Xperia Z4 のクチコミ掲示板

Xperia Z4

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z4 製品画像
  • Xperia Z4 [White]
  • Xperia Z4 [Black]
  • Xperia Z4 [Copper]
  • Xperia Z4 [Aqua Green]
  • Xperia Z4 [ホワイト]
  • Xperia Z4 [ブラック]
  • Xperia Z4 [カッパー]
  • Xperia Z4 [アクアグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z4 のクチコミ掲示板

(6695件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

auと同じモノですよね?

2015/06/20 16:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

クチコミ投稿数:60件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

おなじZ4でもauのレビューでは、発熱は同様のようですがバッテリーはそこそこもつような記述もあり、評価点数もだいぶ違います。

au版とdocomo版で何か仕様が違うのでしょうか?
ちょっと疑問に思っただけなのですが…何かご存じの方、ご回答くだされば幸いです。

書込番号:18890677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度5

2015/06/20 19:16(1年以上前)

基本的な仕様は変わらないはずですよ。
単に個人個人で感じかたが違うだけじゃないですか?
偶々docomoユーザーのレビューが辛口に偏っただけだと思います。

書込番号:18891103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SEZOPONさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:87件

2015/06/20 19:24(1年以上前)

確か通信部が3社少し違った気がします。
それ以外は同じです。
http://news.mynavi.jp/articles/2015/05/20/z4/002.html

書込番号:18891130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度5

2015/06/20 21:32(1年以上前)

SEZOPON さんの引用記事ですが、au版のZ4は基本的に3G(CDMA 1X WIN)は捨てており海外ローミング用のWーCDMAしか積んでないのでやや誤りがありますね。
auとソフトバンクがそれぞれの0系列会社のTDーLTEに対応している違いがあるのは確かですが。

書込番号:18891576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

2015/06/20 21:49(1年以上前)

ACテンペストさん
その仕様の違いが、バッテリーもちも含めた使い心地(その結果のレビュー点数)に影響をを与えるはどのものなのか、
それともユーザの期待度(高いほど裏切られるとマイナス)がキャリアによって違うのか…
雑談みたいなスレにご回答ありがとうございました。

書込番号:18891645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

2015/06/20 21:54(1年以上前)

SEZOPONさん
ご回答ありがとうございました。

書込番号:18891657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/21 02:46(1年以上前)

現在はLTEの方が3Gよりバッテリー効率はいいといわれているので、モノはほぼ同じでも3Gを使わないauの方が結果的にバッテリーが保つかもしれません。
後は電波環境が悪ければバッテリーの消耗が速くなるので、該当地域の各キャリアのエリア状況によって運用上のバッテリー保ちは異なるでしょう。

書込番号:18892433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

2015/06/21 09:51(1年以上前)

ばるばろっさ17さん
そういう仕様の違いの積み重ねが影響するのかもせれませんね。
あとはキャリア独自アプリのちがいでしょうか…

書込番号:18893011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ201

返信30

お気に入りに追加

標準

Z4(Z3+)

2015/06/09 22:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

スレ主 super777xさん
クチコミ投稿数:16件

ドコモ価格が高いんですけど、調子に乗りすぎじゃありませんか
異常なほどの発熱!くだらないカメラ!キャリアに頭があがらないクソニー
ドコモとクソニーの上層部はそろそろ退任しようね

キャリアにも頭が上がらないとか・・・

だからクソニーさんは世界で負けちゃったんだよ!



書込番号:18856044

ナイスクチコミ!3


返信する
totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2015/06/09 22:49(1年以上前)

なら、買わんかったらええはなしやろ。
それで全部終わりやで。
お前さんの愚痴なんてどうでもええんや。

書込番号:18856065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!62


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/06/09 22:58(1年以上前)

販売価格はドコモが決めているのではないでしょうか

3キャリア共原価はほぼ同じでしょう

ソフトバンクはMVNOの格安SIMが無いのだから白ロムは売れない→販売価格を下げる

auはMVNOがあるにはあるがドコモに比べると弱い
→ドコモよりは安くて当然

という理屈で決めていると感じます

iPhoneなどはauもMVNOが使えないので格安SIMを使いたいならドコモ一択→強気な価格設定

書込番号:18856099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/09 23:41(1年以上前)

結局、買うの or 買わないの?

