端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月10日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z4 SO-03G docomoの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全250スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 3 | 2015年10月29日 01:03 |
![]() |
4 | 6 | 2015年10月29日 08:29 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2015年10月24日 23:31 |
![]() |
20 | 10 | 2015年10月22日 15:51 |
![]() |
67 | 6 | 2015年12月12日 18:55 |
![]() |
25 | 10 | 2015年10月19日 18:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

SO-03GのROMを海外版に書き換えてるってことですよ!
書き換えには知識が要りますし、ワンセグなど国内版で使えてたものが使えなくなったりします。
書込番号:19264767 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

なるほど
でも、そんなレビュー
なんの参考にもならないなあ
書込番号:19265316 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちなみに故障した場合、改造品扱いになって未修理返却となり、修理対応してもらえません。
自己責任と言うことですね。
書込番号:19268750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
現在Z1を使用しています。
バッテリーの劣化で機種変を考えているところです。
Z4にしようと思っていたのですがZ5が発売されるとのことで迷っています。
Xperiaユーザーの方からするとどちらが良いと思われますか?
普段使用してるのは、音楽、動画、カメラ、ゲームなどですがZ5の特長とされてる音質、ノイズ等はそんなに重視しておりません。
画質は良いほうがいいです。
Z4でも十分なのでしょうか?
また、Z4より、Z3のほうが良いとの声も聞きますがどうなのでしょうか?
1点

>>音楽、動画、カメラ、ゲーム
これらならZ5を検討された方がいいと思います。
海外の情報を見ていると、Z4と比べ発熱の対策が取られている様ですし、何よりバッテリーの持ちもZ4より少し伸びている様です。
使用用途によって何がどう良くなるか、というのは違ってきますから難しい所ですが、大方Z4よりZ3の方がスマートフォンとしての総合的なバランスは取れていると思います。
在庫があるようでしたらZ3も検討されてはどうでしょうか。
書込番号:19264360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sky878さん
回答ありがとうございます。
やはりZ5ですよね。
あとは価格次第です・・・
Z3の特長やスペックも見てみましたが特に不満はないので価格的に厳しいようでしたらこちらを検討してみようと思います。
ちなみに1年前のものだともう在庫がない場合もあるのでしょうか?
書込番号:19264440
1点

157サポートにて、Z5への機種変更/MNPについて問い合わせてみては。
「金額次第では他社へのMNPも検討してる」旨を告げると、本体価格値引きクーポン(後日キャッシュバックではない)の提案をされる場合があります。
自分の場合Xperia UL使用、au歴7年で15,000円のクーポンを提案されました。
※先日郵送されたXperiaユーザー対象の【10,000円キャッシュバッククーポン】との併用は不可となりますが。
書込番号:19264500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>R-U0902さん
価格ですが、auサイトにて料金シミュレータがあります。そちらで確認なさってはどうでしょうか。
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/smartphone/simulation/sov32/?bid=mb-sim-sov32-0001
それか先の回答者様が仰るポイントを貰得る様だった残り、貰えない様であればいっその事mnpで他キャリアに移りやすくZ5を手に入れるのもアリではないでしょうか。auしか考えていらっしゃらない様でしたら申し訳ありません。
またZ3の件ですが、どこのキャリア(メーカー)も次モデルが出ると生産を打ち切ってしまうので、手に入れるのは非常に難しくなってきます。また、現状Z3は在庫限りですし、各店舗も在庫を多く持つわけではないので手に入れるのは非常に難しいのではないでしょうか。
それと一つ気になるのが、au版のZ5デモ機で、他キャリアのデモ機にない発熱が確認されていますから実機が出て早々飛びつくのは危険かもしれません。
デモ機に入れていあるアプリによって引き起こされている発熱なら問題ありませんが、実機が出ていない以上情報を待ってから購入された方が安全だと思います。
書込番号:19264599
0点

これから2年付き合う事になるので、色や好みで決めた方が良いですよ
z4もz5も性能差はそれほど無いです。
後は価格になると思いますが、差額で何するか?
例えば保護フィルムに充てるとかで、考えると良いと思いますよ
書込番号:19264840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

