Xperia Z4 のクチコミ掲示板

Xperia Z4

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z4 製品画像
  • Xperia Z4 [White]
  • Xperia Z4 [Black]
  • Xperia Z4 [Copper]
  • Xperia Z4 [Aqua Green]
  • Xperia Z4 [ホワイト]
  • Xperia Z4 [ブラック]
  • Xperia Z4 [カッパー]
  • Xperia Z4 [アクアグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z4 のクチコミ掲示板

(6695件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

熱対策のアップデートって

2015/09/04 09:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

スレ主 hiro×2さん
クチコミ投稿数:11件

発売当初、メーカーも認めてて、夏頃までに対策アップデート出すっていってたのに、気がつけばもう夏も終わり…


速攻熱落ちするからまともにカメラも使えず…

いったいいつになったらメーカーの言う熱対策アップデートが出るんでしょうね〜

書込番号:19109407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/09/04 09:42(1年以上前)

そんなのはデマですよ。
オランダの情報サイトが、ソニー関係者の情報として、たった一度、報じただけ。
なんでオランダでそんなことがわかるんですか。

それを各種パクリサイトがぱくり、それをさらに無責任な個人ブログがぱくり、それを自称情報通が掲示板でコピーしまくっているだけです。
ネット情報なんて99%の嘘と1%の真実から出来ています。その手のリーク情報のほとんどが根拠のない噂やたんなる願望でしかない事くらい、いいかげんわかりましょう。

ソニーの公式見解は、発熱は内部規定の範囲に収まっており、それが仕様だ、ということです。
最初からずっとそう言い続けており、それ以上でもそれ以下でもないです。

書込番号:19109427

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2015/09/04 09:59(1年以上前)

まあネット記事ですね
あっさり信じる方が怖いですが(汗)

それより、まともに使えないなら修理交換など、キャリアや店舗に相談された方がいいですよ
当たり外れ極端な機種と思いますので

書込番号:19109456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件

2015/09/04 11:07(1年以上前)

Z4(Z3+)はそういう機種ですから仕方ないですね

放熱処理に問題があるのでしょう

書込番号:19109605

ナイスクチコミ!5


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/09/04 11:28(1年以上前)

そのアップデートがZ5の発表だったりして???

失礼致しました。

書込番号:19109643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


skyplayさん
クチコミ投稿数:110件

2015/09/04 22:16(1年以上前)

以前販売員に聞いたのですが、熱対応がなかなか進まずにz4は売れ行きがダメらしいですよ。

そんな状態でz3にする人が多く、z3は8月末で完売してしまったそうです。

そのためか、z5の販売が囁かれています。
そうなるとz4の熱問題は、ますます進みませんね(;_;)

書込番号:19111115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ79

返信37

お気に入りに追加

標準

XperiaZ5発売?

2015/07/29 11:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

はやくもこんな記事ありました。『お馴染み』のサイトですが…。9月なんてあっという間に来てしまいますからね。

http://ggsoku.com/2015/07/xperia-z5-snapdragon-810-2/

書込番号:19008263

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:8件

2015/07/29 11:39(1年以上前)

こんにちは 本当なら笑うしかない?

書込番号:19008285

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件

2015/07/29 11:53(1年以上前)

冬春モデル発表が毎年10月初旬に発表ですし、
グローバルモデルの新型はそんなものでは??

書込番号:19008305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件

2015/07/29 12:08(1年以上前)

まはげNo666さん、というと?やはり変わり映えしないということなのでしょうかね?

書込番号:19008343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/07/29 12:29(1年以上前)

一部メーカーにサンプルのs820が出始めているらしいですが、その状況でs810を載せて発表してしまうのは見切り発車な気がします...
その一部にSONYが入っているのかで変わってきてしまいますが。。

安定して冷やせる電圧まで調節出来るようになったs810とかならまだまだ期待出来ますが、現状を見るに何とも言えない感じです...

書込番号:19008403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件

2015/07/29 12:29(1年以上前)

指紋認証は嬉しいですが、810ではまたパスですねぇ・・・

書込番号:19008404

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/07/29 12:55(1年以上前)

発売では無く
発表だと思います
噂のsna820見送りなら
微妙ですね。
まぁ国内は秋冬モデルになるでしょう!

