端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月10日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z4 SO-03G docomoの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全167スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2015年6月12日 22:56 |
![]() |
1 | 0 | 2015年6月12日 09:21 |
![]() |
4 | 3 | 2015年6月11日 20:03 |
![]() |
8 | 10 | 2015年6月11日 18:00 |
![]() |
18 | 10 | 2015年6月11日 15:47 |
![]() |
27 | 14 | 2015年6月11日 12:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
写真のように、起動しているアプリを全て消すときにタッチすると、バックのアプリアイコンが全て消えてから元に戻ります。
体感的にワンテンポ遅い感じがします。
皆さんは、如何ですか?
書込番号:18864384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

申し訳ありません
何か比較対象はありますでしょうか?
他のスマホとすると
その他AndroidかiPhoneになるかと思いますが
書込番号:18864388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z2を使っておりましたので、Z2と比較してです。
書込番号:18864963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Z2と比べてダメなのですね(-_-;)
私は今z1ですが
どうかな…
ありがとうございました
書込番号:18865242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SoftBank
Xperia Z4のSnapdragon 810、アップデートで発熱対策版に?
http://smhn.info/201506-xperia-z4-snapdragon-810-v2-1
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
Dr.webを使っております。
アイコン表示をするにチェックするとロック画面に写真のように毎回表示されます。
アイコン表示しないにすれば消えますが、Dr.webが起動しているか分からなくなるので、アイコン表示したままロック画面の表示を消す方法はないのでしょうか?
ちなみに、Z2の時には同じ設定で表示されませんでした。
書込番号:18859860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「設定」==>「音と通知」==>「機器がロックされているとき」
ここを「ロック画面には通知を表示しません」にしたら消えると思います。
書込番号:18861190
2点

アナログ時代の男さん、有り難うございます。
ロック画面では、表示されなくなりました。
指で上からスライドさせると、写真のように毎回表示されます。
これは、仕方がないのでしょうか?
書込番号:18861284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別のアプリの通知を、常時表示しているので、環境的に違うかもしれませんが、
ロック画面に表示しない設定をした上で
ロック画面から、上から下にスライドの時は表示され、
下から上にスライドの時は出ないようです。
書込番号:18861442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
いよいよ明日発売ですね。
(予約も今日まで)
そこで、クーポンが無い方向けに、10000円値引きの可能性が有るかもしれませんので、書き込みさせて頂きます。
Cメールを確認して下さい。
(auショップから発信されております。)
10000円値引きクーポン発行の案内がされています。
※当方4/21の受信でした。
ひょっとすると、皆様にも届いているかもしれません(^.^)
Cメールは見落としがちなので、ひょっとするとかもです。
機種変を予定しておりまして、先ほど端末を整理している時に、
Cメールを覗くと、受信しておりました。
ショップにもTELにて確認済みで、OKとの事。
残り時間は僅かですが、ご確認をどうぞ。
既知でしたら申し訳ございません。
書込番号:18857459 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは
ちょうど今、auショップからの電話が来たとこです、明日発売でお客様の希望のお色が確保できたらまた電話します、との事でした
うちは、前に書き込みのあった札幌のおじさん方式ですね(^-^;
夏場にZ3並みくらい動いてくれたらいいかなー
冬は高性能になりそうですね(笑)
充電中の発熱はクイックチャージ2も起因かなあ?
公式には出てないけど、04使うのもよいかもね、充電しながら操作時は
あとはロック解除で、どういうSIMが対応になっていくのか?とか周波数関係も今後気になりますね♪
書込番号:18857496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方にはクーポン届かずなのでMNPで買うことになりそうです。
同じ機種でもauはdocomoよりも定価(オンライン一括価格)が安くていいですよね。
それにゴミアプリも少ないですし。
京都単車男さん
auのロック解除はここに載ってます。
https://cs.kddi.com/support/simcard/compatible_network/
書込番号:18857619
1点

どうせ着てないだろうけど…と思ってCメールを見たら4月22日にauからなんと\20,000引きのクーポンが着ていました!!
ドコモにMNPしようと思っていたので気がついてよかった(^^;)
情報ありがとうございます!
発熱、バッテリーが心配ですが今使ってるARROWS Zよりはましだろうと思うので気にしないようにしてます(笑)
書込番号:18857955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アーティスティックさん
こんばんは(^_^)ゞ
▲\ 20000ってうらやましいですね!
お役に立てて、嬉しく思います。
私も同じ機種ですから、マシかなって思ってます(^.^)
どの機種でも一長一短はありますから…(笑)
いよいよ明日ですが、楽しみに待ちましょう!
書込番号:18858251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誤解を招く表記をしてしまい、すみませんでした。
m(_ _)m
「発売日前日までの予約でウォレットへの\ 2000ポイントバック」と、
Cメールの案内とは、全く関係ありませんので、誤解を招きすみませんでした。
因みに、私がCメールで受信している割引適用期間は、
4/24〜7/31となっております。
検討中の方は、是非Cメールをご確認下さいませ。
書込番号:18858525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼します。
Cメールのクーポンは消去したとしたらオシマイなのですかね?
最近全消去してしまい送られてたのかすらわからない状態です。
何らかの方法で確認する事は出来るのでしょうか?(T_T)
書込番号:18860028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auショップか157で確認してみては?
適用条件はともかく、auは誰になんのクーポン発行したかは記録してありますので
書込番号:18860163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

