしたのだと思います。

中国のシャミオが今年の1月15日に810を乗せたMi5
をいち早く発表する予定でしたが見送りになり
11月に820のMi5が発表されます。
中国メーカーらしくないしっかりした会社ですね。

と言うことでZ5まで待った方が良いと思います。
同時にultraも出るでしょうから・・・
新Zではオムニデザインも飽きてきたこともあるし
電池を4500も積むらしいですね。
画面が大きくなることもあってかなり無骨なデザインになると思いますが
ソニーらしいデザインが出来るかどうかですね。

電池を多く積むのは820では持っている間は
常にカメラが起動する仕組みらしいですね。
カメラで状況を判断して便利性を上げるみたいです。
もしかしたらカメラは3個のるのか?
厚みが厚くなるのでもしかしたらスマホ初のズームが搭載されるかも?

書込番号:18817278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:62件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

2015/05/28 14:19(1年以上前)

ん?

XPERIAZシリーズは年1回の発売になったって話はなくなったんですか(?_?)

書込番号:18817593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2015/05/28 17:21(1年以上前)

カメラで状況をメーカーやGoogleに情報収集されるのかな?
微妙に怖い機能ですね

それより、ソニースマホ撤退や売却の方が微妙に怖い

書込番号:18817950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2015/05/31 22:44(1年以上前)

でも、考えたら海外は日本のと違って、フルセグ
ワンゼグ、お財布機能ないですよね、韓国とかだと
フルセグ、ワンゼグはついてるのかは、?GALAXY
個人的にZ3+でも、Z4でも気にはしませんけど
Z3+でもZ3の購入考えてた方は気にしますかね。

書込番号:18828163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信20

お気に入りに追加

標準

どうでもいいことかもしれないけど

2015/05/13 20:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

背面のdocomoとXPERIAのロゴを逆にしてほしい

書込番号:18772988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度3 スマフォー貧乏のブログ 

2015/05/13 20:18(1年以上前)

どうでもいいことかもしれないけれど
ロゴに対する不満ははいつまで続く...

書込番号:18773013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/05/13 20:41(1年以上前)

キャリア端末の宿命ですね(-_-;)
妥協するか技適通過したSIMフリー出ることを望むしかないですね

書込番号:18773113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度5

2015/05/13 21:46(1年以上前)

どうでもよいことと言えば、今回からデジタル時計アプリがスマートウォッチ風の縦型配列になっていて横四配列のど真ん中にありますが、
あれってアイコン四個ぶん占有するのですかねぇ?

書込番号:18773366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2015/05/13 22:44(1年以上前)

ACテンペストさん

ロック画面のみが縦長時計表示だと思いますよ。
たぶん。

書込番号:18773609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度5

2015/05/13 22:47(1年以上前)

電脳城さんこんばんは。

うーん…いや、アイコンが映っているのでホーム画面かと…

書込番号:18773624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2015/05/13 23:03(1年以上前)

>ACテンペストさん

そうなんですね。Z3をLPに上げたので同じかと思ってしまいました。失礼しました。

書込番号:18773685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度5

2015/05/14 02:39(1年以上前)

いえいえ、駄レスに付き合いくださって却って申し訳ないです。

価格.comのサムネイルには時計が無いですが、docomoホームだからなのかな?
ソニモバサイトの画像にはやはり縦型クロックになってます。

奇数配列のZ4tabletはアイコンと縦軸が合っているのでちょっと微妙。


ところで更に駄レスですが、香港版のZ3は日本の技摘マークはついてますか?
こうなると却ってパープル欲しくなってきたもので…

書込番号:18774135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2015/05/14 06:30(1年以上前)

>ACテンペストさん

ホーム画面のSONY時計ですが、よく見ると縦長の時計も選択がありました。従来の横手の時計SONY時計2も選択可能で縦長時計のアイコンは4個分でした。

Z3香港版(D6653)は技適マークがありません。EU,US,TWのみ。
Z3欧州版のD6603には技適マークがあると言われています。

個人的見解として、海外版はROMも容量が少ないのでキャリア版がベストです。ドコモマークもそんなに気にならないけどなぁ…

書込番号:18774275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度5

2015/05/14 07:40(1年以上前)

おはようございます。

>電脳城さん
重ねてお答えありがとうございます。

やはりアイコン四個ぶんですか。
縦配列はお洒落ですが、それだけのスペースを取ってまで使うほどでも無いかなぁ。
横一個ぶんで偏るのも気持ち悪いですが。
Ultraのようにスペースが豊富なら使ってみますか。

香港版Z3は技摘ありませんか…
うーん飾りで買うには5万円はちょっと値が張るかな〜
Wi-Fi使用でも違法ですかねぇ…

書込番号:18774361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:17件

2015/05/14 10:09(1年以上前)

ボク個人的には、ロゴよりもフロントタッチパネルのHOMEキーが何であんな頂けない形なのか、普通に「○」で良いと思いますけどね。

書込番号:18774656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件

2015/05/14 11:11(1年以上前)

どうでもいいことかもしれないけど、三番目のレスではちゃんと落としてほしかった。

書込番号:18774795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度3 スマフォー貧乏のブログ 

2015/05/14 20:51(1年以上前)

こちらの機種とは関係ない、
どうでもいいことかもしれないけど、
ACテンペストさん
が他スレでおっしゃるように
うちのXperiaもウォークマンアプリが
ミュージックに更新されました。
ウォークマンロゴまで変わってしまうとは、
機能的には変わらないんでしょうが。
スレ違い申し訳ありません。