書込番号:19008476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2371件

2015/07/29 12:57(1年以上前)

>sky878さん、
まぁ、この時期ですからね…。あくまでも『噂』の域でしかないですから。でも、『発売』があれば非常に気になるところです。

書込番号:19008479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2371件

2015/07/29 12:59(1年以上前)

>nAokey スマホさん、『発表』ですね…。失礼しました。

書込番号:19008488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/07/29 13:33(1年以上前)

Snapdragon 820のサンプル出荷は2015年後半開始を予定しているので、製品として搭載されるのなら2016年以降(最近は2015年第4四半期に発売が噂されているHuawei製次期Nexus端末が最初に搭載かも?)と言うことになりますね。
http://smhn.info/201503-snapdragon-820

ですので9月発表なら間に合わないので810のキャリーオーバーは仕方ないかと思います。

しかし海外ではXperia Z4が無いことに違和感はないのでしょうか?
規模は違えどiPhone6からいきなりiPhone8が出るみたいな。

書込番号:19008592

ナイスクチコミ!9


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/07/29 13:50(1年以上前)

一応ベンチ情報が出てきている状況なので一部?に出荷自体はされている様ですが、やはり製品に実装されるとなると速くても第四四半期になるのでしょうか。。
http://ggsoku.com/2015/06/snapdragon-820-benchmark-score/

次のXperiaはSシリーズになるだとか言われていますので噂通りZ4(Z3+が含まれてしまうのかは疑問ですが)でZシリーズは完結になってしまうのでは?
でなければおびいさんが仰いっている通りおかしな事になってしまいますね。

書込番号:19008637

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/07/29 14:48(1年以上前)

>sky878さん

Snapdragon 820のサンプルは前倒しで出荷されていたんですね。
情報ありがとうございます。
しかしこのSnapdragon 820も芳しくないようです。
http://smhn.info/201507-snapdragon-820-overheat

書込番号:19008737

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2015/07/29 14:49(1年以上前)

同じサイトの記事ですが、ソニー、HTC、Xiaomiについては年内に820搭載機を発売する可能性もあるそうです。
http://ggsoku.com/2015/06/qualcomm-snapdragon-820-shipping/

書込番号:19008740

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/07/29 15:08(1年以上前)

>ありりん00615さん

その記事を読む限り少なくともソニーが年内に820搭載機を発売する可能性に関する記載は無いようですね。
Xiaomiが10月にも発表される見込みの次世代フラッグシップモデル「Mi5」への820搭載を視野に入れている、とはありますけど。

書込番号:19008769

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/07/29 15:11(1年以上前)

おびいさん、ちょうど昨日同サイトで発熱に関する問題を否定する記事も上げられています。
http://ggsoku.com/2015/07/snapdragon-820-no-heating-problem/

まだ発熱を報じた方よりは信憑性がありそうですが、出てみないと何とも言えない状況ですね。
3Ghzあたりまで引き上げると電圧の関連で発熱が酷くモバイルには向かないがクロックを下げれば発熱は低く性能は十分、とかでしたらまだいいのですが。

Sonyも一部に入っていてちょっと安心しました、ありがとうございます。ただあくまでもサンプル出荷は下半期ですから次期モデルには間に合いそうではありませんね...

書込番号:19008777

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/07/29 15:18(1年以上前)

あ、すみません同サイトではありませんでした。連投、誤記申し訳ありませんでした。

書込番号:19008792

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/07/29 15:25(1年以上前)

>sky878さん

情報ありがとうございます。
サンプル出荷がなされてからどうなるかですから、今のところ情報は錯綜しているようですね。
今後明らかになってくるでしょう。

しかし

>Snapdragon 820を搭載した端末が2016年3月まで登場しない

この部分が気になります。
これが事実だとすると冬モデルも期待できませんね。

書込番号:19008802

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2371件

2015/07/29 23:01(1年以上前)

>おびいさん、お元気ですか?私は日々勤務で疲れ気味です…。
さて、話は戻りますが、2016年3月まで…。となれば1年サイクルとはならないまでも
発売間隔が空きますから、戦略が変わったかもしれませんね…。

書込番号:19009910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/07/29 23:26(1年以上前)

SNAPdragon820も出てみないと
何とも言えないですね
ネツトでは早くも発熱するかも とか
製造はSamsungだし
810未採用で独自のCPUも発熱してるし
Android Mとの相性も気になる所ですね
兎に角、現時点では全てが未定ですね。

書込番号:19009982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/07/30 09:56(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん

どうもありがとうございます。なんとか生きてます(^_^;)
ますます暑くなりますからね。どうかご自愛ください。

さて、2016年3月まで820が出てこないとなると、来年の夏モデルまで待つことになるかもしれませんね。
Xperiaの場合SnapdragonじゃなくてMediaTek製CPU搭載端末もリリースされているので、もしかしてこちらを搭載するって可能性もあるかもしれません。

書込番号:19010726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:20件

2015/07/31 23:07(1年以上前)

5.5インチならC5じゃ無いでしょうか?

