端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月10日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z4 SO-03G docomoの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全250スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 10 | 2015年9月27日 15:36 |
![]() |
47 | 8 | 2015年9月26日 18:28 |
![]() |
63 | 3 | 2015年9月26日 16:02 |
![]() |
61 | 13 | 2015年9月25日 15:00 |
![]() |
26 | 9 | 2015年9月23日 21:58 |
![]() ![]() |
10 | 6 | 2015年9月20日 19:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
皆さんこんにちは。
XperiaZ4を使い始めて半年ちょい、サウンド有りのゲームプレイ中に、音量ゼロにしてるのにごく小さいですが変な音が出るようになってしまいました。(今朝突然に)
音はなんというかジーというかチーというか、FAX送信時の最初の音が連続音で出てるような感じです。
ゲームの音量を上げるとBGMが流れ、ガサガサっとしたような雑音が混じります。
ホーム画面に戻ったり、LINEのような音の出ないアプリに切り替えると音は消えます。
再起動しても、直りません。
休みになったらDSに持ち込もうとは思いますが、同じような症状出た方、いらっしゃいますか?
書込番号:19171353 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>XperiaZ4を使い始めて半年ちょい
6月10日発売なので、まだ半年経ってません。
書込番号:19171453
2点

Z3かな?
書込番号:19171456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>dijitanさん
あ。
そうでした。失礼しました。
まだ4ヶ月弱ですね。
訂正してお詫びします。
書込番号:19171657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うみのねこさん
先のdijitanさんへお答えしたように、私の勘違いでした。
すみません。
6月購入のZ4です。
書込番号:19171661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じ症状が出てるか?訊ねたいのであれば、具体的なアプリ名ぐらいは明記すべきかと。「サウンド有りゲー」だけでは確認のしようが無いのでは。
それともあらゆるゲームアプリで同じ挙動ということでしょうか?
もしゲームアプリの環境設定→【BGM音量】ゼロの場合でしたら、アプリ側の消音処理の不備が考えられます。
原因切り分けのために、本体の音設定→【メディア音量】ゼロ状態でのゲームアプリの挙動も確認されてみては。
書込番号:19171874 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>りゅぅちんさん
現状わたしのZ4にインストールされている音有りゲームは全てに当てはまります。
ツムツム、ポコパン、ファルキューレの紋章、あやかし百鬼夜行、に症状が出てます。
設定は特に変えてなかったですが、今朝の7時頃から急に鳴り始め、再起動やシャットダウンをしても変わらずでした。
その時間まではなんの問題もなく無音でプレイできていました。
本体を落下させたとかの衝撃も一切ありません。
書込番号:19171894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

開発者向けオプションでプレイヤーを変更してみましたか?
書込番号:19171914
0点

アプリに特化した不具合ではないということですね。
本体スピーカ関連の不備も考えられますので、もしイヤフォンをお持ちでしたら一応確認されてみては。
今朝の7時頃に何らかのきっかけ(例えばアプリの自動更新が走った等)が発生したのは確実でしょうから、あとはその辺の心当たりをこまめに探すぐらいでしょうか。
部外者の書き込みで何のお役にも立てなくて失礼いたしました。
書込番号:19171979 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サウンド的なノイズであればXperiaシリーズでは機種変したり友人のを借りてもインピーダンスの低いものであればよく聞こえます。(オンボードオーディオのPCでも)
Xperiaのアンプはメディア音量に比例しておらずrootなどを取ればわかるのですがxmlファイルに記載されています。つまりXperiaのスピーカー、ヘッドホンは常に最大で出力されており、メディア音量、着信音などはただたんにミキサーとしてしか機能していません。
※分かりやすく言うと
ミキサー
-------------------
通話音
メディア音量(設定されている音量60%など)
着信音量(設定されている音量100%など)
↓
-------------------
アンプ←ここでノイズが生成されている
(Xperiaの場合は100%固定 サウンドの鳴る鳴らないに同期して0%オフになる。
Androidウォークマン等は音量に表示され上下できるようになっている親切)
↓
-------------------
イヤホンジャック、スピーカー、通話口に出力
そのためメディア音量1%のような音が少ししか聞こえない環境であると音に合わせてコイル泣きのような音が聞こえますがこれは正常と言うか仕様なんですよね...
メディアや着信音、通話音が使用されていないと判断されれば0.2秒後ぐらいにアンプがオフになります。ノイズが鳴りやみます。
検証機種はULホワイト、Z1ホワイト(3台)、Z3ブラックで確認済みです。友人も言われれば確かに気づいた程度なのであまりにひどい場合は相談してみてはいかがでしょうか?
普段はそんな極細の音量では使用されないでしょうから気付かないもしくは音が大きくなると分からなくなりませんでしょうか?
書込番号:19178435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>PSNjpさん
すごく細かいご説明ありがとうございました。
先ほどDSに行って現象を確認してもらったら、即入院でした。
仕様もあるかもしれませんが、やはり故障のようです。
2〜3週間の入院だそうで…
よってこの問題は釈然としませんが解決とさせていただきます。
お答えいただいた皆様、ありがとうございました。
書込番号:19178645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