書込番号:18856239

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/10 00:24(1年以上前)

自分はまだ言ったことないけど、試しにDSにいって 値切ってみてはいかがですか?

ちょっと試してきてくださいよ・・・。 期待してますので宜しく!

因に自分はこの値段でも何とも思わないし、確かに安いに越したことはないが ナンダカンダSONYなんですよ、どこが良いとか 悪いとかじゃなく昔からSONYなもんで。

人任せだけど 値切り報告よろしく!!

書込番号:18856352

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/10 00:29(1年以上前)

で、スレ主は結局何がいいたいの?
買わないの? 買うの?

書込番号:18856366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2015/06/10 01:09(1年以上前)

まっここまでケチョンケチョンに書いてるから、安くても買わないでしょ?

書込番号:18856430

ナイスクチコミ!8


iDoroidさん
クチコミ投稿数:109件

2015/06/10 01:12(1年以上前)

ドコモが高いのは今に始まったことではないです
同じものならソフトバンクでもいいんじゃない
キャリアロゴはないし
でも相変わらず発熱するとかあるんですか
だからアンドロイドはダメなんです
すぐアップデートはうち切るし
アップルなんて4Sまで未だサポートするんですよ
見習って欲しいよな
アンドロイドやドコモがこんなありさまだからアップルに負けてしまうんです
どうせ高いならiPhoneのほうが買っても後悔はないでしょう
あとソフトバンクのほうが若干値段は安いかも

書込番号:18856433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2015/06/10 01:23(1年以上前)

結局買いたいなら買えば良いし買いたくなければ
買わなきゃ良い話し、Z3の時にもロゴがダサイとか
言っても、docomo買う人は買うし「私も」ロゴは
関係無い派だし、犬の会見相変わらずグラフ出して
繋がりやすさみたいな事言ってるし(笑)Z3の時1万
の商品券でどれだけ売れたのかは興味もないけど
docomoが嫌なら他社にどうぞって感じ。

書込番号:18856447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/06/10 05:21(1年以上前)

ドコモって高いんだ。

値段なんて気にして買ってないからわからんね。

書込番号:18856590

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2015/06/10 06:51(1年以上前)

発売初日に(実質約)42%オフの値段出ててまだ高いとか…
高い高いって文句を言う人間、長期利用者を優遇しろって言う人間、一体いくらなら文句ないんかって いつも思う…
安くなった分、必ず養分になってる人がおるんやで

書込番号:18856672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件

2015/06/10 11:49(1年以上前)

まぁ、需要があれば高くても売れるし目くじら立てて怒るほどでもないかと。(+_+)

書込番号:18857232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:62件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

2015/06/10 12:54(1年以上前)

@家電貧乏さん

>高い高いって文句を言う人間、長期利用者を優遇しろって言う人間、一体いくらなら文句ないんかって いつも思う…&#160;

基本的に同じ考えです(^^)

使用料に関しては、自分は新プランの恩恵受けて、過去にみたことない位に請求額が安くなりました(笑)

まぁポイントは貯まらなくなりましたが(^^;


しかし、イチ長期利用者として、せめて10年超えからは端末機代金の大幅割引くらいはしてくれても…とチラッとは思います(理想は半額)(^^;

書込番号:18857395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2015/06/10 13:31(1年以上前)

FUJIっ子さん
ドコモ歴約20年の自分もモチロン安ければいいと思います。
けど、端末代金は当時のムーバより安いし、定額になった分基本料とパケットで約1万円。
自分、5万くらい月々払ってたので、これでも安いと思えます。

新参者が安いってのも、電話会社だけではないですよね。
今なら1ヶ月分○○円、気に入らなければ、全額返金(1回限り)とか。
昔みたいに、機種変時に年数とかプレミアクラブのステージによって割引あったとかに戻したらエエのにって個人的には思います。
151クーポンが1番アカンと思う!