書込番号:18776239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度5

2015/05/14 21:53(1年以上前)

>うちのXperiaもウォークマンアプリが
ミュージックに更新されました。

とうとう来ましたね…
株式会社Xperiaか株式会社walkmanが誕生しないか戦々恐々の日々です。

書込番号:18776479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Ya12さん
クチコミ投稿数:26件

2015/05/15 15:56(1年以上前)

Z3のクチコミの書いてしまい、叩かれまして大変でした。
Z3のロゴがダサイ評判が多かったので、今回はさすがにドコモさんも
ロゴを小さくするか、逆にするか期待して待ってましたが幻滅ですね。。
ウォークマンアプリ今変わってたの気がつきました。
ずっとXperia使ってきましたが、次のiphone待つことにしました。
ほんと残念です。

書込番号:18778532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件

2015/05/15 16:21(1年以上前)

単なる個人的な好みを他ではなく悪を付けて書き込んでおいて、叩かれて大変でした〜と言われても・・・
不特定多数が書き込めるのですから、もう少し配慮されたほうがいいですよ。

書込番号:18778602

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/17 09:07(1年以上前)

Ysさん、もうかきこまないほうがいいのでは?

書込番号:18784161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件

2015/05/17 10:08(1年以上前)

どんなに言い訳しても、Z3で苛められたなんてこと、第三者は思いませんよ。
叩かれたのではなく、正論を言われたまでの事でしょ。
然も、全く関係のないZ3商品でですよ。これは非常識です。

Ya12さん
グダグダ言いたいのなら、購入してからレビューでもしましょう。
docomoロゴで別商品板で「悪」評価とか、阿保かとしか思えません。

私が店なら、絶対に「prego1969man」ロゴを載せます。
そして、そんなロゴが在る商品は、私は買いませんw
そして、別商品の書き込み欄に「悪」評価なんかもしません。


できれば、常識ある行動を
今後の貴方の為に。

書込番号:18784330

ナイスクチコミ!8


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2015/05/30 12:26(1年以上前)

スマホにキャリアロゴを入れるのは、キャリアのエゴですもんね。
全ての人がdocomoロゴを必要としていないのに。

書込番号:18823231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


boo8さん
クチコミ投稿数:3件

2015/05/30 12:49(1年以上前)

そんな方のために3社から選べるのでは?
auならキャリアロゴは背面下の方で目立たないですし、SoftBankに至ってはキャリアのロゴすら無いですよ。
気になるならキャリアの変更も視野に入れればいいのではないですか?

書込番号:18823292

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件

2015/05/31 00:49(1年以上前)

>Z3のクチコミの書いてしまい、叩かれまして大変でした。

ご自分の好みに対応してないからZ3板で悪評価つけたんですから、それは叩かれたとはいわないですね。それは単に注意を受けただけですよね?

>Z3のロゴがダサイ評判が多かったので、

単に神経質だけの問題でしょう。ロゴが気になる気にならないのは個人の問題です。
あなたが、気に入らないなら買わなきゃいいだけのことです。

書込番号:18825351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 XPERIA Z4

2015/05/20 16:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

スレ主 htc0730htcさん
クチコミ投稿数:12件

今日XPERIAZ4のデモ機「ホワイト」を見てきました
側面の樹脂て言うのかシルバーが安っぽく見える。
カタログでも側面が安っぽく見えますね
まだXPERIAZ3の側面で良いかな と思いました
今日見た感想です
後 カッパーは裏面が濃いめの茶色かった
側面で言えば昔しの水商売ねスナック見たいな
キツイゴールドでしたね
手に取ったら両サイドが気になるね。

ブラックの側面は素っ気ない感じ

これで商品が販売されたら
本当にXPERIA Z4 で無くて
XPERIA Z3.5だよね

私の一個人の感想です 次回のXPERIA Z5に期待大

書込番号:18794075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度4

2015/05/20 16:30(1年以上前)

そうですか?Z4はアルマイト処理でああいうのもありと思いましたけどね。 樹脂でもなんでもなし。
あとカッパーは銅色でゴールドではないようです。
ブラックの仕上げはマットかと。

ま、人それぞれの好みじゃないですか?

書込番号:18794111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/05/20 17:26(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016491/SortID=18778385/#18786377
もしコールドモックでのお話でしたら上記のスレッドが参考になるかもしれません。

書込番号:18794226

ナイスクチコミ!3


スレ主 htc0730htcさん
クチコミ投稿数:12件

2015/05/20 17:32(1年以上前)

貴重な詳細情報をありがとうございました

書込番号:18794244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 htc0730htcさん
クチコミ投稿数:12件

2015/05/27 17:33(1年以上前)

日本発売のXPERIA Z4 が
海外版の商品情報がニュースがありました
海外にて夏モデルのXPERIAが

な な なんと

商品が
XPERIA Z3+ で海外にて発売していました


書込番号:18815068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/27 19:38(1年以上前)

まあ、本体に「Z4」とか表記されてませんので、気にしない気にしない…。
au版のは「SOV31」となんとなく、Z3+らしい表記になりますね!