断然Z5が良いです。
指紋センサー機能搭載と言うだけでもZ5にする価値があります。
デモ機で指紋で画面ロック解除を試してみましたが、便利この上なく、一度使うとやめられないと思いました。
書込番号:19269105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

フルHDのフレームは30.60どっちですか?
書込番号:19255486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はい、フレーム60ではどのくらいでしょうか?
書込番号:19255580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そればかりは環境やシチュエーションによるとしか・・・
D-D-17さんの利用用途にはどのくらいの連続撮影が必要なのでしょうか?
書込番号:19255941
0点

>Milkyway1211さん
今、iPhone5sを使っていてXperiaに変えようと思ってます。
動画撮影を連続30分から1時間くらいする事があります。
Z4は熱問題が色々あると言われてますが4Kじゃない動画撮影なら1時間くらい連続で撮影が出来るのかなと思いまして、色々レビューを探したのですが良く分からなかったのでここで質問しました。
書込番号:19256035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の端末では60fだと3分位で強制終了です。4Kでも同じ位ですね。ちなみに30fだと10分以上は録画できます。10
分経っても温度上昇のアイコンも出てませんでした。
私は4K動画はおまけ位に考えていますのでいいですが、4K動画やHD(60f)を多用したいのなら違う端末を考えた方がいいですね!
書込番号:19256529
3点

>くらじぇーさん
検証ありがとうございますっ。
なるほど、動画撮影メインに考えると厳しそうですね。
書込番号:19256880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
こんばんは。
また初歩的なことをお聞きするので恥ずかしいのですが、、、
マナーモードはどこで設定できるのでしょうか?
設定のところにマナーモードって見つけれないのですが、どこで設定するのでしょうか?
0点

電源ボタンを長押しするとマナーモードにすることが出来ますよ。
書込番号:19241363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

音量ボタンを押す
出てきたボリュームゲージ左のベルマークタッチ
サイレントモードとか、説明書アプリにありますので参考に
あと、めんどくさいので自分はマナーモードアプリ使ってホームからワンタップでいける様にしてます
小鳥が寝たり起きたりするやつ(笑)
書込番号:19241382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます!
電源ボタン長押しすると、電源を切る、再起動、緊急省電力モードしか出てこないんです。。。
説明書アプリがあるのも初めて知りましたし、マナーモードのアプリがあるのも初めて知りました!
ちょっと見てみます!
書込番号:19241491
0点

ステータスバーを降ろし
サウンドを押して切り替えるとか...
書込番号:19241521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これからもわからないことありましたら151に電話で教えてもらうか、あんしん遠隔サポートアプリから電話してスマホと担当者のパソコンと接続してもらえればスマホ操作しながら教えてくれますよ
書込番号:19241558 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>はむハム1123さん
へいへい722さんが書いているのは、
電源や緊急などの下の記号のことではないでしょうか?画像は別の機種のスクリーンショットですが。
書込番号:19242060 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Jurei307さん
その通りです。
調べ不足で仕様が変わってたことに気がつけませんでした…。
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:19242212 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます!
スクリーンショットありがとうございます。参考になりました!
が、この機種には電源長押ししてもあのマークは出てこないようです。
音量調節のところを長押ししてみたらあのマークが出て来ました。
いちいち音量を一番低くしないとダメみたいでちょっと面倒くさいので、私もマナーモードアプリ入れてしまいました!
遠隔サポートが出来るとか、説明書アプリがあるとか、初めて知ったことがたくさんありました。
みなさんありがとうございました。
書込番号:19243022
2点


>Jurei307さん
友人さんのはカスタマイズしてないですか?
デフォルトだとうちのはそこはスタミナモード?、au版ですが。ま、そこは自由に変えられるんですが^^
そこは降ろすのに2アクションか二本指なら一アクションですが、ストロークはちょっといるので面倒^^;
>いちいち音量を一番低くしないとダメみたいで
音量ボタン押す ゲージの左のベルのマークタップでマナーモード、そこから音量下ボタン押すとサイレント
そこから音量上ボタンでサイレント解除
マナーに戻るのでマナーの音量ゲージ左横のマナーマークタップでマナー解除
こうすれば設定していた音量は変わらずいけます
結果アプリが一番楽ですが^^;
書込番号:19249967
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

