端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月10日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z4 SO-03G docomoの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全250スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 8 | 2015年6月16日 22:27 |
![]() |
17 | 4 | 2015年6月16日 13:05 |
![]() |
3 | 2 | 2015年6月16日 08:35 |
![]() ![]() |
33 | 19 | 2015年6月18日 10:02 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2015年6月16日 17:39 |
![]() ![]() |
15 | 11 | 2015年6月15日 19:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
Z3とZ4で迷っています。
Z4は皆様のレビューからカメラを使うと発熱して使い物にならない事は理解しました。
では通話とカメラをほとんど使わず、ネットとゲームと音楽プレーヤーをメインで使う場合、使い心地はどうでしょうか?
ちなみに今使用中の機種はSBの302shです。
書込番号:18877326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4K動画などは除いて、一般的にはカメラ撮影よりもゲームの方がCPUに対する負荷は大きいです
書込番号:18877334
3点

ツムツムを1時間ほどやっても落ちませんでしたが
発熱してる状態でカメラを立ち上げると、すぐ発熱の為終了しますと出て
カメラが使えません。
音楽も1時間ほど聴きましたが落ちませんでした。
書込番号:18877478
4点

ストリーミングの音楽ですが、
約6時間ほど連続再生しましたが、
体感的に通常熱の範囲で、
問題無く過ごせましたよ。
ゲームはやらないので分かりません。
書込番号:18877571 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

少しギャンブルですが、アップデートを想定の上、Z4を選ぶというのも一案かと。
将来的なOSvarアップでクアッドコアはNGでオクタコアはokなんてのがあるかもしれません^_^
書込番号:18877826 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日Z4の黒がオンラインショップから到着しました。
さっそく開通作業や各種設定、初期化を3回ほど(笑)繰り返し、四時間ほどいじり倒しました(^^)
確かに熱くはなりますが、言われているほどではないように思います。
充電器に挿しっぱなしの作業でしたが熱落ちもなく、ふつうに作業終えました。
自分はZ2からの変更ですが、文字入力や画面の動きはかなり快適です(^^)
設定作業中もおかしな挙動はなく、結果的には買って正解だと思います。
ただ、自分はあまり気にしない方なんですが、電池保ちは現時点ではあまりよくありません(^^;
保ちが悪いというよりは、かなり大食いな印象です(^^;
充電器挿しながらで消費が勝つのをF-10D以来久しぶりに見ました(^^;
まあまあ数日してすべてが落ち着いたら変わるかもしれませんが…
自分的には言われているよりはふつうに使える端末機だと思いますよ(^^)
書込番号:18878182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今使っている302shは特に夏場は温度上昇で照明を暗くすると表示されたり、充電中などは充電を中止します、みたいに表示されます。
それよりはマシって事でしょうか?
さすがに充電より消費が勝つ事はありませんが…
書込番号:18878263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z3、Z4両方所有しています。やはり後から出たZ4の方が音楽の音は良いと思います。Z3よりクリアに聴こえます。またハイレゾもZ4の方が良くなってます。
Z3ではDAC接続にて音楽聴いてますが、音楽聴きながらブラウジングするとDACが熱くなります。
Z4でもブラウジングしながらの音楽は本体上が、やや熱くなります。
バッテリーの持ちならZ3、写真も背景ぼかしが、お気に入りです。
本体の軽さ薄さ、標準ブラウザの安定性、音楽サクサク感ならZ4かと思われます。
余談ですか、動画はデフォルト設定で8分撮っても異常ありませんでした。本体上は熱いですが。
ゲームはZ3でも熱々なりますよ。Z4も熱々です。
警告などは出ませんが、熱いですよ。両方ともです。
書き忘れましたが、動画8分撮影で、バッテリー7%消費してました。Z3も同じ様だと思われますが試してません。
長々済みませんでした。
肝心な事書き忘れました。Z3、Z4自分は音楽の音が良いのと。ぴんからトリオブラウザが安定しているので、Z4をメインにて使ってます。熱々にはなりますが、作業止めればすぐ普通の温度になります。
書込番号:18878377 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Z3とZ4について詳しく教えて頂き、ありがとうございました。実はハイレゾが目的の機種変更なので、とても参考になりました。
書込番号:18878406 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
Walkman使用時のロック画面が、再生している曲のジャケット画像になってしまうのですが、これを無効にする(通常のロック画面にする)ことは出きるのでしょうか?
ご存じの方、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:18876834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ミュージック(旧名称:Walkman)にその設定を変更する項目はないですね
私はロック画面を解除しなくても操作できるので気に入っているのですが
そうでない方もみえるのですね
書込番号:18876842
1点