書込番号:18815368

ナイスクチコミ!1


スレ主 htc0730htcさん
クチコミ投稿数:12件

2015/05/27 19:45(1年以上前)

海外にて日本ではXPERIA Z4販売とニュースに書いてありました

まだ販売してないと思いましたが

それでこんなニュースを見ると
スマホとかは海外が基準点なのかなと思いますね

書込番号:18815393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

前面額縁の色

2015/05/24 01:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

スレ主 V70D70さん
クチコミ投稿数:83件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度4

約3年半前にXperia acro、約2年前にXperia ULときて、今回Xperia Z4に機種変更の予定です。
スペック等、概ね満足していますが、一点残念だったのは、前面額縁の色が、ホワイト以外全て黒かったこと。
額縁の色を背面と同色にするか、せめて白にしてくれたら、アクアグリーンにしたかったのですが・・・
みなさん、額縁の色はあまり気にされないですかね?

書込番号:18804286

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/05/24 02:00(1年以上前)

ドコモ版の、なんでだろう?ってスレが同じ内容ですよ♪

コストか、画面ついてない時には一枚の板の様にってコンセプトがいきてるのかなあ?

あとは、その方が見やすいから

白は黒にすると似合わないし、オセロみたいになったんじゃないかな?

書込番号:18804315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2015/05/24 03:35(1年以上前)

気にしないというか、却って変な気がする。
acroのように外装ごと前面に回り込んで物理キーがアクセントになってれば良いけど、平面のどうせフィルム一枚がカラーになっても嘘くさいというか、チャチになるだけだと思います。

書込番号:18804378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 V70D70さん
クチコミ投稿数:83件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度4

2015/05/24 10:01(1年以上前)

京都単車男さん、ACテンペストさん

コメントありがとうございます。
ドコモ板、見てきました。
まさに私の疑問というか希望と同じようなコメントがある一方で、黒縁のメリット等の意見もありますね。
結局は好き好きということになるのかな。

私としは、せっかくアクアグリーン選んでも、普段使っている時には全く見えないじゃんということと、Xperia ULの白は黒縁なので、今回も黒縁を選ぶと変わり映えしないなぁという感じです。

アクアグリーンももう少しきれいな色だったら、黒縁でも気にならなかったかもしれません。
デモ機を見てきましたが、くすんだ色という印象が拭えなくて。
いっそ、パープル出してくれたら良かったんですけどね。

しかし、これだけパープルを熱望されている機種なのに、あえて出さないのには、何の理由があるんでしょうかね?

書込番号:18804891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2015/05/24 10:43(1年以上前)

さあ…パープルがどれだけ熱望されているか疑問ですけど。
私はZ3は私はcopper、娘はシルバーグリーンと買い分けられたから出たから買いましたが、パープル継続なら正直飽きてたので買わなかったかも。

その上で香港版クリスタルパープルは物珍しいバリエーションなのでちょっと欲しくなりましたが、法規上使うには問題がありそうなので、あくまでもコレクションとしてですかね。

まあ、私もシルバー+着色系はインパクトが薄いので、レッドメタリックとか、エメラルドグリーンとか、今までに無かったインパクトのあるニューカラーだったら即効購入したいですが。

でも、前面パープルだったらケバく無いですかね?
走り屋の兄ちゃんのユニフォームぽくなる気がしますけど。

書込番号:18804988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/05/24 11:31(1年以上前)


>走り屋の兄ちゃんのユニフォームぽく

ついでに文字も入れなくては、
愛死天流、愛羅武勇、等
私もパープル好き(自称)でも買うときは黒とか
白に行ってしまうんです。

書込番号:18805106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/05/24 14:49(1年以上前)

背面は見るのでなく見せる色だ

なんてね、背中の文字入り服も着てたら見えないもんね

まあ、全面までカラフルなバリエーションあるのは低機能商品のイメージがある^^;

書込番号:18805660

ナイスクチコミ!0


スレ主 V70D70さん
クチコミ投稿数:83件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度4

2015/05/24 16:44(1年以上前)

ACテンペストさん

パープルを熱望しているかどうかは、人それぞれなのでしょうが、新型Xperiaが発表される度に、パープル色が出るのかどうか記事にもなるくらいですから、それなりに注目はされているんじゃないでしょうか。
Z3、Z4関連の書き込みでもパープルを希望されている方はちらほら見かけますし。

最初にパープルが出た時なんかは、従来のスマホには無い色でちょっと心動かされました。
結局auからはZ、Z1が発売されなかったので、購入できませんでしたが。

香港版クリスタルパープルも見てきましたが、こちらはラベンダー色に近い感じでしょうか。
当初のパープルよりは落ち着いた色で私としては好みの色でした。

ただ、仰るように前面もパープルだったら・・・それはあまり頂けないですかね。

ところで、「法規上使うには問題がありそうなので」とは?

書込番号:18805939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2015/05/24 17:39(1年以上前)

こんにちは。

>それなりに注目はされているんじゃないでしょうか。

私が言うのもなんですが、それもスマホ、ガジェットを趣味的に捉えている人の範疇のなかだけではないかと。
単に通信&コミュニケーションツール程度のプライオリティで捉えている一般ユーザーからすれば機種の中にある色でより好みに合うバリエーションをチョイスするのが普通なのかな。と。
仰られる通り、それなりに注目される項目ではあるでしょうが、熱望と言うには大袈裟なのでは?

>ところで、「法規上使うには問題がありそうなので」とは?