馬鹿なDSが誤用している【頭金】、
本当の意味を知らずに間違った知識を記憶しないように ご注意くらさい。
書込番号:18870270
3点

DSはdocomoの直営経営じゃないから、そういったところで利益を出してるんでしょう。
書込番号:18870281 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

頭金=店舗の手数料。
書込番号:18870442 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

店員さんの応対、サービス料 = 人件費と思いましょう。
嫌なら、オンラインで買って、自分で設定などしてくださいな
書込番号:18870523
4点

通常は、頭金と言うのは本体価格の一部を前もって支払う事を意味し、前金、手付金とも呼びます。
この認識を悪用し、罰則や規制の無い事をいい事に、単なる割増料金を頭金と称してるのがケータイ業界です。
割増料金の是非は置いておくとしても、不明瞭な表現で誤魔化してそれを徴収しようとするのは言い訳出来ない詐欺紛いの行為であり、ケータイ業界の体質を如実に表しています。
書込番号:18870694 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

実質的にはリアルの世界で量販店でも売ってくれ!となっているハンディの様なものでしょう。
それでもってオプションで回避するのもその関係かと。。。
解釈によっては独占禁止法違反スレスレでしょうが、特定商取引法等の除外事業で総務省や公取委も手を出せないやりたい放題というのが現実かと思います。
書込番号:18870831
5点

皆さん、回答ありがとうございます。
お返事が遅くなってすみませんでした。
また、よろしくお願いいたします。
書込番号:19175833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
画面の一番上の電池残量や時刻等が表示してあるところにカギみたいなマークが表示されるようになりました
たぶんOpera Maxと言うアプリをインストールしてからだとおもいます
書込番号:19175302 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

仮想プライベートネットワーク(VPN:Virtual Private Network)に接続中のアイコンです。
「設定メニュー画面」→「その他の設定」→「VPN」から、接続中のVPNをタップして切断すると、鍵マークのアイコンが消えると思います。
書込番号:19175330
30点

取扱説明書(詳細版)の106ページに、VPNに関する説明がありますので、ご覧下さい。
http://www.au.kddi.com/support/mobile/guide/manual/sov31/
書込番号:19175351
11点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
2年ぶりに機種変更してアンテナ外付けに驚きました。
(この機種に特化した質問でなくてすみません。)
朝ドラの録画など予約録画をすることが多いので、つけ忘れないようにワンセグアンテナケーブルを挿しっぱなし
にしていたのですが、長くて邪魔で…。
そして気がついたらどこかに引っかかったのか買ってひと月経たずに行方不明になってしまいました。(ノД`)
イヤホンを併用することがないのでケーブルはいらないんですが、そのような製品をご存知の方いらっしゃいますか。
よろしくお願いします。
3点

ドコモショップかこちらでZ3 compact用のアンテナをお求めください。
ヨドバシ.comのリンクを付けておきます。
http://www.yodobashi.com/NTT%25E3%2583%2589%25E3%2582%25B3%25E3%2583%25A2-%25E3%2582%25A8%25E3%2583%258C-%25E3%2583%2586%25E3%2582%25A3-%25E3%2583%2586%25E3%2582%25A3-%25E3%2583%2589%25E3%2582%25B3%25E3%2583%25A2-SO02-Xperia-Z3-Compact-SO-02G%25E7%2594%25A8-%25E3%2583%25AF%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25BB%25E3%2582%25B0%25E3%2582%25A2%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2586%25E3%2583%258A%25E3%2582%25B1%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2596%25E3%2583%25AB/pd/100000001002548552/&ved=0CDIQFjAGahUKEwiRspi5pd_HAhVJlJQKHatGAkA&usg=AFQjCNHhm3OSohpiXH4yz_IkNk0mWuMOsQ&sig2=GQAKOQwHVTZYuUIJMwrMZA
品番はSO02となります。au版&ソフトバンク版も同じものがついています。
※ドコモ版Z4のアンテナが長い理由はNOT TVが付いているからです。
書込番号:19112933 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