書込番号:19015346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

クチコミ投稿数:548件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

誰に何と言われようと、モバイルSuicaは手放せない私なのですが、何回か体験してほぼ間違いないということがありましたのでフィードバックしておきます。Z4特有なのか、Android 5.0とJR東日本の相性なのかまでは特定できてませんのでご了承下さい。

Z3の不良ロッド使用時のように、そこまでしょっちゅうお世話になることはないのですが、たまに処理が必要な際に、有人改札で駅係員さんにZ4を渡して、パソリ?か専用端末に置いて、パソコン?で記録を確認し、申告を元に情報修正し、有人改札から出る、ということが何回かありまして。

どうやら、JR東日本限定かはわかりませんが、これをすると、FeliCa上に何らかのロックかエラーが発生して、基本的には端末再起動をしないと、おサイフケータイのサービスが起動しなくなるようです。具体的にはモバイルSuicaと楽天Edyでしか確認してませんが、どちらも起動しようとするとエラーが出て終了してしまう、という現象です。具体的なエラーメッセージは、すみません、メモやSSをとっていなかったのですが、モバイルSuicaの方は長々としたメッセージで、楽天Edyの方はFeliCa(表示上はNFCと出ている)がOFFになっているか電波がOFFになっているため使えません、みたいなエラーが出ます。最初は、メッセージ通りかと思っていたのですが、本日で5〜6回目くらいで、いずれも有人改札処理後にチャージしようとしたら同じエラーが出たことから、ほぼ間違いない、と思いました。

電波が入ってるのに入ってないとか、NFCがOFFになっているとかというエラーが出ました方は、再起動すると直るようなので、焦らずお試しください。しかし、私だけかもしれませんが、JR東日本の有人改札端末とXPERIAって、本当に相性が悪いですね(笑)

書込番号:19069228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/08/21 17:40(1年以上前)

念のため、確認ですが
https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/whats/models.html
JR東日本公式サイトに書かれている注意事項は見ましたか?

NFC/おサイフケータイ両方に対応したスマートフォンをお使いの方は、モバイルSuicaを改札機等にタッチしてお使いいただく際には以下の設定を行なってください。

「設定」-「ネットワーク設定」-「NFC/おサイフケータイ設定」-「NFC R/W P2P」⇒OFFに設定

書込番号:19070739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/08/21 18:36(1年以上前)

>マグドリ00さん
ありがとうございます。

>念のため、確認ですが
>https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/whats/models.html
>JR東日本公式サイトに書かれている注意事項は見ましたか?

>NFC/おサイフケータイ両方に対応したスマートフォンをお使いの方は、モバイルSuicaを改札機等にタッチしてお使いいただく際には以下の設定を行なってください。

>「設定」-「ネットワーク設定」-「NFC/おサイフケータイ設定」-「NFC R/W P2P」⇒OFFに設定

特に読んでなかったですが、OFFになってます。というか、SOL26の時に、本当に長時間長期的にJR東日本の方と使えないことに関してお話ししましたが、一切頂きましたようなお話は出てきませんでした。表面上は親切で素晴らしい対応なのに、システムの事となると、いい加減だったり、匙を投げたりするんですよね・・。

それと、OFFになってないといけないなら、楽天Edyのエラーメッセージは非常にまずいですね。私のように、要はFeliCaがOFFになってるからというエラーなんでしょ、と解釈できればいいのですが、メッセージ通りに対処してしまうと

>念のため、確認ですが
>https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/whats/models.html
>JR東日本公式サイトに書かれている注意事項は見ましたか?

>NFC/おサイフケータイ両方に対応したスマートフォンをお使いの方は、モバイルSuicaを改札機等にタッチしてお使いいただく際には以下の設定を行なってください。

>「設定」-「ネットワーク設定」-「NFC/おサイフケータイ設定」-「NFC R/W P2P」⇒OFFに設定

これをONにしなければいけないと思ってしまいますかららね。直してほしいです。

まあ、あと、JR東日本さんは、せめて担当部署は、口頭で

>念のため、確認ですが
>https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/whats/models.html
>JR東日本公式サイトに書かれている注意事項は見ましたか?

>NFC/おサイフケータイ両方に対応したスマートフォンをお使いの方は、モバイルSuicaを改札機等にタッチしてお使いいただく際には以下の設定を行なってください。

>「設定」-「ネットワーク設定」-「NFC/おサイフケータイ設定」-「NFC R/W P2P」⇒OFFに設定

これを案内してほしいですね。まあ、あるいは、注意事項にそのように書いてますが?とか言えてほしいですね。匙を投げる前に。私なんか3〜4ヶ月、JR東日本3部署とKDDIお客様センター3部署をひたすらたらい回しにされましたしね。簡単にいうと、JR東日本は、端末はauなのでauに言ってくれ、auは、おサイフケータイは各事業者が保守しているので、という感じで、同社内については、こちらの部署にかけ直してくれ、というたらいまわしで。結局、基盤交換修理に話をこぎ着けた以降は、Z3では何の問題もなかったですけどね。

あ、そう言えば、

>念のため、確認ですが
>https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/whats/models.html
>JR東日本公式サイトに書かれている注意事項は見ましたか?

