Xperia Z4 のクチコミ掲示板

Xperia Z4

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z4 製品画像
  • Xperia Z4 [White]
  • Xperia Z4 [Black]
  • Xperia Z4 [Copper]
  • Xperia Z4 [Aqua Green]
  • Xperia Z4 [ホワイト]
  • Xperia Z4 [ブラック]
  • Xperia Z4 [カッパー]
  • Xperia Z4 [アクアグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z4 のクチコミ掲示板

(6695件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

クチコミ投稿数:548件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

ライトの明かり、他社、例えばiPhoneなんかと違って暗めなのは、カメラの性能(感度)が良いから、この程度でも十分過ぎるほどの明かり、という仕様なのでしょうか。

全然クレームでも何でもないのですが、懐中電灯としてのライトは暗すぎる気がしまして。ただ逆に、上記の事や、実際に撮影する際に、明るすぎると撮られる側としては眩しいと思うとか、眩しいが故に目をつぶってしまうとか表情が歪むとかのデメリットがあるから、という意味での明るさにしているのか、悪く考えればコストダウンなのかなとか思ってますが。

皆さんはライトの明るさにはどう感じていらっしゃいますか?

書込番号:18923944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/06/30 20:44(1年以上前)

店頭でデモ機を弄っているときに、LEDライトを点灯しましたが暗かったですね。
暗いなぁと思って使用中のHTL21と比べましたが、明るさは半分くらいしかありませんでした。
全然まぶしく感じない程度の明るさしかありません。この明るさでは用が足りないです。

確かに撮られているほうは眩しくないかもしれませんが、ライトとしては暗すぎると思いました。
LEDライトなんてコストダウンと言ってもたかがしれていますから、もう少し実用性を考えて欲しいですね。

書込番号:18924092

ナイスクチコミ!0


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2015/06/30 20:52(1年以上前)

Xperiaのカメラフラッシュはシングルタイプなので
iPhoneなどのデュアルフラッシュなどに比べ暗いです。

書込番号:18924125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/06/30 20:54(1年以上前)

>まるるうさん
ありがとうございます。やっぱりライト(懐中電灯)としては暗いですよね。

ただ実際、夜に暗いところでカメラ撮影をした際に関しては、iPhone6より明るくくっきり綺麗に撮影出来るんですよね。iPhone6の方がかなり眩しいくらい光るのに、にも関わらずです。それを考えると、逆に明るすぎると眩しいのもありますが、白とびしてしまうのかなと思うのですけどね。

>LEDライトなんてコストダウンと言ってもたかがしれていますから、もう少し実用性を考えて欲しいですね。

これは私も思いました。が、ソニーもそこまでバカじゃないだろうということを考慮すると、上記にも書きました内容の白とび、実は今書いていて気づいたのですが、明るすぎると逆に変な写真が撮れることがあるので、もしコストダウンでないとすると、αなんかのカメラを作ってるソニーだからこその仕様なのかもしれないですね。

逆にもっとコストがかかるかもしれないですが、明るさが調節できるとか、懐中電灯用と撮影用2つ付けてくれたら完璧ですよね(笑)

書込番号:18924132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/06/30 20:57(1年以上前)

>電脳城さん
ありがとうございます。なるほど、今気付きました。iPhoneは2つあるのですね。
ということは、デュアルだったら、撮影時は1つのみにして、懐中電灯は2つにする、なんてことが出来るのですかね。

書込番号:18924142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/06/30 22:46(1年以上前)

XPERIA VLと比べてみました

Z4の方が暗い、と、一瞬思いましたが、Z4はかなり広角に照らしてましたね、配光のバランスはフラットでカメラ向きにはいいかな

書込番号:18924564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/07/01 00:07(1年以上前)