書込番号:18857485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/06/10 15:33(1年以上前)

個人的には少し安いと
感じましたね。
ノートエッジ使ってますけど
6.8000円 月サポ1.000円チョットですよ
それに、比べれば安いですよ
高く思っても、欲しいの人は買います
どうせスレ主さん Anti Androidでしょ!
iPhone買えば…

書込番号:18857698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/06/10 15:45(1年以上前)

自分の予想では
s6 エッジやAQUOSと一緒で
機種変で5.8000円かと
まぁauやソフトバンクよりは
高いですけど。

書込番号:18857727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/10 16:03(1年以上前)

こんにちは まあ人それぞれの考え方ですから 欲しい方は購入すればいいんです 金額の安い高いとかは人それぞれだと思います 

書込番号:18857759

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:27件

2015/06/10 18:17(1年以上前)

@家電貧乏さんがおっしゃるようにトータルの値段は○○ホーダイによって下がったと思います。大学生だった私が月に30,000円も使って親にたいそう怒られたり、パケ死って言葉があったり…。

高い安いは個人の主観なので、お互いに身の丈に合った買い物しましょう。参考までに本体価格いくらなら納得ですか?と購入時に値切れたか知りたいのでもしやったなら教えてください。

書込番号:18858016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/06/10 19:15(1年以上前)

ドコモが高いのは昨日今日始まったことでは無い
MNP出来る人は安い所で買えばいい
そりゃあ、強気にもなりますね
だって高くても買う人いるから。
車はトヨタ 携帯(スマホ)はドコモなんて
言ってる人、周りに沢山いますよ。
ほとんどの人は安いほうが良いですけど
例えば缶コーヒーをスーパー等で買うと
あの店のが20円安いとか言うけど
コンビニでコーヒー定価でも文句言わずに
買う人は買う。百円と何万じゃ違うけど
なのでその値段でも欲しい人が買えばいいと思う

書込番号:18858146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z4 SO-03G docomoの満足度3 スマフォー貧乏のブログ 

2015/06/11 02:30(1年以上前)

嫌いな方が多いドコモxiロゴも
一種のステータスだと感じている方も
以外と存在する。
車のエンブレムチューンみたいな方は
いないだろうけど...

書込番号:18859494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/06/11 10:12(1年以上前)

スマフォー貧乏さん、こんにちは
自分もそう思います。
どうせ、ほとんどの人が
カバー付けるし
そんなに、ロゴ気になりますかね!

書込番号:18860093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 二度目のアップデート

2015/06/19 11:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

クチコミ投稿数:111件

改善される事象
・一部の動画ファイルが再生出来ない場合がある。

早くも二度目のアップデート…┐('〜`;)┌

https://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/utilization/product_update/list/so03g/index.html?from=pc_rd#p04

書込番号:18886579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/06/19 20:20(1年以上前)

放っておかれるよりいいじゃない(=゚ω゚)ノ

書込番号:18887712

ナイスクチコミ!8


teriiさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/20 15:38(1年以上前)

こうやって少しずつでもアップデートしていただいて、
いつの日かZ3の処理速度を追い抜けることを期待して待ちましょう。

書込番号:18890514

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

おっスゴい(良)

2015/06/20 08:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

スレ主 FUJIっ子さん
クチコミ投稿数:1139件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

手袋モードがちゃんとONOFFできますね(^^)d

Z2の時にONでもOFFでも関係なく(強いて言えばポインターが表示されるかされないだけの差)手袋(布類)に反応してしまって地味に困っていました(^^;

あまりの感激に駄スレ起てしましたすみませんm(__)m

書込番号:18889407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/20 08:52(1年以上前)

こんにちは 良かったですね

書込番号:18889428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度5

2015/06/20 11:27(1年以上前)

もともとZ2、ZL2、Z Ultraは細型タッチペンES22に対応させるために反応を過敏なほうにチューニングされていたからだと思いますよ。

私の手持ちのXPERIAの中でも100%水滴暴発を起こすのはZL2とZ Ultraだけです。

書込番号:18889852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/20 13:20(1年以上前)

こんにちは!

