端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月10日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z4 SO-03G docomoの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全250スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2015年6月5日 08:02 |
![]() |
4 | 5 | 2015年6月13日 15:10 |
![]() |
43 | 12 | 2015年6月14日 19:07 |
![]() |
10 | 4 | 2015年6月2日 15:34 |
![]() ![]() |
119 | 24 | 2015年5月24日 22:41 |
![]() |
32 | 11 | 2015年5月29日 11:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SoftBank

先ほど八重洲店で聞いたところ、明日から展示、予約開始と教えられました
書込番号:18839541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

聞いてきてくれてありがとうございます。
402SOの展示と予約開始は明日からなのですね。
402SOの価格は聞いて下さいましたか?
書込番号:18839569
0点

聞いたのですが明日にならないと解らないとの事です
書込番号:18839728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか…。
402SOの価格については明日にならないと解らないのか。
僕は402SOのホワイトにしますが、おとじさんは402SOの何色にする予定ですか?
書込番号:18839769
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SoftBank

発売されていない機種の詳細は分からないとしか言いようがありません。
いい意味でも悪い意味でもカタログスペックはカタログスペックでしかありません。
SoCが完全に新アーキテクチャに移行していますから同じSoCを搭載した他メーカーとも予想値とも何も比較出来ない状況です。
メーカーもアホでは無いでしょうからバッテリーの持ちが悪くなる方向にはあまり持っていかないと思います。というか思いたいですね。。
書込番号:18833174 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですよね。
実機も展示されていませんね。
発売日は6月中旬以降となっていますが、何日辺りに発売されますか?
404SHと402SOで、連続待受時間で比較すると、402SOの方が長いです。
ちなみに404SHはAQUOS Xx、402SOはXperia Z4の型番です。
書込番号:18833222
0点

発売日も6月中旬としか言えないですね。。
それにZ4の方が連続待受時間が長いのは液晶サイズの違いでしょう。
書込番号:18833725
0点

3キャリアのZ3/Z4の連続待受時間。
【docomo】
SO-01G
3G 740時間
LTE 640時間
GSM 570時間
SO-03G
3G 480時間
LTE 470時間
GSM 400時間
【au】
SOL26
3G 770時間
4G LTE/WiiMAX2+ 670時間
SOV31
4G LTE/WiiMAX 2+ 460時間
【SoftBank】
401SO
3G 1010時間
4G 700時間
4G LTE 940時間
GSM 840時間
402SO
3G 590時間
4G 510時間
4G LTE 550時間
GSM 520時間
参考になりますでしょうか?
バッテリーの時実使用時間は、SO-03G、SOV31、402SOの3機種ともに判明していません。
書込番号:18833805
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
今Z1を使っていますが、カメラが落ちたり、バイブが鳴らなかったりで調子が悪いです。
何度も修理にも出しましたが、その時はよくても再発するので、機種変を考えています。
そこで、今なら補償サービスでZ3に5000円くらいで替えてもらえるみたいなんですが、保障サービスを利用してZ3にするか、Z4にするかで悩んでいます。
Z3とZ4の違いって大きくありますか?
2点

月サポ料金面について、
3と4の差額をちゃんと確認してから
納得したらZ3で。
ハイスペック結構だけど
電池容量減らしたZ4は本末転倒。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000016491_J0000013701
書込番号:18832542
4点

何に対してスペックが上がったかの定義がイマイチなので適切な回答は難しいと思います。
どの様な機能をメインとしているか、どういう使い方をするのか、それをしっかりとさせた方がZ3がいいのかZ4がいいのかハッキリします。
機種変か補償かだと差額がかなりデカイのでそこら辺を明確にしておいた方が間違いないと自分は思います...
またバッテリ容量が減ったとしても使用時間が伸びているとしたら結果としては本末転倒ではないのでは。バッテリー容量が全てではないかと思います。
プロセッサの省電力性が上がったりアルゴリズムがよくなれば消費電力は下がるはずです。
Z4もかと言われたら発売されるまでは何とも言えませんが...
ちなみち補償サービスとはケータイ補償お届けサービスでしょうか?
在庫状況によってはZ3以外の機種になってしまうのはずですが、大丈夫なのでしょうか。
書込番号:18832758 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>at_freedさん
ありがとうございます。
比較してみるとそこまで違いがないように感じてしまいますね。
検討してみたいと思います。
>sky878さん
ありがとうございます。
主に使うのはカメラとSNSサイトの閲覧投稿、Webです。
バッテリーは今使っているZ1で特に不便だと感じたことがないので、どちらでも大丈夫かなと思っています。
そうです、ケータイ補償お届けサービスです。
注文前の画面まで行ってZ3と他機種が選択肢に出てくるので、今のところはZ3が注文できます。
Z4はお値段が悩みどころですね。
書込番号:18832798
2点