@starさん、
さっそく教えていただき、どうも有難うございました。
電車内でロック解除をする際に、でかでかとジャケ写が表示されるので、覗き見されたりしてたら少々恥ずかしいなと思いまして。。。自意識過剰ですかね(^_^;)
どうも有難うございました!
書込番号:18876928 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も同じことで探しました。設定から音と通知、アプリの通知、このアプリから通知しないで出なくなりました。
書込番号:18876930
11点

evartfomeさん、
出来ました!!どうも有難うございました!!!
書込番号:18876942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
高いと思いつつも、専用カバーを購入し使用しています。
しかしながら、窓部分の指紋が少し気になるのですが、自作でフィルムなど張られていらっしゃる方がいたら、おすすめフィルムと張り方(切り方)など、
ご教授いただけないでしょうか?
また、専用カバーに対するご感想なども、
情報交換できたらと思います。
私としては、上品な外観に満足。
ただし窓部分の指紋が少し気になる。
蓋を閉じると、専用画面が立ち上がるが、
2つ折りで使用したあとは、少し癖がついているようで、閉じたとききれいにパタンと閉じない。
しばらくすれば戻るようでしたが。
書込番号:18875847 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

純正専用カバー 買いました(たかいな・・・5000円)
専用カバーの 最初からのフィルムを 耳だけきって使っておりましたが
着信時のスライドがどうもうまくいかず 内側をはぎ・・
画面操作時2つ折で 内側に手が行くので よごれて拭き・・・
内側傷はいるじゃん・・・と思って 思い切って 全部剥ぎましたが
閉めてるとき 着信時 スライド 反応悪くないですか?
途中まではすぐ行くんですが 受け取りまでのスライドが 何度か失敗します
あと 私も1つ 質問があって
お財布携帯の反応が すこぶる悪い!
自販機で使用が多いのですが 5〜6回チャレンジしないと だめなんです
DCMXminiの数値も買えてないのに減ってるときがあるし
(請求はないと思いたい 詳細がその場で見れないため)
ケースのためなのか 裸で使ってないので わかりませんが
スイカとかの反応どうなんだろう? と まだ使ってないので 怖いです
2つ折で 戻したとき チョイ浮きますね なじめば いいかんじになるのかな?
ウォレットタイプ初めてなので 違和感あります
落として割れたカキコもあり これ落としたら ガードできないよな・・・と
ふつーのケースを 格安でかえなよかったかな〜 と 思い始めてます
書込番号:18875869
1点

受話する際の操作感わかります!
バーを左や右に押しきらないと、切り替わらないですね。
スライド事態の感触はいいと思うのですが、
同じような感じでしょうかね?
アクリル部分に傷がつくと辛いので、
防指紋のフィルムを切って貼ってみようかなと思っていますが、すでに対策されている方がいたら、
ぜひぜひお話をうかがいたいですね。
書込番号:18876303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
初めまして。
初めてスマホにしたのがこの機種なんですが、こちらで問題になっているような症例がありません。
こちらの口コミを見ていると、手に持てない程の高温にもなりませんし、フリーズもしませんし、本当に何もないんです。
あまり使わないということもあるのかもしれませんが、逆に何もない私が不安になります。
ホントに何にもないのは私のだけでしょうか?
書込番号:18875632 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

試しにカメラを起動して、10分間温度上昇の警告が出なければ当たりかも。
たぶん出ると思います。
書込番号:18875792
3点

まるるうさん、ありがとうございます。
試しに言われた通りカメラを起動して、待つこと15分。
確かに温度が上がってきましたが、持てない程ではありません。
どちらかと言うと、ほんのりあったかいくらいです。
これが言われている異常なんでしょうか?
書込番号:18875835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分もやってみましたが、確かに多少熱くなりますが全然異常なくカメラを起動したままでいられます。
書込番号:18875851
2点

yuuginさん、hide2903さん
お試し頂きありがとうございます。そうですか、大丈夫ですか。個体差があるのかな。
状況は違いますが、展示機は温度上昇警告、9分後にカメラアプリ強制終了でした。何度やっても・・・
カメラだけでなく複数の負荷が掛かった場合も気になってます。
Xperia Z4に機種変を予定していましたが、2年間使うので発熱問題で踏ん切りが付かないで居ます。
Z5待ちも考え中です。もう少し皆さんのレポート待ってみます。
書込番号:18875915
2点