>NFC/おサイフケータイ両方に対応したスマートフォンをお使いの方は、モバイルSuicaを改札機等にタッチしてお使いいただく際には以下の設定を行なってください。

>「設定」-「ネットワーク設定」-「NFC/おサイフケータイ設定」-「NFC R/W P2P」⇒OFFに設定

これは楽天Edyでも案内されているのでしょうか。というか、案内されているくらいなら、NFCがOFFになっています、なんてエラーメッセージは出ませんよね。

モバイルSuicaだけのエラーなら、モバイルSuicaの案内だけで解決しそうですが、楽天Edyまでも同じ症状となると、フェリカネットワークスさんあるいはフェリカネットワークスさんとJR東日本さんがZ4またはAndroid 5.Xで問題発生しないよう確認や調整してくれる必要があるかもしれませんね。

書込番号:19070844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/08/24 12:24(1年以上前)

私は以前ドコモのXperia AX(SO-01E)使ってましたが、駅の有人改札の機械にかざした後もおっしゃるような不具合は発生せず正常に使えてましたよ。
ところがSO-01Eはおサーフケータイの読み取りに課題があり、
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so01e/
ドコモ公式で案内されている通り、
「おサイフケータイの読み取り機へのかざし方により、ご利用になる店舗やサービスによっては、ご利用できない場合がございます。」
とのことでかざし方の説明をしています。
推測ですがこの機種はハードウエアの配置の問題でかざし方を工夫しないとエラーになるのではないかと疑っています。
対策はハードウエアの改修を伴い費用がかかるため見送ったのでしょうか?

今回のXperia Z4 の不具合は分かりませんが、フェリカを開発したソニーなのに端末の完成度が低いというのはいただけませんね。しっかりして欲しいです。

書込番号:19078955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/08/25 20:22(1年以上前)

>マグドリ00さん
ありがとうございます。

私はガラケーの頃から愛用しています。メーカーもソニーに限らなく使用しています。

恐らく、一番駄目なのは、私の経験上はHTCでした。

かざしかたですが、確かにタッチの仕方にコツがいる機種もありましたよね。それでいうと、SOV31は、反応がとてもよろしい気がします。

XPERIAが駄目ということや、XPERIA全体の不具合ではないかと思います。その証拠に、私は過去に辿ると、SOV31←SOL26←SOL25←SOL23・・と変えてきていて、今回の現象は初めてです。

私の予想ですが、XPERIAの不具合ではなく、Android 5.XのフェリカまたはJR東日本のシステムに関する事象な気がします。正直、JR東日本は様々な検証をせず、技術上、AndroidかつFeliCaチップが対応している、というだけでサービス提供しているでしょうしね。フェリカネットワークスも検証していない気がします。機種発売と同時にサービス提供していますしね。

あくまで推測ですが。なので、XPERIAが悪いという気はしない気がします。あくまで憶測ですが。

タッチ感度は、少なくともHTL23等よりは断然いい気がします。そこはソニーだなと。

書込番号:19082899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/09/02 00:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

モバイルSuicaエラー

楽天Edyエラー

今日こそはスクリーンショットを撮ってみました。
まあ、証拠にはならないでしょうけどね(笑)
先日お話しいただいた部分も踏まえました。

まずは流れを説明しておくと、入場記録が付いていなかった(JR東日本線)ため、有人改札端末(JR東日本線)で駅員さんが手動記録を付け、有人改札から出場。その直後、駅前のビックカメラでチャージしてからSuicaで清算をしようとしたのですが、画像の通りになり、モバイルSuicaアプリが起動出来ずチャージが出来ませんでした。きたー!と思ってスクリーンショットを撮影後、楽天Edyも開いたらこのようになりました。ちなみに、Wi-Fiはモバイルルーターで、ウェブ検索などもできる通信は問題ない状態で繋がってました。

続く。

書込番号:19103209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/09/02 00:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

モバイルSuicaエラー

楽天Edyエラー

NFC P2P設定

次にWi-Fiを切断してみました。

当然ながら、LTEで通信ができている事も確認済みです。

また、お話しいただいておりました、NFC設定もご覧の通りJR東日本の指示通りです。

続く。

書込番号:19103271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/09/02 01:16(1年以上前)

機種不明

モバイルSuica Z4再起動後

最後に、再起動後です。

以前にWi-Fiだと元々出来ないから当たり前、というお話を頂いていて、恥ずかしながら揉めてしまったことがあるので、逆にLTE回線なら出来ると思うので、あえてWi-Fiでも出来るということで、Wi-Fi接続状態でモバイルSuicaを立ち上げたところです。

ちなみに、再起動する前に、一定時間経過後とかでも復旧するか試すために、買い物を一旦取り止めて、お手洗いに行くなど10〜20分程時間を開けてみましたが、関係なかったので再起動しました。