>京都単車男さん
ありがとうございます。やはり、Z4におけるカメラ撮影に適したライトなのでしょうね。

懐中電灯としては考えずに、あくまでもカメラに対する効果のライトとして最適なライトなのでしょうね。

書込番号:18924852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

フリーズ

2015/06/27 20:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

スレ主 04SAZABIさん
クチコミ投稿数:14件

購入して 1週間ですが 1日に 数回 フリーズします。問い合わせた ところ 症状が 確認出来なければ 対応出来ませんと 言われました。いつ起こるか わからない フリーズしても 30分〜1時間位で 再起動する。なのに 確認のしようがないと 思います。この対応に 解せません。フリーズ対策 何か 良い方法は ありませんか?長文失礼しました。

書込番号:18914419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2015/06/28 10:08(1年以上前)

まずは初期化、それでもダメならショップに持ち込みくらいでしょう。
自分は、異常が出た時はとりあえずその状態を維持したまま近くのショップに飛び込みます。
そこで現認してもらっておいて、不都合なければ暫く様子見します。
で、どうにもならなくなったら持ち込み→以前確認済みなので『どこのショップでも』すんなり対応してもらえます。
(パソコンで情報共有できます)

昔なら、そこで交換って事もあったのですが、DOCOMOの改悪で修理対応しか今はありません…
修理に出す際は、どうせ初期化されますし、躊躇せずにまずは初期化を試してみては?

書込番号:18916238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:20件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/06/30 18:50(1年以上前)

初期化、なかなかしたくないですよね。ただ、交換にしろ修理にしろの際は初期化は必須なので、してみるとよろしいかもしれないですね。

あと、発売日に提供開始された本体のアップデートも、まだ行っていないようであれば行ってみてください。動作改善する可能性があります。

それ以外は、インストールしたアプリが悪さしている可能性があります。初期化をされたくないということであれば、入れたアプリを一旦1つずつ消してみてどうかお試しください。大企業公式アプリでさえ、悪さの元凶だったりしますから(実話)。

あとは、なんか立て続けに馬鹿の一つ覚えみたいに皆さんにご案内してしまってますが

「360 Security - アンチウイルス & ブースト」をチェック!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.qihoo.security

こちらのアプリで動作不良の原因を取り除いてくれる可能性もあります。最適化、不良不要データ除去、ウイルスチェック、をしてくれますので、フリーズの元凶が見つかれば改善してくれるかと思います。

また、私も別件で書きましたが、私は特定のイヤホンでフリーズしました。が、今は直ってしまい再現が取れません。

良かったら一度上記お試しください。

書込番号:18923740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 特定のイヤホンをさすと無反応になる?

2015/06/28 18:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

クチコミ投稿数:548件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

すごく不思議なのですが、他にも同じ現象が発生されてる方、いらっしゃいますでしょうか。

なんか、この機種にしてから色んなイヤホンを試すのが楽しくて、久々に引っ張り出してきたイヤホンの1つをさした際に、まだ確証はないですが、タイトルのような現象が発生することに気付きました。

対象のイヤホンは、MDR-NC100Dです。具体的に言うと、こちらのイヤホンをさしている状態で、音楽再生など何もしてない状態でスリープになると、電源ボタン等をいくら押しても画面がつかなくなる、という現象です。左上の新着お知らせランプは点滅しているが、ボタンが反応しません。また、試しに他の電話から電話を掛けたら、かけている側は呼び出し中の音が聞こえているもののZ4はうんともすんとも言わない状態です。強制終了をさせると、そちらは反応し、その後電源長押しで普通に起動され問題なく使えるようになります。

一度なら単純に端末フリーズの可能性を優先して考えるのですが、立て続けに三回起こりましたので、イヤホンが悪影響を与えている可能性もあるかなと思いました。

皆さんはいかがでしょうか。

書込番号:18917577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/06/28 19:11(1年以上前)


クチコミ投稿数:548件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/06/28 19:50(1年以上前)

>神戸みなとさん
ありがとうございます。
MDR-NC100Dですが、念のため電器店Y店にも実物を見せて聞きましたが、こちらは特殊形状ではない(3極)とのことでした。
また、音が聞けないとかではなく、Z4の本体が操作できなくなる、という現象です。
ちなみに、特殊形状の4極イヤホンを使用している場合は、動作に影響も出ませんし、音もちゃんと出ます。