動作環境は個々それぞれ異なりますので、症状の出る/出ないもマチマチでしょう。ご自分の使用環境で特に不備がなければ何ら不安になる必要はありません。
「手に持てない程の高温」などと書き込む方がよくおられますが、データの伴わない体感的曖昧な表現だけでは何の参考にもなりませんし、あまり鵜呑みにして比較しない方が宜しいように思います。
それ程の高温に至る前に端末は強制的にシャットダウンするよう設計されています。
(電子精密機器が発熱することに馴れてない方や女性の方は、そのように感じてしまいがちなのでは)
情報共有としてこの類いの書き込みを投稿する際は「ほんのり」とかではなく、比較する方もされる方も具体的な温度数値(計測ツール等も併せて)を明記すべきと考えますが。
書込番号:18876101 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まるるうさん、りゅうちんさん、おはようございます。
展示品でそのような症状がでると、迷いますよね。
でも、カメラを10分以上起動していることなんて、私は滅多にないと思いますが。
また、りゅうちんさんの仰る通り、個人によって使い方が違いますから、スマホ初心者としては、どういう状況でどうなったのか、具体例を提示してほしいのが本音です。
とにかく、お二方ともありがとうございました。
書込番号:18876342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もカメラを使用する度に何度も強制終了しております。子どもを撮るのにARエフェクト機能を使ってピントを何度か合わせて撮ろうとすると3回目のシャッターで大体落ちます。
また、負荷のかかるゲームなどの機能を使った後に普通のカメラを使用する時も落ちます。フォーカスを合わせるのに何度かリトライしつつ撮影しようとすると起こります。
一度落ちると何度起動しても直ぐに強制終了してしまいます。しばらくは温度が下がらないためでしょうか。
発熱しているのは本体上部裏面です。下部はさほど熱くは感じません。
ケースの種類によっても放熱の具合で変わるかもしれませんね。
ちょっとした行事やお出掛けで撮影をしようとした時に、この現象が起きると思うとちょっと怖いです。
本当に個体差があるのなら安心サポートを使って交換するのですが、また起きる気がして躊躇しているところです。
書込番号:18876444 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

展示機は常時充電状態なので発熱し症状が出やすい環境だと思います。
書込番号:18876778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

展示品と販売品は細かな部品など改善されている可能性ありますね。
書込番号:18878258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マグドリ00さん、TWELVE1212さん、ありがとうございます。
正直言って私はあまり酷使しないので、木にならないのですが、こちらの口コミを見る限りなんだか悪い情報ばかりが目立って、ある意味心配になった次第です。
とりあえず、少し様子をみます。
書込番号:18878285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

so-03Gですが試しにカメラの中でも負荷の高いARカメラで遊んでみました。
もともと暖まってる状態でしたが数分で温度上昇のためアプリが終了しました。
因みにその時の温度は60度前後です。
自分はカメラ機能をあまり使わないので気にしてませんが参考までに・・・
書込番号:18878351 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の使用しているxperiaz4はカメラを起動して数分すると温度上昇の警告が出ます…。
機種にもあたりはずれがありそうですね(..)
書込番号:18879781
2点

スレ主さん、なんか共感できます、と思ったのでレスをつけてしまいました。
私の場合、面白いのですが、買って3日目まで色々な症状が出ていました。発熱やら、電池の異常消費、通信不良等々。あと、純正急速充電に繋げて動画再生していたら、みるみるバッテリーが消費されたりとか。
が、何故か急に上記が起こらなくなりました。通信不良関係は一日したら、他は2〜3日したら順次解決しまして。逆に今は不安です(笑)風邪でも引いていたのですかね。
また、昨日一瞬、文字が二重に入るバグもあったのですが、気づいたら再現しなくなりました。
なんか、よく言えば逆に固定バグと違って生き物のような感じで愛着が湧きます(笑)悪く言えば、今後急に何かが再発しそうで怖いです。とレスを書いてたら、早速直前に打った「今後」という文字が一回しか打ってないのに「今後今後」と入力されてしまいました。
まあ、何もないに越したことはないというか、超良品に当たったのではないでしょうか。あと、ご利用される方や機能・アプリによるとは思います。私も上記異常期間中の動画再生時は超高熱を発していましたから。
書込番号:18880510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちゃん0601さん、だいすけ+さん、ありがとうございます。
ちゃん0601さんは、やはり症状が出るんですね。
私も何枚か撮影してみましたが、全く症状が出ないんです。
もしかしたら、私は稀なあたりを引いたのかもしれません(笑)
また、だいすけ+さん、レスありがとうございます。
だいすけ+さんは、初期はいろんな症状があったのに、今は出ない?んですか。
それはそれである意味不気味ですよね。
どちらにせよ、私の機種にいろんな症状が出ないことを祈ります。
書込番号:18880640
1点