個人情報の部分は、汚くて申し訳ないですが、消させていただいてます。また、すみません、楽天Edyの方は撮るのを忘れてしまいました。

なお、これも撮るのを忘れてしまいましたが、この後1000円分チャージして、お会計をしました。

あまり証拠や参考になりませんが、一応掲載させていただきました。なお、関係あるかはわかりませんが、今回は定期区間内の移動でした。また、この現象は、今のところ、定期区間内または定期区間内を含み定期区間外まで移動したとき、かつ、有人改札で処理をしたときのみ発生しています。Z4にしてから、またZ3の修理をして以降は、定期区間外のみでエラーが発生したことがないので、またチャージも予めまたは直前にして自動改札を通っているので、定期区間外のみの移動時に有人改札のお世話にはなっていない関係上、分かりかねます。また定期はJR東日本線内のみです。

書込番号:19103319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ107

返信31

お気に入りに追加

標準

使えない

2015/08/14 21:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

スレ主 pinky_jさん
クチコミ投稿数:26件

galaxy note1→3→迷って日本の企業応援しようとSonyにしましたが 最悪です。
iPhone5sと2台持ちですが 最悪のスマホで、がっかりしました。
早く機種変したいです。
一番の難点は充電が 全然満タンにならない。すぐなくなる。
docomoに持っていきましたが入れているアプリと相性が合わないのかもしれない、、、との回答でしたが
ほぼ同じアプリをiPhoneにも入れていますが そちらはぜんぜん大丈夫です。
アップデート後少し使い勝手は良くなりましたが
ほんとうに ストレスのたまるすあほです。

書込番号:19052177

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/08/14 21:48(1年以上前)

そうでしたか…。お気の毒に。『日本の企業』と言っても内部部品の大多数は海外製品ですからね…。

書込番号:19052205

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/08/14 22:29(1年以上前)

少し話がずれますが
発売元は日本企業でも
中身部品・製造拠点は普通に海外とかザラなのは
どんな業種でもありますからね

でも日本企業でソニーなど他のスマホメーカーも基準を定め試験等製品を確かめていると思うのであまり
気にしなくても良いかと

iOSとAndroidの時点で全然別物なので双方の基準は全く宛になら無いのが辛いですね

書込番号:19052313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度3 スマフォー貧乏のブログ 

2015/08/14 23:05(1年以上前)

iPhoneだけ使えば解決する。(笑)
機種変は6か6sにするとストレス解消かな。

書込番号:19052437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 pinky_jさん
クチコミ投稿数:26件

2015/08/14 23:15(1年以上前)

スマフォー貧乏さん
ほんと そうですね。
ガラケーとnoteの2台持ちから iPhone試してみたく ガラケーを捨てて 当初iPhoneになじめなく 日本企業のAndroid&#128161; 応援しよう!と 思ったのが失敗の始まり。
iPhoneはもう慣れたので 今度はAndroidのXperiaを ガラホにして iPhone6sとの2台持ちにしたいと iPhone発売時期を首を長くして待っています。

書込番号:19052464

ナイスクチコミ!1


スレ主 pinky_jさん
クチコミ投稿数:26件

2015/08/14 23:18(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん
ほんとうに。そうなんですよね。
そう思って それなら 海外企業のじゃなくても もうそろそろ大丈夫かと思って 使ってみたのですが ほんとお金の無駄使いでした。
つぎは そんな気持ちより 使い勝手を優先します☆彡

書込番号:19052468

ナイスクチコミ!2


スレ主 pinky_jさん
クチコミ投稿数:26件

2015/08/14 23:21(1年以上前)

>かわしろ にとさん
ありがとうございます。
アップルやサムスンの 企業の姿勢ややり口が気に入らなくって やっぱ日本を応援しよう!と ほだされたのが運の尽きでした(笑)
次は 何より 使い勝手を優先しますね(^^♪

書込番号:19052476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/14 23:45(1年以上前)

DSでバッテリの不満に対してアプリとの相性を挙げられた事に対してスレ主は納得してるのん?
何の疑問も抱いていないのん?
個人的には、大概にも程があると思うんのんな。

あと、Note3の後はZ3を頑張って使ってたみたいだけど、連続して国内メーカにほだされちゃったって事なのん?
それともスレを立てる板を間違えちゃったのん?

書込番号:19052545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/08/15 00:46(1年以上前)

XPERIAもソニー製ですけど
海外製品です(エリクソン)
中身は海外基盤ですが
国内製はSHARPと富士通ですかね!
Z4では無くZ3かZ5が
良かったですかねぇ。
今回の夏Modelは全て、ですかねぇ
個人的には…

書込番号:19052704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/15 00:51(1年以上前)

↑こいつ、他の人のレスに全然目を通してないのん。

書込番号:19052718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/08/15 23:37(1年以上前)

↑語尾の(のん)って何語?