厚かましくないですかね?
ストレートにZ4買いたいのだけどクーポンクレクレしてみようかな?
書込番号:18860190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クーポンといえば、ハイレゾ一曲分クーポンプレゼントキャンペーンやっているようですよ。
auコラボと言いつつdocomoでもやっているのかな?
http://mora.jp/special/au_xperia_Z4/?cpid=SOMC&utm_source=XperiaLounge&utm_medium=push&utm_campaign=au-mora-Z4
書込番号:18860988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おめでとうございます、早速ソフトウェア更新が
あったようですね。
書込番号:18861113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
高いですね(^-^;
auオンラインもその値段でした(^-^;
明日のソフトバンクも同じ値段かなあ?
書込番号:18860205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャップレス防水になったのでそもそも充電スタンドいらない気がする。
書込番号:18860243
6点

要らない論も賛成ですけどね、あった方が落ち着くだけ(^-^;
あーガラケーの時はスタンド使わない派だったの思い出した(笑)
書込番号:18860283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

挿し込み型のクレードルだと、誤ってぶつかったり蹴飛ばした時や経年負荷で破損する恐れがあるので、あまりお勧めはできないですね。
書込番号:18860288
5点

マグネットのが
良かったですね
なんで辞めたんですかね?
書込番号:18860504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにねー、単たる置き台にするにも差し込みが邪魔ですよね
最初はスタンドなしから使ってから考えようっと
書込番号:18860538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マグネットはマグネットですぐに外れるとかいう意見もありましたよ。
別機種でキャップレス防水使ってますが手軽かつQiや充電台のように「充電したと思ってたのに朝起きたら充電できてなかった」みたいな事はまず起こらないので充電方式としてはベストだと思ってます。
スタンドは汎用品を百均で買えばいいですしね。
よくZ4はZ3と較べて進化がないとか言われますが、自分的にはキャップレス防水ついただけで凄い進化だと思ってます(笑)
書込番号:18860750
1点

京都単車男さん
USBに差すクレードルなら
純正じゃ無くても
社外品でその内 良いのが沢山出ますよ。
XPERIAならユーザー多いですから。
書込番号:18860753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>要らない論も賛成ですけどね、あった方が落ち着くだけ(^-^;
そうですね。なきゃないでいいんだけど、ケーブルだけだと何かお行儀悪そうな感じがします。
服をソファーの上に脱ぎっぱなし的な…あんまり、こぎれいで上品な感じがしないなぁ。
書込番号:18860790
0点

置き台なら純正にこだわる必要ないし
コンパクトタイプってカタログにもありますので、逆に言えば安定性には欠けるので、今回はスタンド見送ろうかな
純正スタンドの長所やら納得する書き込みや報告あれば考え直そうかな
で決定
書込番号:18860829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
発売前にソニーストアでZ4試作機を触った感想です。
発熱により不安定になるようです。
スリープ状態で陳列されていたZ4を手に「ARエフェクト」というカメラアプリでカメラ性能を見ていました。
すると1分ほどでアプリが落ち「発熱のためアプリを(中略)終了します」というメッセージが出ました。
不思議に思いつつ、同様のアプリを再起動するも1分ほどでまたメッセージ付きで落ちます。
そして背面カメラの下方向(MicroUSB側)15o程がえらく熱くなっていました。
あまりに局所的に発熱していたので熱量に驚きました。(1cm四方ぐらい)
Sonyスタッフに聞くと「ARはCPUの負荷が大きいので試作機では落ちることもあります。キャリアで発売されるものは対策がされているはずです。どの程度改善されるか今はわかりませんが・・・」と、言われました。
まもなく発売されるのに大丈夫なのかな?と、ちょっと心配になったのでここに報告します。
しかし1分ほどで発熱で落ちるって早いですよね。
気になる方はデモ機で確かめてください。
4点

私も展示実機を触ってきましたが、その位置が異常に熱くなっているのにビックリしました。
通知メニューにも、「CPUが異常に高温です」みたいなメッセージが出ていたり・・・。
商品が改善されているのかとても気になります。
書込番号:18851048
4点