> 機種にもあたりはずれがありそうですね(..)
こういうのってauショップで初期不良交換してもらえないのですかね?
次もハズレならアタリが来るまで何度でも交換してもらうとか(^^;
書込番号:18880907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マグドリ00さん、レスありがとうございます。
初期不良と認められたら交換は可能ですが、何回でもって言うのは、さすがにムリな話じゃないですか?
でも、確か交換は年二回までのばすだったような?
書込番号:18880920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普段、スマホで動画の撮影はしないのですが、あえてやってみました。
すると、撮影開始から3分程で高温警告の表示が出ました。
確かに、裏のFelicaマークのあたりが熱くなっていましたが、撮影が中断されることなく、10分以上撮影できました。
が、そのままにしていたら10分45秒で中断されました。
温度は3分〜5分あたりは高温になっていて、その後温度が低下し、ほんのり温かい程度に戻り、10分超えたあたりからまた上昇し、10分45秒で停止となったようです。
私の個体は特にこれといった不具合もなく快調だと思っていましたが、やはり動画撮影は厳しいようですね。
もっとも、私の使い方では動画は撮影しませんし、普段別にカメラを持ち歩いているので、スマホで写真を撮ることもあまりないため、気になりませんが。
書込番号:18882270
0点

V70D70さん、ありがとうございます。
やはり挑戦してみましたか。
私は動画撮影はやっていないのでわかりません。
普段使わない機能に問題があるのなら、敢えて気にしないのも得策ですね。
私は動画撮影は怖くて挑戦できません(笑)
書込番号:18882290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、ありがとうございました。
スレが、長くなってしまったので、この辺で打ち切りとさせていただきます。
Good Answerを選ぶのはかなり迷いました。
情報提供していただいたみなさんにつけたいところですが、敢えて決めさせていただきました。
本当にみなさん、ありがとうございました!
書込番号:18883058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
Z4に機種変しようと考えています。パズドラやモンスト、パワプロ君などのゲームアプリをやるのですがZ4でこれらのアプリはカクカクしますか?
教えていただけると嬉しいです!
書込番号:18874379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モンスト問題ないですよ。
まぁ色々問題が騒がれていますので気になる方は見送るのがいいでしょうね。
書込番号:18874590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2chではパズドラでもカク付くという報告がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016491/SortID=18875756/
LINEツムツムでは開発者向けオプションをいじると、改善されたとか。
書込番号:18876780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます!しっかり検討したいと思います!
書込番号:18877123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます!カクつく報告あるんですね。。しっかり検討してみます。
書込番号:18877126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリ側で対応してるとアナウンスないと
何があってもダメになりますよ(-_-;)
書込番号:18877258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

噂話になりますが・・・
http://sumahoinfo.com/xperiaz4-hatsunetsu-fuguai-hyoban-hyoka-update-s810
ここのサイトの情報では
「発熱に伴うカメラ停止やアプリ落ちが発生しており、この問題については夏の間に提供されるアップデートで改善する」
と言うことなのでゲームアプリのカクツキ現象に関しても夏のアップデートで改善される可能性が出てきました。
ただ、この対策はグローバルモデルに関してなので、日本のキャリアモデルで展開されるかは不明です。
書込番号:18877425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
はじめまして。発売日にこちらの機種を購入したのですが、本体の充電コネクタ部分にケーブルを差しても充電されることがあったり、されないことがあったりと安定しないのですが初期不良なんでしょうか?
一回充電が開始されると安定して充電ランプが消えることはなく、直後に試しに抜き差ししても充電出来るのですが、本体をしばらく使っていない(一時間くらい)状態で充電するとランプが点灯せず点灯するまでケーブルを抜き差ししなければ充電されない現象が発売日から続いています。
ちなみに本体を再起動しても上記の動作が安定することはありませんでした。
やはりショップに持ち込むしかないでしょうか。
他に何か解決策等あれば教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。
書込番号:18872396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず確認したいことは、その充電器はこの機種を購入した時に一緒に購入されたものでしょうか?
また、別の充電器は試されたでしょうか?
書込番号:18872428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

不可解だが、追い充電は出来ないような充電制御かな。
バッテリー残量90%ぐらいで追い充電が出来るかどうか、やらんほうが良いけどね。
過充電に過放電は禁物です。
書込番号:18872445
3点

ACテンペストさん返信ありがとーございます。
充電器は本体購入時は付属しておらず、ショップでは今までお使いの充電器をお使いくださいとのことでしたので、それを使っています。ちなみにドコモ純正のものです。
あと家に予備の充電器もあるのですが、そちらで試しても充電の動作に変わりはありませんでした。
現在使っていないスマホではどちらの充電器でも正常に充電できます。
書込番号:18872498 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