書込番号:19112961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>晴国蒼空さん
私は、閲覧しようとしたら『ご希望のページがみつかりません』となってしまいますね…。
書込番号:19112965 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>晴国蒼空さん
ありがとうございます。
ちょうど同じ時に家族がその機種(Z3)を購入し、なぜ私のはなぜこんなにムダにピロピロと長いのかと思っておりました。
NOTTVをとっとと解除したので要らないですね。
できれば差し込むところだけでケーブルが全く出てないタイプがあればいいけど…それは無理なんですかねぇ。。
書込番号:19112985
4点

auのアイテムですが、こちらはどうでしょうか?
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=5292&dispNo=001007008
書込番号:19113047 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ワンセグをフル活用にしている人もいるんですねぇー。
グローバルモデルなんでしかたないですね、外付けは。
気になって探して見ましたけど、スレ主さんが求めるような商品はなさげですね…
書込番号:19113053
3点

>グローバルモデルなんでしかたないですね、外付けは。
ん、でも無いようですよ。AQUOSフォンでもそうですし、内蔵アンテナが珍しくなりつつありますからね、
単に設計上の制約を受けたくないというメーカー一様の都合でしょう。
世の流れですね。
書込番号:19113253 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ACテンペストさん
SH-01G、SH-02G、SH-03G、SH-05G、SHL24、SHV31、SHV32、303SH、404SHはアンテナ内蔵(アンテナケーブル取付で感度UP)ですよ。
(SHL24、SHV31、303SHはアンテナケーブル付属なし)
アンテナケーブルが絶対にないと視聴できないのはSH-07D、SH-07E、402SHなどだけです。
書込番号:19113348 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スマホでテレビ観る人は
邪魔ですよね
自分は観ないので良いですけど
購入時は何だこれ!でした
でもフルセグは外付けのが感度が良い気がします。
新機種ではARROWSしか有りません
タブレットはsh-05gは内部アンテナですね。
書込番号:19113560 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さんの希望にそえるか分かりませんが、即席でワンセグアンテナ作ってみました。
と言ってもいたって簡単な物です(´・ω・`)
用意するのはダイソウで売ってる4極プラグのイヤホンです。
それをプラグの根本から14cmぐらい残してハサミで切ります。
あまり短いと受信しにくくなりますから注意です。
フルセグの受信は厳しいと思いますがワンセグは余裕で映りました。
余談
4極プラグの軸と老眼鏡のツルを利用して、本格的な感じなのも作ってみます( ̄^ ̄ゞ
書込番号:19113806 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

早速作業に取りかかかり完成しました。
ツルの折り曲げ部分が硬いのを選んでしまった_| ̄|○
これも普通に映りました(●´ω`●)
書込番号:19113922 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

アンテナ内蔵でも電波の途切れる瞬間があるので、必ずしも良いとは限りません。アンテナ収納時に受信出来なくて録画出来ていないこともあります。その逆もあります。自作アンテナの書き込みのほうが役に立つと思います。若しくは、きちんとアンテナを設置した普通のテレビセットを使うか、です。
書込番号:19138097 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょっと見ないでいてスミマセン!
皆様、コメントありがとうございました。
実は…アンテナ…あれからひょっこりみつかりまして…そのまま使っています!良かった!
>晴国蒼空さん
いろいろ既存品の提案ありがとうございました。もしまたなくす、壊すなどあったら参考にさせていただきます。
>kakakuDEponさん
>ACテンペストさん
2年のうちにいろいろ変わったんですね。スマホでテレビみるのなんて日本人ぐらいなのかしらん。
>nAokey スマホさん
最初は邪魔だと思っていたんですけど、かばんの中で上下がはっきりわかっていまでは外せません。
フルセグはアンテナがないと全く映らないことが多いので、もし壊れたらまた買っちゃいそうです。
それにしても>レオン02さん のDIYすごいですね!連休前に確認してつくってみればよかったなぁ。
>ケチャップべっっちょりさん
録画しておいて休み時間にちょっと見るという感じに使ってるのでスマホ使いがやめられません。
とりあえず純正品がみつかったので一安心です。
書込番号:19172201
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
逆だよ、iPhoneが特別に安くされてるんだよ
Wi-Fi常時オンですが、電池持ち悪くありません
丁寧に聞かないと、丁寧に答えられないですね^^;
書込番号:19153757
10点

特別に安くするメリットって?SIMロック解除義務化されたのに?
電池もちはNexus5とSHL22より2倍くらいになっていますか?
書込番号:19156492
1点