書込番号:18917788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/06/29 02:29(1年以上前)

単なる推測になりますが。
2年前の商品ですしノイズキャンセルのコントロール部が対応していない?もしくは悪さをしてる?可能性が高いのでは。

イヤホン側のPowerを切って(コントローラ機能を外して)通常の汎用イヤホンとして接続すると解消されませんかね。

書込番号:18919200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/06/30 14:01(1年以上前)

>りゅぅちんさん
ありがとうございます。確かに古いイヤホンですよね。
あれから強制終了してしまうのが怖くて封印してたのですが、思いきって試してみました。ちなみに、投稿前までの状況が投稿した通りで、投稿後時間を開けて2回くらい現象は再発していました。
それからはやめていて今回行った結果ですが、再発しませんでした。方法は、まずお話しいただいた検証内容が有効になるよう、最初はイヤホン側の電源をONにして、当初現象が発生していた通りにし、現象の再現が取れたら、強制再起動し、今度は電源を切ってやってみよう、と思ったのですが、今のところ、電源が付いている付いていないに限らず現象は再発しなくなりました。
素人の私の予想ですが、ノイキャン機能が悪さしていたというよりかは、イヤホン認識の機能のバグまたは相性が悪かったかたまたまイヤホン認識機能が動作不良を起こしてしまっただけかなと思いました。というのも、イコライザーの設定で、イヤホン自動認識機能をONにしているので、どういった原理かはわかりませんが、もしその機能がイヤホン本体の情報を何らかの形で読み取るものだったとしたら、それが働いた際に上手く読み取れず固まってしまった、または読み取り中に音楽再生を停止してしまったために強制終了したことになって固まってしまった、とかと思いました。
いずれにせよ、解決したので助かりました。良きアドバイスをありがとうございました。ちなみに、気のせいかも知れませんが、上記の予想の裏付けとして、フリーズ現象が起こっていた時より、今回検証を行ったときの方が音質が向上した気がします。つまり、今回でようやくイヤホンの情報をまともに読み取ることが出来た及び読み込みと最適化の作業が正常終了したので音質が向上したのかと。

書込番号:18923157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信21

お気に入りに追加

標準

実使用時間シミュレーション

2015/06/27 09:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

スレ主 2101さん
クチコミ投稿数:96件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

docomoの製品のページで実使用時間シミュレーションが出来ます。

そこで「Z4」VS「Z3」VS「Z3Compact」で各々の使用時間をフルの「〜120分」にして比べてみた結果、

「Z4」=約15〜20時間
「Z3」=約20〜25時間
「Z3Compact」=約20〜25時間

となりました。
あまりのZ4の使用時間の短さにため息がでました。
たかが5時間、されど5時間。
15時間だと朝満充電して半日ギリギリ。
20時間だと朝満充電して就寝時間まで待つ。
1日中使うことはほぼないに等しいのですが、
この5時間の差って個人的には大きいなと思いました。

バッテリー容量を下げる意味があったのか、
スナドラ810がそこまで省電力でないのか(因みに富士通のF-04GもZ4と同じ結果でした)
Z4にしてから、朝夕の2回充電が習慣になってしまいました。

SONYさん、このあたり何とかしてくれないかという半分愚痴みたいなのもですので、
みなさん気になさらないで下さい。
これから購入する人のひとつの指標になればと投稿したしだいです。

書込番号:18912739

ナイスクチコミ!6


返信する
r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

2015/06/27 09:38(1年以上前)

> バッテリー容量を下げる意味があったのか

 下げた、のではなく単純に本体がより薄くなったせいではないでしょうか

書込番号:18912755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度3 スマフォー貧乏のブログ 

2015/06/27 10:02(1年以上前)

気になさらないでと言われても気になるわ(笑)
かなりハードに使う方はひとけた〇時間
とかありそう(泣)

書込番号:18912815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/06/27 11:21(1年以上前)

