Xperia Z4 のクチコミ掲示板

Xperia Z4

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z4 製品画像
  • Xperia Z4 [White]
  • Xperia Z4 [Black]
  • Xperia Z4 [Copper]
  • Xperia Z4 [Aqua Green]
  • Xperia Z4 [ホワイト]
  • Xperia Z4 [ブラック]
  • Xperia Z4 [カッパー]
  • Xperia Z4 [アクアグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z4 のクチコミ掲示板

(2022件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
250

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 もうこのスマホ売りたいです。。

2016/12/02 12:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

スレ主 tanuki777さん
クチコミ投稿数:22件

ここで質問する場所があってるか微妙ですが書かせて頂きますm(__)mドコモについて詳しい方、目を通してほしいです。

二年たっていませんがスマホを買い替えたいです。
去年の夏にエクスペリアz4を購入しましたが、私にとって使い勝手が良くなく買い替えを検討しています。

現在スマホは楽天モバイルで1000円くらい、電話専用のガラケー2000円+機種代3000円を支払っています。
合計で6000円ほどになります。
その他パソコン通信料フレッツ光4500円ほどです。

スマホを買い換える場合、現在使用しているz4を売ってしまいたいのですが、その場合ドコモショップで残りの残金を支払えば良いのでしょうか?残積があると売るときに安くなっちゃいますよね。。
ドコモの月々サポートなど関係したりしませんか?

楽天の5分かけ放題プランにする場合はドコモの二年縛りが終わった月にした方がいいのでしょうか?

書込番号:20446706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2016/12/02 15:35(1年以上前)

残積のある端末は、通常、買い取り価格が下がります。
店によっては、まず安く買い取ったのち、支払い完了後に残りの金額を払ってくれるところもあります。
余裕があるのであれば残債は精算し、docomoネットワーク利用制限確認サイトで○になってから売却してください。

また、Z4で契約した回線の支払いの内訳を確認してください。月々サポートは、その回線の毎月の電話料金から割引かれており、機種代の支払いとは関係ありません。したがって残債を精算すれば、毎月の支払いは機種代分だけ安くなります。
他方、2年縛り中にその回線を解約すれば、月々サポートが消滅すると同時に違約金が発生します。2年縛り明けまで待つときの支払い総額と比較して、どちらが安いか判断してください。
よくわからなければ、ドコモショップで確認してください。

書込番号:20447052

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tanuki777さん
クチコミ投稿数:22件

2016/12/03 09:13(1年以上前)

凄くわかりやすかったです!!!本当にありがとうございました(^o^)

書込番号:20449124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2016/12/09 14:28(1年以上前)

ついでにSIMロックも契約があるうちに解除しておきなよ!値段があがるかも???

書込番号:20468106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/12/09 16:38(1年以上前)

機種変した友人結構いますよ、まぁ海外では
Z3+ですよね、個人的にはZ3の方がって感じ。

書込番号:20468356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TVにネット動画をXperiaから写したい

2016/10/09 09:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

スレ主 黒羽17さん
クチコミ投稿数:132件 黒羽17の嫌がらせブログ 

SRS-X33のようなLDACのようなXperiaZ4を利用した派生商品を探しています。
一番欲しいのはXperiaZ4でNHKオンデマンド、ユーチューブのような普通のTVでは見ることが出来ない動画ネットコンテンツを普通(10年ぐらい前)のTVに写す方法を見つけたいのですが、そのような商品はあるものでしょうか?
皆様の知恵をぜひお貸しくださいませ。

書込番号:20279188

ナイスクチコミ!0


返信する
Sonikkunさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/09 10:49(1年以上前)

TVにHDMI端子があるようであればchromecastはいかがでしょう
NHKオンデマンドは権利の都合上画面のキャストができないかも知れませんが(未検証)
youtubeはスマホ自体をスリープにしても再生を続けることが出来るスグレモノです
スマホの画面の転送ももちろんできますよ
値段もリーズナブルです

書込番号:20279468 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 黒羽17さん
クチコミ投稿数:132件 黒羽17の嫌がらせブログ 

2016/10/10 00:53(1年以上前)