810搭載機は充電がらみの発熱問題の報告が多いので、安定性を望むならZ3の方がいいと思います。Z4については、展示機が熱かったという報告がありました。
ただ、Z3もピンクカメラという問題が出やすい個体が多いので、Z3を選んだ場合は初期不良受付期間中にこの問題の確認をした方がいいですね。
書込番号:18832841
5点

>ありりん00615さん
ピンクカメラの問題は知りませんでした!
教えていただきありがとうございます。
「新機種で新しいものがすぐ欲しい」というほうではないので、それほどかわりがないのならZ3でもと思っていたのですが、これは悩みます。
ほぼ毎日ペットや食べ物など写真を撮ることが多いので、機種を選ぶ時にXperiaの画質がいいなと思って買いました。
Z4でこの現象がなくなっているのであればZ4がいいかもしれないですね。
書込番号:18832856
2点

そもそも、ケータイ補償お届けサービスでZ3に端末交換出来るならしておけば良いのでは?
その端末には月サポも支払いも無いのですから(端末交換時の5千円?以外は)
Z4が出てからじっくり考えて機種変更するにしてもZ1から機種変更するのと同じ事ですし、残るZ3もZ1より高く売れますよ。
書込番号:18832864 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kariyuさん
確かにそうですね。
とりあえずZ3に交換してもらって、Z4が発売されたら様子を見てみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:18832878
0点

Z4に搭載されているかは不明ですが、S810でも発熱が抑えられたモデルが結局存在している様です。
それに今のところレビューされているZ4はs810でも割かし安定性している様ですから実機がでない限り何とも言えないでしょう。
スレ主さんの使用状況的にはZ3でも問題はなさそうですね。
ただカメラセンサは違いありませんが料理モード等が追加されているのでそこは利点でしょうか。
通信速度的な物だとZ4はLTE回線の下りが速くなっているので、感度状況がいい所ならZ3より少し快適“かも“しれません。
ソフトウェア的な煮詰めが出来ているとしたらZ3より完成度は高くなっているでしょう、ただCPUが完全初物なので飛び付くのにはちょっと危険な気がします。
書込番号:18833148 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いや、Z4で様子みて、だめならZ5考慮でしょう
書込番号:18833260 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016538/SortID=18816354/
ここのスレによるとau版Z4の店頭デモ機ではピンクカメラ現象は直っていないとの報告があります。
書込番号:18833573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あまり悩む問題では無いかと思います。
保証サービスでZ3に変えてもらえるなら取りあえずZ3一択ですね。
Z3とZ4はあまり大きな違いがありません。
海外ではZ3+として売っています。
大きな違いはSoCですが性能はほぼ互角です。
というかZ2当たりで必要性能は頭打ちなので
性能云々はもう関係ありませんし
一般の人は100%まで稼働することはありません。
8コアのメリットは消費電力ですが
この点で810は設計ミスで失敗しています。
810機ほぼ全部が省電力になっていません。
Z3と性能も消費電力もほぼ同等です。
本来ならZ3とほぼ同じ電池容量で1.5倍くらいの
電池持ちを可能にしなければなりません。
取りあえずZ3にして今年末か来年春に出る
Z5を待った方が良いと思います。
Z5ではSoCが820になりカメラが大きく進化します。
Zで搭載予定で中止になったRGBWセンサー搭載で
光学+電子手ぶれ補正で格段に綺麗になります。
現在HuawaiP8に搭載でiPhone6+にも搭載されます。
ソニーに湾曲センサーなどの付加を期待したいところです。
HuawaiP8を見てきました。
凄いの一言です。
ロゴがSonyかiPhoneだったらバカ売れでしょう。
質感滅茶苦茶高いです・・・恐るべき中国製。
金属製で厚さ6.4mmで2600mAhで2日は持つと言うから凄い省電力です。
(Huawaiは省電力に関しては実績有りますね)
名だけのスペックを追うのでは無く非常に良く出来ています。
6.4mmでカメラが出っ張らないというのは凄いです。
8コア・3GB・5.2JP-NEO・13MPSonyRGBW+OIS+専用ISP
画像処理をSoCではなく画像処理チップを搭載しています。
なのでカメラを起動してもSoCはアイドル状態です。
で、写真が滅茶苦茶綺麗。
自分のZ2(20.7MP)と全然比べものになりません。
暗いところでもノイズは皆無でピントも
スピードも速く全くぶれません。
dual LTE SIMも世界初ですね。
これで500ドル。80円の円高時なら4万円です。
惜しむらくはHuawaiのロゴだけです・・・
書込番号:18835586
4点