現地の事情に詳しい別の方にお聞きしたところ、日本の技適マークは確認できないそうで、電波法上使用には問題ありそう。と判断しました。
勿論、日本国内での使用に何の問題も無いとの情報があれば両手を打って歓迎いたします。
個人的にも購入に更に前のめりになりそうです。折角のツールですから使わないのは如何にも勿体ないですからね。

自己責任を伴う状況で無理に使用するほどリスキーな気分にはなれませんが。

書込番号:18806088

ナイスクチコミ!2


スレ主 V70D70さん
クチコミ投稿数:83件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度4

2015/05/24 21:16(1年以上前)

ACテンペストさん

確かに色がどうの、スペックがどうのと騒いでいるのは世間一般から見たら一握りなのでしょうね。
安けりゃ安いほうがいいという人も多いでしょうし。
まぁ、「パープルを熱望している人もいる」といった程度でしょうか。

法規上問題があるというのは、香港版を輸入して使う場合のことだったのですね。
とても人前では使えないようなイヤらしい色なのかと思いました。(笑)

私もそこまでしてパープルが欲しいとは思わないですね。
故障や不具合があっても一切保証されないですしね。

書込番号:18806788

ナイスクチコミ!1


hatanoriさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:8件

2015/05/25 01:05(1年以上前)

なんでだろう?スレはあっしが書いたものです(*^_^*)パープルはただ少し飽きたかも。カイヤさんとか使ってそう。アクアグリーンはブルーに見えるのですが気のせいかしら?カッパこそグリーンにすべきじゃない?まぁ嫌いな色ではないわな。脱線しましたがあっしも全面は同色か白がいいんだからぁ。

書込番号:18807535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 V70D70さん
クチコミ投稿数:83件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度4

2015/05/25 01:18(1年以上前)

本家スレ主のhatanoriさん、こんにちは。

前面の色、今までは気にならなかったんですが、Xperia ULの前面が黒だったもので、少し雰囲気を変えてみたいなと。
また、Xperia acro、ULと2台白を使ってきたもので、そろそろ違う色にしたかったのですが・・・

背面の色を取るか、前面の色を取るかで悩んで、結局は白を予約することにしました。

ただ、ACテンペストさんや京都単車男さんが仰るように、白はともかく他の色で前面が同色だったら、安っぽくなるというのも頷けますね。

個人的には、背面がアクアグリーン(できればもうちょっと鮮やかな)で、前面が白かシルバーだったら良かったなぁ。

書込番号:18807558

ナイスクチコミ!0


hatanoriさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:8件

2015/05/25 01:23(1年以上前)

以前は裏の色を優先してましたがカバーしちゃうのでカバーしても隠れない全面の色を優先して買ってます(^O^)vauのアルバーノシリーズは同色の機種が多く羨ましいんだからぁ。

書込番号:18807565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

2015夏モデル

2015/05/22 15:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

クチコミ投稿数:141件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

本日Z4のホットモックを触りに2件ほどDSに行って来ましたが、ホットモックはコールドモックとは全く違って側面の質感は好感が持てました。ただコーナー部はあまり好みではありません。持ちやすさは良かったです!

Z4を含め夏モデルはまだあまり予約が入っていないと店員さんが言っていました。

まだ価格・発売日等がはっきり決まっていないからなのでしょうかね?それとも夏モデルは魅力的な機種があまり無いから?

書込番号:18799717

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2015/05/22 17:14(1年以上前)

おそらくCPUのスナドラ810の影響も少しあるのでは?と思います。
発熱問題が指摘されているチップですから購入は発売後のレビューやクチコミの情報は得てからと考えている方も少なくないでしょうからね。

書込番号:18799850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:27件

2015/05/22 22:16(1年以上前)

予約しましたが、「チープ。」「爆弾抱えてる。」などの意見により取り消そうかと思います。151クーポンも5,400円分でしたし、格安SIMでZ運用で十分と思う今日この頃です。

書込番号:18800651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


古事記さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:17件

2015/05/22 22:19(1年以上前)

外観は既に終わっている。
次作に期待かな。

書込番号:18800659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2015/05/24 00:09(1年以上前)

数年前なら新機種が発売したら欲しいという気持ちでしたが、
今使用しているF-02Gはそれなりに性能とバッテリー駆動時間も満足できていて、結構長く使えそうだと思ってます!多分基本性能が生活する中で不満が薄れてくれば、急いで買い替えるユーザーが少なくなってしまうのかなと?それなりにお金もったいないですからね
iPhoneのように性能だけでなくブランド力で売り込む力が日本メーカーにあればいいのだけども!

書込番号:18804109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

2015/05/24 22:05(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。
確かにスナドラ810は発熱が心配ですよね!外観もZ3のマイナーチェンジですもんね。初めてZを見たときの様な衝撃は皆無です。
現在使っているZは本当に良くできた端末だと思います。初めて見た時は衝撃的でした。
Zは流石に2年使用しているのでバッテリーがヘタってきて駆動時間が短くなっているので今回機種変更しますが、それが無ければこのままZでもいい感じです。
SONYには頑張ってもらいたいですね。次期XPERIA Z5 (Zが付くかは分かりませんが)に期待です!