おお
ドコモでこんなことやってたんですね

この書き込み通りだと

この五時間ってかなり差がありますよね
Z4
15〜20時間ですと
仕事で使うことになると途中での充電がほぼ必須ですね

使い心地より見た目優先もかなりきついところまで食い込ませてきますね

書込番号:18913010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/27 11:36(1年以上前)

動画再生だとフル充電から約7時間でゼロになりますね。ネット利用1時間から計算すると7時間ほどでゼロになりますから動画再生とネット利用の消費電力はかわらないようです。因みにWi-Fiだと9時間ほどになるようです。
4Gの消費電力が多いということですね。あとGPSが電池食いです。
Z4とF-04Gと比較しましたがFのほうがバッテリー容量の差の分だけ長持ちしましたから画面解像度は関係ないみたいです。

書込番号:18913052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/27 13:59(1年以上前)

すべての項目をMAXの120分にした時、Z3シリーズとARROWS・ZETAの旧機種だけ20または25時間以上となりますね。
どちらかというとZ3シリーズの電池持ちが良かった、ということなのかもしれません。

基本毎日充電するので、個人的には一日もてば良いかな、と、、、
アイフォンも比較したいですね。

書込番号:18913440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2015/06/27 15:57(1年以上前)

えーと……
スレ主さんが言う15-20時間ですが。
電話120分
ゲーム120分
WEB閲覧120分
ゲーム以外のアプリ利用120分
計8時間携帯を使った結果です。。。
日中仕事をしている人でこんなハードな使い方が出来る人が
いるとは思えませんがw

夏モデルは他の機種も同じ15時間〜20時間になっているようですね。
申し訳ないですがこういうのを「ネガキャン」っていうんだろうなぁーと思いましたw
でも、「実利用シミュレーション」なんて機能があるのを知りませんでしたので
大変参考になりました。。
<(_ _)>

書込番号:18913702

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:62件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

2015/06/27 16:19(1年以上前)

ガラケー時代からの疑問なんですが

仮に電池が1日保たないとして

それがいったいどんな不都合を生むのですか(?_?;)

これマジメな疑問です。

電池が切れたら充電すればいいじゃないですか(^^;

充電1回アタマ千円も二千円もかかるのならば問題だと思いますけど、確かせいぜい数円(1〜2円)くらいですよね?

これマジメにガラケー時代からの疑問です(^^;

書込番号:18913756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/06/27 16:47(1年以上前)

バッテリは、都合のいい時間、都合のいいタイミングで切れるわけではなく、たいていは、電車の中や大事な電話の最中、電源のとれないときになくなるものです。
モバイルバッテリなんて話はなしです。

また毎日充電すれば、バッテリへの負担は大きくなり、半年・1年もすれば、その1日すらもたなくなります。
バッテリ内蔵型の最近の機種では、バッテリ交換だけで1万円が吹っ飛びます。

不都合ばかりです。

書込番号:18913817

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/27 17:41(1年以上前)

不都合は日常が震災や災害や遭難など非日常になったときにおきる。311の経験からパワーセーブ機能はそのときのために搭載といってるからね。

書込番号:18913964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


一信さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/27 17:43(1年以上前)

P577Ph2mさんに同意です。
充電回数が多いということは耐久性も減り、バッテリーの劣化を早める行為だと思いますね。
特に今回のZ4は充電中でも発熱が酷いので良いことなんてありません。

書込番号:18913970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:62件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

2015/06/27 17:56(1年以上前)

P577Ph2mさん

確かに常時充電環境を用意できない方もおられると思いますけど

電池残量ってある程度はコントロールできませんか?
同じ人が毎日全く違う使用状況ってのはあまり考えにくいのですが…(^^;

ポケットチャージャーを充電環境から除外された意味も解りません。

充電頻度ですが、確かに毎日「3〜5回」充電していたSO-02E(XPERIAZ)は約13ヶ月で電池パックが逝きましたが、使用状況を少し考えながらやはり約13ヶ月使用したSO-03F(XPERIAZ2)は追い充電毎日0〜2回の充電で6月25日時点で電池パックには全く異常が見られませんでした。
確かに昨今のスマホは電池交換が高額で、電池パック保護の意味で充電頻度はなるべく抑えるに越したことにないことは理解できるんですが、なんかそれを必要以上にバッシングネタにされている輩も居るし、それを真に受けてSO-03Gはダメダメだと誤認されている方々がおられます。