うーん、イヤホンジャックは奥まできっちり差し込んでありますか?(´・ω・`)
書込番号:19236157
5点

接触不良の場合、内部の汚れを除去する意味で何度か抜き差しすると回復することがありますが、それはダメなのでしょうかね?
書込番号:19236818
5点

音の種類に依ります。
もし着信音/通知音(ゲームや音楽等のメディア音以外)の場合でしたら、マナーモードにしない限りイヤフォンとスピーカー両方から鳴る仕様です。
書込番号:19236845 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

接続不良かもしれません。
他のイヤホンを接続試してみませんか
書込番号:19237847
4点

再起動で症状が一旦治る場合は、インストールされているアプリが悪さをしている可能性があります。
私はイヤフォンをさしてもスピーカーから音がでる場合は、Clean Masterなどタスクキラー系のアプリで一度、
不要なアプリをクリーンな状態にすると、再起動せずに症状は治りました。
書込番号:19238342
11点

私もイヤホンをさしてもスピーカーから音がでました!イヤホンもハイレゾ対応のSONYの物なので本体だと思います。これからドコモに行こうと思うので詳しくは後で分かります!
書込番号:19398033 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
この機種を買って3日目なんですが、困っていることが・・・。
電話をかけようと、番号を入力するなりして発信ボタンを押すとすぐ画面が黒くなります。
なので電話を途中で切ることも出来ないのです。
横の電源ボタンを押しても画面が元に戻るわけでもなく黒いままで。
なので、間違って電話をかけてしまった場合も相手が取るまで鳴りつづけてしまうことになってしまいます。
SO03Gを使ってる方みなさんそうですか?
これって不具合なんでしょうか?
2点

基本的な質問ですが、電源ON,OFFやSIM抜き差しはしましたか?
書込番号:19232008
1点

ありがとうございます。
言われてみて再起動と抜き刺ししてみたのですが相変わらずです。
電話を掛ける前に間違いに気づけばいい話なんですけど、間違ってしまった時にすぐ切れないというのは困ったもんです、、、
書込番号:19232018
1点

表面に保護フィルムを貼ってますか?
SONYロゴ右側に近接センサーがありまして、フィルムにセンサーを避ける穴がないと誤作動するみたいですよ。
当方は穴が開いていないフィルムを買い、同じ現象になりました(汗)
書込番号:19232074 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

買った時に貼ってあるシール?剥がしてお使いくださいって書いてあるシールを貼ったまま使ってました!
通販でケースとシールを頼んで届くまで貼っておこうかと思ってたのですが、剥がしてやってみましたら・・・。
画面が黒くなることはありませんでした!
いや〜、そんなことがあるんですね。
ということは、買ったシールは使えない可能性もあるのかな。
書込番号:19232085
3点

>>買ったシールは使えない可能性もあるのかな。
スマホには接近センサーといって、電話中等の顔を付けている状態を関知するセンサーが付いています。(フロントカメラの真逆の位置のはず)
フィルム等はそのセンサー塞がないようにちゃんとカットされています。
何より通常のフィルム程の厚さなら関知しないレベルだと思います。
書込番号:19232135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
安心しました。
ドコモショップに行く前にみなさんに相談してよかったです^^
書込番号:19232205
4点

>表面に保護フィルムを貼ってますか?
SONYロゴ右側に近接センサーがありまして、フィルムにセンサーを避ける穴がないと誤作動するみたいですよ。
当方は穴が開いていないフィルムを買い、同じ現象になりました(汗)
自分はミヤビックスの液晶保護フィルムを貼ってありますけど、問題ありません。
書込番号:19233899
3点

昨夜、ネットで注文してた保護シールとケースが届きまして保護シール貼ってみましたが大丈夫でした!
貼り方とか英語で書かれててさっぱり分からなくて四苦八苦しましたが、なんとか貼れました(^^;)
書込番号:19233983
2点

センサーの穴が開いていても、ちょっとしたことでセンサーか作動しなかったりしますね。
私は電源ボタンで通話終了になるように設定して、解決しました。
ユーザー補助のところで設定できます。
書込番号:19236564 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そういうやり方もあるんですね!ありがとうございます。
勉強になりますm(__)m
書込番号:19241350
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)