書込番号:18807016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ119

返信41

お気に入りに追加

標準

実機を触ってみて…。

2015/05/15 14:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

東京・有楽町ドコモショップ丸の内店でさわって来ました。
ARROWSなど数社の新作が展示してあり、どれもLTEが入るのは1台のみでした。本命のXperiaZ4を触ってきて思ったのは『正直、あまり変わらない』という印象でした。
本体の枠がやはりプラスチック(?)でチープな感じがしました。
この機種にはPentium 4が搭載されているみたいですか、『いったいどこに搭載されているんだろう』と印象でした。勿論、個人差がありますので一概には言えませんが搭載されている感じはしませんでした。
1つ気になったのはZ3は『明るさ調節』がクイック設定ツール→画面明るさから明るさ調節するのですが、『明るさ自動調節』チェックが廃止になってました。これにはがっかりしました。(一応、詳細設定からは出来ますが2挙動ぐらいの動作が必要です)。
また、本体が薄くなったのですが感じられませんでした。
従って『急いで購入(機種変更)しなくてもいいかなあ』との結論になりました。
触った方はどう思いましたでしょうか?

書込番号:18778385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
hipiさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:12件

2015/05/15 14:58(1年以上前)

こんにちは。
自分も触ってきました、(Xperia Z使用中)
結論としては、投稿者様と同じ急いで変える必要性は感じられませんでした。

デザインも正直飽きてきたのと、Z4が完成形と謳っているので次のモデルでは大きく刷新されるのではないかと思ったからです。

もし機種変更するとしても様子見ですかね〜。

書込番号:18778408

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2015/05/15 15:05(1年以上前)

私はヨドバシカメラでホットモックが出ていたので触りました。

Xperia、ZETA共にあり触ったりベンチを測ったり(an tutu)しました。結果どちらもレスポンスやベンチなどは先代とほぼ変わりなく、期待していたものではありませんでした。

因みにan tutuは39000〜42000の間くらいです。
これは参考にしかなりませんが期待値ではないですね。(64bitでの計測)

arrowsだけなくて試せませんでした(≧▽≦)
まっ、試作機と言う事もあり、完成品では期待したいです&#8252;

書込番号:18778426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/05/15 15:36(1年以上前)

>>この機種にはPentium 4が搭載されているみたいですか、『いったいどこに搭載されているんだろう』と印象でした。

この機種とはZ4の事ですよね...?pen 4は数十年前のPCに搭載されるようなCPUです。
Z4はsnapdragon810になります。

4gamerのベンチを見るにZ3と殆ど遜色なかったみたいですが、やはりレスポンス等にも差はないんですね。
発売までに多少期間があるのでそれまでにチューニングが変わるならレスポンスもかわる可能性がありそうですが、期待は出来なさそうですね...

マナフィスさんに1つ教えて頂きたいのですが、ZETAのベンチは40000台だったのでしょうか。
これまた4gamerの情報だとベンチを走らせても滅茶苦茶CPUの動作を抑えられていましたので...すれ違いと突然のご質問申し訳ありません。

書込番号:18778488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:17件

2015/05/15 16:23(1年以上前)

えーッ、8コアなのにAntutu、先代とSCOA大差が無いのですか?
ソレは意外デスね。SAMSUNGのほうは70000前後出てるのに。

イジった機種がZ4じゃなくてZ3とかってオチはないですよね?

書込番号:18778606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2015/05/15 16:27(1年以上前)

なんちゃって警備員さん

premium 4Gですね!Pentium 4は10年以上前のパソコンのCPUです。

premium4Gは限られた地域しか対応していないのと、使用した時間帯により通信速度が前後します。

ですが、対応地域で混雑にも強いのもうりですね(^^)
安定性はあるかと思います。

書込番号:18778623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2015/05/15 16:38(1年以上前)

sky878さん

そうですZETA、Z4共に3回位測定しました。
試しに32bitでもほとんど変わらずの結果ですね...

ソニー製はともかくSHARP製のスマホはチューニングでCPUの稼働率を抑えているとかでベンチも性能ほど出ないみたいですよ

書込番号:18778656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2015/05/15 17:29(1年以上前)

中庸の精神さん

それはないですね。確認しています

サムスンのエクシノスと差を広げられています。
発熱を恐れて抑え過ぎているのか、メーカーのチューニングで抑えているのかは謎です

書込番号:18778758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:17件

2015/05/15 17:43(1年以上前)

マナフィスさん
そうですか、共にZ4/AQUOSの最新機種でのBenchmarkスコアでしたか、疑ってスミマセン。

64bit/8Coreだと「別次元」だと思い込んでいたので、つい突っ込んで仕舞いました。

Z3とZ4、見た目もほとんど代わり映えなく、個人的には購入意欲はわかないデス…機種変更の一番候補としては、Galaxy S6かEdgeデスね、スレ違いでスミマセン。

書込番号:18778788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/05/15 18:00(1年以上前)

中庸の精神さん、snapdrgon810とExynosは製造プロセスサイズが違いますから単純比較は出来ないかと思います。
一応Qualcommが出しているリファレンス機ならばExynosとあまり変わらないスコアを出している様です。
と言っても製造メーカーのリファレンス機、尚且つ6インチサイズですから美味しい所を使えているのかそれは定かではありませんが。

マナフィスさん、ご教示ありがとうございます。
s800seriesの頃から比較的低い数値を出してはいましたが、今回も結構抑えているんですね。

どこも試行錯誤はしている様ですが、安定させる為かかなり抑えこんでいる上、新世代SoCで不安要素の方が多くであまり購入意欲を掻き立てられる程のものではありませんね。。

書込番号:18778834

ナイスクチコミ!4


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2015/05/15 18:44(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん

