端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月10日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z4 SO-03G docomoの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全167スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2017年3月13日 11:33 |
![]() |
7 | 4 | 2017年3月11日 17:17 |
![]() |
7 | 3 | 2017年2月18日 10:52 |
![]() |
18 | 5 | 2016年11月7日 10:21 |
![]() |
14 | 0 | 2016年11月4日 15:30 |
![]() |
4 | 0 | 2016年9月18日 13:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
3月9日付けで、ファームアプデがあり、10日にアップデートしてみました。
結果は、BluetoothのOn/Off切り替えにかなり時間がかかるなど、機能面での向上がみられませんでした。
今回は、Googleが出した脆弱性パッチが主ではないかと思います。
Android7のリリースが期待されるところです。
アプデ前のことですが、3月に入ってから、SDカードがこわれるし、Android6で静まっていた異常発熱と電池の異常消耗が再燃してきました。
リセットかけてみようか、思案中。
書込番号:20734716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
本体設定
↓
アプリ
↓
ブラウザ
で標識ブラウザのバージョンが確認できます。
通常であれば、
ブラウザ
バージョン4.2.2-端末名.更新月日.更新時間
みたいな感じになるはずなのに2015年夏以降?にOSバージョンアップしたり初期化したり補償交換したりした場合は
ブラウザ
バージョン1.0
となってるはずです。
既に更新ファイルが存在してないのにバージョンアップ等で一度初期状態に戻されてその後更新できずにこの状態になったと思われます。
遠隔サポートの、オペの後ろで指示してる偉い方が言うにはバージョンの数値が小さくなったからといって古くなったわけではなくOSバージョンアップで最新の状態になってるので一番新しい状態になってますと言い張ります(しかもいくら説明しても半ギレで言われた)
Google側は、GoogleのHPから辿り着いた問い合わせ先に聞いてください→辿り着いたメーカーに聞いたら、標識ブラウザはAndroid開発してるとこに聞いてください→再度Android開発先のGoogleに聞いたら、HPで公開してないことに関してはお答えできません!
と結局はバージョン1.0が最新の状態なのか初期の状態なのかもわからずセキュリティも安全か危険かすらわからない。
個人的考えだと更新されてない状態なので初期の危険な状態だと思われるので標識ブラウザの使用は止めてChrome等の他のブラウザに切り替えた方がいいかと。
違ってたらスミマセン…
書込番号:20719772 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昔の地球マークのブラウザですよね?
それはすでにサポート打ち切りで、今はChromeがAndroid標準ブラウザです
地球マークのはサポートされてないのでセキュリティもないですね、標準ブラウザは好きだったけど、今は無効化してます、確かアンインストールも出来るはず?
書込番号:20719912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

標準ブラウザって、削除出来るんですか?
削除のやり方を教えて下さい。
書込番号:20727640 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

標準ブラウザは、確か次の方法で削除出来たと思いますので、
一度試してみて下さい。
「設定」→「アプリ」→「標準ブラウザ」をタップ→画面左上の「アンインストール」をタップ
私は、これで、地球儀マークの標準ブラウザを、削除しました。
書込番号:20728541
0点

やはり、削除出来ませんでした。
書込番号:20729757 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
本日、突然「動画のみ音声が再生されない」という、謎の現象が発生。
音楽は再生できます。
しかし撮影した動画や、映画、Youtubeといった動画関連の音声が全く再生されません。
下記を行ったが改善せず。
・再起動
・OSのバージョン確認
・イヤホン、Bluetoothで接続
・通知音、アラーム、システムなどの全てのボリュームを最大
・アプリ「Sound about」を使用
・再生アプリでの違いを確認
で、これから最後の手段である「初期化」を試す予定です。
・・・最近SONY製品には悩まされてばかり。
テレビとHDDレコーダは急に同時期に壊れるし、スマホは変な不具合起こすし。
1点

>次世代ロボさん
既にお試しとか、多数のアプリで確認なさっていると関係無いスルーかもしれませんが、再生関連アプリ(CODEC?)のキャッシュないしはデータの消去くらいですかね。
昨今、社内の不平分子が食品に毒を盛るってありますから、メカトロ製品でタイマーセットして発火させるとかあっても不思議が無いとは思います。。。
そもそも、不具合があっても「仕様です」「こんなもんです」と、改善には極めて消極的で、「お客にクレームフリーのいい物を提供したい!」という意識が極めて希薄ですし。。。
書込番号:20667708
1点

キャッシュ削除で治りました!
どのアプリが効いたかは分かりませんが、動画再生に関連しそうなアプリを一通り試したところ治りました。
初期化する前でよかったです。
ありがとうございました。
書込番号:20667935 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>次世代ロボさん、ご報告ありがとうございます。
こういった件では「口うるさい余計なお世話ではないかな?」と気にしつつダメ元で投稿しますが、ヒットした様で何よりです。
書込番号:20668393
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
一番必要な機種に今更来ましたね
夏前にして欲しかった
その他の改善部分にちょっと期待^^
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20161025-01/
12点

このアップデート適応したら
電池の表示が%表示じゃ無くなりました
見づらい
でも持ちは良くなったかも(%表示じゃないからわかりにくいだけかな?)
書込番号:20336625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

%表示の件ですが
システムUI調整ツールで再び表示すること出来ました!
書込番号:20336672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは!
アップデートしてから電池の消耗が一段と早くなってませんか?
朝出勤時に100%で午前中にメールとLINEを少々し12時までに残80%
昼の休憩時に調べ物で約30分ほど使用で残50%を切り、その後はほとんど使ってないのにPM6時で電池が切れてしまいました。
STAMINAモード常時ONでこの状態。
せっかくの高性能を搭載してても何の意味もない。
この機種にしてよかったなって思ったのは最初の3か月まででした。がっかりです
書込番号:20354174
3点

確かに早くなった気がします.
と言うか発熱がすごくなったような気がします.
夜充電していたら,朝にとても熱くなっていて,システムがフリーズしていて,強制シャットダウン以外,何も受け付けなくなっていました.
書込番号:20369567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
Android(TM)7.0へのバージョンアップ予定製品がドコモより発表されました。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/161104_00_m.html
14点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
3日ほど前、Z4の画面操作に違和感を感じ調べていくと
・ホームボタンの反応がききにくい
・Novaランチャーのドロワーアイコン等の中央列の反応が悪い
・電話着信時スワイプが途中で切れてしまい着信操作が困難に(苦
・通知を出そうと上部中央から下にスワイプしても動かない。
・まれにホームボタンがきいたと思ったら隣のEメールアプリが起動(汗
という事でこれはもしや・・・とサービステストをやってみたら
画像の通り、バッサリと中央列が完全に死亡してしまったようです。
auに電話したら約3000円で交換機の手配となりました。
いきなりというか前触れもなく起きてたのでビックリしました。
そういえばZ3等でバッテリーの膨張がらみで内部のタッチセンサーを押し上げて動作不良・・・
なんて記事をどっかで耳にしたのでまさかとは思いますが、
(実際のところ膨張して盛り上がってるようには見えないので)
ちょっと不安ですねー。
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)