書込番号:19055412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/08/16 14:55(1年以上前)

推察するに若い人物、それも男性だと思われます。

書込番号:19056926

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2015/08/16 15:46(1年以上前)

>そうでしたか…。お気の毒に。『日本の企業』と言っても内部部品の大多数は海外製品ですからね…。

マジレスすると、iphone6なんかだと、使用部品の50%が日本製と言われています。
(ただ大量発注による買いたたきがハンパないって言ってましたが)
スマホの中身は日本製の極小、高性能、高信頼性部品がないと成り立たなくなっています。
おかげで、日本の電子部品メーカーは絶好調です。
まだまだ、日本の企業を舐めないでね。たのんます。

ただ、その部品を寄せ集めて物作るのが下手になったのは否めない(泣)

書込番号:19057048

ナイスクチコミ!5


スレ主 pinky_jさん
クチコミ投稿数:26件

2015/08/17 02:36(1年以上前)

>redswiftさん
同感です

>「iphone6なんかだと、使用部品の50%が日本製と言われています。」そうなんですよね。
(ただ大量発注による買いたたきがハンパないって言ってましたが)

←それも なんだか許せない気がして

>スマホの中身は日本製の極小、高性能、高信頼性部品がないと成り立たなくなっています。
おかげで、日本の電子部品メーカーは絶好調です。

←ですよね!w
↓そこで以下のことも含め 日本製をとおもったのですよ、、、


>まだまだ、日本の企業を舐めないでね。たのんます。
ただ、その部品を寄せ集めて物作るのが下手になったのは否めない(泣)

←その通りだと思いますw
パーツパーツは 絶大なる技術と信頼があるのに
応用が下手?
プレゼンも下手?
性善説ありきで物事進めすぎる?、、、(裏を返せば ここは日本人として誇るべきところでもあると思いますが)
日本企業頑張ってほしいですw

書込番号:19058733

ナイスクチコミ!1


スレ主 pinky_jさん
クチコミ投稿数:26件

2015/08/17 02:55(1年以上前)

>nAokey スマホさん
ご意見ありがとうございます

私の引きが悪いのか SHARPとは相性が良くないんです。
家電使用で 直ぐ水没するイメージがあって、、、
FAXもすぐ壊れて、、、

富士通は
携帯も 当初は すごく事務的で使い勝手が悪かったのですが
三菱が撤退後は 改良なって ガラ携の富士通好きでした。
でも スマホになってから また 一から出直しというか 使いずらさが戻った気がします。
らくらくフォン(スマホ)持ってるおばさんに 少々触らせてもらったのですが とても使いずらいかったです。

nAokey スマホさん的には
今回の夏Modelは全て いい感じですか? それとも、、、?!

携帯にしてもスマホにしても 概要の説明や案内の数字で見てては同じでも
使ってみると まるっきり使い勝手が違ったり 使いづらかったりあるので 結構 選ぶのに難儀します。 

書込番号:19058742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/08/17 08:12(1年以上前)

個人的には夏Modelは
見送りですかね
アップグレードで少しは改善されて来ましたが
やはりスナッフドラゴン810が相性悪いです
でもそのCPUを見送り独自のCPUを搭載した
Samsungも発熱報告されています
808にしたLGも…
自分は秋冬Modelが全機種
不具合改善されると予想しています。
ただCPU最新820は来年夏Modelになるでしょうね!

書込番号:19058979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/08/17 13:05(1年以上前)

追記スイマセン
スマホはノートエッジ
ガラケーは富士通です
スマホはずっとGalaxyです
一度修理の代替でXPERIA使いましたが
XPERIAユーザーには申し訳ないのですが
GalaxyからXPERIAにすると
慣れるまで凄く使いにくいですね
まず戻るボタンが逆(XPERIA以外も)
後はタスクマネージャー等
自分も日本メーカーならXPERIAかな
と思いますがやはり使い方次第ですね
ゲームや音楽はXPERIAのが優れているし
osも5.1で出せば良かったとも思います。
auは5.1の機種も有ります
5.0はメモリーリークの問題が有り
今は5.1.1が最新です。

書込番号:19059525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/08/17 17:39(1年以上前)

そもそも、日本製も海外製も関係ないでしょ?
スレ主さんの端末が何かしらが原因で不調なだけでしょ!