>Sonikkunさん
やはり、そうなりますか。
ワンセグを録画したりしたのを飛ばすとなるとやはり権利関係のブロックがあるかどうかはやってみなければ判らないような状況ですよね。
ありがとうございました。

書込番号:20281826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

動きがカクカク

2016/09/11 03:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

スレ主 Shaolynnさん
クチコミ投稿数:14件

先日まで使っていたZ3のバッテリーが死んでDocomoの保険を使ったところ、Z3は在庫切れとのことでZ4を使うことになりました。
到着後OSが5.0だったので翌日6.0にアップデートしたところ、ネットの閲覧やゲーム(主にパズドラ)で動きが重くカクカクしたり、bluetoothでカーナビに繋いだ音楽の再生がやたら切れたり、本体がすごく熱くなる等の不具合が出ています。アップデートから2日経ちますが改善されないので、リセットも検討しています。ただ、リセットは面倒なのでその前に何か対処法があれば教えていただきたいです。宜しくお願い致します。

書込番号:20189803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/11 07:29(1年以上前)

発熱にかんしては過去スレを確認してください。
具体的にCPUの温度が何度になるとカクカクになるのか
温度測定しスクリーンショットを貼ってください。

書込番号:20190033

ナイスクチコミ!3


moai_007さん
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:17件

2016/09/11 08:40(1年以上前)

>Shaolynnさん
私も似たような症状に悩まされました。
ゲームはしないので分かりませんが、充電中の発熱は異常でした。
また、満充電しても減りが異様に早かったり、パソコンのUSBで充電出来ないなどがありました。
初期化は、いろいろ大変なので躊躇しておりましたが、あまりにも酷いので初期化をしたところ、症状は改善いたしました。
初期化しても、改善しなければショップで点検修理を覚悟していたので、ダメ元の初期化もありです。
こんなことなら、もっと早く初期化すれば良かったと思っております。
OSがバージョンアップした場合には初期化してから行った方がスッキリして、原因の切り分けにもなるので初期化した方がいいと思います。
ただし、カメラを長く使っていると本体が熱くなるのは改善しておりません。

書込番号:20190178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Shaolynnさん
クチコミ投稿数:14件

2016/09/11 17:43(1年以上前)

>大外から黄色の帽子が飛んで来たさん

何をしてもすぐに熱くなります。この温度の時はかなり動きがもたつきます。

書込番号:20191599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Shaolynnさん
クチコミ投稿数:14件

2016/09/11 17:48(1年以上前)

>moai_007さん
症状が非常に近いと思います。数日間様子をみて改善されない場合は思いきって初期化することにします。

書込番号:20191617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shaolynnさん
クチコミ投稿数:14件

2016/09/11 17:58(1年以上前)

当機種

>大外から黄色の帽子が飛んで来たさん
先程の書き込みに写真の添付を忘れていました。

書込番号:20191640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/12 18:07(1年以上前)

たんに充電しながら遊んでるのが原因ですよ!

書込番号:20194542 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件

2016/09/17 01:32(1年以上前)

自分もカクカクしょっちゅうです。
メビウスFFがスムーズではありません。
もっと低スペックなマシンでも滑らか〜に回転するのに…。
自分の環境だと63℃辺りがヤマみたいです。
自分はCPU TEMPというアプリを使って計測していますがoverlay表示ができるので常時付けて観察しています。
本体燃えないように制御されてしまってるので諦めてうまく付き合って下さい。

書込番号:20207799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shaolynnさん
クチコミ投稿数:14件

2016/09/17 11:09(1年以上前)

>大外から黄色の帽子が飛んで来たさん
それもあるかもしれません。。笑

書込番号:20208662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Shaolynnさん
クチコミ投稿数:14件

2016/09/17 11:14(1年以上前)

>海外渡航さん
6.0へのバージョンアップ直後よりは動きが安定してきたと思いますがz3のほうがマシだった気がします。発熱は未だに凄いです。
z3は名機だったんだなと実感しています。

書込番号:20208676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/09/29 15:06(1年以上前)

私も最近までZ4を使っており、あまりにメモリーを消費し、アプリを終了してもメモリーの空きは増えず、フリーズが頻繁だったため、業を煮やしてZ5 Premiumに機種変更しました。