レポートありがとうございます。
明るさ自動調整ですが、クイック設定ツールではなく、歯車アイコンの設定→画面設定から調整できます。たぶん。

書込番号:18778968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:17件

2015/05/15 19:45(1年以上前)

sky878さん
エクシノスとスナドラとは勉強不足でした、CPUにも個々特徴が在るのですね…うろ覚えで申し分ないですが、確かGalaxyのほうはSAMSUNG製のCPU?だったような、なかろうか?詳しくなくてスミマセン。

でもまぁCPUはさておき、今年の夏モデルでの、自分の中での一番候補としては、Galaxy S6/Edgeデスね…国産スマートフォンは、Android黎明期にさんざんお世話になりましたので、もう少し距離を置きたい自分がいます。

書込番号:18779139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2015/05/15 19:57(1年以上前)

アルミ部分はスベスベですね、落としそう個人的
ですが、XPERIA見に行ってるのに、入り口の黒服
GALAXYはどうですかって、興味ないので御断り
しました。

書込番号:18779178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/05/15 20:58(1年以上前)

中庸の精神さん、ちょっとややこしいのですがスマホの中央処理装置部分はCPUとGPU、それらをコントロールするチップ、物によってはRAMが一まとめにされている物なのです。
s810とExynos 7420のCPU部分は全く同じARMというメーカーの物ですが、それ以外はガラッと違う物で、あまり詳しくないので簡単に書きますが内部の回路サイズが違ったりします。

サイズが小さければ発熱や電力消費にもなります。
なので一概には比較できないかと思います。

買いはしませんが、自分も今季の中で一番購入意欲を持つのはS6ですね。Z4も期待はしていましたが、何故かどんどん購入意欲をが失せてしまいました...
度々スレ違い申し訳ありませんでした。

書込番号:18779377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件

2015/05/15 21:34(1年以上前)

完成系と謳ったときは、気をつけろ!と誰かが何処かで言っていました。

前機種の完成系と言った時は、前機種と大差ない場合だと。

Z3を購入したばかりなので、良かったなと感じています。(^^v

書込番号:18779513

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2371件

2015/05/15 22:19(1年以上前)

sky878さん、マナフィスさん、ご教授ありがとうございます。Z4はsnapdragon810なのですね…。失礼しました。
他の方もいろいろ教えていただきありがとうございました。

電脳城さん、お久しぶりです!お元気でしょうか?当日は見に来ている人はあまりいませんでしした。もしかしたらもっと時間をかけて触っていたら実感したのかもしれませんが、やはり「新鮮さ」は感じられませんでした…。

書込番号:18779681

ナイスクチコミ!0


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2015/05/15 23:40(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん

先ほどは移動中でよく見ておらずトンチンカンなレスをしてしまいました。m(__)m

お気遣いありがとうございます。
最近忙しく、今日も帰宅できていないのでホテルをとりました。Z3をLPに上げましたが、なんかカクカクします。

書込番号:18779995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2015/05/16 17:09(1年以上前)

皆さんCPUの話をされていて、内容がズレてしまうのですが、すみません。

先ほど、近くのdocomoショップでモックを見てきました。

カッパーはXPERIA Z3よりも少し濃い茶色みたいな感じでした。

アクアグリーンはXPERIA Z3のシルバーグリーンと比べて、色の感じが変わっていて、グリーンというよりはブルーみたいな感じでした。

淵の部分は、XPERIA Z3ではザラザラした感じですが、XPERIA Z4ではツルツルとしています。

コールドモックしか触れなかったのですが、XPERIA Z3では右上のサイドにあったSDの挿入口は左上の部分でしょうか?(左上にキャップの部分があって、XPERIA Z3よりも小さい物になってますが、此処にSDとSIMが入るのかな?)

凄く話がズレてしまってゴメンなさい。

書込番号:18782040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度5

2015/05/16 17:42(1年以上前)

機種不明

こんにちは。

>此処にSDとSIMが入るのかな?

SIMトレイと一体になりましたね。
蓋のサイズが小さくなったので壊れにくくなったかな?

私もモックしかみてませんが、サイドの質感はあんまりですね。磨きあげたというよりは塗ってますよね?という感じですね。
材質も確かに樹脂製なのでは?と訝りたくなります。

実機もああなのかなぁ?

書込番号:18782149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/05/16 18:02(1年以上前)

元々は操作した感じ、の内容からCPUに絞ってしまった方向に持って行ってしまい申し訳ありませんでした。

>磨きあげたというよりは塗ってますよね?という感じですね。材質も確かに樹脂製なのでは?と訝りたくなります。

Z3はナイロンキャップとの事ですが、Z4は塗装した樹脂の上に透明の樹脂を被せた構成だそうです。
透明な樹脂だけとは考えにくいですし、クリア塗装された樹脂が被せてあるのではないでしょうか?