だいたい電池保ち、発熱を問題視されている方々のほとんどがゲーム使用されているみたいですが、この数年でそういった方々が満足できた端末機って

ほとんどなかったと思います(^^;

後半文章メタメタになりすみませんm(__)m

書込番号:18914012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:62件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

2015/06/27 18:48(1年以上前)

あればラッキーさん

災害発生時にゲームしたりなんたらで電池酷使する方まずおられないと思いますし

そもそも災害発生時にスマホって直ぐに回線パンクで使い物にならなくなりますよね(^^;

電池保ち云々よりもインフラの問題のが大きいと思います。

書込番号:18914144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/06/27 20:52(1年以上前)

P577Ph2mさんに同意した一信さんに同意です。

当方がZ3に変えて一番うれしいことは、電池残量を気にしなくてよくなったこと。
単純に、充電という面倒事が減っただけでなく、充電回数の減少により、先々の容量低下量もより少なくなります。長く使用予定の人間にとっては、大変ありがたいです。

買い換えタイミングがズレていればZ4を買っていた身です。
電池容量が5.5%しか低下してないのに、実使用時間が20%も減ってるとしたら、愚痴こぼしまくりだったと思います。オクタコアの意味あるんか、と。

>充電中でも発熱が酷い

そうなんですか?
Z3を、MPA-ACMA1518+AD-USB21XPで充電しますと(5V1.8A)、BatteryMixによる電池温度は 気温+10℃ になります。
ちなみに、au共通ACアダプタ03+AD-USB21XPの場合は(5V1.0A)、気温+4℃ にしかなりません。

書込番号:18914514

ナイスクチコミ!2


dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/27 22:05(1年以上前)

横から失礼します!

私のZ4は、充電中に酷い発熱はないですよっ

他の端末(Xperia Z、Z2)と同程度です。

未完成なOSがアップデートされ、810の最適化が進めば、少し化ける(良くなる)かもですねっ

書込番号:18914770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2015/06/27 22:10(1年以上前)

バッテリーの持ちは重要ポイントですよね。

書込番号:18914785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


一信さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/27 23:59(1年以上前)

dull-fishさへ
充電する度に発熱する訳ではないんですけどね。
何かの拍子に熱を持っことがあります(原因分からず)。

どうやら「S810の充電周りに深刻なIバグ」があるらしいんです。
ひょっとしたらですけど、dull-fishさんのZ4も突然発熱する可能性がある訳です。
私は事前情報があったんで驚いてはいませんが…。

『S810の充電周りに深刻なIバグ』
http://sumahoinfo.com/xperiaz4-docomo-au-softbank-charging-pmic-damage-heat
>・充電中に操作もしていないの異常発熱
>・充電中、操作もしていないのにフリーズ
>・何度もケーブルを抜き差ししないと充電ができない
>・充電が100%にならず途中で止まっている
>・電源オフだと充電ができない

>一部は対応していない充電器使用が原因である可能性もありますが、いくつかはひょっとするとこの充電周りのバグと関>連性があるのかもしれませんね。

書込番号:18915222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/28 02:02(1年以上前)

震災などの際の通信制限は被災地への通信通話に制限をかけるのがメインです。
通信インフラに影響がでればバッテリー消費は激しくなるのに、人間は回線パンクして使えなくてももしかしたら一瞬でも使えるかもと電源オフにはしないものなんですよ。情報収集にradikoなどを利用すればゲームと大差は無いんですよ。一応復旧や救助までの72時間もつを目安にしているのですがバッテリー満タンの場合に被災するとは限りませんからね。

まぁ体験してみないとバッテリー消費量の重要性は理解できないかな。予備バッテリーとして10000mAhのモバイル電源はもつようにしてます。最近は軽量コンパクトになりましたからね。