Z5の設定も完了し、Micro SDを差し替えたところ、今度はZ5がカクカクしだし、今度はZ4がメモリを解放するようになりました。

私の場合、どうもMicro SDが原因だったようです。Z5もMicroSDを抜いた状態で使用したところ、起動アプリを終了すると、つかんだメモリも解放するようになりました。

書込番号:20249030

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パソコン接続に悩む・・・

2016/09/23 09:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

クチコミ投稿数:27件

携帯の画像をPCに入れるため USB接続してたのですが、デバイス確認できなくて困ってます。
携帯の設定見ても ドコがダメなのか わかりません?
お知恵を拝借したいのですが・・・よろしくお願いします。

書込番号:20229232

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2016/09/23 12:40(1年以上前)

エクスプローラ開けばありませんか?

書込番号:20229723

ナイスクチコミ!1


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件

2016/09/23 13:43(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000816201/SortID=19748000/

↑参考までに。
お試し下さい。

書込番号:20229888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件

2016/09/23 13:50(1年以上前)

ちなみに、機種によっては異なるんですが、Xperia系は画面ロック解除してからPCに接続した方がスムーズですよ。
マイコンピュータからXperia認識、内部ストレージ、外部(SD)ストレージ分かれて表示されるはずです。

書込番号:20229904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2016/09/23 14:07(1年以上前)

一昨日までは 辛うじて確認されたのですが・・・
PCには不明なデバイスと出るんですよ^_^;
携帯が充電のみと なってしまいます

ケーブルですか・・・後で 取り替えてみます。
彩梨さん、京都単車男さん。ありがとうございます。

書込番号:20229930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2016/09/23 16:19(1年以上前)

USB接続が「充電モード」になっているためと思われます。

接続モードを変更するには、通知領域を開き、「ファイル」を選択します。

書込番号:20230242

ナイスクチコミ!1


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2016/09/25 10:19(1年以上前)

Android 6.0へバージョンアップしましたか?
@ステータスバーを下にドラッグ
AUSB接続モードの通知をタップ
B「ファイルの転送(MTP)」を選択
で如何でしょうか。

書込番号:20235969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2016/09/25 11:04(1年以上前)

接続後すぐに 充電のみorファイル転送 って 出るんですけど
押す間もなく すぐに消えてしまうのです^_^;
ドコかで表示されるよーになりますかね?^_^;
ただ、USBケーブルの違和感で 一回は確認されて
転送できました^_^; 

書込番号:20236113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2016/09/25 11:16(1年以上前)

USBケーブルを抜き差しして、接触を良くしてはいかがでしょう?
それで改善しなければ、ケーブルの不良かもしれませんね。

書込番号:20236160

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2016/09/25 11:23(1年以上前)

Minervaさん ありがとうございます。ケーブル交換する方向で進めて見ます^_^;

書込番号:20236186

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2016/09/25 21:15(1年以上前)

>きぱちゃんさん

| ドコかで表示されるよーになりますかね?

しつこいようですが、
接続後すぐに[充電のみorファイル転送]と出て
押す間もなくすぐに消えてしまったあと
@ステータスバーを下にドラッグ
AUSB接続モードの通知をタップ
B「ファイルの転送(MTP)」を選択
の操作はできませんか?

書込番号:20237773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2016/09/26 06:47(1年以上前)

わぶんさん ありがとうございます。
できる時もあるんですが 大抵の時は
PCに確認してる間に 消えて デバイス確認できません。って
なっちゃうんですよ^_^;
で、携帯のUSB検出また押すんですけど もー出ないんです(;_:)

書込番号:20238771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2016/09/27 17:30(1年以上前)

ケーブル変えて見たら いまのとこUSB検出が消えませんでした^_^;
みなさん ありがとうございました。

書込番号:20243020

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ126

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ユーザー補助機能がオンにできない?