書込番号:18782203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2015/05/16 18:08(1年以上前)

ACテンペストさん。

こんにちは、解説ありがとうございます、Z3の時はSIMとSDが隣同士みたいでしたが、Z4では上下になるんですね、別機種でDisney Mobile SH02Gも同じ構造ですが、SIMの脱着はZ3の方がやりやすかったです。

サイドの質感は好みの問題ですが、個人的にはZ3の方が好みです。

書込番号:18782225

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2015/05/16 20:10(1年以上前)

DS店員の話しだと、コーナーはアルミ部分に樹脂
って事らしいです、落下の時アルミ部分に傷が
つかないとの事でしたが、樹脂には傷つくと(笑)
苦しい説明でしたが、Z3のアルミ部分のブラスト
仕上げの方が、私個人は滑らないし、ピカピカより
はって感じでした、私がZ3白なので、Z4も白は比べた感想ですが。

書込番号:18782584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度5

2015/05/16 20:41(1年以上前)

あさぴ〜さんどうもです。


>サイドの質感は好みの問題ですが、個人的にはZ3の方が好みです。

私も激しく同意見ですね。今回ばかりはいただけません。
Z3もZ1のような金属フレームかも疑わしいですが、たとえ塗装でもリアリティーに気を使った上品な質感に仕上がっていると思いますが、Z4のモックは
塗装だとしても子供騙しぽかったですね。
プラスチック玩具に鍍金塗装をしたのと同じ質感に感じました。


>透明な樹脂だけとは考えにくいですし、クリア塗装された樹脂が被せてあるのではないでしょうか?

コーナーの部分は承知していますし、それで良いと思います。
私が戴けないと思うのは4辺の部分ですね〜
コーナーの部分はZL2の背面やZ3compactのサイドフレームと似た手法ですが、いっそそれと同じにしてくたほうがスッキリした印象で良かったかも。とすら思えます。

>落下の時アルミ部分に傷が
つかないとの事でしたが、樹脂には傷つくと(笑

あ〜それそれ。
Z3ですが、昨日とうとう落としてしまいまして、
幸か?不幸か角の樹脂製キャップの部分でした。
そりゃ、金属には傷は付かないかもしれませんが、
樹脂製部材の擦過痕ほどみっともなく見えるものはないですね(泣)

て言うかスタイルウインドウカバーを装着していたんですけどね。よりによってピンポイントに。
肝心な所守れないんだから…

コーナーキャップだけ交換できないかなぁ?

書込番号:18782714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2015/05/17 07:20(1年以上前)

うちはauのしかホットモックもコールドもみてないけど、塗ってあると感じるのは黒だけで、あとは金属質感しかしないけど?
黒は実際塗ってあるけど
docomoのはauとサイド違うなかな?

書込番号:18783935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2015/05/17 07:35(1年以上前)

あと、色合いや質感についてはお店やネットで調べたけど、コールドモックは参考になりませんね(汗)

ホットモックのみ見て判断した方がよいパターンですね(^-^;
コールドはとても質が低い(^-^;

書込番号:18783971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度5

2015/05/17 08:11(1年以上前)

おはようございます。

>ホットモックのみ見て判断した方がよいパターンですね(^-^;

だと良いですね〜私の見たモックはSIM&SDカードトレイの隙間にまで塗装が入りこんでましたから、やっつけ上塗り感が半端なかったですから。

黒は比較的良かった感じですが、他のメタル系サイトフレームは私はダメな感じでしたね。
なんていうか、えらく軽い感じです。金属というなら金と銀とか重金属の質感というより見た目まんま素のアルミ?という見え方です。
車とかでの工場で何層も電着した確かな仕上げといより、一回手塗りか浸け塗装だろ?という質感にしか感じませんでした。

実機が文字通りもう少しブラッシュアップしていることを切に願いますね。

書込番号:18784027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度5

2015/05/17 10:35(1年以上前)

機種不明

この画像をみるとフレームは一体モノフレームのようですね。
セパレートではなく、コーナーキャップもフレームの上から保護するように嵌めてあるようで安心しました。
(Z3も構造がハッキリ解らなかったんでもやもやしてましたが、おそらく同じ構造でしょうから、そう言う意味でも安心しましたが)

ただ、材質は判然としませんね。金属なのかなぁ?

書込番号:18784402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2015/05/17 11:39(1年以上前)

ACテンペストさん

うちも前から公式のバラバラ写真見てます^^

カタログにもメタルフレームと明記あるからアルミじゃないですかね

仕上げはアルマイトっぽい様な気がします

とにかく、数店見ましたがコールドはホット違ってましたね

ホットモックと発売バージョンとでも差がありそうな気も^^;

書込番号:18784548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2015/05/17 11:52(1年以上前)

ちなみに、写真ページの、公式ページの、デザインのタブでもメタルフレームとガラスと明記ありますよ^^

書込番号:18784586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2015/05/17 12:02(1年以上前)

ラウンド形状フレームともあるので、がわだけプラスチックも考えにくいですし、プラスチックはコーナーだけでしょうね^^

連投すみませんでした

書込番号:18784605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度5

2015/05/17 12:35(1年以上前)

こんにちは。

>でもメタルフレームとガラスと明記ありますよ^^
そうですね、そこは安心しました。

>ラウンド形状フレームともあるので、がわだけプラスチックも考えにくいですし、

まさにそこが疑問だったところで、以前電脳城さんが上げてくださいましたZ3の分解画像ではcopperでしたが、中身のフレームは黒でしたので外側が別の化粧板なのか、外側だけ塗り分けているのか判然としなかったもので。
Z3のcopperのサイドフレームは粒子感見事な結晶塗装調ですが、外側だけ綺麗に塗り分けられるのかな?という疑問でモヤモヤしてました。

Z4は公式の分解画像どおり、部品の中にフレームの外側にパーツは見あたりませんし、フレームのサイズと右端の完成図とのサイズに差はなさそうなので心配なさそうですね。

>アルマイト
それだ!その表現は正確ですね。そんな軽い質感です。
個人の好みですが、その日用雑器的な風合いは少なくともこ手のアイテムには合わない気がします。

実機がもう少し重厚さを感じる仕上げになっていれば良いですが…

書込番号:18784659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2015/05/17 12:56(1年以上前)