日本じゃiPhoneが人気あるのと
数、売らないとならないアップルとの契約だから
電池、使い方とかもかかないとね、二倍は無理
同じ前後くらいかな
書込番号:19156601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

三ツ星トラフィック様
iPhoneがなぜ安いのか?
各キャリアの各店舗に地域人口数に応じた三ヶ月毎の販売ノルマがあり、ノルマを達成出来ないとその後、一切、該当店舗でiPhoneを取り扱えなくなる事が大きく関係しています。私はAppleの関係者ではないので、具体的な基準値は分かりませんが。販売ノルマを達成する為に止むを得ず、投げ売りをするのでiPhoneは安く購入出来ます。
以上、ご参考までに。
書込番号:19157885 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ソニーはノルマ無いんです?
ならなぜdocomoはiPhone取り扱い?
書込番号:19165557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

人気のiPhoneを取り扱うことで、ドコモにつなぎ止めようとしているのでは?
書込番号:19165675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMロック解除の狙いは端末価格ではなく、キャリア間の競争を促すことで通信料、通話料、基本料金の値下げを狙ったもので端末価格は直接的ではありません。全くうまく行っていませんが。
間接的には、端末価格は上がるかもしれませんが。
ロックされた状態で売られるので、そう大きく関係はしないかもしれません。
それよりは、円安の方が端末価格には大きく影響しそうです。
アップルは、日本ではとにかく売れるので、どんな無茶でも通用してしまいます。
販売ノルマを課せられ、達成するために端末代をどんどん下げます。
端末代は、アップルは負けてくれないので、キャリアが肩代わりしています。
キャリアが肩代わりした端末代は、ユーザーの通信料に上乗せします。
通信料は下げられません。
SIMロックを解除しただけではなく、こういったインセンティブありきの売り方を変えていかないと通信料はなかなか下がりません。
今、日本のスマートフォンの7割はiPhoneだそうなので、どんな無茶も通用しますが。
SONYのスマートフォンはなかなか売れません。
キャリアにインセンティブをもっとと言ってもなかなか通じないと思います。
SIMロックの解除云々よりは、円安とキャリアとメーカーの力関係の問題だと思います。
端末価格に関しては。
書込番号:19165779
4点

日本国内のシェアで7割って凄いですね。恐るべしアップル!パソコンでは自社でハードとソフトを開発し、スマホでも同じくハードとソフトを開発し、それに併せて音楽や映像、アクセサリーなどを販売する。マイクロソフトとグーグルとソニーが一緒になったようなものですからね。これからの戦略が楽しみですね。
書込番号:19166388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

インセンティブ無しで、ノルマまで課すことができる・・・恐ろしい企業ですね。実際即日修理拠点が全国にあったりとサポート面も充実していますからね
書込番号:19167604
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SoftBank
アプリ、インストール後に問題が発生...と毎回出てきます。XPERIAホームの何が問題か分かりません。1度、機種交換もしているのですが、また同じ症状がでました。何か原因分かる方教えて下さい。
お願いいたします。
書込番号:19156620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画像アップ出来なかったので、アプリ、インストール後に問題が発生XPERIAホームを終了しますとメッセージが出てきます。何か分かる方いましたら、教えて下さい。
書込番号:19156790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一度機種交換もされているということで同じ現象でしたら本体と言うよりもまず疑うべきなのは何をインストールしてどうなったのか、ウィジェットを置いたのかなど確認すべきです。
Xperiaホームに関してはデータの削除でリセットされますがもとに戻ります。配置が戻るので大変ですが
ホームが機能してないようですのでステータスバーは下ろせるかと思います。そこからクイック設定のアイコンが並んでいるところから設定をタップし
アプリ→すべて のタブ →Xperiaホーム →データの削除をお試しください
書込番号:19156838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分のもインストール後にXperiaホームに問題がありましたと出ます。
アプリインストールしたらPLAYストアの設定でホームに貼り付けないにしたら、問題ありましたのメッセージは無くなりました。
書込番号:19157103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Playストア→設定→画像上の赤い丸内にチェックがしてあったら外してみて下さい。
アプリインストールしても、Xperiaホームが問題発生しましたは出なくなると思います。
書込番号:19157137 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>PSNjpさん
>レオン02さん
返信ありがとうございます。チェック外したらでなくなりました。
ありがとうございました❗
書込番号:19157237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決して良かったです。
自分はXperiaホームは使いにくいのでNova launcherを使ってます。
書込番号:19157354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)