2015/08/15 16:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

クチコミ投稿数:5件

質問です。
Z4に機種変更して、新しくアプリをインストールしたんですが、
ユーザー補助をオンにして使用して下さい、と出ました。

ユーザー補助→サービス→対象アプリ→右上のトグル→ポップアップ...
と、ここまでは出来るのですが、OKがタップしても反応しません。
キャンセルは反応するのですが、OKを触っても何の変化もありません。

それまでオンになっていたはずのスマートフォン自動診断までオフになっています。
対応策を知っている方がいたら教えて下さいm(_ _)m

書込番号:19054264

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/08/15 17:49(1年以上前)

>りぴぽんさん
ユーザー補助をオンにしなければいけないアプリってなんでしょうか。

以前ユーザー補助をオンにしたら、タッチやタップが出来なくなり元に戻すのに苦労しました。
通常の使用ならユーザー補助はONにしないほうが良いですよ。

書込番号:19054421

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5件

2015/08/15 18:00(1年以上前)

まるるうさん

こんばんは、ご覧くださってありがとうございます。

スマートフォン自動診断もそうですが、ちらみというアプリやタスクキラーのアプリなどもそうです。
以前も使っていたものなので、無いと不便なのでオンにしたいのですが…

書込番号:19054447

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/08/15 18:13(1年以上前)

機種不明

>りぴぽんさん
「ちらみ」をインストールすると、ユーザー補助に「ちらみ」が追加されますね。
TalkBackとは違うので問題なさそうです。失礼しました。

この「ちらみ」がONに出来ないということですね。
私もよく分かりませんが、端末を再起動してみましたか?

書込番号:19054479

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/08/15 18:35(1年以上前)

2ch掲示板のZ4専用スレにて、全く同様の症状が挙がってました。
その方の場合は「端末の再起動」で改善したとのことです。
(【提供元不明アプリのインストール許可】を変更すると再発するそうです)

もしまだでしたらお試しになられてみては。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1434698755/706-714
(No.706、714レスを参照)

書込番号:19054535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2015/08/15 19:48(1年以上前)

まるるうさん

調べてくださってありがとうございます。
再起動は一番に試してみました。
それでも変化がなく、解決できなかったので質問してみました。
どのアプリかも含め、そのへんも書くべきでしたね。
お手数おかけしましたm( _ _ )m

書込番号:19054714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2015/08/15 19:51(1年以上前)

りゅぅちんさん

詳しくありがとうございます!
再起動は一番に試してみたのですが、変化はありません…

インストールの許可の所もいじっていなかったので、すでにダウンロードしている他のアプリとの組み合わせかも知れません?
インストールの許可をオン・オフと切替えて再起動など試してみましたが、そちらでも変化ありませんでした。

諦めるしかないのかもしれませんね。

書込番号:19054727

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/08/15 21:33(1年以上前)

最初にお試し済みでしたか。失礼しました。
もし『LookOut』等のセキュリティアプリを使用されたら、それがユーザー補助機能の有効化をブロックしてる可能性はありませんかね。

『ちらみ』も含めてOSのユーザー補助機能を経由するアプリには、一応注意されておいた方が宜しいように思います。
悪意あるマルウェアに日本が狙われた事例もあるようですし。

https://blog.lookout.com/jp/2015/07/01/androratintern/

※特にリスクによる恐怖心を煽るつもりは毛頭ありませんし、余計なお世話とお感じになるようでしたらご容赦を。

書込番号:19054983 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2015/08/15 21:55(1年以上前)

りゅぅちんさん

いいえ、詳しく教えてくださってありがとうございました!
あまり機械類は詳しくないので助かりました^^

今まで特に気にした事がありませんでしたが、やはり悪意あるものもあるのですね…
今まで使っていたので少々不便ではありますが、これを機にアンインストールしようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:19055056

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/08/17 03:11(1年以上前)

>もし『LookOut』等のセキュリティアプリを使用されたら

2014年秋冬モデルからauスマートフォンには「Lookout for au」がプリインストールされています。
これとは別に「Lookout」をインストールされているのでしたら、お互いのアプリがバッティングしているのかもしれませんね。