Z4になって入浴中に水滴や湯気?(液晶画面の曇り)での誤反応が最適化されましたねっ。

ZやZ2では、音楽再生中に水滴や湯気などに反応して勝手に曲が変わったり、メール等、文字入力の誤反応が多々ありました。

書込番号:18890168

ナイスクチコミ!1


スレ主 FUJIっ子さん
クチコミ投稿数:1139件 Xperia Z4 SO-03G docomoのオーナーXperia Z4 SO-03G docomoの満足度4

2015/06/20 15:01(1年以上前)

みなさんこんな駄スレにコメントありがとうございます(^^)

自分がZ2の過敏なディスプレイに困っていたのは、胸ポケットに入れていて着信時、Bluetoothのイヤホンマイクで受けてたんですが、電話受けても画面が消えない場合がよくあり、胸ポケットの布に反応してしまって、履歴から違う番号に発信してしまっていたことです(^^;
通話中にいきなり呼び出し音になり、画面を確認したら別の人間に発信したりしていました(^^;

夜勤の人間を朝10時に起こしてしまったこともあります(^^;

以来、着信時はいちいちポケットから取り出して受けていました(笑)

Z4を今日まで何気なく使っていて着信時の誤作動がないなぁとふと思い、手袋モードを(デフォでOFFでした)ONOFFで確認したらちゃんとOFF時には無反応でしたので

かなり感激してしまいました(^^)

書込番号:18890429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信30

お気に入りに追加

標準

ソフトバンク版のスレ空いてますよ。

2015/05/19 19:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SoftBank

クチコミ投稿数:12511件

うぉ。
誰も書き込まない…

悔しいかな。黒にはSONYロゴは燦然と映えるなぁ。

相変わらずソフトバンク版の型番は公式でも価格.comでもあまり触れたがらない。
404SOなの?

書込番号:18791559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/05/19 19:52(1年以上前)

私も書き込もうと思いましたが
Z4の発売前に聞くような事柄は、
既にドコモ板、au板でかなり出ているしね〜。
(ロゴの事ももうたくさんって気分だし)
Xperiaもギャラクシー
(ソフトバンク版S6の板も登場済み)
も3社そろったしあとは料金やサービスで
各社差を付けてほしい。(希望)
でも残念ながら横並びがさらに
続くんだろうな〜。
長文失礼しました。

書込番号:18791667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12511件

2015/05/19 19:58(1年以上前)

こんばんは。
確かに話題は出尽くした感じですよね。
しかもソフトバンクでXperiaをまち望んでいたユーザーはあらかたZ3を買っただろうし、リリース間隔が短すぎな感じかもしれないですよね。

ほんと、端末はメーカーで統一リリースして、ユーザーが各々の事情に合わせてサービスキャリアを選択できるようにしてほしいですね〜

書込番号:18791687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2015/05/20 08:57(1年以上前)

せっかくなので書き込んでみました(爆

SoftBankはじめ大手3キャリアで発売される端末になったのですし、SIMロック解除も義務化されましたよね。
こうなったらSony mobileがAppleみたくSIMフリー端末として直販してもいいと思います。

直販した方がSony mobileとしての売り上げも伸びそうな感じですし、180日を待たなくてもいいですからね。
Xperiaの場合、SoftBankモデルが一番格好いいと思うのが悔しい(^^;

書込番号:18793172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12511件

2015/05/20 11:53(1年以上前)

こんにちは。

>こうなったらSony mobileがAppleみたくSIMフリー端末として直販してもいいと思います。

本当それが理想ですよね〜
キャリアメールやアプリなどは契約オプションとして後からセットでインストールすればよいのです。
必要とであればインストールするだろうし。


>Xperiaの場合、SoftBankモデルが一番格好いいと思うのが悔しい(^^;

まあ、そうですねー、私はauデザインでも不満は無いのですが、Ultraも持ち歩き続けたいですから、Ultraの後継などラインナップが充実するまではau版はスルーです。

書込番号:18793551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/05/21 17:09(1年以上前)

ソフトバンク版
ギャラクシーS6エッジはまだ投稿なし
『ソフトバンク版のスレ空いてますよ。』(笑)
発売されてから投稿始まるのかな。

書込番号:18796929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2015/05/31 11:50(1年以上前)

お邪魔しますぅー。僕はdocomoですが、書き込ませて貰います。
docomoのz4を見ましたが、また背面にdocomoロゴが入れられているのに「またかっ!」と腹が立ちました。その反面、ソフトバンクはキャリアロゴが入ってないし、キャリア独自アプリがなさそうなので、良いですね。
ソフトバンクでもSIMロック解除できるなら、家族にソフトバンク契約者が居るので、代理で買って貰おうと考えています。