私や家族が使用している、iPhoneもZ3もZ4もgalaxyも快適に使えてますよ。

書込番号:19059983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度1

2015/08/17 21:03(1年以上前)

電池の充電についてですが、ソニー製品は100%の万充電になると電池の安全性の観点から放電が始まる為にその表示が98とかになってしまうとドコモインフォメーションで調べてもらった記憶があります。
1回で2%のロスがあると50回充電すると万充電が1回分損したような感じます。
あと万充電になってもイルミネーションのランプが消えないのでいつ充電が完了したか分からない。残念ですがソニーの仕様ですから諦めるしかなさそうです。

書込番号:19060459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2015/08/17 23:50(1年以上前)

主が使えないとボヤいてるトピはZ4だけど

レビューしているのは「Z3」なのは誰もツッコまないのねw

書込番号:19061079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 pinky_jさん
クチコミ投稿数:26件

2015/08/19 02:18(1年以上前)

>kariyuさん
コメありがとうございます。
機械ものは当たりはずれあるので 私のだけがそうであるなら 残念ですが
4時間充電してても満タンにならず、
やっと満タンになったと思って寝たら 寝ている間に電池切れになってたり。。。
docomoショップの方が言われたことも気になって 最後に落としたアプリをアンインストールしたり
リフレシュしたり、、、自分でできることはやってみていますが さほど大差ないですね。

書込番号:19063869

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ54

返信27

お気に入りに追加

標準

画面のキャストについて

2015/06/14 09:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

画面のキャストを押すと、右下の方に詳細設定と完了が出てきます。
利用可能なデバイスがありませんと表示されます。
Chromecastを液晶テレビに接続しているのですが、表示されません。
Chromecastアプリからは、問題なく画面のキャスト出来ます。
サポにも確認しましたが、分からないとの事でした。
画面のキャストの設定方法をお分かりの方がおりましたら、教えてくださいm(__)m

書込番号:18869856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

2015/06/14 09:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

写真を追加します。

書込番号:18869871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2015/06/14 10:01(1年以上前)

1,2番目ののスクショの画面で詳細設定をタップ
2,出てきた画面の右上(場所は機種によって違うかも)の縦3ヶのメニューをタップ
3,ワイヤレスディスプレイの有効化

でダメでしょうか?

書込番号:18869927

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2015/06/14 10:05(1年以上前)

追加です。
当然Wi-Fiオンにしといてくださいね(笑)

書込番号:18869940

ナイスクチコミ!0


スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

2015/06/14 10:09(1年以上前)

機種不明

redswiftさん、ありがとうございます。
詳細設定をタップして出てきた画面にはどこにも押せるボタンがありませんでした。
勿論、wi-fiはonにしております。
隠しボタンでしょうか?

書込番号:18869952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2015/06/14 10:28(1年以上前)

機種不明

画面のキャスト

>moai_007 さん

ありゃ?おかしいですね。
私のスクショのようにメニューボタン出てませんね。
>設定>ディスプレイ(もしくは画面)の中にも画面のキャストという同じメニューがあるのですが、そっちも確認してみて下さい。

ひょっとして、ドコモ自体がChromecastに似た商品出したのでChromecastは潰したとか?考えすぎですね。

書込番号:18870016

ナイスクチコミ!1


スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

2015/06/14 10:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

redswiftさんは、同じXPERIA Z4なんですか?
それとも、別の機種ですか?
念のため、電源オフにしましたが状況は変わりません。

書込番号:18870090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2015/06/14 11:58(1年以上前)

>moai_007 さん

スミマセン、別機種(Google謹製Nexus5)です。

その2番目のスクショは1番目のスクショの画面のキャストから開いたものですよね。
その上に表示されてるスクリーンミラーリングからだとどうですか?
Nexus5だとmoai_007 さんの上げられた一番最初のスクショの画面からは、私もChromecastを使っているのですがスクリーンミラーリングのみの機能になってしまいます。
Chromecastの本当の機能を使うには、YouTube等のアプリからの使用になります。

書込番号:18870292

ナイスクチコミ!4


スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

2015/06/14 12:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

redswiftさん、ありがとうございます。
スクリーンミラーリングから入っても機器が見つかりませんになります。
ちなみに、YouTubeからは問題なくキャスト出来ます。

書込番号:18870384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2015/06/14 13:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

アプリ立ち上げ

メニュー

だめですか?

最後これでダメだったら、バンザイです。
Chromecastアプリを入れられていますか?
もしまだなら、(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.chromecast.app&hl=ja
からインストールしてください。

1,Chromecastアプリを立ち上げる
2,スクショ1デバイスをタップ
3,スクショ2画面のキャストをタップ

この方法で画面のキャストができなければ、Z4はミラキャストの機能を持っていないという事になってしまいそうですが。
一度取説を見たほうがいいかもしれません。

書込番号:18870457

ナイスクチコミ!1


スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

2015/06/14 13:19(1年以上前)

redswiftさん、何度もありがとうございます。
最初の書き込みでも記載しましたが、chromecastアプリからは、問題なく画面のキャスト出来ます。
Z4の画面のキャスト機能の設定方法が理解出来ていない状況です。

書込番号:18870489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2015/06/14 13:40(1年以上前)

ごめんなさい(笑)
まわりまわって、振り出しに戻っただけで、全然解決になっていないという。(脱力感)
Chromecastアプリからは、問題ないという事は機能は問題ないわけで、画面のキャストの詳細設定にSonyが単純にメニューを入れ忘れているだけ!というオチのような(笑)