かずちわわさんこんにちは。
Z1のパープルを使用していて、機器に不具合があるためケータイ補償お届けサービスでネットから交換をお願いしようと思っているのですが、自分はお届け予定の交換電話機にZ1しか表示されませんでした。
Z3と交換できるとのことですが、何か条件があるのでしょうか。
書込番号:18871415
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
現在、Z1を使用しております。そろそろ買い替えを考えており質問させて頂きました。
価格.COMのスペック表でZ1、Z4の画面を比べると同じ内容が書いてありますが、実際のものをみると何となく違う気もするのですがよくなっているのでしょうか?
0点

>価格.COMのスペック表でZ1、Z4の画面を比べると同じ内容が書いてありますが、実際のものをみると何となく違う気もするのですがよくなっているのでしょうか?
その画像というのが何を差すのか判り難いですが、
Z1とZ3との比較で言えば液晶の輝度がやたらと明るくなってうるさいくらい白が白いです。有機ELにも負けないくらい発色も良くなりましたね。
若干嘘くさいくらいですが。
あと、アイコンのサイズが1.5倍くらい大きくなったのでパッと見の印象全然違いますよ。
書込番号:18829240 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

確かに旧機種から新機種(私はZ3)に変えると
アイコンの大きさの変化にビックリ。
書込番号:18830199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画質は確かによくなってると思う。
画質ではないですが、持ちやすく軽くなってるのがポイントかも。劇的に変化はないかと思いますが、Z、Z1からは確実に進化してると思います。ちなみに、Z3とは差はないと思います。
書込番号:18831127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさんありがとうございます。スペック表からだけでは分からないことが分かりました。
Z4を買いたいと思います。
書込番号:18832734
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
今回のdocomo国産3機種(SONY、FUJITSU、SHARP)の内、何故にこのZ4のみがプレミアム4Gに非対応なんでしょうか?
5月21日にビッグカメラにて貰ってきたdocomoの総合カタログ(最新号)に、但し書きとして記してありました…
もしこれが本当の話しなら…自分の中ではXperiaの選択は、残念ながら消えてしまいます(泣)
書込番号:18805200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

対応しています。
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/2015_summer_feature/topics/index.html
書込番号:18805222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperia A4 SO-04Gの事では?
Xperia Z4 SO-03Gは対応。
書込番号:18805242
1点

…だと思って、自分もdocomoのHP等を詳細に調べ上げたんですが、一切そのような記載はなく…
ただ、docomoの総合カタログの最新版にのみいわゆる訂正文としての紙切れが1枚挟んであり、この機種ともう1機種だったか…確かそれもXperiaだったかのようにも思いますが、間違いなく記載がありました
自宅に帰れば、その紙切れの写真でも添付出来るんですが…
書込番号:18805266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.nttdocomo.co.jp/2015_summer_feature/spec/smart_phone.html
スペック表では 8機種中5機種が プレミアム4G 対応で、Z4 も対応なんだけどね。。。
お騒がせ目的のスレでないことを願うよ、日本人の質の問題として。
書込番号:18805294
13点

確かにスペック表でも記載はありますが…自分ももしかしたら見間違えかとも思い、その場で担当の方にも伺った所…つい最近、この但し書きが別に配布されました…との事でしたので、思わずここに質問させて頂きました。
自分やdocomoの担当の方の間違いであればいいのですが…(泣)
書込番号:18805350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