書込番号:18915500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/28 02:10(1年以上前)

こんばんは、一信様

情報ありがとうございます! リンク拝見しました。

・充電中に操作もしていないの異常発熱
・充電中、操作もしていないのにフリーズ
・何度もケーブルを抜き差ししないと充電ができない
・充電が100%にならず途中で止まっている
・電源オフだと充電ができない

私は、ACアダプター05を使用していますが、運よく今のところ当てはまる事象はありませんねっ(汗)

バッテリーもゲームさえしなければ、1日半〜2日は稼動するのですがねぇ〜
此処だけが不満かなぁ

いずれにせよ、早急にOSの更新と810ドライバーの最適化を願いたいものですねっ

書込番号:18915507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度5

2015/06/28 04:24(1年以上前)

私も心配心配性で、何時なんどき遭難したら…とは思っていますが、充電に関してはFUJIっ子 さんと同じ疑問を持ってますね。

私はその時のために旧機種など複数端末、手持ちのはほぼ全て、のみならず正直使うに堪えなくなったVLや、ULの予備バッテリーを複数と10,000mAhのモバブーも持ち歩いてます(笑)

同時に電池保ちを伸ばす事に血道を上げているような日用道具な対するアプローチが本末転倒になっているような心情も良く解らない気持ちです。
まあ、Z4の置かれている状況とは別の話ですが。

本当に災害時の対応に重きを置いているとするなら、薄型Zスタイルに拘泥せずに換装電池式に戻すべきだと思いますね。

書込番号:18915594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


moai_007さん
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:17件

2015/06/28 06:24(1年以上前)

Z2からの機種変で、当初はバッテリーの持ちがZ2と比較して悪いと感じておりました。
主な使い方は、ゲームはせずネット検索や写真数枚を撮る位です。
日中は、勤務中のため殆んど使いません。
土日に出かけるときは、予備のバッテリーを持参しておりますが、まだ出番がありません。
機種変してから、2週間経過してバッテリーが馴染んできたのか、使い方に慣れてきたのか機種変直後よりは、持つ感じがします。
ゲームや動画を見る時間が多くなれば、それだけバッテリーの消費は早くなるので、そういう方は予備のバッテリーを使って対応ですかね。
せっかく、コンパクトになった訳ですし。
OS等アップデートで改善が出来るのであれば歓迎します。

書込番号:18915710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 文字入力がダブる

2015/06/23 04:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

クチコミ投稿数:548件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

私だけか皆さんも発生しているかお伺いできればと思います。

既に随所で本題としてではない余談で書いてはいたのですが、入力仕様としている文字というか文が、変換して確定を押すと、その変換した範囲部分の文字及び文が二重に入力されることがあります。

例えば、「きょう」という文字を「今日」と変換して確定を押すと、「今日今日」と入力されます。また、「きょうこれから」という文を一気に打ち、「きょう」と「これから」を分けて変換した場合、本来は「今日」→確定→「これから」→確定と操作して「今日これから」と入力したいときに、「今日」→確定と操作した時点で「今日今日」と入力され、「これから」の部分が削除されてしまいます。

頻度は少ないというか、起こるときは最大で連続10何回くらい発生しますが、それ以外の時は大抵忘れた頃に発生します。

皆様の端末ではこの現象は発生していますでしょうか。

書込番号:18899249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件

2015/06/23 08:38(1年以上前)

以前、Chrome等ブラウザ側のバグで連続入力されてしまうようなバグがあったかと思います。
発生するのはメーラーでもブラウザでも全てのアプリでしょうか?