書込番号:19058745

ナイスクチコミ!8


zed13さん
クチコミ投稿数:1件

2015/11/12 11:54(1年以上前)

z3ですが同じ状態(オンに出来ない)になりました。
私はTaskerとNavigationLayerが使いたかったのと
修理して初期化したばっかりだったので改めて初期化してみると
オンに出来ました
が、あるアプリが自動更新されるとまたオンに出来なくなりました
それは「Google TalkBack」です
おそらくこのアプリがなにかしらの影響を及ぼしていたようです
もう一度初期化し、Google TalkBackを更新せずTaskerもNavigation Layerも
使えています

とりあえず私はこれで快適になりました
りぽぴんさんも改善されるかどうかはわかりませんが一応報告させていただきました

書込番号:19310281

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/09 19:44(1年以上前)

>りぴぽんさん

こんばんは。

投稿から時間が経ちますが、問題は解決されましたでしょうか?
何か画面に常駐するアプリを使用していましたらOFFにしてみて下さい。

自分は去年、Galaxy S5を使用していた時に同じ症状に悩まされました。
ユーザー補助機能やデバイス管理機能のオンをタップしても反応しないのです。
結局、当時は解決できず、オンに出来たり出来なかったり。

そして今回、Galaxy S7 Edgeを購入し、またも同じ症状が出ました。
使いたいアプリがユーザー補助機能やデバイス管理機能をONの必要があったりすると非常に困り途方に暮れました。
何度か初期化もしました。

原因追求の為、インストールしているアプリを一つづつON,OFFして突き止めました。
自分の場合はブルーライトをカットするアプリが原因でした。
これをONにしているとユーザー補助、デバイス管理機能がONに出来なかったです。
このアプリをOFFにすると問題なく出来ました。

りぴぽんさんの場合も、何かのアプリとバッティングしている可能性が高いと思われますので、
手間でも一つづつON,OFFで試していくしか無いと思います。

もし、既に解決されているのであればすみません。

書込番号:20024351

ナイスクチコミ!29


sablet77さん
クチコミ投稿数:1件

2016/09/22 22:22(1年以上前)

こんにちは。

私の場合はLenovoのYogaTablet2:androidであるユーザー補助アプリをonに
しようとしたところ同じ現象になりました。

android, ユーザー補助,オンにできない
などのワードでここにたどり着きました。


ここのスレを参考に常駐アプリを疑い触ってみました。
私の場合はブルーライト抑制のためのアプリをOFFにしたら、
再起動することなくユーザー補助をONにすることができました。

他の現象が起きた方の参考例になれば幸いです。

書込番号:20228199

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

製造年月日について

2016/09/19 02:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo

クチコミ投稿数:25件

今年の7月に故障の為ケータイ補償サービスを利用してリフレッシュ品のz4 に交換しました。
そして何気なく届いたリフレッシュ品の製造年月日が知りたくてネットを検索していたところ、SIMスロットの所にあるタグのような部分を引っ張り出して見ると製造年月日が分かると知りました。
私のz4 はそのタグの真ん中辺りに16w01と記入されていたのですが、これはどうやら私の端末は2016年の一週目に製造された!という表示らしいです。
(最初の二桁の数字が製造年の下二桁で、wの次の二桁が製造週らしいです。01ならば1月の一週目で、05ならば2月の一週目の様な感じらしいです…)

ここで質問なのですが、z4は2015年6月10日発売で、z5は2015年の10月29日発売です。もしも私のz4 が本当に今年の1月に製造されていた端末なのであれば、z5が発売されてからもz4 が製造されていたと認識すればいいのでしょうか?
それとも修理で基板交換などをした日が新たな製造年月日になるとか?

私がネットで得た製造年月日の判定方法が正しいかどうかは分かりませんが、新機種発売後にも旧機種が製造されているのが不思議に思い書き込みました。


書込番号:20214739

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/09/19 02:48(1年以上前)

前所有者から回収してリフレッシュ作業が完了したのが、2016年第 1週だった、という解釈も成り立ちませんか?
(リフレッシュ品は「新品」ではありません。)

書込番号:20214759

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2016/09/19 03:30(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