神戸みなとさん返信ありがとーございます。
ちょっと充電制御とかはわかりませんが、充電しっぱなしでネット等は使ってはいません。
上手く言い表せなくてすみません。まだそんなにハードには使っていないのですが…
いまままでこういう状況に陥ったことがないので?なのです。
書込番号:18872569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>docomoの充電器
03〜05等、どの時期のものでしょうか?
書込番号:18872731 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そこのDSの対応が不親切な気もします。
SOー03Gの取説では推奨記載有ります。
因みに、私が購入したDSでは「お手持ちのアダプタでは適正に充電されるか不安ですね…」と言われ、余計な不具合に遭いたくないので、言われるがまま購入しました。
私は最近までACアダプタ02を使用してました。
購入した最新アダプタは05まで進んでました。
参考画像をupしておきます。
若しくは、
本体の初期不良かも知れませんね…。
↓以下、SOー03G取説コピペ
充電について
充電にはACアダプタ 05(別売品)を使用することをおすすめします。ACアダプタ 05について詳しくは、ACアダプタ 05の取扱説明書をご覧ください。
ACアダプタ 05の対応電圧はAC100Vから240Vです。海外で使用する場合は、渡航先に適合した変換プラグアダプタが必要です。なお、海外旅行用の変圧器を使用しての充電は行わないでください。
充電には対応のACアダプタやmicroUSB接続ケーブルをご使用ください。対応充電器以外をご使用になると、充電できない場合や正常に動作しなくなる場合があります。
ACアダプタのケーブルやmicroUSB接続ケーブルは、無理な力がかからないように水平にゆっくり抜き差ししてください。
書込番号:18872766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

wata24さんの言うように
ACアダプター05が良いでしょう
急速充電器ですし
それでもダメなら初期不良でしょうね
書込番号:18873420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充電器もそうですが、ケーブルは問題ないですか?
書込番号:18873431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うーん…
スレ主さんの今まで使っていたスマホ、充電器、予備の充電器も同じタイプの充電器かどうか?の情報が無いとなんとも言えないところが多いですね。
今まで使っていたスマホや充電器が2〜3年前のもので、充電器が03であれば、docomoも確かケーブルセパレート式だったと思うので、ケーブルを変えてみるか充電器を最新の物を使うなどまだやれることはあるはず。
スマホが比較的新しく充電器が04か05であればケーブル交換の線は消えるし、予備の充電器も試されたというのでまず本体の不具合を疑ったほうが早いでしょう。
結局docomoショップに行って店の充電器で同様の症状が起こるか試してみて充電器を購入するか、修理に出すか判断されたが早いでしょう。
書込番号:18873521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

wata24さん返信ありがとーございます。
画像も付けて頂き感謝です。
ドコモショップでそのようなやりとりがあったのですね。自分の場合いまままで使っていた充電器がそのまま使えると聞いてラッキーだと思ってたくらいです(汗)
ちなみに現在使ってる充電器は04です。
確かに取説にあるように05を使った方が端末の事を考えると安全性はありますよね。近々購入したいと思います。
例の充電不良?の件なのですが、今朝充電をしてみたら一発で成功し問題なく充電できました。
今も試してみたのですが、問題なく充電出来ています。
昨夜自分でも解決策はないかと思い、色々こうなってしまった原因を思い返してみた所、なんとなくタスクキラー系のアプリを入れた頃から充電出来たり出来なかったりの現象が起きた気がしたので、試しにそのアプリをアンインストールしてみたところ安定して充電できるようになった次第です。←実際これが原因かは特定出来てません。
本体のコネクタ部分が自然治癒したともちょっと考えにくいかなぁと…
何はともあれこれから長く使用していく為にもACアダプタ05の購入を急ぎたいと思います。
いろいろアドバイスを頂きありがとうございました。
書込番号:18874552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ACテンペストさん返信が遅くなり申し訳ありません。
調べてみたところ今現在の充電器は04でした。
例の充電不良?の件ですが、wata24さんへの返信の通り今は問題なく充電出来ています。
全く自分でもその原因が分からずにいます。
アプリをアンインストールしたからといって充電出来るようになるとも少し考えにくいかなぁと思っているのですが、そのタスクキラー系アプリをアンインストールしたら充電が安定した感じがあるのは事実です。
ドコモショップに端末を持ち込んでも、例の現象が確認できない限り取り合ってもらえそうもないですもんね。
もしまたそのような現象が起きた場合は早急にショップに持ち込みたいと思います。
いろいろと親切にして頂きありがとうございました。
書込番号:18874597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)