書込番号:18899611

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:548件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/06/23 13:30(1年以上前)

>しろっくくんさん
早速ありがとうございます。
確かEメールでも発生していたような気がしますが、間違いないのは、Chromeでこのように文字入力している際なので、仰っていただいている通り以前からあるバグなのかもしれないですね。
私の方もChrome以外で間違いなく発生しているかどうか気にして見てみるようにします。

書込番号:18900279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/06/23 18:08(1年以上前)

画面左中央部分のタッチ切れが原因かもしれません

個体差がありますがちょうど予測変換の左上の位置と被っているのでそこを押すと誤作動を起こすことがあります
初期不良による個体差がありますので交換に出すか、文字入力を片手入力(右手操作)にすれば予測変換の位置を右にずらすことができるので気にならない ようになるかもしれません

書込番号:18900843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/06/23 18:56(1年以上前)

>Aジュニアさん
ありがとうございます。

一応あれから様子を見てますが、確かに予測変換の左上候補でも発生しますね。ただ、それに限らない、例えば候補3つ目の画面中央だったり、一番多いのは、キーボード右下の確定キーを押したときです。その前に、確定のひとつ上の候補も押す時はありますが、関係あるかどうか。

あと、私は右利きで、極力右片手で操作していて、画面左端は届かない関係であまり触らないのと、右端も親指付け根の腹が邪魔して内側気味になってしまうので、タッチ切れなのかはちょっと怪しいのかなとは思いますが、ちょっとその可能性も考慮して様子を見てみます。

交換・修理にだけはならないで頂けると、私としてもありがたいのですが・・。なかなか再現取れないとかで揉めそうですし・・。少し前にSOL26とSHT22の件で安心ケータイサポートセンターと立て続けに揉めたので、そうならないことを願って様子を見てみます。

書込番号:18900949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/06/23 23:37(1年以上前)

私もまるっきり同じ現象が起きます。
頻度は少ないのですがいらっときます。

書込番号:18902040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:548件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/06/24 00:41(1年以上前)

>しんご1219さん
ありがとうございます。確かにいらっときますよね。ソフトウェア側でそのうち直ればありがたいのですが・・。報告がもっと集まれば、メーカーかキャリアかGoogleが動いてくれますかね。

書込番号:18902225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件 Xperia Z4 SOV31 auのオーナーXperia Z4 SOV31 auの満足度5

2015/06/27 18:58(1年以上前)

別サイトからの情報で1つ確認が取れました。

タッチ切れ不具合の可能性ですが、こちらは確認の方法があるようで、1つはスケッチアプリで書いたり塗ったりしてみる(これは考えれば思い付きそうな事だっただけに私自身はちょっと悔しかったです(笑))、もう1つは検証用コマンドを入力してテストしてみること、と教えていただきました。

上記2つともに試したら、どちらも切れることなく隅々まで書けるし塗れました。ということで、私の場合は、文字入力が2重になるのはタッチ切れによるものではないと判明しました。この状態なら差し当たりは修理や交換は回避できそうでひと安心しました。参考までにレポートさせていただきました。

書込番号:18914178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/06/28 05:32(1年以上前)

私も全く同じ状態になっており非常に困っております。
ゆっくりとタッチし変換入力していれば全く問題ないのですが、LINEやメールの返事等の長文を早めのタッチで入力しているときに結構な頻度で発生しています。
実は画面左中央部分のタッチ切れは熱を持つと発生することはスケッチアプリで確認済みでありまして、こちらで指摘されるまではこれが原因か?と疑問に思っておりました。
ソフトウェアの不具合でしたらこの端末を使用されてる方々はみんな同様の不具合でお困りになってそうですが…
端末自体の不具合でしたら納得できるのでauショップに持っていこうかと思っております。

書込番号:18915652

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2015/06/28 01:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SoftBank

クチコミ投稿数:1件

機種変更時に外観に1センチ程の傷があってその場で交換、時間が無かったので自分で初期設定すると持ち帰りましたが交換した物が初期設定後に再起動を延々と繰り返しています。今日購入して未だに使えないていないです。

書込番号:18915434

ナイスクチコミ!2


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/06/28 02:53(1年以上前)

あまり良くはないでしょうが、simスロット内にある黄色のボタンをバイブが動作するまで押し、起動し直しても再起動を試してみては如何でしょうか。

またソフトウェア的なエラーでしたら以下の方法で復旧出来ないでしょうか。
http://faq.sonymobile.co.jp/smart/Detail.aspx?id=12231&dispNodeId=1861

書込番号:18915539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)