書込番号:18870540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/14 13:55(1年以上前)

説定 Thron設定 Thronについて はじめに テレビ

Thronの設定はどうでしょう

書込番号:18870580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/14 15:23(1年以上前)

私もchromecastも持っていますが、「画面のキャスト」からは認識されません。
「画面のキャスト」はおそらく歴代Xperiaに搭載されてきた「スクリーンミラーリング」のことで、スクリーンミラーリング対応のBRAVIAなどでないと認識されないのではないかと思います。

chromecastでの画面投影は問題なく出来ました。

書込番号:18870778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

2015/06/14 15:40(1年以上前)

機種不明

HAN1974さんも同じなんですね。

XPERIA接続設定-画面のキャストには、Google Castに対応したTVやChromecastなどの機器でXPERIAをミラーリングしますと記載があります。

サポにも、確認しましたがトンチンカンな回答しかありませんでした。
挙げ句に、Googleに確認して下さいとのことでした。

スクリーンミラーリングは、画面のキャストの上にあるので別のような気がします。

書込番号:18870826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2015/06/14 16:32(1年以上前)

>moai_007 さん

HAN1974 さんの書き込みからZ4全般の事象みたいですね。
一度、家電量販店に行かれた時テレビ売り場でスクーリンミラーリングオンにして見ると何かわかるかもしれません。最新のブラビアも有るでしょうし。
私の端末で画面のキャストをオンにしたら、アクオス、LG等一杯出てきました。
ただ不思議にブラビアは出てきませんでしたね。何か関係あるのかもしれません。

書込番号:18870963

ナイスクチコミ!2


スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

2015/06/14 17:55(1年以上前)

redswift さん、ありがとうございます。
スクーリンミラーリングオンってどうやって行うのでしょうか?

書込番号:18871201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2015/06/14 18:08(1年以上前)

>moai_007 さん

たびたびスミマセン。
スクリーンミラーリングの書き間違いです。
そして、量販店の最新BRAVIAの前でスクリーンミラーリングをタップすると何か変化がないかな?と思っただけで、何もないです。
お力になれませんでしたけど、又何か変化や分かった事ありましたら書き込んで下さいね。興味あります。

書込番号:18871248

ナイスクチコミ!2


スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

2015/06/14 18:41(1年以上前)

redswiftさん、ありがとうございます。
redswiftさんの端末では、画面のキャストをオンにしたら、アクオス、LG等一杯出てきました。
とのことですが、端末はXperia Z4 ですか?
それとも、別の端末ですか?

 再度、サポへ問い合わせいたしました。
やっと、サポの方も状況を理解して貰えて実機で試して頂きました。
◆状況の整理
 ・テレビに接続しているChromecastを経由してZ4の画面のキャストで出力させたい。
 ・Chromecastアプリからは正常に画面キャスト出来ている。
 ・Z4の画面のキャストからは、周辺に機器が見つかりません。と表示されキャストできない。

この点については、サポの映像担当の方も検証して同じ状況になることを確認できましたとのことでした。
担当の方も、画面のキャスト機能について疑問に思ったのでお時間を頂いての回答となりました。


書込番号:18871325

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2015/06/14 18:53(1年以上前)

>moai_007 さん

先に書いたようにNexus5です。
本当に面白いようにズラズラ出てきます。

>サポの映像担当の方も検証して同じ状況になることを確認できましたとのことでした。
スレ主さん、良かったですね。
サポートが確認したのなら、修正は早いでしょう。

書込番号:18871365

ナイスクチコミ!1


スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

2015/06/14 19:30(1年以上前)

redswiftさん、ありがとうございます。
Nexus5なのですね。
Nexus5では、問題なく機器が出てくると言うことはZ4側に何らかの不具合がある可能性がありますね。
それにしても、発売する前にテストしないんですかねぇ。
サポの映像部署まであって、Chromecastまでありまがらユーザーから言われるまで気が付かないって。。。

サポから回答がありましたら、ご報告させて頂きます。

書込番号:18871486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

SDXC買う前に・・・

2015/06/29 00:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SoftBank

クチコミ投稿数:6件

一応他キャリアのモデルでも上がっている情報ではありますが、Team Group Inc製の64GのSDXCメモリーは認識いたしません。

マウント云々どころか刺さっている事すら検知していない模様です。

書込番号:18919034

ナイスクチコミ!1


返信する
Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2015/08/20 22:50(1年以上前)

DOCOMOのZ4ですが、同じメーカーの128GBきちんと認識しています。
Z3から使って7カ月ほど経ちますが、問題は出ていません。
SDか、本体か壊れていませんか?
PCで、そのSDが読めるか確認して、原因の切り分けをした方が良いと思います。

書込番号:19068980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)