予約して買う気満々ですが、考えてしまいます。
安全に、Z3にしようか・・・?
書込番号:18851176
0点

昼休みに近くのドコモショップで実機を試してまいりました。
動画撮影で3分持たず警告が出て、そのあと強制終了しました。
販売品は、改善されてるといいのですがねぇ。
書込番号:18851188 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

これってSnapdragon810の発熱問題じゃないですかね?
またデモ機全般の問題として充電しながらの操作は発熱するので内蔵電池にダメージを与える恐れがありますね。
書込番号:18851858 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4K動画撮ってたとか?
発売日も決まった様ですし、通常販売品に期待しましょう。
私は様子見決めました!
書込番号:18851983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充電しながらというのも問題があるのかと思って、
だま〜て、USBケーブル外して、しばらくして完全に冷えてから
ARカメラを使ったら、ものの10秒で「CPUが高温です」って落ちた・・・。
製品では、こんなことがないことを祈ります。
書込番号:18852386
0点

> ARカメラを使ったら、ものの10秒で「CPUが高温です」っ て落ちた・・・。
10分じゃなくて10秒ですよね?
これじゃあ欠陥品じゃないですか。
たまたまそのデモ機の調子が悪かっただけならいいけど。
これが全数で出るならお話にならないですよね?
書込番号:18852472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充電しっぱなしで使っているので最初から熱くなっているのは当然だと思いますがね。
iPhoneだって、充電しながらゲームやったりすれば熱暴走でフリーズしまくりますよ。
いずれにしても、展示用の使い方は普通の使用ではないので、あまり気にする必要はないと思いますけどね。
書込番号:18852812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

残念だけどZ3より総合的に悪化しているようです。
初期のスマホのように半日しか持たないことはないでしょうけど
やっと1日程度かと思います。
8コアになって性能が上がっているわけじゃ有りません。
8コアの目的は省電力です。
そもそもZ3位の性能で必要性能は頭打ちです。
その性能を維持しながら省電力を実現するのが8コア化です。
発熱=電池食いです。
発表されて半年経っているSoCですので
ソフトで改善することはないでしょう。
マイナーチェンジ的なZ4ですが何故810を乗せたのか疑問です。
他の先行機種も電池持ちが2〜3割り悪くなっているので
確実にZ3より落ちると思います。
中国製8コア乗せた方が余程マシ。
海外のZ3+の連続動画テストで35分で落ちます。(ARではない)
最新機種の中で最低です。
中国製のHuaweiP8にRGBWセンサー乗せて
何で本家が後回しなの?
P8は写真めちゃ綺麗
光学手ぶれ搭載で6.4o
コンデジに載せている画像処理チップ(BIONZとは根本的に違う)
載せているのでCPU負担0で写真撮影は
小さいCPU1個しか使わないので全く熱くならない。
新製品は年に1度と発表したソニーだけど
あまりにも手抜き。
Z→Z4位なら良いけどZ3→Z4じゃ後悔するでしょう。
電池が持たない8コアじゃ出す意味なし。
書込番号:18853409
2点

dokonmoさんの通り、Z4は地雷扱いかと。
普通にメールとネットくらいしかしないよ、という人にはいいかもしれませんが。
ソニーが悪いというよりは、S810は何だかんだで発熱問題は解決していないという処だとは思います。
できる対策って、動作クロックを下げるくらしかやりようが無いかと思いますので、
この夏、S810を乗せてるスマホは発熱問題で荒れるかと・・・
書込番号:18853955
0点

下記のHPに載っている事が本当であれば、発熱による問題は一安心じゃないですかね!!
期待したいところですが、グローバル機でしたらすみません。
http://blog.livedoor.jp/geek_sokuho/archives/45088608.html
書込番号:18855164
2点

2015年夏モデル「AQUOS SERIE SHV32」「HTC J butterfly HTV31」「isai vivid LGV32」「Xperia Z4 SOV31」「GALAXY S6 edge SCV31」「TORQUE G02」「iPhone 6」発熱耐久実験をしたところ、Snapdragon 810採用陣営ではXperia Z4が最も善戦したようです。
http://buzzap.jp/news/20150523-xperiaz4-galaxys6egde-isaivivid-htcjbutterfly-torqueg02-aquosserie-iphone6-benchmark/
書込番号:18855391 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

前の方が4k撮影連発など
負担掛けたのではないか、と
実際に製品を使った口コミも楽しみです
書込番号:18855781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日の帰りにドコモショップへ立ち寄ってZ4展示機を少しいじってみた感じではさほど熱くないし短時間の操作は何の問題もありませんでした。
操作感もサクサクです。
長時間いじった場合どうなるか不明ですが、普通に使う分には問題ないのではないですかね?
書込番号:18860480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)