書込番号:18826323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12511件

2015/05/31 19:46(1年以上前)

こんばんは〜
まあ、出来ればロゴはメーカー主導のほうが良いですね。
っていうか、バックパネルは別売りしてくないかな。
補修部品になるし。割れようが替えが利けば文句言う人も少なくなると思いますけどね。

それにしても、我ながら駄レスはすぐ沈むと思っていましたが、今だに他のスレが立ちませんね…

書込番号:18827452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/01 11:35(1年以上前)

もうロゴなんてどうでも。って方がドコモを買う。
ケース使いますし。
ソフトバンクはどんだけもうけたいんだろう。
いちいちIpad勧めてくる。

Z4デモ機持ちやすいですね。
バッテリー持ちと発熱どうにかなんなかったのでしょうか?
12時間は持つようにしてくれ。
熱を逃がすようにつくってください。

書込番号:18829214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/01 11:37(1年以上前)

後、電話とるときのスライドいらない。
電話切るとき画面が真っ黒(スリーブ)なのがやっかい。

書込番号:18829216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12511件

2015/06/01 11:45(1年以上前)

>熱を逃がすようにつくってください。

そうね。外装総メッシュ、ベンチレーションファン付き(喧しそう(笑))だったらデザイン的にも新しくて大径スピーカーとか埋め込めそうだけど。防水が成り立たないか。

表面積を増やすことと、グリップホールド感向上のために外装総ディンプル。どう?

書込番号:18829229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/01 15:12(1年以上前)

その方が良いですね。
Simフリー端末にならないかな。Appleに先超されてますね。
あわててdocomo版買わなくって良かったと。

書込番号:18829631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


boo8さん
クチコミ投稿数:3件

2015/06/01 21:26(1年以上前)

z4はまだ販売してませんけどね(^^;

書込番号:18830682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12511件

2015/06/01 22:37(1年以上前)

こんばんは。レスありがとうございます。

いゃ〜Xperiaは普通発表から盛り上がるのが常なんですがね…

書込番号:18831029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/02 00:19(1年以上前)

206SH購入からもうすぐ2年。AQUOSとXperiaで悩み中です。

書込番号:18831374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2015/06/02 01:48(1年以上前)

自己満足他人のスマホの裏までジロジロ見てたら
ヘンタイだと勘違いされそう。

書込番号:18831544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件

2015/06/02 02:25(1年以上前)

日付変わっておはようございます。

>ttsony さん

おっ!ようやく正当なソフトバンク版購入希望者御入来(喜)

と言っても、私はSHARP系は結局一度も縁がなかったので比較論は持ち合わせて無いですが、Xperiaもデザインがオシャレで使い勝手はシンプルで良いですよ。Z3から液晶の輝度と発色も良くなっているので負けないと思います。

ただ、チップセットが大幅に更新されているので、
バッテリー保ちはAQUOSがまた良くなるのかな?

>ヘンタイ扱い

私は毎日スマホを取っ替え引っ替えしているので変人扱いですね〜

そんな携帯いっぱい持って、なんか変な商売してるの?と良く聞かれます(笑)

書込番号:18831584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2015/06/02 16:44(1年以上前)

206SHの購入から今月末で2年になります。
206SHからの機種変更でAQUOS Xx 404SHかXperia Z4 402SOにするか悩み中です。

性能、機能性、操作性て比較すると、402SOと404SHはどっちの方が上なのでしょうか?

書込番号:18832899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件

2015/06/02 19:24(1年以上前)

こんばんは。SHARP機に縁がないので多分に一般的論ですが、性能と言われれば、だいたいどこのメーカーAndroidもチップセットから足並みを揃えてますので大した違いはないかと。あとはメーカー独自の機能やアプリなどの差別で自分にあった機種を決めれば良いのではないでしょうか?

私などはシンプルなXperia homeに慣れているのでSHARPのUIは複雑に見えるのですが、人に言わせるとSHARPのUIのほうがシンプルなんだとか。

普段扱う道具の感覚が変わるのも結構大変だったりしますし、
Xperiaを使いたい!という興味が先に立たない限りは慣れ親しんだSHARP機の継続で良いのではないでしょうか?