まあ、好みですよね^^;

フレームとしては良いですよね、一体形成にアルマイト

鍋やヤカンと捉えればそうだし、マグライトや航空部品と考えれば、、、

処理的には硬度や耐摩耗性や耐腐食が上がるので実用的かと

Z3が無処理のサンドブラストのみだとしたら、実用上はかなりアップですけどね^^;

見た目は実機と好み次第ですね

がわにプラスチックは接着剤やネジもいるし、重さから見てもそれはないでしょうね^^

うちの心配は810が一番です^^;

書込番号:18784696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2015/05/17 23:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

au版の情報ばかりで申し訳ないです

今日、数店舗見てきましたが、やはりコールドモックは色選びの参考にならないほど雑ですね
実機用の部品じゃなく、模型部品ですね^^;

あと、仰られる通りカメラの段差ないの、地味にいいですね^^掃除しやすいしゴミも溜まらない^^


話は戻って側面の質感ですが、ホットモック見た限り、コールドモックよりZ3に近いです

許可もらって参考に写真撮ってきました

あまり画質は良くありませんが^^;

さて、どれがどれでしょう?

書込番号:18786377

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/18 10:28(1年以上前)

自分も実機を見てきましたが、カタログで気になったのが連続待ち受け時間
電池容量は約1割減ったのに対して、待ち受け時間は4割ほど低下しています
auショップに聞いたのですが、ソニーに聞かないと分からないそうです

これはやはり電池持ちが悪くなるんでしょうかね・・・

書込番号:18787240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2015/05/19 08:51(1年以上前)

http://www.sonymobile.co.jp/special/episode-z4/02/

新しいページが解放されましたね

アルマイト加工も正式アナウンスですね

いまのとこ、このページが一番色選びの参考になってます、実機以外では

書込番号:18790164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度5

2015/05/19 11:49(1年以上前)

5段目の画像の色見本の真ん中あたりの赤色が良いなぁ。

書込番号:18790571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2015/05/19 21:46(1年以上前)

テンペストさん、買うんですか?

次の機種の方がよいのでは?Z3あるなら♪

ソニーからのメルマガでホームページ開いたら近日発売になってましたが、前からそうでしたっけ?

意外と発売早いのかなあ?まだ色決まらないや(笑)

書込番号:18792105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度5

2015/05/19 23:10(1年以上前)

>テンペストさん、買うんですか?

迷い中ですね〜

いずれにしてもdocomoに帰参するならZ2等も揃えに走るつもりなので契約上の機種の有力な候補の一つというところです。
サイドフレームは好みに合わなくても、Z3からのバックパネルのcopperのとの色味の差とシルバーグリーンからアクアグリーンのバリエーション変更も一つの購買要素ですし、なんだかんだ言っても64bit化のスペック差は興味ありますし。
批評するなら買ってみろ!が信条なので(笑)

まあキャリア契約するにあたって有利なプライスになるかも考慮のうちです。
今年はそろそろiPhoneも買いたいかな?とも考えているので遅れて白ロムで入手するかもしれません。

書込番号:18792438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2015/05/20 05:21(1年以上前)

ははは^^;いまだVLの自分と大きな差の悩みですね^^;

確かに、批判するならネット情報に踊らされてじゃなく、実用してですよね^^

VLちゃんも、フェリカやスリープ死など問題なく2年半くらい経ってます(笑)

ホットモックではカメラの画面の動きですがZ3よりかなりなめらかでしたよ

Z3Z4両手に持って比べました

手ぶれ補正もなかなか優秀で、室内で本体振りながら撮影してもぶれてませんでしたね

酷評も多いですが、まともな製品になるんじゃ?という感じもちょっと感じられて良かったです

書込番号:18792892

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2015/05/20 07:29(1年以上前)

ACテンペストさん。

どうもです、機種違いになりますが、個人的にはXPERIA Z3 compactの縁が凄く好きでした(2ヶ月だけ使ってました)

話がズレますが、私も既にXPERIA Z3を1度落としてしまってますが、裸だと滑りやすいので、その滑りに関しては、ホットモックの比較だと軽減されてる?かなと思いました。

書込番号:18793010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2015/05/20 13:46(1年以上前)

Z4の方がすべりにくいんですか?

今日は午前にDoCoMoショップとauショップ行ってきました

色で悩んでるんですが、白が第一候補になりました

理由は、夜景撮ること多いのでふちは白がわかりやすい

今日思った事、光の加減によるけど、同条件で比べて、背面ですが映り込みがアクア、黒、カッパー、白の順にましになっていく、でした
色を見ようと、見るんですが、自分の顔の映り込みに嫌になった(笑)

書込番号:18793822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度5

2015/05/21 06:50(1年以上前)

おはようございます。
>あさぴ〜
>個人的にはXPERIA Z3 compactの縁が凄く好きでした

私あれは良いな〜と思ってました。Z1fやA2がサイド周りが素っ気ないのに対して意匠として気を使った感じですからね。
クリアパーツ涼やかでお洒落だし持ちやすそうですね。
電源ボタンも際立つし。

私が買える時まで残っていればアリですね。
私も5インチ以下の機種はVL以来で飢えているので。
A4のブルーも良いなとは思いますけど…

欲望ばかり書きましたが、現実では娘もお金が掛かる年頃なので予算の裁可が下りますやら(笑)

書込番号:18795803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)