上記の、れっど・トラさん…とやら…
大変申し訳ありませんが、人を煽るような物の言い方は辞めて戴けませんか?
確かに自分はここの書き込みの方々よりも無知ではありますが、失礼ながら…物言いだけは少なくとも貴方よりは知ってるつもりです。
もし本当に自分の間違いであれば訂正もしますし、勿論お騒がせした事に対しての謝罪もします。
ですが、煽られるような物言いしか出来ない…時々こちらでも見受けられるような方々に対しては、断じて謝罪するつもりはありませんので…
書込番号:18805374 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

Sony Mobileサイトには明記されてますけどね。
プレミアム4Gという意味があるんだか無いんだか解らないサービス名は商品紹介の中にお付き合い程度に止めてますが。
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-03g/spec/spec.html
書込番号:18805381 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種のカタログ表紙にも書いてあるよ
プレミアムって
ってか対応で間違いないよ(^-^;
書込番号:18805390 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ACテンペストさん…いつも拝見させて戴いてますm(__)m
…やはりそうですよね…自分の間違いやら勘違い…だと思います…
この質問はこれにて解決済みとさせて戴きます。
本来ならもっと知識をお借りしたかったんですが当方、無知の為…色々とご迷惑をお掛けしてしまうのも如何なもんかとも思いますし、非常に気分も悪くもなりましたので…
色々とお騒がせして申し訳ありませんでしたm(__)m
自分に戻って紙切れの写真も添付もするつもりでもおりましたが、それももう辞めておきます…
大変失礼しました…
書込番号:18805409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえいえ、お騒がせ申し訳ないというお気持ちがあるのでしたら、その紙切れの画像を添付されるべきだと思いますよ!
書込番号:18805562 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

いえ…大変申し訳ないんですが自分、この件に関しましては既に解決済みとも致しましたし…
自分が無知な事で大変ご迷惑をもお掛けしましたので、これ以上の写真添付等の書き込みなどは控えさせて戴きますm(__)m
誠に勝手ながら申し訳ありません…
仮に万が一、紙切れにもそのような書面があったとしても今後一切自分はこちらの方にも質問等は控えさせて戴きますm(__)m
私の事を罵るなり卑下するのは一向に構いませんが、こちらに書き込みされる方々皆が皆…博識なわけではありませんので、例えネットの書き込みであろうとも人を煽るような物言いに関しましては非常に不愉快に思います…
色々とお騒がせしましたm(__)m
書込番号:18805638 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一般的に、煽るとか中傷はスルーです
のったり、相手した段階で同類まで落ちてしまいますよ^^;
勘違いでした、すみませんだけで普通の人は納得するよ
書込番号:18805675
7点

誤情報/勘違いの類いでしたら、訂正お詫びの一言を添えて閉めるのがマナーでしょうね。気分の良し悪しに関わらず。
煽られた→不愉快→サヨナラではホントのただのお騒がせに成り下がってしまうかと。
書込番号:18805709 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

確かに…仰る通りですね…
申し訳ありませんでしたm(__)m
自分の見間違い、聞き間違い…だと思います…
大変お騒がせしました…
書込番号:18805765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様の意見が気になりDSで今調べて来ました。
火のない所に煙は立たないですからね。
最新版総合カタログを店員さんへお願いし、内容確認。
確かに、スレ主様が仰っているペラ1枚が挟まっておりました。
勘違いされてるポイントは、
「premium4G」の対応云々ではなく
↓
「premium4G+Wi-Fi」の高速DLの事ですね。
私的にはスッキリしました。
念の為、添付します。
価格コムの住人さん方、
私はほぼROM専の人間ですが、
私をはじめ、初心者さんも受け入れられるような土壌を培って下さいね。
デジイチ板とかオーディオ板とか厳し過ぎ(笑)
(^^;)
書込番号:18805849 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

わざわざの添付…本当に有り難うございましたm(__)m
書込番号:18805889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そもそもは勘違いから始まった事かもしれませんが、ほとんどの方が知らなかった有益な情報だったのではないでしょうか?
煽るような物言いしていると、答えている方々を煽ったりせず、添付していれば済んだ話だと思います。
wata24さん流石です、有益な情報ありがとうございました。
書込番号:18806083
8点