書込番号:18833295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2015/06/02 20:13(1年以上前)

周辺機器がSONY製のものなので、Xperia Z4 402SOにしようと思っています。

各社ともに夏モデルは、snapdragon810による発熱問題が解決していないようなので、実機を触ってから決めようと思います。

XperiaはZ3→Z4でバッテリーが3100mAh〜2930mAhに減っていますが、省エネ性能はZ3→Z4で向上していますか?

XperiaのスタミナモードとAQUOSのエコ技は、省エネ性能で比較すると、どっちの方が上ですか?

書込番号:18833442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12511件

2015/06/02 21:10(1年以上前)

>XperiaはZ3→Z4でバッテリーが3100mAh〜2930mAhに減っていますが、省エネ性能はZ3→Z4で向上していますか?

これは発売されてもいないので誰も判断できないと思います。
SONYの自信の現れとは取れますが、単純に薄くなった分ダウンサイジングせざるを得なかったのかもしれませんね。

SHARPの省エネモードとの比較は解りませんが、個々人の使い方にもよるので一概には言えないでしょうね。

書込番号:18833648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

標準

Z3 VS Z4

2015/06/19 01:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

スレ主 一信さん
クチコミ投稿数:91件

この動画を見てショックを受けました(泣)旧Z3の方が動作が速いとは…。
ゲームなどを頻繁にする方は下記動画を参考になさってから検討した方が宜しいかと存じます。
『この比較ではZ4もZ3もAndroid 5.0.2搭載となっています』
参考サイト
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/45213441.html
Z3VSZ4
https://www.youtube.com/watch?v=x8BgIB-6NPM
やはりSnapdragon 810による熱の影響を配慮してなのかクロックダウンによる性能ダウンは否めませんね。

書込番号:18885671

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2015/06/19 02:14(1年以上前)

安定性汎用性はZ3が上ですねー

ロリポップアップデートとガラパゴス機能やキャリアアプリが喧嘩しないか、くらいが懸念くらいじゃないかな?

Z4はこれからどうなるかですねー
ま、現状一部のゲーム以外では不満はないけど

書込番号:18885735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2015/06/19 02:50(1年以上前)

確かに、カメラでも一瞬Z4間が空く時はありますね
米XPERIAz4vは、置くだけ充電等バッテリーも
3000ですね。

書込番号:18885764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件

2015/06/19 05:52(1年以上前)

ハードスペック向上=高速とは限らない。
現在のOSは、32ですよ?
64になった時に、Z4は進化するのでは?
あ〜Z4持ってないから、全然調べて居ません。
だから、↑は適当な内容ですが・・・

書込番号:18885863

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2015/06/19 14:26(1年以上前)

64ビットOSになっても速くなるわけじゃないですよ。
Windows64と32でスピード体感できます?

64でメモリ制限がなくなるので4GB以上のメモリを使うことが出来
画像ソフトなど大量のメモリを使う物が快適になるだけです。
スマホで今のところそんな大量のメモリを使う物はないので
体感など出来ないと思います。

スナドラ810は欠陥品でしょうね。
元々個々のクロックは下げている上に
発熱が凄くさらにクロックを落としていると思われます。
Z3と同等以下は当然でしょう。

対策済みの810ならともかく何故日本のメーカーは
こんな欠陥品を平気で出すのか?
(対策済みでも欠陥品は欠陥品ですが・・・)
無理矢理キャリアの販売予定に合わせるためにだけ
発売するのは企業としてのポリシーがないというか
このキャリア依存のために日本のスマホは海外で売れず
結局痛い目に遭っているのもメーカーです。

電子機器は売れないと良い物が出せないという
負のスパイラルになり衰退していきます。
僅か数万台の完成度の低いスマホを半年ごとに
出すような方法はユーザーを馬鹿にしているとしか思えません。
結局家電の二の舞を踏んでいるわけです。

今や中国産に負けている日本製。
メーカーさん少しポリシーを持って開発して欲しいです。

書込番号:18886904

ナイスクチコミ!12


?Sさん
クチコミ投稿数:24件

2015/06/20 01:44(1年以上前)

VerizonのエクスペリアZ4v独占販売のが日本で発売なら良かったのに、ロゴは今一ですが、電池等Z5までみおくります。

書込番号:18888923

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)