早速の返信ありがとうございます。
もちろんリフレッシュ品が新品ではない事は認識しております。

ただ修理品は製造年月日が変わってしまう事があるのか疑問に思ってしまったのです…
私自身も過去に何度か修理をして基板交換などをした経験があるのですが、その際には製造年月日やIMEIなどが変更された事がなかったので、リフレッシュ品はそれとは違う対応がなされるのかな?と疑問に思っただけです。
(あわよくば新品だったのなら嬉しいなぁと思ったりして…)

そして新機種発売後も旧機種の製造は続くのかな?と素人の素朴な疑問でした。(^_^;)


書込番号:20214798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/09/19 04:26(1年以上前)

それはどうも失礼致しました。

実は、先程書き込もうかどうか迷ったのですが、
LGのグローバルモデルに G3という機種があります。
2014年発売で、defoultでの Android OSバージョンは 4.4.2です。
その後昨年は春に G4, 秋には V10というモデルがリリースされているのですが、V10発売の時期に defoultでAndroid 5.0の G3が製造されています。
さらに、昨年末にLGは G3と G4に対し、Android 6.0のOTA配信をスタートさせたのですが、その直前に製造されたと思われる defoultで Android 6.0の G3も存在します。
製造が後になればなるほど性能が向上していて、電池の持ちなど 2倍以上です。

ですので、パパラパラさんの Z4が、新品である可能性を否定できません。
というか、あくまでも個人的な推測でしかありませんが、
“大当り”なのでは?

書込番号:20214830

Goodアンサーナイスクチコミ!2


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/09/19 06:47(1年以上前)

自己責任になりますが下記サイトにIMEA番号を打ち込めば端末の製造週が解ります。

旧機種でも直近であれば最近まで製造していたという事になります。

http://www.chipmunk.nl/klantenservice/applemodel.html

書込番号:20214939 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2016/09/19 14:43(1年以上前)

うちはau版ですが

一度修理はしてるけど、発売日近くに購入

製造年月日は15/05/22

そこそこ数も出てるし、4か月程度しか作らないって事もないでしょうし

叩き売り用に需要や最初の部品発注数もあるだろうし、発熱で製造開始遅れもあったでしょうし

製造してたと個人的に思いますよ

書込番号:20216238

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2016/09/19 16:29(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
なるほど。海外メーカーではそのようなパターンの発売方法もあったのですね。確かに国内モデルでも初期ロットよりも後期モデルの方が安定している!なんて話も聞きますもんね。
ちなみに私は今回2台のz4 を試したのですが(交換品に不具合があった為)、1台はandroidバージョンが5.0で届き、もう1台はandroid6 .0にバージョンアップ済みで届きました。
android6.0にバージョンアップ済みのz4の外装フィルムには補償品とシールが貼ってあり、5.0で届いたz4 は外装フィルムが新品時と同じ物で、なおかつ補償品シールは貼られていませんでした。そして今は使用しているz4 はandroid5.0で届いた補償品シールが貼られていなかった端末です。
私のz4 が新品だったのかどうなのかは分かりませんが、とりあえず大当りしたと自分勝手に満足しておきたいと思います。(^_^;)

>電脳城さん
返信ありがとうございます。
教えて頂いたURLを開きました。でも海外サイトの様で…何となくIMEA番号を打ち込む勇気が出ませんでした。(^_^;)
なので結果報告が出来なくて…せっかく返信をして頂いたのに申し訳ありませんでした。

>京都単車男さん
返信ありがとうございます。
確かに発売から4ヶ月で製造を打ち切るのも不自然ですね。製品自体は新機種発売後もある程度の期間は販売されている訳ですし…
そう言えばドコモ版では8月にオンラインショップ限定で一括14000円程度で投げ売りされていましたよね。8月まで在庫が残っていたとなると、今年に入ってからもしばらくの期間は製造されていたのかもしれませんね。
(発熱問題で評判が良くなくて売れ残っていたのかもしれませんが…)


回答して下さったお三方、まとめての返信になり申し訳ありませんでした。皆さんのお話を聞いて納得できました。
レビューなどでは酷評されているz4 ですが、私の使用用途ではそんなに発熱も気になりませんし満足しています。あまり細かい事を気にしないように使っていきたいと思います。回答を下さりありがとうございました。

書込番号:20216557

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)