ん…まあそうですね。
帰宅されてから落ち着いて投稿なされればよかったのかな、と。
MNPも考えている私にも、確かに有益な情報だったことは確かです。
ありがとうございました。
書込番号:18806134 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あのーっ…もしかして自分が煽った側、って事になってるんですかσ(^_^;)?
あくまでも自分は知らなかった、勘違いだったとは言え確かにプレミアム4GプラスWi-Fiが非搭載だとの紙切れがあった…としか申し上げておりません。
添付も可能であればしてはおりましたが、非常に残念ながら自分は仕事中の身でしたし職場も遠方でしたから添付は不可能でした。
仰る通り、自分が質問した際に最初っから先程のような写真を添付すれば良かったんでしょうが…はなっから先に煽ったのは他の方です。
自分は確かに無知だったとは言え、書き込みも初心者のような自分みたいな立場の人間を…そこまで卑下するような物言いこそ如何なもんかとも思いますが?
先程の方も仰られたように…ここは初心者の書き込みに対しては非常に辛辣なようにも思います。
docomoの総合カタログに紙切れがあったのは事実…内容としては確かに自分は勘違いもしてましたし、捉え違いもしてました。
大変申し訳ありませんでした…
で?この私にまだ何か?
既に解決済みともしてますが?
…失礼します。
書込番号:18806151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ACテンペストさん…確かに仰る通りです。
大変ご迷惑をお掛けしましたm(__)m
書込番号:18806161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
暫くぶりに投稿します。皆さんよろしくお願いいたします。
私、このたびNTTドコモのHPからXperia Z4 SO-03Gのアクアグリーンを
オンライン予約したのですが、この機種の操作方法やアプリの解説等、一番詳しく
書かれているマニュアル本をネットで調べています。
なかなかこれといった書籍が見つからないので、皆さんにお尋ねしようと思います。
私、スマホに変えて15年経つのですが、使用に関してはほぼ初心者に等しいので、
マニュアル本に頼る事にしました。
皆さん、ご教授の程よろしくお願いいたします。
0点

考えるな!、感じろ! (ぶるーす・りー先生)
書込番号:18805152
10点

そういった書籍は、発売後に出ることが多いので、それが出るまで待ちましょう。
以下 Xperia Z3 のですが、そのうち Z4 向けのも出るのではないかと思います。
http://www.amazon.co.jp/dp/4774170178/
書込番号:18805236
2点

>私、スマホに変えて15年経つのですが、
すごいですね 15年前だとどんな機種があったんだろう
パソコンだとWindowsME Windows2000の頃か
書込番号:18805241
13点

おそらく
ドコモ版、au版、ソフトバンク版(でるかな)
が発売されるでしょうから
基本的な操作は同じ内容だと思いますが
間違えないように。
書込番号:18805254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


15年前のスマホのOSは何ですか?私、まだ10年しかケータイ使ってないもので気になりまして…。
書込番号:18806162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Wikipediaによるとスマホの前身としては、1996が元年のようですね。
BlackBerry 850、1999年発売・初代モデル
このあたりが、15年前でしょうね。
スレ主様
取説に関して。
ドコモ公式で現時点において本端末の取説はDL不可ですね。
SONYサイトでは下記情報有り。
これは端末プリインアプリ!?かと思われます。
↓メーカーサイトよりコピペ
Xperia Lounge Japan
Xperiaを使いこなすための機能の紹介から活用術、便利なアクセサリーやアプリ情報など、楽しくて便利な情報をお届けします。
書込番号:18806377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Xperia Z4 SO-03Gのアクアグリーンをオンライン予約したのですが、この機種の操作方法やアプリの解説等、一番詳し>く書かれているマニュアル本をネットで調べています。
まだ発売されて無い機種の本は無いでしょう
現状だとAndroid 5.0の本 現在発売されてるXperiaの本を読むのが良いのでは
書込番号:18806449
0点

本題ではないのですが、みなさんが思い浮かべる初期のスマートフォンといえば702NK、M1000、W-ZERO3、Touch Diampndとかですよね!
15年前といえばスマートフォンではなくてPDAかな?懐かしいです。
私もCLIEやSigmarion使っていましたよ。
書込番号:18808797
2点

さらに横道ですが
palmに、大きさはこのままでいいからGPSと電話や通信を付けて欲しいと会議で主張していたのがその頃かなあ。あとはPSIONが好きで使っていました。懐かしいね(*'▽'*)♪〜
書込番号:18820027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)